生活費30万円内15万円生活費ですが・・・・

このQ&Aのポイント
  • 毎月30万円の生活費で生活している30歳の専業主婦です。
  • 家族は主人(38歳)、1歳8か月の男の子、7か月の子供、お腹に3か月の子供、私の母(73歳)の5人家族です。
  • この生活費ではぎりぎり足りず、出産費を工面するためにお知恵をお借りしたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

生活費30万円内15万円生活費ですが・・・・

30歳の専業主婦をしております 子供は1歳8か月男の子と7か月とお腹に3か月の子供 主人38歳(自営業)私の母73歳の今は5人家族です。 毎月主人からは30万いただいておりますがいつもぎりぎりか 足りなくなってしまい悩んでおります 堂か皆様のお知恵を少しでもお借りしたく質問させていただいております どうかよろしくお願いします 物価は高い地域です 内訳 40000円    私の保険代(主人の勧めです) 10000円    主人の仕事関係の支払 100000円   貯金(将来のために崩さないつもりです)  これは固定で決まっています 65000円    食費 50000円    ミルク代・ホローアップミルク代(上の子が牛乳アレルギーです)            おむつ関係・離乳食・子供費 15000円    雑費 10000円    母の病院代・交通費 10000円    病院などその他 でいっぱいいっぱいになってしまいます この150000円の中から出産費を工面したくて 考えています 皆様のお知恵をお貸しくださいよろしくお願いします     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

出産育児一時金の利用とかはダメでしょうか? ご主人が健康保険か国民健康保険に加入していて、 妊娠4カ月(85日)以上経過した人が対象です 自営業なら国民健康保険、だと思われますが 詳しくは下記にURLをはっておきますので参考にしてください。 http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20030820A/ 参考アドレス先からの転載ですが 2009年10月に、出産育児一時金の請求と受取りを妊婦に代わって医療機関が行う 「直接払い制度」が導入されました。 しかし、小規模の医療機関では対応できないところもあり、2011年4月に見直され 現在は、直接払いが原則ですが、小規模の医療機関の場合は、 妊婦が手続きをして、病院へ直接支払われる「受取代理制度」も利用できるようになっています。 と書いてありますので 今回の質問の家計やりくり工面という意味とは異なりますが 一時的に大きな入院費等の工面の面で利用できると思います また三人目と言う事で 出産後に『出産祝金』も貰えると思います そちらの参考アドレスも貼っておきます http://www.sonshitakunai.com/shussan.html

takeyui86
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 出産祝金の制度初めて聞きました ありがとうございます。 さっそく調べてみます いろいろご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.6

 確かに健保では出産祝い金前貸し制度があるから使うのも一つですね。  私なら貯蓄を一旦取り崩して、役所から出産祝い金が来たら子供の名前で定期預金にして、  再び貯蓄を始めます。  貯蓄も10万を小分けにした方がいいですよ。  子供の進学などで必ず大金が必要な時が来ます。  簡保でも入っているなら学資保険だと年齢就学に合わせて祝い金がおりるので助かります。

takeyui86
質問者

お礼

回答ありがとうございます 貯金は主人が決めたのでなかなか厳しいですか 相談します。 ありがとうございました。

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.5

こども費が少しかかりすぎているような気がしますが・・・。 幼稚園に行っているわけでもないし、習い事をしているわけでもないですよね? 離乳食代を別にしていますが、離乳食としてレトルトみたいなものを使っているのでしょうか? もしそうなら、それを大人の食事から味をつける前に取り分けるようにすれば、もう少し節約できると思いますよ。 5万使っているところを、3万くらいで収められれば、2万は出産費用に回せます。 出産まで半年くらい、2万貯金を続けられれば、12万。 一時金を合わせれば出産費用には十分間に合うのではないでしょうか。

takeyui86
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 離乳食さっそくはじめます ありがとうございました。

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.4

普通の家庭はさらに家賃10万ぐらいかかります。 それでも一般家庭では貯蓄はできているわけで・・。 そうなると、けずれるのは、私の保険代と食費でしょうか? 保険とは生命保険のことでしょうか? 家をもっているなら、300-400万円ぐらいの生命保険でいいと思います。 自分の葬式代と、亡くなる直前の病院代ぐらいですね。 かせぎ頭の旦那さんであれば、子供が小さいうちは金額のおおきい生命保険にはいっておく必要があるかとは思いますが、あなたであれば減額できるのかなと。 生命保険と医療保険あわせても2万円以内にできると思いますよ。

takeyui86
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 保険は主人に相談してみます ありがとうございました。

  • pooh_poko
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.2

73歳のお母さまは最低でも国民年金(月額約65,000円位)を受給されていると思いますので、 食費の一部(1万位)と、お母様の医療費・交通費は負担していただけば、 2万位は毎月余ると思います。 15万には少し足りませんが、お母様と話し合ってみては? (勿論、ご主人とも経済的な話し合いは必要ですが…)

takeyui86
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 情けないお話ですが年金が母にはありません。 せっかくアドバイスいただいたのにすみません。

回答No.1

別途、旦那さんから出産費用を工面してもらうのが筋でしょ。 流動費はそれぞれ必要な生活費用ですから・・・。

takeyui86
質問者

お礼

お返事折りがとうございます。 お恥ずかしいですがそれが難しくて・・・・

関連するQ&A

  • 1ヶ月の生活費

    こんにちは! 家族4人の生活2歳と0歳の子供で1ヶ月12万の生活はできりものでしょうか?光熱費 食費 雑費おしめ ミルク 子供のお稽古代1万5千円 わかりにくい説明ですが 家賃と携帯と保険以外で12万です。 実際4人で同じ構成のご家庭のご意見お願いします。

  • 月40万円の年金で生活できないのは?

    主人の両親は、二人で月40万円の年金があります。 そのうち10万円を家賃に払っていますが、残りの30万円では生活が苦しいと相談されました。 老人二人の生活なので、30万円もあれば十分だと思うのですが、どうでしょう。 我が家も子供二人の教育にお金がかかるので、援助するのは難しいんです。 主人は無視するように言います。 また、義父母や嫁いだ義姉は主人に言っても無駄だと知っているので、私に相談します。 お金の事以外は、とてもいい人達なので、関係をこじれさせたくないんです。 普通の老夫婦1ヶ月の生活費はいくら位なんでしょうか?

  • 生活費の事で主人とケンカ

    生活費の事で主人とケンカ 我が家は主人が財布を握っていて、1ヶ月6万円を生活費として受け取りやりくりしています。 6万円のうちわけは…(家族3人) 食費   27000円(実家からの食糧援助あり) 酒代   13000円 通信費  6000円 雑費   4000円 医療費  10000円 決まった出費はこの中でやりくりできますが、雑費や医療費が月によってオーバーするので、 足りない時には、主人に言って追加をもらうのですが、いつもぐちぐち言われます。 それが嫌で、こっそり自分の貯金をくずす時もあります。 主人は60000円でなんとかやりくりして欲しいと言い、私もできる限り努力していますが、子供や私が病院に行くとどうしてもこえてしまうし、私や子供のものは何も買えません。 必要な時は言えといいますが、いちいち自分の服や趣味のものを買うのに主人のお伺いを立てるのが苦痛です。 でも、この中から私や子供の服を買ったりすると、絶対に足りなくなってしまいます。 病院に行くのも躊躇してしまいます。 限られた収入の中でやっていかなければならないので、主人の言う事はもっともだし、 無駄使いは、しているつもりはありませんが、どうしても足りない時に追加を頼むたびに、色々言われるのがすごく嫌です。 どうすれば、ダンナに文句を言われず、生活費をもらえるでしょうか。

  • 生活費

    私は結婚して半年ちょっと経ち子供は3ヶ月の息子が1人居ます。 初めての育児の事もあり慣れてくるまでは義理の母親がご飯作って持ってきてくれていたので旦那から食費、雑費、オムツ、ミルク代は全く貰って居ませんでした。 最近は育児も慣れて来たので私がご飯作ったりして居るので次に電気、ガス代、雑費、食費、オムツ、ミルク代入れて7万来月から貰いますが予算的にギリギリで家計簿書いて毎月見せろと言われました。 こんな旦那に疲れています。お金に細かいし。 こんな旦那どう思いますか?

  • 3人家族で生活費5万円は高いんですか?

    質問させてください。 5ヶ月の乳児、旦那、私の3人家族です。 家計は旦那が握っており、毎月5万円を生活費として渡されます。 5万円の中には ・家族分の食費 ・粉ミルク 4~5缶(1缶2000円しないくらいなので大体月に8000~10000円) ・オムツ(月3000円~4000円) ・私の携帯代(10000円) ・私の服と子ども服(子ども服は極力安くて長く着れるものを選んでいます) ・病院の診察代(妊娠中に婦人科系の病気をこじらせ月1通いです。大体5000円と子どもの予防接種でかかる初診料580円) ・日用品(シャンプー、トイレットペーパー、台所風呂選択洗剤など) ちなみに私は結婚してから服や自分のモノは買っていません。と言うか買えない 粉ミルク、オムツ、子ども服はケチる訳にはいかないので病院に行かず病気が悪化したり食費をケチり旦那に文句を言われます。 正直足りる訳ないです。 旦那にその旨を伝えると「あげたばかりなのにもうないの?なんであげたお金でできないの?」 「十分すぎるくらいあげてるのに。」「他の人はできてる。金遣いが荒い」と言われます。 私も言われ続け「私がやりくりが下手なのではないか?」と思うようになり 出来ないことが苦痛になってきました。 そこで、皆さんの意見が聞きたいのです。 どんな厳しい意見も受け止める覚悟ですので何卒よろしくお願いします。

  • 生活費の食費2万円って

    よく、一ヶ月の生活費の内訳で、 食費が2万円という方がいらっしゃいますが、 信じられないんです。 うちはものすごい田舎に住んでいるので 物価が高い、とういうこともありますが、 2万円、なんて絶対無理です。 野菜もブロッコリー1つが350円くらいしますし、 惣菜も一番安くて298円。 その方たちは、外食代は別、とか、 旦那さんは 週何回か外で食べてきて、自分と子供たちの分だけ、 とかなのでしょうか? 教えてください。

  • 生活費の食費2万円って

    よく、一ヶ月の生活費の内訳で、 食費が2万円という方がいらっしゃいますが、 信じられないんです。 うちはものすごい田舎に住んでいるので 物価が高い、とういうこともありますが、 2万円、なんて絶対無理です。 野菜もブロッコリー1つが350円くらいしますし、 惣菜も一番安くて298円。 その方たちは、外食代は別、とか、 旦那さんは 週何回か外で食べてきて、自分と子供たちの分だけ、 とかなのでしょうか? 教えてください!!

  • 主人の実家の生活費の事で悩んでいます。

    別で暮らしている義理の父が、この2月から無職になりました。義理の母はパートをしています。義理の妹はもうすぐ結婚をし家を出ます。 主人は働いてはいますが、収入は夫婦と子供(11か月)で暮らすので精いっぱいです。 義理の父は今就職活動中ですが、見つからないようです。生活はまだ困ってはいないようなのですが、今後生活費を援助したほうがいいのでしょうか。今のところ何も言われてはいません。 援助するためには、私が働かないといけないのですが、まだ子供は小さくてその子供を保育園に預けるのがつらく、子供の成長もそばで見守りたいと考えています。 けれど、生活費を工面する為には私が働かないといけないので、どうすればいいか悩んでいます。何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • 生活費40万子供5人教えて下さい

    私専業主婦34歳 4歳3歳2歳1歳0歳の子供がいます 上2人は幼稚園 下3人はオムツミルク離乳食など 内訳 保険5万 貯金5万(夫との約束) 習い事子供1万5000円 雑費 医療費 食費 オムツミルク離乳食代 家計簿つけていません カツカツなので 今夫に五万アップをお願いしていますが もらいすぎでしょうか ちなみに住居費 光熱費 税金関係 幼稚園 外食旅行などの費用 車のローン など大きい金額のものは全て夫です

  • 生活費5万円、苦しいです

    4人家族で4歳と1歳の子供がいます。 夫から毎月の生活費として5万円もらっています。 この5万円から食料品、お米、日用品、オムツ、雑費を出しています。 毎月きつくて本当に苦しいです。 上の子が幼稚園に通い始め、寄付金や親睦会費、行事に使うもの(夏だったら水着や浴衣など)の出費が増え、ますます足りなくなってきました。 買い物はスーパーの安い日に週1回のまとめ買いにして余計なものは買わないようにしています。 お米は子供も夫もよく食べるので月に2回買うか買わないかくらいです。 夫にはお弁当を持たせています。 自分のものなんて何も買えません。 子供の洋服や下着も買うのをためらいます。 毎月苦しいことを伝えても「また足りないの?なんで?周りはみんなやってるのに」と言われるので私の節約ができていないのかとも思いますが、友達には生活費がいくらかなんて聞けません。 みなさんいくらでやりくりしているんでしょうか? 5万円は余る金額ですか? 給料明細は見せてもらえません。 おそらく手取りで30万弱くらいだと思います。 ボーナスも入っていると思いますがいくらかはわかりません。 どうやって一ヶ月乗り切ろうかお金のことばかり考えてしまってため息ばかりです。。

専門家に質問してみよう