• 締切済み

主人の実家の生活費の事で悩んでいます。

別で暮らしている義理の父が、この2月から無職になりました。義理の母はパートをしています。義理の妹はもうすぐ結婚をし家を出ます。 主人は働いてはいますが、収入は夫婦と子供(11か月)で暮らすので精いっぱいです。 義理の父は今就職活動中ですが、見つからないようです。生活はまだ困ってはいないようなのですが、今後生活費を援助したほうがいいのでしょうか。今のところ何も言われてはいません。 援助するためには、私が働かないといけないのですが、まだ子供は小さくてその子供を保育園に預けるのがつらく、子供の成長もそばで見守りたいと考えています。 けれど、生活費を工面する為には私が働かないといけないので、どうすればいいか悩んでいます。何かアドバイスをいただけたらと思います。

みんなの回答

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.4

正直なところ、なぜ貴女が心配をするのかが疑問です。 義理のお父様の立場で考えると、少し迷惑な話かもしれません。 義父様は年齢的に考えて、50歳前後かと思われますが、 彼にだってプライドはあるでしょう。 どこからか、貴女がそんな心配をしてるなんて話が漏れたら、 「ありがたい」なんて考える人の方が少ないのでは?と感じます。 解決策としては、「何か言ってくるまで貴女からは何もしない。』 事だと思いますよ。 別に貴女が働かなくても、ご主人が空いた時間でバイトしたって 良い訳だし、義母様が仕事を増やせば言い訳だし、 ご主人の名義で、当面の生活費の融資を受けるのも方法ですし、 貴女夫婦か、義理妹さん夫婦が同居してサポートしたって良い訳ですし。 『私が働かないといけない』だけが解決策では無いと思いますよ。

mikan100_2011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。義理の父も私が心配していると知ったら、あまりいい気持ちではないと思います。 解決策は一つだけだとと思い込んでいましたので、気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。

  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.3

小さな子供がいあるのにあなたが働いて小さな子供を保育園に預けるのではなく 義理の父に仕事が見つかるまで 義理の父にとりあえずどこかでパートで働いて貰う。 あるいは義理の母が当面の生活のために二つ目のパートを見つけて義理の父の仕事が 見つかるまでふたつ仕事をする。がまず先だと思います。二人ともいい大人なんだから。

mikan100_2011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。私が心配することではなかったかもしれません。 義理の父、母はしっかりした方なので、もう少し様子をみてみます。

回答No.2

年収が下がり、税金や年期負担が上がってくる今の時代、専業主婦というのは、大企業の人を除いて、非現実的な気がしています。 まずは、ご主人とご相談されるべきだとは思いますが、今のうちにいろいろ調査された方が良いかと思います。 まだ、余裕があるなら、比較的高収入な仕事が出来るよう、今のうちに資格を取るという手もあります。 自分は未婚ですが、親への仕送りはやっていますよ。 結婚するなら、この負担を承諾してくれる人じゃないと無理ですね。 生活保護を受けてもらうにしても、まずは、ご家族の方で何とかしてくれということになるそうなので、結局のところ逃げられませんし。

mikan100_2011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供がもう少し大きくなったら働こうと思っていますので、今から資格などの取得は考えています。 義理の父も母もしっかりした人なのでもう少し様子をみて、主人と相談したいと思います。 ありがとうございました。

noname#148457
noname#148457
回答No.1

先ずは義母と義父の間での夫婦の問題でしょう。 別居しているなら、その次はお義父さんとその子供さんたち(あなたのご主人含めて)との親子の問題でしょう。 それらを素通りしてなぜあなたが心配なさるのでしょうか? 普通はご主人から何か助けを求めてこられない限り、別居しているお嫁さんから援助の申し出をすることは余りないと思いますが・・・。 取りあえず義理の妹さんのお式が終わってから考えても遅くないのでは? (結婚生活の援助の必要性なども勿論あまりないと思います。義妹によほどの義理でもない限り)

mikan100_2011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。今の段階で私が心配することではなかったです。 義理の父と母はしっかりした人なので、もう少し様子をみてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生活保護

    仕事やめて無職になった父は、 生活保護しようとしています 現在自分は、一人暮らしで、離れて暮らしてます 60歳になる父と 母と、妹が3人で暮らしています 母はパートをしていて月約10万で、 22歳の妹は無職で 父はいたって健康ですが仕事を しようとしません 仕事がないのではなく、この仕事は嫌だ、あの仕事がいいとか言って やろうとしないだけです それと、父は3か月前から ずっと無職で、前職では月 約30万円稼いでいました 父のような健康な人でも 生活保護って支給されますか? また、 現在の父の家の収入は月約10万ですが、 金額はどれくらい至急されると思いますか? よろしくお願いします

  • 生活保護について

    はじめまして 是非相談したいのでよろしくおねがいします まず私ですが 鬱病 糖尿病 で仕事につけません 今は両親と すんでますが {両親 年金です} 健康保険等は両親に援助してもらってますが{食事代その他も} 今度結婚していた妹が離婚して妹 子供3人 計4人引き取ること になりなした  妹は無職です 子育てのため したがって私まで援助すると生活できません 両親には家と名義の預貯金・保険・あります 私名義の預貯金・保険・はありません 自動車ありますが 妹の子供が 喘息を持っているため 緊急時と 通院に 使用してます 父がおもに車の運転してます このような場合 私の医療補助と 生活保護はできますでしようか

  • 生活費について

    母子家庭でこどもを二人育てています。 ずっと親子3人で暮らしてきましたが、最近になり母が引っ越してきました。 仕事で留守がちな私に代わって、こどもの面倒をみてくれるというのですが、本当は父と離婚調停中で、住む場所に困って来た、ということでした。 母が住むようになり、毎日夕食を作ってくれるので楽になりました。 しかし、母は仕事で毎月十分な収入があるのに生活費を一円も入れてくれません。 私の収入だけで、こどもたちと母を養うのは無理で、毎月借金をしながらやりくりしています。 借金のことは、母も知っていますが何も言いません。母は好きな時に買い物に行き、旅行に行き、生活を楽しんでいます。 自分の生活は楽しんでほしいと思います。しかし、家賃は私が負担するので生活費を少しでも援助してもらえないか、再三話しました。それでも母は援助する気はないようです。 父は、私が両親の離婚を促したと疑って(事実無根ですが)相談どころではありません。 そこへ、失業した妹を引きとったので、養わなくてはならない人が4人になりました。 いくら働いても足りません。 情けなくて両親が恨めしく、時々とても死にたくなります。私の願いはこどもたちと3人で暮らすことです。 できないのなら、せめて母に生活費を援助してほしいのですが、私の要求は間違っているのでしょうか。法律に詳しい方、是非アドバイスを下さい。お願いいたします。

  • 生活保護は受けられますか?

    父が多額の借金をし自己破産の申し立てをする予定です。 自営業は廃業となり、現在失業の状態です。 新しい仕事も見つからず、母がパートに出ていますが 月7万円程度の収入しかなく、両親共に持病があり医療費もかかるので生活が出来ません。 両親の親戚にも頼んで見ましたが、誰も援助してくれるものはいません。 私と弟は成人しているのですが、私はアルバイトをしながらの学生、弟は臨時職のため自分の生活だけでも精一杯です。 知り合いに尋ねたところ、成人した子どもがいる場合には あっさり追い返されると言われました。 このような状態では生活保護を受けることは難しいのでしょうか?

  • 生活保護 親の受給について

    主人の父親が現在一人暮らしをしています。 65歳で、2ヶ月に一回6万円(月に3万円)の年金を受給しています。それ以外に収入はありません。 障がいがあり、杖をついて生活しています。何級かはわかりませんが障がい者手帳を持っています。 私達夫婦は共働きで、主人には一人姉がいます。 私達が10万円、姉夫婦が5万円、毎月援助していましたが、共に毎月赤字でとても苦しいです。 姉夫婦に子どもができ、援助をうち切るから、話し合ってどうにかしてくれといってきました。(自分は嫁に行ったから、援助をするのは筋じゃないとのこと) 結局は男だからという理由で、主人が見るべきだとのことです。 これから、今までの父の生活を維持しようとすると月に15万円援助しなければならないということです。 私達もそろそろ子どもがほしいとは思っていますが、私が産休にはいったときのことを考えると、勇気が出ません。 しかも、保育料は収入で決まると聞きました。共働きですからそれなりに要求されるのだろうと思うと、先の苦しさが見えて、子どもができても喜べません。 父に生活保護を進めたいのですが、今まで援助してきたからやっぱりできないのでしょうか。自分たちの暮らしをぎりぎりに追いつめても援助をしていくのが、子どもの務めなのでしょうか。 わかってくれればよいのですが、父の気持ちが生活保護を許さないかもしれません。ただ、わかってもらわないと、これからどうしていけばよいのか不安でたまらず、姉夫婦からの一方的な話が合ってから、頭痛で外に出かけるのも辛くなってきました。私自身は、補助を受けることで、少しでも楽になるのならそうしていきたいのですが。 もう一つ気になっていることは、高齢にもかかわらず、入院保険をかけていないことです。入院することになれば、多額の費用がかかります。生活保護の対象になれば、医療費も援助があると聞きました。 それでも、子どもが援助をしていくのが、正しいのでしょうか。 とっても不安です。 それから、今、別々に暮らしていますが、世帯収入というのは主人の不要に入っていても別々に暮らしていれば問題ないですか? よろしくお願いします。

  • 実家の借金

    実家の借金 実父(62)が、住宅ローン以外に700万円の借金があるようです。 自営ですが、経営不振で返済の見込みがありません。 実家は、父母と、私の妹一家と二世帯住宅での同居です。 家のローンは、父母と妹夫婦が出し合って返済しています。 妹夫婦も、夫が個人経営の小さな会社勤務、妹はパート勤務でギリギリの生活で、住宅ローン返済で精一杯です。 私も、住宅ローンとその他のローンがあり、とても援助できる状態ではありません。 くわしい状況はわかりませんが、住宅ローンだけならなんとか返済していけるようです。 妹は、突然このことを父から告白され、このままだと自己破産して家を出て行かなければならないと、言われたそうです。中学生の子供もおり、とても困っています。妹の夫もこのことはまだ知りません。 やはり自己破産という手段しかないのでしょうか? 突然のことで、こういうこと関して全く知識がありません・・・。

  • とても悩んでいます・・・実家の自宅をどうするか。

    こんばんは。宜しくお願いします。 私と姉はお嫁に行ってしまい、実家の跡取りがいない状態です。今は父(63歳)母(56歳)で住んでいますが、パート勤めの父の給料は大体12万位、母は内職で5万位の稼ぎですが、父は体調が悪く仕事も休みがちです。 収入も少なく年老いた夫婦が住むには、大きすぎる敷地(360坪/一坪約7万)で、固定資産税やらなんやらお金ばかりかかるそうです。 貯金も底をつく状態で、これから先どのように生活したら一番良いかとても悩んでいます。 私達も出来るだけ協力したいのですが、子供も産まれなかなか援助するだけの余裕もありません。 私には土地を売って、アパートに住むという事しか思いつきませんが、何だか悲しいです。。。 他に何か良い案があれば教えて頂けませんか?

  • 実家の親の事です。

    こんにちは。 私の実家の両親の事で相談があります。 私の家族(実家)は父・母・私・妹の四人家族です。 私は結婚し、子供もいるのでもう家を出ています。 ですので、今現在、父・母・妹の三人で生活しているのですが 父がモラルハラスメント?っぽい、と思い悩んでいます。 結婚する前は、 父の行動が当たり前に思えていたのですが 結婚して家を出て、旦那の親と同居し始めて 私の父が異常ではないか?と思い始めました。 父はお酒を毎日のように飲み、 気に入らないことがあると周りに当たり散らすような人です。 私自身、手を挙げられたことも何度もありますし バカ・クズなど罵られたことも数えきれません。 特に母には、機嫌が少しでも悪いと 素面の時でも当たり散らしています。 幸い、妹(高校三年生)には 手を挙げたことはないように思いますが 妹のこれからの事を考えると心配でなりません。 昨日も、私が妹を遊びに連れていき 実家に送って行ったとき お酒を飲み、母に暴言を吐いていました。 今までは何とかなだめていたのですが、 昨日はもう我慢の限界で父に注意しました。 しかし、逆上し私の事までいう始末。 私には二歳になる子供がいるのですが、 その子に関わらせてはいけない、 また、私のように手を挙げられてはたまらないと思い 事実上の絶縁を言い渡しました。 それでも、父はまだ暴言を吐いていましたが。。。 きっと、お酒を飲んでいましたし、昨日の事は もう覚えていないように思います。 私は、昨日・今までの事があるので もう関わるつもりは全くありません。 しかし、実家に残っている母・妹の事が心配でなりません。 母は気が弱く言い返すこともできないみたいで 辛い・しんどいといつも言っていますし、妹も限界のようです。 しかし、父は離婚というと 今までの生活費の要求・家のローンの返済の拒否 (父は過去に内緒で借金していたことがあるらしく、父名義で借りれなかったので母名義の) をするらしく、なかなか離婚にも踏み切れないみたいです。 父は、父の親(祖父母)を恐れているので 祖父母に電話をして助けてもらおうかとも考えたのですが、、。 私はどうすればよいのでしょうか?

  • 生活保護と母子手当てについて

    私の両親のことなんですが・・父は60歳母は59歳。 父は糖尿病と筋肉萎縮症、母は高血圧と心臓病、膝が悪い。 父は病気が理由で仕事が首になり、社会保険をしばらくもらってましたか それも終わり収入がなくなってしまいました。すでに貯金もありません。 家には弟(33歳)が一緒に住んでいますが、バイト収入です。 弟にはローンが多くて自分でもギリギリだそうです。 生活保護をお願いに行ったら弟の収入があるから生活保護は出ない と言う話でした。基準より多いらしいのです。 こんな事態が起こってる矢先に、妹(29歳)が離婚をして実家に 帰ってきました。妹の浮気が原因で子供(5歳、1歳半)2人と お腹の中には元旦那の子供がいます。 妹は旦那から養育費を2万円だけしかもらえないらしです。 お腹が大きいので働きにいけないから、内職をしています。 母子手当てをもらう為に、役場に行ったそうなんですが弟の収入があるから 母子手当ては出ないということです。 私は結婚して家を出ているのですが、母親にお金を貸す(あげたのと同じですね)のも限度があります。両親が体が悪いので心配で働きには 行ってませんでした。 収入のない私が親に援助するのは厳しい状態になってきました。 (働くつもりでです。) 妹はいずれ出て行くとは言ってるのですが、子供が産まれるとしばらくは出て行けないし。 今、実家には大人4人と子供が2人生活してるんですが生活保護も もらえない、母子手当ても出ないになるとどうやって生活をしたら 良いのでしょうか? 分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 実家の抵当権について

    母親が住んでいる家のことなのですが、両親は2年前に離婚しておりそのときに 母が今住んでいる家を父から母名義にしました。(慰謝料で)父親は会社経営しており景気のいいときに別で自宅を購入しました。父はその購入した家に住んでいるのですが(再婚した嫁子供と)最近会社が不景気の波にのまれ会社は倒産まじかに追い込まれています。父は母に家の名義を変えた時に「この家は担保に入ってない」と言っていたのに実は父が今住んでいる家の借金の担保に入っていることが判明しました。このまま会社が倒産すれば自動的に銀行に不動産を競売にかけられると思います。ちゃんと名義変更の時に登記簿を確認しなかった母にも落ち度はあると思います!でも嘘をついていた父が一番悪いと思います。母は心臓の病気をもっており仕事が出来ないので父から毎月生活費をもらっていましたがそれも去年の夏無くなり今は妹が母と同居しており生活をやりくりしています。(妹の給料でギリギリの生活です!)私も援助できたらいいのですが借金と子供を抱えており援助出来ません。家を売られない方法はないのでしょうか?あまりにも母と妹が可哀相です! 今父の家は売りに出していますが売り価格を高く設定しておりなかなか売れません 父の家が売れれば問題はないのでしょうけど・・。この状況どうにもならないのでしょうか?