• 締切済み

「ひとごと」の書き方

「ひとごと」の書き方は、「他人事、人事、ひと事、人ごと、ひとごと」のどれ?!

みんなの回答

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.3

【他人事】。 【人事】では「じんじ」と紛らわしいため。

bigi416
質問者

お礼

回答ありがとうございます:)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.2

ご質問が自分とは無関係な、他人に関すること、世間一般のことをお訊ねなら、 人事、他人事のどちらも「ひとごと」のいみでつかわれています。 近年他人事の表記に合わせて「たにんごと」ともいう(広辞苑第6版)そうです。

bigi416
質問者

お礼

回答ありがとうございます:)

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.1

「ひとごと」が ・「ヒトゴトとは思えない」などに使われる「他人の事」の意味ならば  【人事または他人事】 ・「各人」の意味なら  【人毎】 ・「他人の言葉、評判、うわさ」の意味なら  【人言】 (以上、広辞苑第五版より)

bigi416
質問者

お礼

回答ありがとうございます:)

関連するQ&A

  • ひとごとと思うかどうか・・

    ひとごとと思うかどうか・・ ニュースで色々有りますが 人事と思うかどうかで分かれますね 如何したら良いか?と考える者と ざまあみろ、俺には関係ないと思う者とに 分かれるんですけど 人生も大きく分かれて行く物なんですよ 貴方は海賊のニュースが流れていますが どう思いましたか、どうしたら良いと思う? 教えて下さい、お願いします

  • 「他人事」ってどう読む?

    タイトルどうりですが「他人事」ってどう読むのが正しいのでしょう? TVなどでは「たにんごと」と読まれてますが、私は「ひとごと」が 正しいと習ったように思うのですが・・・

  • 「他人事」を「たにんごと」と「ひとごと」がどっち?

    「他人事」を「たにんごと」と「ひとごと」がどちらの読み方が正しい?

  • 教育とは「他人事なり」を生む?

    「文化、教育、平和」などと、教育の重要性が謳われ、 今や大卒は当たり前の時代になりましたが、 高学歴の教育を受けるほど「他人事」的な人格を生んでいる様に思いますが、 これは私の思い違いでしょうか? (勿論、中卒・高卒でも他人事キャラの人はいます。) なんのための教育なのか? 叡智を磨いて欲しいと思います。 一概には言えないとは思いますが、 皆様、「高学歴=他人事キャラ」はどう思われれますか?

  • 彼から言われた「頑張って」が他人事のようで悲しい

    「~ちゃん、今週も一週間頑張って☆」 これまで、「頑張 って」とは言わず、 いつも「頑張りすぎないで」と言う人でした。 頑張って、は、頑張りすぎないで、よりも他人事のような気がします。 彼からの電話におり返せず、質問のあるメールにも返信出来ていなかったから、 そんなに仕事がいいのかよ、勝手にやれば。 ということですか? 突き放されたようで悲しいです。 まだ返信出来ていません。 3日たちました。 なんと返信したら、いいのでしょうか。電話した方がいいですか? 私は24歳 彼は26歳(海外にいる日本人)です。 ご意見よろしくお願いします。

  • 「タニンゴト」「ヒトゴト」の言葉について

    最近、TVで「タニンゴト」と言っている人をよく耳にします。 ドラマでも言っていましたし、バラエティ番組でも言っていました。 使っている意味合いからして「他人事」と言っていると思うのですが、 本来「他人事」は「ヒトゴト」と言うハズ。 私は子供の頃から「ヒトゴト」と使っていて 「タニンゴト」という言葉には、どうも馴染みがなく、引っかかってしまいます。 言葉は生きものだし、変わっていくものなので、「タニンゴト」という言い方に変わってきたってことなのでしょうか?

  • 他人事とは思えない、の言い方

    交通事故が友人に起こりました。自分も同じ体験をしてるので他人事と思えないです。慰めの言葉を考えています。 辞書を調べたところ This is not just an affair of other people. という表現があったのですが、カナダ人に添削してもらったところ A car accident has affected me too. と直されました。ネイティブに直してもらっておいてナンですが、 なんとなくしっくり来ない感じがするのです。 辛さが分かるから他人事とは思えないという意味の時は affect meという表現になるのでしょうか?

  • 皆所詮他人事

    皆、所詮他人事ですよね。 警察官はもっと他人事って感じです。 警察官が通り魔に狙われるように魔術をかけたいです。 魔術をかけられないなら死んだ方がまし。 私がどんだけ苦しんでも日本の法律は変わらない。 どうすればいいのでしょうか。

  • なぜニヤニヤしながら話す?他人事のように・・・

    今日、BBC放送(英国)を見た。BBC放送では日本の大地震を放送していた。キャスターと解説者が真剣な顔して日本の地震について話していた(当たり前だが)。 内容は、地震と津波、原発がメインだった。 キャスターが東京に振った。自称・「文京区にいる東大生」が日本の地震について話し始めた。キャスターが日本の状態を話してくれと言っていたのでその東大生がぺラぺラ話してた。 早口で話すのは結構なのだが、その顔の表情に疑問を持たざるをえない話し方をしていた。 その自称・東大生は日本がこんな状態であるにも拘わらず、その顔は他人事のようにニヤニヤしながら得意げになって日本の状況を中継していた(LIVEって書いてあったから生中継と思う)。 東北地方の地区で壊滅状態な所があることを知っているのに悲しげな表情すらしないのだ。というより、TVに出れて、有頂天になっているのか得意になって早口英語で話してる。ニヤニヤしながら。まるで他人事のように。。。。。ある時は薄笑いというか笑顔すらしていた。 自国の国民が悲惨な状況に遭っているのにも拘わらず。。。。。ニヤニヤしてやがる。。。。 たまに、キャスターに画面が変わるのだが、キャスターは不思議に感じているというかこの学生を理解できない表情をしていた。 キャスターは事実をありのまんま報道しつつ深刻な表情をしてくれている。日本の人に気を使ってくれているように見えた。 対照的に、悲惨な惨状に面している日本にいるこの若い日本人学生は他国の出来事のようにニヤニヤしながら話してた。 TV見ててハラワタが煮えたぎってきたというか憤りすら感じた。 日本の学生、なぜ他人事のようにニヤニヤしながら話す?

  • ■「他人事」という言葉

    何故、「たにんごと」と読まずに、「ひとごと」と読むのですか?