• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学の人間関係が面倒)

大学生の人間関係に疲れる18歳女子の悩み

このQ&Aのポイント
  • 大学生活での人間関係に疲れを感じている18歳の女子の悩みを解決する方法を探ります。
  • 中途半端な気持ちで過ごしている大学生の悩みや、一人でいたい心とみんなといたい心の葛藤について考察します。
  • 人間関係に疲れないためには、ちょっとしたことを気にしない強い心の持ち方を身につけることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sou513cs
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

うちの大学じゃないかと思うくらい、私の大学と環境が似ています。 私も最初は、ずっと人と一緒の休憩時間や授業時間がわずらわしかったです。 しかし、そのような環境下で、ぼっちは辛いですよね。 サークルに居場所を見つけたって、授業時間の方がハッキリ言って重要です。 3年後、5年後、10年後のことを考えてください。 卒業旅行に一緒に行く友達、 就職してから愚痴を言い合い飲みに行けるような友達、 結婚式に呼べるような友達、 ママになってからランチに行ける友達… きっとそんな友達がいた方が、人生楽しいはずです。 そして、そんな友達は、きっと学生時代にできます。 多少の演技は必要です。 自分をよく見せてください。 自分の評価を、周りに高く見せてください。 笑顔で悪口を言わず、明るい子だと思わせてください。 そのうえで、「一人でいるのも好き」「ちょっと図書館いってくる」などと、一人の時間をつくってください。 最初の3ヶ月くらいは、キツいと思います。 しかし、その地道な偽りの努力が、あなたの将来を救います。

honny_nest
質問者

お礼

お礼が遅くてすみません。 三ヶ月目に突入して、一人でいるのが酷ではなくなりました。 もちろん皆とも仲良くしています。今のスタンスはつかずはなれず、といったところで、 ちょっと気が楽になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kananrion
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

ゆくゆくはそんなことも、そんなことあったな…って大切な思い出にはなります。 10年たってみて思いました。 ただし、やっぱりもっと有意義にすごすことは重要。 正直、居ても楽しくない友人に無理に合わせてると、 相手に失礼というか、相手もなんとなく分かりますし、 なにより、だんだん『人にばかりあわせる自分』に なって、自分探しをしてしまう大人になってしまいますよ。 人を傷つけなくても、 ある程度礼儀を保った上で、適度に 付き合うことはできます。(友だちがよほど心が狭くない限りは…。) 友だちに失礼にならない程度に、一人で過ごす理由を作って納得してもらいましょう。 人間関係に疲れないようにするには、 ポイントを抑えて配慮をし、素の自分を適度に出すことです。 自分がゼロになるまで、皆を100%満足させるよう努力したとしても、 相手の満足度は40%くらいのことが多いです。 (自分はキツい上、相手も満足しない結果になります) 10人中、3人を9割満足させて、7人を1割満足させると、雰囲気が悪くなります。 その上、自分は3人が居ないとダメな気さえします。自分を出してないからです。 素の自分を思い切って70%ほど出して、全員に適当に配慮すると、 自分も相手も60%くらい満足できる上、親友も出来ます。 経験上ですが…。 質問者さんの素の自分ってどんなのですか?  サービス精神はそこそこ、みんなで楽しむのは好き、世話好き、 だけど兄か姉がいる、ひとりの時間が大切…とか…まあ外の自分はおいといて、 周りの人がいないときの自分を思い出す。 それが素。自分の思い。行動。やれること、できないこと。 対して、ともだちや世間に対しての素とは違う面がありますよね。 「こうすべき・こうしたい・こうしてあげたい・されたい・思われたい」などで 構成されてて、外とのつながりを作っている。 そこがある時、積極的になってしまうとき、悩みが生じます。 「今、やたらとあの部分が積極的になってるな」と思って客観的に思ってみてください。 悩みというのが自分が作り出していると気がつけられますので、 案外楽になります。悩みは相手が作ってるのではなく、自分が相手との間につくるものです。 思えたら、これまでとは違うように、相手に接してみればいいです。 変えなければ、なにも変わりませんから、また悩みますよ。 人間関係は、 挨拶をする。気を配る。自分を出す。リラックスする。 話しをよく聞いて、共感し、思いやりを伝える。た 笑顔を送る。笑う・笑わせる。 目をみて話して、うなずく。 これだけやればいい。ダメならもう知らないぐらいに思いましょう。 心が読めても、全部受け止めることも送ることもできません。 だれもあなたがこんなに頑張ってることや悩んでることは知りません。 だから、自分自身、悩みに対しても素知らぬ振りをして下さい。

honny_nest
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 自分が思うほど他人は自分を見ていないというのが実際によくわかりました。 小さいことで悩むことが多いので、悩みにあえて目を向けないこと、実践してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>空き時間や昼食後の時間を過ごすのはとてももったいないと感じます。 あなたのそのもったいない時間は、 何に使おうとしてるのでしょうか? 情報交換の有益な時間だと思いますが、 私達学生の時は、移動時間が多くて、なかなか一緒にいるといった時間があまりなかったように思います。 学食も大変混雑していて、食べた後皆でくつろぐまでもなく、 次の方々へ譲るだめに場所移動とまあ、慌ただしくすぎていきましたが、 10人いれば、暗めの子が数人混じってるものです。 ポツンじゃなくても、暗い子が目立ってますから、 一緒にいればいいんじゃないでしょうか? もったいない時間を有効に、一緒に楽しめないのは、残念ですね。 ひとりになるよりも、もっと気の合う友達を見つける方が賢明だと思いますので、 サークルやクラブ活動に積極的に参加して、 私の友達らですら、気が合わないと感じてたのかどうかは知りませんが、 4回生あたりや、卒業の日ですら、サークル仲間とつるむようにしてましたよ。 早めに居場所見つけましょうね。 私は、ひとりで、わざわざ遅れて到着したかのように教室に入り、 ひとりで授業受けるようにしてました。 先生の前に座りたがる子達ばかりで、うざくてねえ。 後ろで座ってるの見つかると「前に行こう!」と迫られ 断り切れずに・・・そのくせ、私の難癖みつけようとして嫌ってるようなのに、 良く分からない子が後からグループに入ってきてね、なんだか困惑。(苦笑) そして、よく絡んでくるから困るのよね。

honny_nest
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 サークルに入ったらとても気が楽になりました。そっちが忙しくて、人間関係について悩むことがくだらなくも思えてきています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学 人間関係

    大学の人間関係。 仲の人がほとんどいなく、いつも行動しています。 周りの人で一人でいる人はあまりいません。 入学式あたりからみんな友達がいて一人でいる人はあまりいません。 人数が少人数だから一人の人がよけい目立つのかも。 私は一人暮らしなのでよけい孤独感が増します。ボーイフレンドや恋人もいません。 気づいたら周りはグループができていたり、自分のついていけない話をしていてなんか…違和感がしています。 大学は女性が多い学部です。大学時代だけではなく、中学や高校時代もなぜか今と似たような状況でした。何人かの教授から私のことをいつも一人でいるとか、友達いないの?といわれています。 一人でいることはよくあると言いました。 人間関係広がらないというか、人との接触がないんです。 いつも孤独です。 勉強もうまくいかなかったり。情けない(泣) どうしたらもっと人間関係が上手くいきますか? 学校生活うまくいきません。 なんか一人になります。 暗いな、自分\(^O^)/

  • 大学生の人間関係

    大学二年生のものです。 いま、人間関係にとてもなやんでいます。高校のときの友人もすくなくていまでは親友の一人としか連絡をとっていません。高校のときは浅く広くみたいなつきあいがほとんどで、同じクラブだったやつともあまり会いません。  大学ではいまの大学がはっきりいっていやいや入学したところでどうしても好きになれずに、一度はクラスの人とすこしは仲良かったのですが、いやになり自分からいやな態度をとったり、離れたりしました。一年のときは仮面浪人をしてたこともあります。受かると思ったから、べつに人間関係なんてつくらなくていい、新しい大学でいっぱい人間関係をつくろうとおもっていました。実際には落ちて、いまは大学に友達がいない状況です。授業や昼食はクラスの人の近くに無理やりいるかんじで、孤独を感じています。むこうも自分と一緒にいにくいようですし。悩みをはなすひともいません。しかも大学でできた彼女もおなじクラスだったのですが、最近クラス内に他に好きな人ができて、自分をもう好きでなくなったといわれ、別れました。いままではずっと彼女の横にいたために、ほんとに居場所がないかんじです。彼女はクラスと仲がいいので、自分はほんとに仲良くしにくいです。  クラスのひとと仲良くしたいし、彼女とも復活したいし、本当の友人もつくりたいのですがどうしたらいいのでしょうか?クラスの人は、はっきりいってすごい仲良くしたいって思うような人はいないのですが、いまはほんとに孤独なので仲良くしたいとおもっていますが、すでにグループもできてるし、かなりきびしいです。しかも一度自分からいやな態度をとったこともあって、厳しいです。 質問がむちゃくちゃになってますが、人間関係について、みなさんの経験やアドバイスがほしいです。

  • 大学生の人間関係について

    現在大学1年の女性で。 人間関係に悩みがあります。 入学当初から最近まで3人の女子と仲がとてもよかったです。 これからずっとわたしを含め4人で仲良く出来ると思っていました。 しかし1人気が合わなかったらしく抜けてしまい、現在3人です。 3人でも仲良く出来ると思っていましたが、最近難しくうまくいっていません。 3人グループの中でもともとある女子と仲がよかったですが、もう1人の女子と一緒にいると楽しくないのです。 その合わない子はどちらかというとギャルというか、派手な感じで私は苦手意識をもってしまいました。 最初はなんとか我慢できるかなと思ったのですが 授業をさぼったり、学業に対する意識が低かったりで、あまりよく思っていません。 しかしもとから仲がよかった女子はその子といると楽らしく、引っ張られている感じです。 入学してとても意識が高く、この子なら一緒ににても大丈夫だと思いとても信頼していたのでショックです。 私の専攻では人数が少なく、20人ほどしかいません。なので4年間なんとか仲良くしていかなければならないのです。 必修の授業が多く、よく授業が一緒になります。 それを考えると無理にでも仲良くしようと努力してきました。 しかし最近2人の態度が冷たい気がします。 派手な子が私をあまり好いていないと思います。 もともと仲がよかった子もまぁいいかみたいな感じであまり私のことを気にしてないみたいです。 席に座るとき、3人席の時はたまにあからさまに席の真ん中を空けて、2人で座ろうとします。 私が来ると、まだ入れてくれますがいつか私のことも気にしなくなりそうな雰囲気です。 いつも課題を一緒にやっていましたが、 最近は私をとりあえず帰らせてそれから2人でやっているようです。 隠しているようですが、雰囲気でわかります。 とても辛いです。   ただ単にいらいらするという感情はよくわかります。 でも、どうしていいのかわからないです。 相談できる友達はいます。 しかし別の専攻です あまり会ったりする機会がないです。 同じ専攻でもまだ話せる人はいますが、 20人ほどしかいないのでもうグループができています。 依存しすぎているのはわかっていますが、 大学で同じ向上心を持つ友達と離れたくはありません。 寂しいが頭でいっぱいです。 大学生てこんなに悩むとは思っていませんでした。 辛いです。 いっそ離れてしまおうと思ったことがあります。 しかし、4人から3人になったとき、離れていった女子のことをとても悪くいうのです。 また、自分たちに全く関係ない人の悪口をよく言っています。 それを聞きたくありません。 また、これから協力して制作してゆく課題が多くあります。 微妙な雰囲気になって制作課題の質を下げたくないです。 うまくやりたいのです。 どのような心持ちをしたらいいのか、 どう行動すればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何よりも良い人間関係を保つことを優先してしまいます。

     疲れました。エネルギーが尽きかけているという感じです。何にエネルギーを必要以上に奪われているかですが、人間関係なんです。  私は人に嫌われたくありません。そのため、相手の気持ちを、自分の気持ちより優先させてしまいます。そして、相手と良い関係を築き、保つことに全力を尽くします。  相手と利害関係が生じた場合は、必ず、相手に譲ってしまいます。文句など言えませんし、言ったこともありません。本当は言いたいのですが。言った後の相手の顔、気持ちを想像すると、とても言えません。自分が傷つくのが怖いからです。  何よりも、良い人間関係を保つことを優先しているうちに、心の葛藤で疲れてしまいました。相手がどう思うかばかり考えていると自分の気持ちなんかとかみ合わないのです。もう、疲れました。どなたかアドバイスくれませんか

  • 人間関係に疲れました・・・・

    私は今海外で心理学を学んでいるます。心理を学んでるにも関わらず最近人間関係に疲れ軽い鬱になりかけています・・・。私以外にもっと辛いことがある人なんていっぱいいるのになんて思いつつ、やっぱ辛いです。泣きたい時だっていっぱいあります。でも私は相談を受けるのは構わないんですけど、自分から自分の悩みを話すことが苦手で、専攻の課題で専門の相談所で相談を受けて自分の状態を知るという課題を出されたんですけど、それにも海外で言葉も全然できないというわけじゃありませんけど、いいたいことを素直に言えないからという理由でまだ行ってません・・・。ということで、何か良いサイトはないかなと探してたらこのgooと出会ったわけですけど、自分を知りたいし、本当は人間が好きなのに人間関係でつまずいてる自分がホントに嫌です・・・。どうしたらいいのかと思いここに載せてみまた・・・。今自分が知ってる自分といったら、人に嫌われたくないという思いが人より多いです。周りの目がとても気になり、あまり好きなことができない。全ての人間に対していつも一枚壁があるような疑ってはないけど、なにか遠慮がある。社交的だけど本気で人と付き合ってない気がする。人にどうこう言われるのをとても嫌うけど、ついつい人には色々言ってしまい、過去に失敗したことをいつまでも考えてしまいう。人の顔色を気にしてしまう。みんなでいる時間も大切だけど一人の時間がないといらいらしてしまう。人と一緒に居る時は悩みがないように見えるように明るく振舞う。 こんな感じなんですけど、人間とうまく接するにはどうしたらいいでしょうか・・・。 時間がある方どうぞよろしくお願いします・・・。

  • 大学での人間関係について

    大学での人間関係について 医療系の大学3年の女です。今年留年し3年2回目です。私は人の名前と顔を覚えるのも人と仲良くなるのにもとても時間のかかる方で、初対面の人や苦手意識のある人とはなかなか自分の考えとか都合とかが言えないのでグループ課題が1番嫌いです。ある先生の講義はグループ課題が多く、グループはいつもランダムで決まるのでほとんどが初対面です。 来週グループ課題の発表があり、つい先日まで体調不良や用事がありその課題をする集まりに殆ど行けてませんでした。グループの集まりも突然決まったりすることがあり、余計行けなかったです。発表資料はもう提出期限を過ぎたのであとは来週の発表のみ。自分の評価はあまりないと思いますが、せめて発表は自分なりに頑張ろうと思います。 医療職の専攻なので、向いてないなんて思われると思いますが、実習など年齢層がバラバラだと変な緊張はしないです。大学入学して直ぐに人間不信になり、友達は高校の友達だけでいい大学で新しい人間関係は築きたくないと思っているからなんでしょうか?自分が殻にこもりすぎなんでしょうか?

  • 大学の人間関係についてです

    大学1年の男です。人間関係で非常に悩んでいます。自分は元々かなりの口下手と人見知りだったため表面上の付き合いでの友人はできても、本当に思ったことを語れる友人はいませんでした。高校では、部活動を行っていたので、そこで仲を深めようとしたのですが上手く話題を出すことができず会話が上手くできないので結局は馬鹿なことをやって笑いをとる(といっても、本当に軽い感じです)ぐらいしか交流が見つからず、そうして一応部活動内では少し仲の良い人はできました。けれど徐々にその馬鹿なことをやって笑いをとるという行為をなめられた感じで周りから見られ始め、周りから心から嫌味なことを言われる存在となっていってしまいました。自分はそういうことをやっているから、しょうがないとは感じましたが、徐々に度が過ぎるような扱いになっていき、こちらも本当に苦しくなってきたのでその気持ちを訴えたり真剣に怒ったりしましたが、相手は多人数でまったく動じず部活内でそこそこ仲の良い友人に相談しても、頑張れ程度にしか受け止めてもらえず本当の意味で相談できる人がいないという現実とその言われつづける日々でどんどんストレスが溜まっていき、もう本当にその頃は人生が嫌になってしまいました。じゃあ一人でいろとも言われ一人でいた時もありましたが、やはり孤独はつらく本当に話せる友人を一人でもいてほしいというの現状です。そうした高校の人達とも卒業を機に別れ、大学という新たな環境の場で、サークルに入ったり新歓などに行ったりと、行動は自分の中でおこしているつもりでも、上記の経験の恐れから気兼ねなく付き合える友人を作ること自体難しいです。大学での今周りにいる友人は気を使って嫌われないようにと臆病に付き合ってしまっているので心身ともにかなり疲れ、高校の頃の影響でどうしても今後どう接していけばいいのか不安で仕方ありません。どうか皆さんのアドバイスがほしいです

  • 大学での人間関係

    現在大学に通っているのですが、人間関係に悩んでいます。簡単に言うと、友達がいなく、人と親密になることができません。 昔から人付き合いが苦手で、自分の好きな人としか付き合ってきませんでした。基本的に話をするのが苦手なので、人を楽しくさせる話をつづけることができません。深い関係になる前に向こうが離れていってしまうということが多いです(こいつつまらないな、もしくは気まずいといった感じ)。キャラを明るくしてサークルに入ってみたりもしましたが、無理は続かずといった状況でした。 入学したころにもうすこし友達を作る努力しておけばな、と後悔しています(気の合わない友達でも、作っておけばよかった)。ゼミも頑張らなくてはいけない時期なのに、人間関係がうまくいかず浮いているようにも感じてきました。もう頭の中がいつもモヤモヤで、気が抜けてしまっている状態です。ひとりでも友達がほしいのですが、そのためにはどうしたらいいでしょうか?自分を変える方法が知りたいです、友達ができるように。よろしくお願いします。

  • 人間関係について

    始めに重い話になるので そういう話がダメな人は読まないでください 始めに僕自身のことを書きます。 中学一年の頃、男女両方にわざと聞こえるように陰口を言われたことがあります それ以来人と話すのが苦手になったり、自分のことは話さなくなりました 自分のことを話すと、何か言われたり、嫌われるかもしれないと思うからです それは今も変わってません それからとてもネガティブになり 被害妄想のようなものも出ていたのではないかと思います。 部活の友達はいましたがクラスが違ったり 高校の時、仲がいい友達と同じクラスになりましたが 周りの目が気になってしまいクラスで話すようなことはなかったです ここからは一般的に良いとされることではないし あまり話をするのは気が進まないですが 恥を忍んで書きます 大学を一年でやめてしまい、3年間他人からみれば遊んでいたと取られることをしていました 次の1年間、バイトをしながら受験し、今年受験に受かって大学に通っています 今は管理栄養士の資格を取る栄養系の大学に通っています 男子が学年で七人しかいないのですが 女子とは話せず、男子とは一人しか気軽に話せません 残りの男子は、二人とはクラスが違ってしまいそもそも話す機会が少なく(たまに話しかけられる。僕に対する何らかの好意のようなものは受けない) もう二人とは気が合わず(自分のせいかもしれないが、多分嫌われてる。他の男子に比べ、僕に対する態度がよそよそしく感じる。一人とは挨拶だけで、もう一人とはほとんど話さない) 最後の一人はそこそこ話せるが言ってることの全てが建前に聞こえる(話しかけられるがいつも適当に話してる感じ。色んな人に話しかけていて八方美人なイメージを受ける) この男子七人で大体昼食を食べるのが決まりのような感じになっていて 正直一緒に食べるのがつらいです 僕と気が合わない二人は仲が良くいつも二人で話しています。 (仮に)八方美人くんとクラスが違ううちの一人も仲が良く二人で話すことが多いです 僕と、僕と仲がいい一人、クラスが違ううちの一人は話が苦手であまり話はしません。 少し気になるのが、僕と仲がいい一人は、すぐに昼食を食べて本を読みます。 それで昼食を食べ終わると30分くらいいつも余ってしまいその時間が苦痛に感じます。 話には入っていくことができず、電波が悪いためスマホをいじって時間を潰すこともできず 本を読むことと、どこかに行くことは 僕が望む望まないにしろ、男子七人で昼食を食べているので それは違うのではないかと思ってしまいます。 今はそのような状況で 仲が良いとは言えない5人と同じ授業中や 授業以外の昼食など何か話さなくてはならない時間などが苦痛に感じます もう一度また大学を辞めるなんてことは絶対にあり得ません。これだけは絶対に譲れません 一度大学を辞めてしまったことを強く後悔しているからです ですが学校に行くとネガティブなことを考えてしまったり イライラしてしまったりと いつも余計なことで悩んでいる気がします 僕を除いた男子六人と 頭では仲が良くなったほうが良いと思うのですが 行動に移すことができず 行動に移せないってことは 本当は誰とも仲良くしたくないのではないか等と考えてしまい 自分のことが分からなくなっています 最後にまとめとして 大学には何があっても通いたいけど 人間関係に問題を抱えている時 どうしたらいいか迷っています 長文でしかも分かりにくくてすみません 最後まで読んでくださった方はありがとうございます

  • 大学での人間関係が面倒に感じてしまう。

    大学2年男です。 自分はすごく人間関係をすごく適当にあしらっている気がします。 ひとり暮らしになったせいか最近、ひどく自己中心的になってきました。 一人で本を読んだりテレビを見たりネットをしたり、出かけたりするのは好きなのですが、友達と遊んだりするのが面倒くさいく感じてしまいます。 学校で喋ったりしていたのですが、最近になってそれさえも面倒になってきました。自分の行動が友達に束縛されてしまうのが嫌に感じてしまいます。束縛というのは、次の教室に移動するときに友達が準備おわるのを待ったり、とかそういう次元です。また皆の喋っている話題に興味が無かったりするとすごくつまらないなあ、なんて思ってしまいます。無意識に見下している自分がそこに居ます。 多分、学校に友達がいなくなったら軽い会話でも喋る相手がいなくて、多少はつまんないのだろうと思います。 今は、全然平気何ですが、社会に出てからとんでもない大人になりそうで怖いです。こういう風に思っていた方または、思っていた方はいらっしゃいますか?何か、教えをください。宜しくお願いします。