夫の呼び方。子どもができたら?

このQ&Aのポイント
  • 結婚後の夫婦の呼び方について悩んでいます。
  • 彼氏とは名前+さんで呼び合っていましたが、呼び捨てにしたほうが夫婦っぽいかなと思っています。
  • 子どもが生まれたらどう呼び合うべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫の呼び方。子どもができたら?

交際期間二年の彼氏と、二週間前に結婚しました。 彼氏とは中学時代(と言っても中高一貫なので私が中1のとき彼氏は高1)に先輩後輩だったため、私が大学生の時に付き合いだしてからも苗字+先輩で呼んでました。 しばらくして、彼氏に「名前で呼んでほしい」と言われ、名前+さん付けになりました。 今も名前+さんです。 話す時はタメ口です。時々敬語になってしまいますが。 結婚後に、名前呼び捨てで呼び合う方が夫婦っぽいかな、と思い、呼び捨てで呼んでみました。 「こっちの方が夫婦っぽいと思うんだけど、どう」と言うと、「どっちでもいいけど、名前+さん付けの方が従順な感じがして可愛いかな」と言われました。 可愛いと言われてるのに敢えて呼び捨てにする気はありませんが、子どもが生まれてもずっとこうなのかしら?とは思ってしまいます。 子どもが物心ついた時、母親が父親に向かってさん付けだったら不思議に思わないものでしょうか?

noname#152526
noname#152526

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rockfish
  • ベストアンサー率18% (117/643)
回答No.6

僕の両親はそうですが、全く違和感は感じてませんよ。

noname#152526
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

うちはずっと名前+さんですよ。 子供も小さいときはたまに真似して呼んだりしてましたけど、べつに「さん」はついてますからね。 おかしくて笑うだけです。 小さいころからそうなら不思議になんて思わないでしょう。 あだなだったりパパママだったりお父さんお母さんだったりあなたお前だったり、そんなの家庭それぞれでいいじゃないですか~(^^)

noname#152526
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.5

○○さん。とても素敵です。 お子さまが出来てもパパーと呼ばず、今のままがいいと思います。 この女の人いい育ちしたんだな、って思ってしまいます。

noname#152526
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.4

No.3です。 訂正 お子さんが出来たら は、子供が出来たらの間違いです。

回答No.3

嫁さんが、夫をよびすてにしてるのは、見ていても あまり良い印象は受けません。 〇〇さんでいいのでは? 私の場合、 お子さんが出来たら、お子さんの前では「お父さん」 他人の前では〇〇さん 二人きりの時は 「あなた」 と呼び分けてます。 結婚してる娘から電話があったりした場合、 「〇〇さーん、△△(娘)から、電話よー」という感じです。 (私が夫を呼ぶ声は聞こえてますよ)

noname#152526
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • one4all
  • ベストアンサー率28% (171/594)
回答No.2

子供が出来て、それなりに物心付く頃には、何故かパパ、ママという呼び名に成る事が多いです。わたしの周りでの他の例 : 1.旦那(年上) = 嫁の名前を呼び捨て 嫁 = 旦那の名前に君付け 2.旦那(年下) = 嫁の名前を呼び捨て 嫁 = 旦那の名前にさん付け 3.旦那(年上) = 嫁の名前にちゃん付け 嫁 = パパ 4.旦那(年上)= 母ちゃん 嫁 = お父さん 5.旦那(年下)= 嫁の名前を呼び捨て 嫁 = 旦那の上の名前に君付け 十人十色です。

noname#152526
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.1

いいと思いますよ。「うちのお母さん、お父さんのことをXXさんって呼ぶんだよ。」「へえ~。仲いいんだ~。」、と友達にうらやましがられるのでは?

noname#152526
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 年下に話す時はタメ口で君付けにしたほうが一般的ですか?

    年下に話す時はタメ口で君付けにしたほうが一般的ですか? さん付けは良くないかな?タメ口で呼び捨てにしたほうがいいのか 悩みます

  • お互いの呼び方

    こんにちは。 昨日、彼氏とドライブしていたときのことです。 ふいに、前日に彼氏の学校の飲み会があり、そこで「彼女のこと何て呼んでる?」と聞かれ「さん付けで呼んでるよ」と言うと「おかしい!」と言われたという話になりました。 彼氏は私より2歳年下なのですが、以前呼び捨てで呼んで欲しいと言われたので、私は彼氏を呼び捨てで呼んでいます。それまでは「○○くん」と、くん付けで呼んでいました。 それで、彼に「普通は何て呼ぶの?」と聞くと「呼び捨てじゃない?」と言われたので、私も呼び捨てで良いよ~と言ったんですが「呼び捨ては嫌でしょ?」とか「前に恥ずかしいって言ってたじゃん?」と、結局今までと変わらずさん付けで呼ばれています。 お互いの名前の呼び方の話をするのはこれで2回目なのですが、彼は今の呼び方じゃなく、呼び捨てで呼びたいと思っているのでしょうか? 私はどちらでも良いのですが、もし彼が呼び捨てにしたいって思っているとしたら、こちらから「呼び捨てで良いよ」と話をふってあげた方が良いのでしょうか? 読み辛い文章ですが、宜しければご意見頂ければと思います。

  • 夫の後輩の女の子に対して

    夫の会社の女の子(夫より6歳年下)と個人的に付き合いがあります。 というか、私達夫婦と同じく社内恋愛で結婚を考えているらしく、いろいろと相談に乗ったりしているのですが、 その子が夫に対してため口なのがとても気になります。 昨日うちにその子が遊びに来他のですが、私に対しては、とても気を遣った態度なのですが、夫に対しては明らかに態度が違います。 夫が帰宅し、話をしているときに夫をちょっと馬鹿にしたような話し方でため口なのでとても気になってしまいました。 自分がわからない仕事の話をされるだけでも嫌なのに、ため口で夫と話していていい気分はしません。 私と共通で知っている他の先輩社員の話をするときも、呼び捨てだったりしていたので、夫に対してだけではないと思うのですが・・・。 その子は男性が多い職場で一番若い女性で、私達夫婦には、お兄ちゃんとお姉ちゃんができたみたいと言っています。 夫に話したところ「ため口だったかな~」とあまり気にはしていないようでしたが、夫から仲良くしてあげてと言われているので、これからも付き合いがあることを考えると言った方がいいのかと悩みます。

  • 職場で女性を呼び捨てにしますか?されたらどうですか?

    1ヶ月程前に中途採用で新人(女性・20代前半)が入社しました。 1週間ほどは名字にさん付けで呼んでいたのですが、歓迎会の席で呼び方の 話になり「名前を呼び捨てで呼んで欲しい」と言われました。 理由は前の職場で「さん付けで呼ばれていた為職場になじめなかった」との事です。 この時は殆ど呑んでいなかったのでその場話を聞いていた者は皆しらふでした。 理由を納得した訳ではありませんが、本人がそう言うので翌週から呼び捨てで 呼んでいます。 昨日部下の一人が彼女をそれまでさん付けで呼んでいたのが呼び捨てで呼んでいた のを聞いてちょっと違和感を感じました。と同時に良く考えて見ると、僕が女性を 名前で呼び捨てにしているのは親戚の年下の女性と奥さんだけです。 やはり職場では名字にさん付けで呼ぶ方が良いでしょうか? 女性の方は職場で男性上司や先輩に名前を呼び捨てされたらどうですか?

  • 義父母からの子供(孫)に対する呼ばれ方

    21歳の新米ママです。子供(一ヶ月)の呼ばれ方で義父母との間で揉めています。私は物心付いた頃から「○○ちゃん」と祖父母から呼ばれていました(実父母からも)。義父母は私たち夫婦の子供に対しての呼びかたについては自由で言いと言ってくれますが・・・ でも義父母は私達は呼び捨てで呼びたいって! 主人は孫に対しての呼び捨てはおかしくないと私の気持ちを汲んでくれません!私は○○ちゃんって呼んでほしいのですがワガママですか?

  • 子供が生まれてからの夫婦間での呼び名

    現在妊娠6カ月で、初めての子供です。 結婚以来、夫婦間でお互いのことを、それぞれ名前で呼び捨てにしてきました。「主人」というのはいやだし、「あなた」も恥ずかしいです。 ところで、先日同じく妊娠中の友達何人かと話したところ、「子供が生まれたら、夫婦間でもお父さん・お母さんか、パパ・ママと呼ぶのが当然」という意見が大半でした。でも、その呼び方って、あくまで子供を主体にしたものですよね。私たち夫婦はそれがいやなので、今までとおりに名前でいこうと思っていたのですが、それはおかしいと言われてしまいました。子供にとっては「親」でも、夫婦はあくまで夫婦だと思うのですが、このような考え方はマイナーなのでしょうか?

  • 夫に子供を授かることを前向きに考えて欲しいのですが・・・

    私30才・夫29才の結婚約9ヶ月の夫婦です。 私は夫に「結婚1年経ったら、子供を持つことを考えよう」と提案していまして、夫も同意してくれていたのですが、ある日ちょっとした喧嘩の時に夫が、「本音を言うと、子供もまだまだ欲しくない。(養う自信がないから)でもYasumin(私)の年齢を考えると早い方がいいのはわかっている。もしどうしても早く子供が欲しければ、俺と別れて・・」と言い出しました。喧嘩の勢いで、大げさな発言をしている部分はあるのでしょうが、ちょっとショックです。 私が「全く子供は欲しくないということ?」と聞きましたら、「そういうわけではないが、二人が夫婦としてもっとわかりあってから・・」と漠然とした答えが返ってきました。 推測するに、夫はまじめな人なので、 「もしYasumin(私)が妊娠したら仕事はできなくなる(現在共働きです)。家族は増えるのに収入は減って、俺一人で支えきれない」みたいな感じでプレッシャーを感じているようです。金銭面だけでなく、精神面も一人で抱え込んでいるように思います。 先のことばかり心配していたら、いつまでも子供を持つことができないのではないでしょうか? 私の年収分の貯金をして、後は神様におまかせしようと思っています。欲しいと思ってすぐに授かる訳ではないでしょうし、あせらないうちに子作りしたいと思っています。 私が楽観視しすぎていますか? 夫のプレッシャーを取り除いて、前向きに考えられるようには、どのようにしたら良いと思いますか? 先輩パパ&ママ様、アドバイスをお願いします。

  • 友人代表スピーチでの新婦の呼び方

    アドバイスお願いします。 結婚式でスピーチをすることになりました。 普段、新婦のことは苗字(旧姓)の呼び捨てで呼んでいます。 例えば、田中さんだったら田中と。 新郎ならそれでもいいのかな?とは思いますが、新婦なのでどうしたらいいのか悩んでいます。 名前にさん付けで呼んだことはないのてすが、その方がいいでしょうか? 花子さん等。ちゃん付けもしたことないのでちゃん付けよりもさん付けの方がいいのでは?と思っています。

  • 子供にどう呼ばせるか

    出産、育児カテと悩んだのですが 幅広い立場からご回答を頂きたく こちらを選びました よろしくおねがいします 私(24才)には一人娘(1歳)がいます 私の家(正確には実父の家)には 月に一度以上兄夫婦と子供達がやってきます 兄の家族構成は 兄(28歳)義姉(27歳)甥(5歳)姪(2歳)となっています 兄夫婦が結婚した当時から 義姉は私のことを「○○(名前)ちゃん」と呼んでくれています 甥が生まれ喋れるようになったころ 甥はママの真似をするように私のことを 「○○ちゃん」と呼ぶようになりました 姪も最近私のことを「○○ちゃん」と呼んでくれるようになりました 私は兄のことを「××」と呼び捨てにしており 義姉のことを「△△さん」と名前にさん付けで呼んでいます そこで、質問なのですが たとえば自分の子供へ 兄や義姉にお礼言いなさいとか 兄や義姉がきたよっていうとき 兄や義姉のことをなんと呼べばいいと思いますか? おじさん、おばさんというほど 兄や義姉は見た目も気持ちも年をとってませんし 私が「ちゃん」なのに、そういうのもちょっとなぁ と思います 兄夫婦は大体、自分が普段呼んでいる様に呼ばせているようなので それに習おうかな?とも思うのですが それだと兄はどうなのか?とも思います 兄にだけお兄さんをつけようかとも思うのですが 甥と姪にすでに 「◎◎にいちゃん」「$$ねえちゃん」と いう呼び方がついてしまっています にいちゃんとお兄さんだとちょっと違いますか?? にいちゃんのパパがお兄さんっておかしいですか? 皆さんだったら、どう呼びますか? また、どう呼ばれたいですか? うちの娘もだんだん言葉が理解できるようになってきたので ちょっと考えてしまっています たくさんのご回答お待ちしております

  • 新郎が新婦の名前を言う場合の呼び方は?

    近々、結婚式を控えている新郎です。 披露宴で自分がしゃべる部分が何回かあり、その中で新婦の名前を言うのですが、新婦の名前の呼び方はどのようにすべきでしょうか? 普段は呼び捨てなんですが、やっぱり「○○さん」って呼び方が良いんでしょうか? マナーとして、 ・さん付け ・呼び捨て のどちらが良いのでしょうか?