ピアノを習わせる理由は?

このQ&Aのポイント
  • ピアノを習わせる理由について、一般的な意見をまとめました。
  • 子供がピアノを習う理由や部活との両立について、考えてみました。
  • ピアノ教室に通わせる親の心理やメリットについて、解説しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

ピアノを習わせる理由ってなんでしょうか?

最近は、あまり嫌がるのに子に無理やり何かを習わせる親は少なくなりましたが、 ピアノ教室に子に通わせる親は、どんな理由で習わせるのでしょうか? すみませんが、私はこんな風に思っています。 ・子が自発的にピアノを習いたいと言うケースは少ないと思う。 (ピアノを演奏している子を見る機会が少ないため) ・親と言っても、母親がピアノ教室を推したのだろう。 ・子にとって良い影響を与えるというより、ピアノをやってる娘を見たいのでは? ・子が演奏するのを聞きたいだけじゃ? ・結構、渋々、ピアノ教室に通ってる子いそう。 ・あまり習わせるほどの価値は無いお稽古ごとだと思う。(ちなみに小さい子の英会話もそう思う。) ・どうせ、小学校中に辞めちゃうだろう。(つまり素直に親の言う事をきく間) ・洋裁とかミシンの方がよっぽど。。 娘にピアノを習わせる理由って、一般的にどんな理由が多いでしょうか? ※ 怒られる覚悟はしています。

noname#157640
noname#157640

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ame3
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

左右違う操作で手先を使うと言うことと、頭で音譜も記憶する、小さい時期から手と頭を使う為、集中力を養えると思います。 習い初めはイヤイヤでも、そこから好きな子は芽を出しピアノを続け、向いていない子は何年かして辞めていきます。 何でもやってみなきゃ答えはわかりません。そぉいう意味もあり、親は子の未来の可能性を夢見てピアノを習わせるのかな?と私は思います。 英才教育、覚えも早いかもしれませんが、辞めて離れたら忘れるのも早いです。 子供達の可能性の第一歩は、子供自身の気持ちもありますが、いつも1番に子供の事を見つめている親がガイドラインを作っているのかも?とも思います。 しかし、最終的には子供が自我に目覚めて決断していきます。(やりたくなければ態度に出てきます。)そしたら、自分の興味のあるものをすれば良いのです。 私は、そぅ思いました。 やって、無駄な事は決してないです、イヤイヤやっていたピアノでも、どこかでこの時やっていた努力や気持ちが役にたつ時があると思います。未来の扉をまず開けてあげる所が親だから、なんじゃないでしょうか。そぉ、思いました。

noname#157640
質問者

お礼

ありがとうございます。 向き不向きがあるんですね。 習い事が普段の生活で活きる場合もありますよね。 その手先を左右違う動きをすることで、変化もあるでしょうか。 もしかしたら、集中と遊びを切り替えが効くようになるかも。ONOFF。 なんか、そういう気もする事が1つ思い当たるので観察してみます。

その他の回答 (4)

  • k210mm
  • ベストアンサー率40% (300/736)
回答No.5

お礼どうもです あ、すみません私は娘じゃなくて男なんですけどね 言い忘れてましたけど・・・ 自発的には環境が大きいと思いますよ。 必要以上に悪い質問者に持っていこうとなんかしてませんよ いやだなぁもぉ~ 現実的な結果だけを求めるのならピアノは見えないし難しいですよね でも人生って結果だけが全てじゃないじゃないですか 無駄だと思う物も必要だったりするじゃない 人を引き付ける無駄知識とかあなたのお礼に見られるユーモアとか そういうのを育てるのにピアノとか一見無駄そうに見える経験が 大きな役にたってたりすると思うんですよ。 だから一概に無駄と切り捨てて欲しくないなぁと そゆこと言いたかったんです。

noname#157640
質問者

お礼

愚問調寄り投げたり、反論を誘ったりするのも 良い回答を得る1つの方法だと思うんです。 そんな振り方をたまに使用します。(よく言う釣りとは違うと思いたい) ここは、否定してる風にも見える質問者の方がいいかなと。 今日は締めます。

noname#157640
質問者

補足

みなさまありがとうございました。

  • Prairial
  • ベストアンサー率30% (188/617)
回答No.4

見栄ですね。ピアノ=ハイソと勘違いしているのです。音楽は適正もありますし、別にピアノが 弾けなくても何も人生マイナスにはなりません。指先から脳を鍛えるならパソコンの方が よほど役立ちますね。 あと子供の英会話が無駄という意見には反対ですね。我が家の娘は、就学前から英語教育を していますし、今は中2ですが、英語はペラペラ、フランス語もある程度理解します。 語学はピアノと違って出来る、出来ないが就職にも大いに影響しますからね。

noname#157640
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 自分の考えを修正することのできる貴重なご意見です。 「それ必要?」の世界と言う事でしょうか? 指先と言えばパソコンよりソーイングという気も。食い下がりますが。 私は、英会話は特に女性は「女性の方が言語能力が高い」という説に納得していて、 ”そんなに早く始めても意味が無い”という意味です。 5~7歳で初めても、その10年後から始めても社会人になるまでに差は殆どなかろう?という意味です。 もちろんそうでもないんでしょうけど。

  • k210mm
  • ベストアンサー率40% (300/736)
回答No.3

親の勝手で習わせるのはあるとは思いますよ 小学生での習い事なんてピアノ以外のものほとんどそうでしょう? やらせて様子をしばらく見て嫌そうなのに無理やりってのは 話にならない馬鹿親だと思いますけどね。 最初は嫌でもそのうち楽しみを見つける子だって沢山いますよ どうせ・・・と、そこで断ち切ってしまうのではなくて 余裕があるのならいろんな所に放り込んで触れさせるのが いいと思うんですけどね。 >子が自発的にピアノを習いたいと言うケースは少ないと思う これは家庭環境によるところが大きいでしょう あなたの様な考え方の家庭では必然的に子供が自発的になんてならないですよね 少なくとも家庭でいつも質の良い音楽が流れているとかそういうのが無いと 難しいですよ。 それに 「お母(父)さんはこの曲が大好きなんだ」って言って流す曲って 子供は特別な思いで聴いてるもんです。 家庭で音楽を聴く習慣が無いと楽器自体に興味を持たないってのはあるかもしれないけど 私は小学生のころ、キースエマーソンのピアノを聴いて自発的に始めましたけどね 単純にカッコイイ これが弾ける人になりたいと あなたから見たら私のような人間は変態なのかね?(^^;; >洋裁とかミシンの方がよっぽど。。 形になるものが全てではないのじゃないかな? 楽器って技術だけで弾くものじゃなくて豊かな感情が必要なんです 感性を育ってるのには役に立つとおもうのですがね 数字じゃ表せないところを伸ばすといいますかね そういうのやっぱり必要無いと思います?

noname#157640
質問者

お礼

暮らしですね。 押しつけでなく導入しやすい環境だった? 変態? 必要以上に悪い質問者に持っていこうと? 言ってないじゃーんん、、、やめましょうよ。(^^;; 知らない人にとっては、理解できない良さがあるでしょうね。 結果が見えないし、想像も出来ないんですよね。 だから知りたかったのです。 ありがとうございました。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.2

「習っておけばよかった」と親が思うから。 まあ、要するに。 自分に実現出来なかった事を子供にやらせてんだよ。 塾とかと結局は同じ。 ただ、以上の事は分かってると思う。 質問の内容は、「それが何故”ピアノ”なのか?」という事だよね? 身も蓋もない事言っちゃえば、そういう疑問を持つ質問者さんには理解出来ない事だろう。 僕が、「何故、”洋裁とかミシン”って選択肢が出てくる?」って感じるのと一緒。 人それぞれのロマンだよ。 ピアノ、かっこいいじゃん。映画みたいじゃん。でも、大きくなってからやろうと思ってもなかなか身につかないじゃん。(楽器って大体そうだよね。ギターとか) つまりそういう事。

noname#157640
質問者

お礼

なるほどなあ! 良いこと言うじゃん。ありがとな!

関連するQ&A

  • マンションでピアノ教室

    娘夫婦が今度マンションを買います。娘はヤマハの講師ですので、これを機会に自宅でピアノ教室が開けないでしょうか? 同じマンションの子供のなら安心だと思いますし、隣はショッピングセンターですので、子供がピアノ教室の間、親は自由に買い物ができます。うまく行けばヤマハから独立して成功するかもしれません。3LDKの普通のマンションでピアノ教室を経営することは可能でしょうか? 

  • ピアノの先生 教えて

    娘が習っている先生は,とても怖いと言うか,厳しい方です,この夏のコンクールに参加する事になってからは,側で聞いていたら親の私の方が「へこん」でしまいます。私はピアノに関しては,素人で,よく分からないのですが 真剣にピアノを習うというのはやはり相当の覚悟が必要なのでしょうか。一年ほど前,娘の弾くピアノを聞いていて「もしかしたらこの子は,もっと上手になるかも」と思い,今の先生の門下になりました。子どもは10才です。ソナタを練習しています。

  • 大手のピアノ教室

    大手 ピアノメーカーが展開する教室は将来ピアノ演奏で生活していこうとする子に適してますか?

  • お稽古事、どうしていますか?

    みなさん、こんにちは! みなさんはお子さんのお稽古事をされていますか? うちには5歳、3歳半、2歳の女の子がいるのですが、今のところ何も習わせていません。 ところが、長女の幼稚園のお友達の話をきくと、みんな結構熱心に色々習っているのです。 女の子なら、ピアノ、お習字、スイミング、体操教室、学研の学習教室、英会話・・などです。 男の子は、空手、スイミング、体操教室、学研の学習教室などです。 私自身は、幼い頃からピアノをさせてもらってて、よかったので 娘に習わせてあげたいな~と思うのですが、近所に教室がなく、 下の子二人を連れていくのは免許もないので、大変かも。。と二の足を踏んでいます。 また幼稚園に行っている間にスイミングを下の二人にさせたいな、とも思うのですが、 お母さん一人で幼児二人・・というのは大丈夫なんでしょうか?? それとも、地域のサークルかなにかに入ったほうがいいのかな・・とも思っています。 お子さんにお稽古事をされているかたは、いつから始められたか、どんなお稽古事か、さしつかえなければ、費用などもお教えいただくとうれしいです。 また、お稽古事は習わせていないが、こういうことをやっている、というかたがおられたら色々教えてもらいたいです。 最近、周りが教育熱心なお母さんばかりなので、ちょっと焦ってきました。 みなさん、どうぞ宜しくお願いします!!

  • 子どものピアノ教室について

    現在、5才の子どもです。ピアノ教室に通いはじめて一年になります。友達に優しい先生だと薦められてはじめましたが、優しさなんてかけらもありません。習いはじめて3ヶ月ほどで、紹介してくれた子(四年生)が辞めました。 薦めておいて悪いけど、最近先生が怖いから子どもが嫌がるという理由でした。 実際、親の私でも引くぐらい子どもをしかります。練習していないこちらも悪いのですが、母子家庭のため練習をみてやれる時間がありません。前回は、練習していないと言う理由でピアノにも触らず、月謝も受け取ってもらえませんでした。 これは、辞めて欲しいということなのでしょうか? レッスンはいつも、突然先生の機嫌が悪くなり、「それでできるなら勝手にひけば」と、教えることを拒否しているような感じもあります。また、うちは生徒が多いから辞めてもらってもいい、3才の子でも練習してくる、など親の私に言っているの?と感じることもあります。 近くにピアノ教室がなく、辞めさせるべきか迷っています。

  • 子供のピアノの発表会

    カテゴリーを迷ったのですが、子供のピアノの発表会なので、こちらに投稿させてください。 よろしくお願いします。 今月30日に、娘が通うピアノ教室で、発表会があります。 娘は小学3年生で、その教室には、去年の4月から通っています。 以前には、ヤマハ音楽教室で、エレクトーンのアンサンブルに通っていました。 ピアノの発表会は、今回が初めてです。 そこで質問なのですが、先生への花束は、用意するのが常識なのでしょうか。 また、値段の相場があれば、教えてください。 ヤマハ時代には、1クラス6人のレッスンで、500円×6人=3,000円の花束を、先生に贈っていました。 今回の発表会では、25人の生徒が演奏します。 ヤマハでは、演奏後にステージにいる演奏者に花束を渡すことはできなかったのですが、 (進行の妨げになるという理由でした) 今回はそういう約束はないので、娘用にも花束を用意した方が良いのでしょうか。 家族以外に、招待している人はいません。 もし、他の生徒さんたちに、花束を贈る友人さんなどがいる場合、 娘だけ何もないのは、ちょっとかわいそうかな・・と思いまして。。。 まとまらない文章ですみませんが、うちの場合はこうだよ~、というお話があればお聞かせください。

  • ピアノ教室選びについて

    私は趣味で作曲をしています。山下達郎さんのFUTARIという曲が好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=N0T0Oroz6Ec このようなピアノアレンジの術を身につけたいのですが、どのピアノ教室を選ぶべきなのでしょうか。 例えばクラシック、ポピュラー、ジャズピアノなど、ピアノ教室にもいろいろな種類がありますよね。 もちろん時間がかかるのは覚悟していますが、その初めの一歩をどう踏み出せばいいのか迷っています。 というのも、幼少期からクラシックピアノを習っている友人が居るのですが、暗譜している曲を弾く際の演奏技術は確かにあります。 しかし、いざ作曲やピアノアレンジを依頼してみるとコードは全然知らないらしく、アレンジもよくわからないみたいで 一体ピアノ教室で何を身につけてきたのだろう?ととても疑問に感じたのです。 私は既存の楽曲を譜面どおりに弾くスキルを必要としていません。 上記のFUTARIという曲のようなイントロやアレンジを生み出し、演奏する力が欲しいのです。 それができるプロの方って本当に凄いなって思います。 登竜門として、基礎技術を培うためにクラシックの曲を演奏する必要があるのならクラシックピアノ教室に通いたいのですが、 いろいろな種類の教室があったり、私の友人を見ていて不安になったので、質問です!

  • ピアノの先生を替えたほうが良いのか?

    私の娘は3歳(年少)よりピアノをはじめ、現在6歳(年長)で4月でピアノを始めて丸3年になります。正直娘はピアノに向いていないのかやっと現在両手に入った状態で、一年しかピアノをやっていない子と同じレベルで本当にこのまま続けるのが親としても無駄金を使っているような気がしてなりません。個人レッスンの教室ですが、先生はゆっくりとその子にあったペースでやりましょう。とおっしゃってくださるのですが、私はやる以上はある程度のものになって欲しいし、なぜ他の子は上達して娘は上達しないのか疑問でならず、私のほうが落ち込んでしまっています。ピアノを習っている他のお母さんから先生を替えてみたら上達するよ。というアドバイスを受けて考えています。娘はピアノは辞めたくはないといっていますし、今の先生がいいとは言っていますが、娘にはあっていない気がします。私も子供を比較したくないのですが、同じ年の子はピティナに何度もでており、優秀賞をとる子が何人もいます。その子たちと始めた年齢も大差はありません。娘がそのくらいのレベルになるにはあと3年くらいかかる気がします。指導法があっていないのか、先生があっていないのか、上達が遅すぎるので本当に残念でしかたありません。どうしたらよいでしょうか。専門家の方よろしくお願い致します。

  • ピアノの発表会でお花を渡すタイミングについて。

    娘が2ヶ月程前から通い始めているピアノ教室の発表会があるのですが、子供の友達(小1)と先生に花束を娘から渡させたいと思っています。 娘は出ないので、出来れば演奏直後に渡したいと思っています。 発表会の構成ですが、まず最初に連弾があり、お友達と先生が一緒に弾きます(演奏曲1曲) 一通りの子の連弾が終わると、ソロになります(演奏曲2曲) 最後に、朗読があり先生がピアノを弾かれるようです。 その後、先生の先生の発表会があり、そちらには先生は生徒として出られるそうです。 お友達と先生に、いつ花束を渡したらよいでしょうか? 教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

  • ピアノを買うべき?

    6歳の娘が今日からピアノを習いはじめました。説明のなかで、今すぐにでもピアノを買って下さいといわれました。マンションですし、はっきり言って、打たれ弱い子なので、ピアニストなんて考えてもいません。本人が、すごくやりたっがたので軽い気持ちで、自宅から近い教室を選びましたが、週1回20分で7500円。そして、ピアノの購入・・・。 習わせていらっしゃる方やはりすぐにでも購入してますか?

専門家に質問してみよう