• ベストアンサー

医療費控除に関して

昨年入院をしました。その他にも私と妻の医療に関する領収書を整理したところ20万を超えています。 医療費控除の申告を行えばいくらか戻ってくると思う のですが疑問点がいくつかあります。 1.入院・手術をしたため生命保険の医療特約により 10万以上戻ってきています。これは仮に戻ってきた  金額を10万,支払った医療費総額を20万とした場合 10万として申告しなければいけないのでしょうか? 特に医療保険に入っていないと言い張れば20万で  申告できますか?(その場合、診断書作成だけの 領収書がありますのでそれだけは証拠隠滅?とする つもりです) 2.入院は11月中旬で退院は11月下旬です。その時に 支払った医療費は約9万です。となると高額医療の 対象となり約1万7,8千円が返ってくると思います。  ただ戻ってくるのは3ヶ月後くらいとのことですが  仮に2月に医療費の確定申告を行う場合、まだいくら 戻ってくるかわからないと思うのですが、後々に 再度課税されてしまうのでしょうか?(当方サラリ ーマンです) この2点が気になっているので詳しい方教えていただけないでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

1.医療費控除の場合、支払った医療費の額から保険などの給付金を控除する必要が有ります。 ただし、給付金は給付の対象となった病気の医療費から控除し、他の病気の治療費からは控除する必要が有りません。 保険会社から、保険金の 支払調書が税務署に提出される場合があります。 2.高額医療費などは、支給される見込額で計算して申告をします。 後日、確定して誤差が生じた場合は、追加の納税額が発生すれば修正申告を、追加して還付になる場合は更正の請求をします。 なお、11月に支払った分であれば2月頃に社会保険事務所(組合健保の場合は健康保険組合)に問い合わせれば、給付額がはっきりすると思います。

shitake
質問者

お礼

マイナスするのは対象の病気だけでいいんですか? でしたらやっぱり申告しておいたほうがいいですね ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

1.他の方も書かれている通り、調書が提出される可能性がありますので、やはり控除して申告すべきです。 それと、#2#3の方も書かれていますが、医療費から控除する保険金等は、その病気に係る医療費からのみ控除すれば良いので、例えば、その入院・手術に関する病気について9万円かかり、それ以外の病気で11万円かかった場合に、保険から10万円入金されたとしても、その分の医療費は9万円ですので、9万円だけ控除すれば良い事になります。 それと診断書作成料は、いずれにしても医療費控除の対象外です。 2.#2#3の方が回答されている通りだと思います。 下記サイトも参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/shoto304.htm
shitake
質問者

お礼

ありがとうございます 参考URLをのぞいてみます

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

1. 「生保に加入していない、加入していても給付は受け取っていない」は、言い張っても無理とお考えになられていた方が無難です。 先に書かれている方からも、回答がありますが……。 ただし、生保からの給付は、「1年間にかかった医療費の総額」から引き算するのではなく、「その給付を受け取る際の、対象となった医療費」から差し引きます。 その給付を受け取るに際し対象となった医療費が、生保給付額よりも少なかった場合、引き算の結果がマイナスになっても、他の医療費まで減額しません。 2. 健康保険からの返金がある場合、返金額は「見込み額」でOKです。 私も、高額療養費ではないんですが、健保負担分の返金が確定しなかったので、税務署の無料相談で聞いてみたら、「見込み額でいいです。健保負担分の7割を計算して、差し引いてください」って言われました。 実際の支払い(振込日など)が数ヶ月後なだけで、健保の方で支払額が決まっていないというわけじゃない可能性が高いです。金額だけなら、教えてもらえるかもしれません。

shitake
質問者

お礼

マイナスするのは対象の病気だけでいいんですか? でしたらやっぱり申告しておいたほうがいいですね ありがとうございます

回答No.1

1、差し引きます。  保険の支払いは、税務署に調書が出るはずです。 2、確定していますが。  限度は決まっていますので。  再度修正・更正請求になります。

shitake
質問者

お礼

やっぱり差し引かなくてはだめですか? 調書がでているのでは誤魔化しようがないですね ありがとうございます

関連するQ&A

  • 医療保険と医療費控除について

    昨年入院して14万くらいかかりました。民間の保険会社から10万、高額医療が4万、返ってきます。 まもなく確定申告で入院した以外の部分を申告しようと思うのですが、入院した分と昨年の医療費総額は19.8万です。 たしか年収200万以上の人は 医療費総額-保険等の補填額-10万 という式があり、私の場合は保険等の補填額をひくと10万以内になります。 しかし、医療保険金は入院した時の保険でおりてるはずで、その他の通院とかまで補填額で引かれてしまうのは納得がいきません。入院中は収入もないわけですし… 私の場合は申告は出来ないのでしょうか? 知っているかぎりで回答いただけるとありがたいです。

  • 医療費控除について

     所得税の医療費控除について質問があります。 1.家族全員で医療費の支出が40万円ありました。これを家族Aさんが25万円、家族Bさんが15万円支払ったことにすれば、医療費控除により、AさんもBさんも所得税が発生しないようです。このように、医療費総額を誰々が支払ったということで割り振って申告を行うことはいけないことでしょうか? 2.健康保険で高額療養費が支給となった場合は、支払った医療費領収書からその額を引いた額が医療費控除の対象となると聞きました。例えば、昨年12月診療分に20万円の医療費を病院の窓口で支払った場合、2月か3月に高額療養費が11万円ほど支給されるそうですが、医療費控除で申告する際は、この高額療養費の見込み額を差し引いた金額でなければならないでしょうか?それとも来年の申告の際、医療費支払い総額から差し引けばよいのでしょうか?

  • 医療費控除について

    ど素人なので教えて下さい。 今年の4月から、いろんな病気をしたので医療費が結構かかったんです。 一応領収書をとってあるものを計算したところ、 大体12万位でした。(入院した時の食事代は抜かして) 初めて確定申告に行こうか迷っています。 この程度の医療費でも戻ってくるのでしょうか。 保険証は私本人のもので、病院に行った何ヶ月か後には お金が戻ってきている時もあります。 たとえば、8300円支払った場合 6000円くらい振り込まれていたように思います。 よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除について

    1.医療費控除について年間の医療費が何万円以上であれば税金が還付されますでしょうか? 2.また実際の領収書ではなく社会保険事務局センターからの医療費のお知らせという明細でも添付書類として可能でしょうか?(これには細かい支払った医療費の明細が書いてあります) 3.会社員の場合でも自分で確定申告が必要でしょうか? 4.年収400万程度の場合医療費が11万程度の場合いくらくらい戻りますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 医療費控除について

    文章が分かりづらかったら申し訳ありません。 昨年秋に出産したものです。検診や薬代などの領収書の総額が6万円ほどで、帝王切開だったため出産費用と入院手術費用が国からの助成金を含めて持ち出しが5万円ほどでした。そして帝王切開の入院費で保険会社から11万円ほど保険金が出ました。 この場合、医療費控除の対象にはならないということでいいのでしょうか? ネットでいろいろ調べてみたら、保険金の11万は持ち出しの5万円から引く。マイナスになったぶんは関係ない。 で、残りは検診や薬代の6万円ですが、10万円に満たないため、結局医療費は戻ってこない。 ということでいいのでしょうか。 確定申告など初めてなので無知なため、役所に行く前に質問しました。 どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか?

  • 医療控除 具体的には幾らくらい返金されるのか?

    父の確定申告を代理で行っています。入院、通院、介護で来年の確定申告では、医療費は10万円を超える見込みです。計算してみないとわかりませんが、医療費の総額が20万円程度になろうかと思えます。医療費の領収書は取っていますが、整理して申告するのも結構手間が掛かるし、はて幾らくらい手元に返ってくるのか知りたいところです。医療控除が10万円で年収が300万から400万を想定して、回答していただけませんか。

  • 医療費控除の対象について

    昨年、入院し総額30万円以上の医療費を支払いましたので確定申告しようと考えております。健康保険組合から治療費の一部に対し補助金を受け取りました。補助を受けた分は医療費の控除対象外になるのでしょうか?

  • 医療費控除について教えて下さい。

    今回、出産や子どもの入院などで医療費控除をしなければと思っています。下記の何点かについて教えて下さい。 1.13年、14年、15年の3年間の医療費の領収書が あります。(各年とも10万円を超えている)これら  は、今年にそれぞれ申告できるのか?出産は年をまた  ぎ、その他もすぐにできず、手続きが3年間もたまって しまった。 2.確定申告と同じ用紙なのか? 3.交通費(通院のための)領収書はないが、詳しく受診 した日と照らし合わせて、記入し添付すれば、申告でき るのか? 4.双子を出産したので、夫の会社の健康組合から出産一時 金が30万×2であるが、60万補填されたとするの  か? 5.帝王切開出産だったため、妻の郵便保険から保険金が5 万円ほどおりた、これも補填されたとするのか? 以上ですが、初めての私にご助言ください。よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除について

    確定申告の医療費控除について教えてください。 (1)医療費の明細書について 領収書の内容を書くものなのですが、どこまで細かく書けばいいのでしょうか? 例えば・・・ ・領収書1枚につき、1行使って書くのか? ・同じ病院、医療を受けた人が1人なら金額を合計してまとめて1行で 書いていいのか? (2)郵送で確定申告をしたいのですが、領収書は封筒が別にあるのでしょうか? 医療費の明細書の用紙に 「この明細書は、申告書と一緒に提出してください」 「医療費の領収書はこの封筒に入れてください」 「確定申告書、給与所得の源泉徴収票等は、この封筒には入れないでください」 以上の3点が書いてあるのですが、医療費の明細書と領収書は申告書とは別の封筒に入れて、申告書を入れる税務署宛ての封筒に一緒に入れてよいのでしょうか? (3)申告内容が間違っていた場合(計算間違い、記入間違いなど)どうなるのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • 医療費控除について

    確定申告で、医療費控除を受けられるかがわかりません。 どなたかご存じの方がいらっしゃればアドバイスをいただけると助かります。 昨年6月に、入院・手術を受けました。その月に、主人の扶養に入ったため、高額療養費は、会社の社会保険から給付していただきました。その場合でも、医療費控除は受けられると他の方の質問・回答で知りましたので、主人に確定申告をしてもらうか考えています(私には収入がないため)。 私の場合、この入院・手術にかかった医療費が、生命保険会社から支給された額より下回っています。そうすると、申告しても還付は受けられないのでしょうか? この入院・手術した病院とは別に、かかりつけ医のところでかかった医療費が10万超えていても、合算されることになると、申告する意味はないのでしょうか?(この分は生命保険の対象外です) よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう