• 締切済み

楽譜にある長い線について。

へ音記号からト音記号に むかって一小節程長い線が 楽譜上に斜めに上がっている線が あるのですが、意味がわかりません。 どういう意味があるのでしょうか? 教えて下さい。

みんなの回答

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.1

フレーズ線じゃないですか?(日本語解らないので。) 左手から右手にメロディーがつなげられる場合にかかれていますが… 画像とかアップしてくれないとなんともいえません。

関連するQ&A

  • 楽譜の第五線に斜線が2本入っているのですが・・・

    僕はホルンを吹いている者です。 楽譜の第五線に斜線が2本//←こんな風に 入っているのですが、これはどういう意味ですか? ちなみに小節線の上ではないところに入っています。 分かる方、お願いします。

  • 楽譜の読み方教えてください。

    楽譜の読み方教えてください。 添付画像の楽譜の読み方が分からないので教えてください。 私はピアノをやっているのですが、あまりこういう記号が出てくるのを見たことがないので 分からず… 一番下の段の%みたいな記号は確かその前の小節と同じように弾くと記憶しているのですが合ってますでしょうか? 後、上の段の2x(音符)というのはどういう意味でしょうか? 教えてください。

  • ホルンの楽譜

    私は、ホルンを吹いています。私の持っている楽譜は、すべてト音記号で表されています。しかし、アンサンブルの楽譜を調べていると、ヘ音記号で表されている楽譜があります。私は、ヘ音記号の方もよめるので、みてみたら、とても低い音なのです。私は、ト音記号でいう、五本の線上の1つ下のレの1オクターブ低い音まで出ますが、その楽譜は、ヘ音記号の、五本の線上の下にあるソの音もあります。これは、練習次第で、低い音も出るようになるのですか。 ご回答お願いします。

  • 吹奏楽  記号の吹き方

    吹奏楽の顧問をしています。 実は今、取り組んでいる曲の各楽器の楽譜に吹き方のわからない記号がありました。是非どなたか、教えていただけませんでしょうか。一つだけでも結構です。よろしくお願い致します。 (1)フル-ト    ・音の前に 斜め線 (2)クラリネット ・同じく音の前に 斜め線         ・音と音の間になみなみの斜め線 (3)サックス   ・a2 という言葉が楽譜に書かれています         ・音の前に斜め線  (4)ホルン    ・音の前に斜め線 (5)トランペット ・Growl という言葉の意味         ・lip. という言葉の意味         ・音から音へ、なみなみの斜め線         ・音の上に ~ の記号         ・音から音につなげるように /\ という記号   

  • 楽譜の読み方 曲の途中に現れるト音記号、ヘ音記号

    楽譜の読み方 曲の途中に現れる「ト音記号、ヘ音記号」について ※画像をご覧ください。 ヘ音の五線にト音記号が現れました。このト音記号の効果について教えて下さい。 ・シャープやフラットなどの臨時記号のように1小節のみの効果ですか? ・他に効果がありましたら教えて下さい。

  • 楽譜の読み方

    こんにちわ、楽譜の読み方について教えてください。 例えばピアノを弾いていて、「~~の~~小節目」とかいいますよね。 今自分がどこを弾いているのか人に教える時、どうやって示すのか分かりません。 図にも描いたのですが(分かりづらかったらすみません) (1)の部分はどこに当てあまるのでしょうか?? 小節は分かりますが、ト音記号の並んだ五線譜の部分は何というのか分かりません。 楽章というのは多分間違ってると思いますが、四段目だから四段目の二小節とかいうのでしょうか? (ついでに(2)も)

  • 楽譜の読み方について

    楽譜の読み方について 音楽初心者です。URL先の楽譜についてです 1)21小節目のト音記号の右のシャープは22小節目以降にもかかるのですか? 2)22小節目のすぐ隣に書いてあるナチュラルとフラットは22小節目の中だけにかかるのでしょうか?それともそれ以降にもかかるのでしょうか? 以降にもかかるとしたらCとGの音にナチュラルとフラットがかかっていますが、赤矢印(C5)は、どう演奏すればいいのでしょうか? http://fx.104ban.com/up/src/up1560.jpg

  • 楽譜が読める方に質問です

    楽譜が読める方に質問です。 家のキーボードでこの楽譜の曲(バイオリン)を弾いてみたいのですが、楽譜の読み方がいまいち分からない 素人です。 この楽譜を見てください。もし小さくにみにくかったらすみません。 最初1小節目は ド ソ ド ソ だと思いますが、#の記号が一番左にあるので ド# ソ# ド ソ#でしょうか? ドのしたに mpと表示してあるもうひとつのドがありますがこれはどのような意味なのでしょうか。 また 6小節目の3拍目のヘ音記号のところにシ#と表示されていますがシ#はないですよね? 楽譜が読める人にとってはとてもくだらない質問だとは思いますが、 もしこんな僕にでも教えていただけるかたがいましたらぜひ教えてください。

  • ピアノの楽譜で

    ピアノの楽譜で ヘ音記号の音(左手の音符)からト音記号の音(右手の音符) に線(斜線)が入っているときがあります、 どういう意味が教えてもらえませんか?

  • 楽譜の読み方についてです。

    吹奏楽部2年目のユーフォパートです。ここでは、先輩、顧問に聞いてもわからなかったので、皆様方に質問させていただこうと思います。今日から新たに『ぐるりよざ』の1楽章と3楽章をやることになりました。1楽章の最後のほうに、 『ハ音記号(テノール記号)』が出てきます。CとかDはわかるのですが、音の高さがわかりません。テノール記号での第4線(下から4番目)のC(ド)の音はヘ音記号で言う、第二間のCなのか、あるいはそのオクターヴ上or下なのかがわかりません。 それと、この曲での小節番号なのですが、154~159までに縦線が154と159の真下の縦線を入れて8本あります。ということは7小節あるといることなのですが、159と書いてあります。僕が普通に数えると159小節目のところは、161小節目になります、あっているところもあれば間違っているところもあります。これは楽譜の間違いなのでしょうか? 以上この2点を教えていただけないでしょうか? 最後になりましたが長々とした文で申し訳ありません。