• 締切済み

現在経理職に就いています

簿記の資格を取得する為、現在スクールに通っていますが、なかなか一緒に勉強を励ましあうような人が出来ません。学習での悩みや問題についてなど色々、話せる人が欲しいです。2年前にもスクールに行っていてその時は良きライバルがいました。 簿記などについて色々話たいのですが、そんなサイトはありますか? 知っている方教えて下さい。

  • 簿記
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#222486
noname#222486
回答No.3

経理初心者おたすけ帳の「助け合い掲示板」「みんなの給湯室」など便利です。 http://www.otasuke.ne.jp/

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

質問の回答ではないかもしれませんが・・・。 簿記検定は、短期決戦だと思います。 私は、日商簿記3級を高校時代の授業で、2級を専門学校の夜間講習数カ月で、1級を専門学校入学後数カ月で取得しました。 スクールへ通うのであれば、学習の悩みはスクールの講師などにすればよいでしょうし、カリキュラムなどはスクール任せで、あとは演習あるのみだと思います。 あまり仲良くなっても、試験は一人で受けるものですしね。 日商簿記1級や税理士試験であれば、それなりの期間が必要かもしれませんが、仕事をしながらでは難しいでしょうしね。 MIXIなどで探してみてはいかがですかね。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

関連するQ&A

  • 営業職から事務職への転職

    上記のような経験をされた方に、お話を伺いたいと思います。 きっかけは何でしたか? 資格等取得してからのほうが有利ですか? (現在、日商簿記2級取得のため勉強中です)  

  • 経理職に必要なパソコンスキル

    はじめまして。 短期の専門学校に通っています。 事務職の経験はございませんが、今後は経理としてがんばって行こうと思っております。 学校では簿記の資格試験対策の授業とパソコンの授業があります。 パソコンは特に資格取得を目指した授業ではなく、もし、資格を取るなら自分で勉強しようと思っています。 11月に日商簿記3級、2月に2級を取得し、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)の資格も取得したいと思っていましたが、時間がなく、困っています。 経理ではどの程度のPCスキルが必要なのでしょうか? 2月の日商簿記2級の資格取得はやめ、6月にし、MOSの勉強をしようかと思いましたが、MOSのレベルのPCスキルは必要でしょうか? 会社によって異なるかもしれませんが、アドバイスをお願いできればと思っております。 どうかよろしくお願い致します。

  • 管理職で取った方が良い資格

    システム開発会社でPMを長くやっている管理職です。 現在、資格は以下を取得しています。 ・PMP ・日商簿記3級 ・C言語プログラムにング能力認定試験2級 直近ではTOEIC900点以上、英検1級を取得する為に英語学習を進めています。これ以外にも日商簿記2級、ITストラテジストの取得も考えています。 英語は今の業務をWebで調べると、高確率で英語ドキュメントに行き着く事と、外国の方とも業務をしているので、喋れた方が良いと思い優先的に学習を進めているところです。 日商簿記2級も勉強していましたが、去年の6月に中止となり、次も中止になるリスクを考えて英語学習にシフトし、今にいたるところです。 会社としても英語の2資格は奨励金が大きいので、それなりに評価はされているという印象です。 よろしくお願いします。

  • 経理職レベルアップについて

     現在、税理士事務所で経験をつむため働いています。 ゆくゆくは企業の経理を目指しています。  そのためにどのような力をつけていけばよいでしょうか?  また、例え会社が変わったりしてもどこでも通用するような力を身につけたいと思っています。  資格は日商簿記2級 現在1級勉強検討中。会計学が必要と考えたため。  全経試験 所得税 法人税 2級取得済です。  また、資格はレベルアップの通過の一つとして考えています。  レベルアップのための資格や他の事でも良いので参考になる事があれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 経理職で実用、役立つ資格

    今の資格取得状況は日商簿記2級、エクセル3級くらいです。 初級シスアドは勉強したことがあるので、試験対策をすれば受かるとおもいます。 経理職に役立つ資格ってありますか? 認知度の高い資格、低くても実用できる資格があればチャレンジしてみたいと思っています。 一応、一般企業の経理に就ければと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 経理職の求人について

    私は現在日商簿記3級の資格を取得しており、経理職の仕事を探しています。しかし経理職はほとんどが実務経験を問うものばかりで書類選考止まりで終わってしまいます。派遣もいろいろ探しましたがどれも実務経験を問うものばかりです。そもそも実務経験とは就職してから得られるものであると思うので不満に感じます。せっかく努力し資格を取ったのにそれを生かせないのはおかしいと思います。私以外でも星の数ほど同意見の有資格者はいると思いますが、その人たちも含めて希望をもてせていただけるような何か良い方法を教えてください。こんなことなら経理職の道というのは絵に書いた文字に過ぎません。

  • 経理事務の職に就こうと考えています

    只今、27歳のフリーターです。 なぜ経理事務の職に就きたいのかと申しますと、特別な理由や目標があるわけではありませんが、以前ハローワークで適職診断をしたところ、事務系の仕事が一番適しているのではないかとの指摘を受けました。そこで、事務系の仕事に就くためにはどんな資格があると有利かを聞いてみたところ、特に『簿記2級』を持っていれば就職の幅が広がるとのアドバイスを頂きました。そこで、今年の1月から大原で簿記の勉強をし、6月の検定試験でどうにか『簿記2級』の資格を取れました。ただ、自分には正社員の実務経験が無いため、月並み程度かもしれませんが、就職に有利に働くかもしれないと考えて『P検準2級』の資格も取りました。現在もパソコンでアクセス(データベース)の勉強をしています(『ITパスポート』の受験も検討しています)。 一応現在のところ、『簿記2級』『P検準2級』の資格があります。前述で記した通り、正社員の実務経験が無いため、資格を持っているだけで本当に就職が出来るか、不安はあります。経理事務の職に就く際、面接試験等で何をアピール出来たら試験官に好印象を持たれるでしょうか? ※自分のこれまでの経歴 ・22歳で理系の大学を卒業 ・しかし、対人援助職(いわゆるカウンセラー)の仕事をやりたいと考え、卒業後1年、派遣社員として勤務(仕事は事務系) ・派遣社員として1年働き、精神保健福祉士養成の専門学校に入学(3年制) ・卒業後、精神障害者の社会復帰施設に就職 ・しかし、「君にはこの仕事を続けるのは厳しい」と指摘され、退職 ・前述に記した通り、ハローワークに行って相談し、大原とパソコン教室に通って、今年6・7月に『簿記2級』『P検準2級』の資格をそれぞれ取得

  • 経理事務の職に就こうと考えてます

    只今、27歳のフリーターです。 なぜ経理事務の職に就きたいのかと申しますと、特別な理由や目標があるわけではありませんが、以前ハローワークで適職診断をしたところ、事務系の仕事が一番適しているのではないかとの指摘を受けました。そこで、事務系の仕事に就くためにはどんな資格があると有利かを聞いてみたところ、特に『簿記2級』を持っていれば就職の幅が広がるとのアドバイスを頂きました。そこで、今年の1月から大原で簿記の勉強をし、6月の検定試験でどうにか『簿記2級』の資格を取れました。ただ、自分には正社員の実務経験が無いため、月並み程度かもしれませんが、就職に有利に働くかもしれないと考えて『P検準2級』の資格も取りました。現在もパソコンでアクセス(データベース)の勉強をしています(『ITパスポート』の受験も検討しています)。 一応現在のところ、『簿記2級』『P検準2級』の資格があります。前述で記した通り、正社員の実務経験が無いため、資格を持っているだけで本当に就職が出来るか、不安はあります。経理事務の職に就く際、面接試験等で何をアピール出来たら試験官に好印象を持たれるでしょうか? ※自分のこれまでの経歴 ・22歳で理系の大学を卒業 ・しかし、対人援助職(いわゆるカウンセラー)の仕事をやりたいと考え、卒業後1年、派遣社員として勤務(仕事は事務系) ・派遣社員として1年働き、精神保健福祉士養成の専門学校に入学(3年制) ・卒業後、精神障害者の社会復帰施設に就職 ・しかし、「君にはこの仕事を続けるのは厳しい」と指摘され、退職 ・前述に記した通り、ハローワークに行って相談し、大原とパソコン教室に通って、今年6・7月に『簿記2級』『P検準2級』の資格をそれぞれ取得

  • 公認会計士と経理職の関係と業務補助

    公認会計士を目指し勉強中の者ですが質問があります。 公認会計士の資格取得のために勉強を開始して簿記の2級まで終わらせたのですが仕事をしながら勉強していく状況になってしまいました。 そこでご質問があります。 私はこれまで営業職を約4年間大学卒業からしてきましたが(現在27歳)キャリアチェンジを考え公認会計士の資格を取得しようと考え転職を決意し一ヶ月前に退職しました。 現在は勉強中で簿記2級まで終わることができたのですが、働きながら勉強していかなければならない状況になったので転職活動をしようと考えています。 現在は簿記の資格はありませんが2009/6/14の試験は3級2級を受験予定です。 英語のTOEICは730点を取得しております。 そこで皆様にご質問なのですが働きながら会計士を目指す一番最良の職種とは何でしょうか?漠然とした質問で申し訳ないのですがあくまで資格取得を念頭に置いた上でどんな職種を経験すると業務補助の年数に加算されるのか、その仕事をするにはどれくらいの選考基準を超えなければならないのかがわかりません。 また経理職というのは、働きながら目指す場合よい選択になりますでしょうか。 その場合は資本金5億円以上の企業でないと業務補助の経験に該当しないと思いますがそのような企業の選考水準はどの程度でどんなポジションが未経験者にも開かれているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 不動産の知識を活用した会計、経理職

    こんにちわ。現在大学4年生です。 一昨年、宅地建物取引主任者の資格を取得しました。 勉強しているうちに、不動産の勉強が面白く感じ、今でも大学で不動産に関する勉強をしております。 また、最近では、会計、簿記論に興味があり、簿記の勉強をしてみようと思っております。 そこで質問なのですが、不動産の知識を用いた会計、経理に関する仕事を将来携わろうと考えておりますが、具体的にそういう職業、仕事はあるのでしょうか。 私は将来、不動産の分譲や賃貸業を行いたいとは思ってはおりません。あくまで不動産を学んだ知識と現在勉強している簿記に関する仕事がしたいと思っております。是非とも、アドバイスをお願いしたいと思います。

専門家に質問してみよう