日本の役所での外国人申請の問題と解決策

このQ&Aのポイント
  • 日本の役所で外国人が公的書類を申請する際の問題点について考えてみました。
  • 日本の役所の申請書類が全て日本語であるため、日本語が理解できない外国人にとっては不便な面があります。
  • しかし、最近では外国人に向けた英語の申請書類や特別なサービスが提供されるようになってきています。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本語が理解できない外国人の書類申請について。

はじめましてこんにちは。 今回、質問をしたいのは、 「日本語が理解できない外国人が役所などで公的書類を申請した場合どうなっているのか?」 ということです。 私は今、現在、海外に住んでいて英語もそこそこ出来るのですが、とある場所で英語以外使用することが出来ない現地の役所がありました。おかげで英語が理解できないアフリカ系の外国人と現地の役所の人が凄いバトルを繰り広げているのを横目に申請書類を申請するという稀な体験をする羽目になりました。 それを見てふと思ったのですが、日本の役所の申請書類は全て日本語だけで非常に外国人から見ると不便なような気がします。どうやってそういった問題を解決なされているのでしょうか? もしかして、私が知らないだけで外国人向けの英語の申請書類があったり、何か外国人に向けての特別なサービスがあったりするのでしょうか? 具体的には住所登録など市役所(税関やビザセンターなど良く外国人が来る場所ではなく)などはどうなっているのでしょうか? 解答できる方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • image123
  • ベストアンサー率24% (79/323)
回答No.3

日本語を理解しない外国人は多いですが、ほとんど日本語を理解しない日本人(母親が外国人のハーフで日本国内生活はほとんどなしの息子)でも、役所はやさしく対応してくれます。数人の女性の係員に囲まれて、親父の手書きの何をしたい、って単語だけで、あとは用紙にすべて代筆してくれたコピーをもらってきて、親父が一覧、翌日提出となります。日本の役所ってコーヒまで飲ませてくれて、おみやげまでもらえるので、問題なしです。

totemo_iine
質問者

お礼

役所ってそんなに至り尽くせりなことまでしてくれるのですね。正直びっくりです。ちょっとだけネットで調べたら「英語の書類の場合、翻訳者のサイン入りの翻訳が書類には必要」みたいなことが書いてあったので結構大変そうだなぁ、とか思っていたのですが意外とこれならなんとかなりそう。 少し役所に尊敬の念が沸きました。 解答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.5

>住所登録など市役所(税関やビザセンターなど良く外国人が来る場所ではなく)などはどうなっているのでしょうか? 外国人には日本人と同じ住民登録はなく、 外国人登録課というところで、外国人登録をします(7月9日から改正)。 当然、外国人ばかりが来ます。

totemo_iine
質問者

お礼

質問の仕方が悪かったのかもしれません。自分も外国人登録をしたのでそこに行くのは分かっていたのですが、そうじゃなくて、こう、外国人が普通の日本の役所に来た場合どうなってるの? って聞きたかったわけですよ。 解答ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

役所が親切丁寧に対応してくれます。 それで何とかなっています。 中国人などは、それに感激して、親日に なる人も多いです。 中国の公務員は横柄で不親切ですから。

totemo_iine
質問者

お礼

へぇ、そうなんですか。僕は日本の役所って横柄な態度がイメージにあってあんまり得意ではないのですが、(僕の今いる国でもそうですが)海外の方から見ると親切に感じるのですね。 日本人の持つ「親切さ」っていうのは守り継いでいきたいですね。 解答ありがとうございます。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

追加 ちなみに私は地方都市に住んでいますが、市役所の案内係で外国語の案内書(英語・韓国・中国語)を見たことがあります。 例えばインド人やタイ人は自国語の案内は用意されていないと思われるので、英語版で自力で記載すると思います(日本人が海外に行くとき「入国カード」に英語で書くのと同じ)

totemo_iine
質問者

お礼

No1に補足して解答ありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

各地に外国人がいますから行政でも対応はしているはずです。 例:参考URL 「日本に在留する外国人の皆さんへ」(法務局入国管理局で周知) http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_1/index.html 2012年7月から、出入国港で在留カードが交付された外国人は、14日以内に、在留カードを持参の上、住居地の市町村窓口で、法務大臣に届け出ることになっています。 →(この法改正で)各地の市町村では英語版やその地域に多く住む国の言語版(ブラジル人が多い地域、例えば群馬県○○市や○○町ではポルトガル語)を用意するはず。

参考URL:
http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2011102800014/
totemo_iine
質問者

お礼

参考サイトまで提供してくださってありがとうございます。 なるほど、やっぱり英語版やその他の言語版の書類申請があることにはあるのですね。そうじゃないとやっぱり大変ですよねぇ。今度、日本に帰ったときにちょっと見てきます。 解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外国人が日本企業などで働くときに申請するもの

    たとえば自分が外国人の25歳、程度の高い大学を卒業したとしましょう。そこで就職先を日本現地のソニーなどにしたとします。そうしたときに役所などに申請し働いていくのに「必要なもの」はなにがあるでしょうか?(ビザとかでしょうか)法律に詳しい方、どうかやさしめにご教授くださると助かります。よろしくおねがいいたします。

  • 「外国語を外国語のまま理解する」感覚とは?

    こんにちは。 外国語をネイティブ並に、ほとんど「外国語」という認識すら持たずに使いこなせるような方に、外国語を理解・使用する感覚について質問します。 (以下、[ネイティブ言語]と[習得外国語]という用語で説明させてください。) (1)インプット(読む聞く)の場合、[習得外国語]を頭の中で[ネイティブ言語]に変換して理解しておられるのでしょうか? 逆に、アウトプット(書く話す)の場合は、[ネイティブ言語]を[習得外国語]に変換してからアウトプットしておられるのでしょうか? (2)[習得外国語]をある程度成長してから学校での勉強等を通じて習得した人と、誕生時または幼少時から生活の中で習得した人([ネイティブ言語]と[習得外国語]の区別が曖昧な場合)では、感覚は違うと思われますか? (3)日本語と英語だと、文法や単語などかなり離れた言語のように思われます。逆に、英語や仏語や独語などは系統的に近い言語のように思います。 そこで、[ネイティブ言語]と[習得外国語]が英語と日本語だと理解するのにワンクッションの変換が必要だけど、英語と仏語なら変換不要、ということはありますでしょうか? (4)2つ以上の言語感覚は、常にスイッチオンの状態なのでしょうか?それとも、どれか1つだけがオンでその他はオフなのでしょうか? (例えば、[ネイティブ言語]で会話中に、不意に[習得外国語]で話しかけられたとき、きちんと理解できるか) 「外国語を外国語のまま理解する」感覚とは一体どんなものなのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 外国人に日本語を教えるときは日本語で教える?

    まったく日本語を知らない外国人に日本語を教えるときは、日本語を使って教えるのでしょうか? 今まである程度日本語を知ってる人に日本語をボランティアで教えたことはあります。 そのときは、日本語を使って話しても相手は理解していたので、日本語で教えました。 今度まったく日本語を知らない外国人に、日本語を教えることになりました。 ボランティアなのですが、相手は日本に住んでいません。 どのように、教えたらいいでしょうか? 最初は、その人(ベトナム)の国の言葉で書かれた日本語テキストで初級文法をあらかじめ学んでもらうのがいいでしょうか?(そこを私に教えてほしいのだとは思うのですが・・・)。 *日本語をまったく知らない *英語もそれほどできない という外国人に、日本語を教える方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • フィアンセビザ(イギリス)の必要書類の詳細を日本語で教えてください

    イギリス人との彼と結婚をします。 UKビザセンター(英国大使館の直轄ビザ申請所)に問い合わせてもホームページの記載を確認して下さいとの事。  英語が堪能では無く明確に分からないので、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。できれば最新の情報が欲しいです。 色々、ネットでは調べているものの、やはり、日本語訳のものはありません。

  • どうしたら外国人の夫に日本語を理解してもらえるか

    外国人の夫の日本語学習について困っています。 ひらがな、カタカナを何度やっても覚えられず、ローマ字で振り仮名を振って勉強しています。 また、繰り返し単語を教えても、すぐに忘れてしまいます。 日本語を教えようと日本語で会話をさせようとしても、わかる単語も全て英語で返してきます。 主人は日本語学校に行っていますが、先生もさじを投げているらしいようなのです。 このままでは、学校をやめてしまうのではないかと心配です。 どうしたら主人の日本語が上達するか、私は何をしてあげられるか、外国人に日本語を教えたことのある方、ぜひご教授ください。

  • なぜ外国人は、日本語を話せなくても許されるのですか?

    テレビなどに移っている外国人や、普通に見かける外国人を見て思ったのですが。 「日本人が外国に行く時には、一生懸命に行き先の言葉を覚えなければならない」 「外国に行く予定がなくても、英語の勉強をしなければならない」 のに、なぜ 「外国人は日本に来るとき、日本語を話せなくても許される」 「カタコトの日本語しか使えないのに日本に来れる」 のでしょう? 私は、外国人の人が下手な日本語(という言い方をすると失礼ですが)を使っているのを見ると、むしろ全部母国語でしゃべって、通訳さんをつけろよと思います。 (その通訳さんの日本語もカタコトな場合がありますが(^_^;)) また、外国人の人たちの 「私たちは○○人なんだから、日本語なんて話せなくてもいいの」 みたいな、有名な国の出身であることを自慢するような態度は、見ていて許せなくなってきます。 どんな国を出身とする外国人であっても、日本に来るのであれば、最低限の会話ができるくらいの日本語と、最低限の日本の文化くらいは身に付けておくべきではないでしょうか? あの外国人の人たちは、日本人が英語の勉強に苦しむのと同じくらい、日本語の勉強に苦しんでからこちらに来たのでしょうか…。 厳しい言い方、批判的な言い方になってしまい、本当に申し訳ありません。 皆様のご意見が聞ければ嬉しいです。

  • 外国人がエコポイントを申請することはできますか?

    英語でブログを書いていて、 先日、エコポイント制度について書きました。 それで、調べてみたところ、 【国籍を問わずに誰でも申請することができる】 【外国人観光客も申請可能】ということがわかりました。 そこで質問なんですけど、 たとえば申請者がマイケル・ジャクソンだとして、 申請書類に名前を書く時、 姓:ジャクソン 名:マイケル っていう風になるんですかね? ちょっと笑ってしまったんですが、 それとも、 姓:Jackson 名:Michael というように書くんですかね・・・??? あと、 日本に住んでいる人だったら、 日本の住所にエコポイントの交換商品が届きますけど、 外国人観光客だったら、買ってすぐに国に戻ってしまうじゃないですか。 少なくとも、商品が届くまで日本にいるなんてことはないと思うんですが、 申請者が住んでいる国宛に、商品を届けてくれるんですかね・・・? そんな送料がバカ高いことはしませんよね・・・?w 外国人登録証明書とか必要書類も多そうですよね・・・

  • 日本語を他の外国語に変えることができますか?

    友人からお土産で日本製の日本語のSONYのハンディカムをいただいたのですが、こちらで使用する人には全て理解できません。(タッチパネルなども日本語ですが)それらを別の外国語(多分スペイン語は無理でも英語とか)に変更することは可能でしょうか? 何かダウンロードするとかできるんでしょうか?

  • 外国語が理解できるようになるまでどれくらいの時間を必要としますか?

    外国語が理解できるようになるまでどれくらいの時間を必要としますか? 5ヶ月フランス語のテキストを読んでいましたが未だにフランス語の動詞を活用できません。 英語も中高大と10年やったのに全く英作文できません。 まぁ日本語ですらまともに文章が書けないんですけどね…。

  • 日本人にとってもっとも難しくない外国語?

    What language is the least difficult for the Japanese? 日本人にはどれも簡単な外国語はありませんよね。しかし、その中でも最も難しくない外国語を3つに絞るとしたら、英語、中国語、韓国語になるかと思います。 どれが比較的 日本人がマスターしやすいですか?

専門家に質問してみよう