犬のトイレ新設について

このQ&Aのポイント
  • 犬のトイレ新設についての質問です。サークル内にトイレを設置しているが、最近はトイレに行かずに我慢してしまうようです。新しいトイレの位置や設置方法について相談したいです。
  • 犬のトイレ新設に関する相談です。サークル内にトイレを設置しているが、最近はトイレに行きたがらず、サークル内で遊んでいるようです。トイレの位置を変えるべきか、新しいトイレを設置するべきか悩んでいます。
  • 犬のトイレ新設についての質問です。サークル内にトイレを設置しているが、最近はトイレに行くことがなくなりました。新しいトイレの設置方法やトレーニングの方法についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

犬のトイレ新設について

以前にも質問させていただいたことがあります。 8か月のMシュナ(オス)がいます。サークルの中に寝床(クレート)とトイレを設置しております。一か月くらい前はサークルの外に出しているときにも、おしっこをしたくなったら自分で戻ってしていましたが、今はしません。なので、したそうにしていたら、いつもハウス(サークル)に入れるような感じで、おやつでつって、サークルに戻し、サークル内のトイレでするまで、ドアを開けていません。 (うんちは散歩でしかしないですが、雨の日続きだと、おしっこと同じような感じでさせています。) 留守番が長いため、トイレをサークル内に設置しているのですが、普段はそこで遊んでいるようです。毛布など引っ張ってきて。 きっと自分の寝床テリトリーを汚すのが嫌なのだと思い、トイレを別に設置しようと思います。 それに関して質問させてください。 ・今までのトイレの位置は変えず、サークルの位置を変えたほうが良いのでしょうか。あるいはサークルはこのまま、トイレを別の場所に設置というようにしても問題ないのでしょうか。 ・新しいトイレもサークルで囲って、したそうだったら新しいトイレに誘導、という感じで問題ないでしょうか。囲いがなくても、トイレトレーまで連れて行けばするものなのでしょうか・・??(細かい質問ですみません) 朝起きた時も、外出から戻った時も、今のサークルの中で排せつはしていない日々が続いていますので、おそらく散歩まで我慢しているのかと思います。 室内でさせるようにしつけたく、過去ログも見たのですが、回答を探すことができませんでしたので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

Mシュナをちょっと懐かしく思い出し、またちょっと気になった点があり、 (しつこいかもしれませんが)、再々度失礼いたします。 以下、過去の回答、状況は違いますが、ワンツー等参考になるかも!? http://okwave.jp/qa/q6966225.html http://okwave.jp/qa/q6430350.html >今のサークルをトイレにして、バリケンでお留守番に変更できるようになったらよいので、新しいバリケンを買ったらちょっとようす見てみたいと思います。 (長時間のお留守番は今のサークルを使いつつ。。) →バリケンでお留守番?であればサークルでお留守番でよいのではないでしょうか?留守番は広ければ広い方が良いです。 呼び名が色々あって、いまいち以前からよく分からないのですが、調べてみると、 バリケン(バリケンネル)=キャリー(ケージ)=クレート=犬や猫を入れて移動させる為の箱形の用具、のような感じみたいです。(メーカーによっても呼び名が違うのかな。) とすると、バリケンで留守番ならサークルの方が良いと思いましたので、再度失礼しました。 うちは元々室内で自由にさせたかったので、(いずれ必要のなくなる)サークルを買わないで済む方法がないか色々考えたのですが、小さい頃はやはりどうしても必要でした。 誤飲や電気コードをかじるなど危険があると困る+粗相をあちこちにされたら困るので、お留守番はサークルにしていました。 その後、体が大きくなるにつれ、サークル内では全くしなくなり・・・質問者さんのようにサークル内で済ませてほしくて試行錯誤しましたが、うちは無理でした。 すくすくと大きくなった一匹は大だけでなく、小もしなくなり、留守番後、サークルから出すと一目散にトイレ(トレー)へ。 小さめなもう一匹の方もやはりその後、どちらもしてくれなくなり。 ではどのくらい我慢できるのかと後者の子をサークルから一切ださずに、我慢比べをしたら、1日半~2日近く我慢されて(大小)、これ以上は犬の体に悪いとこちらが根負けしてしまいました。 トイレトレーへ誘導しませんでしたが、トレーは適当な所に出していましたが、分かったようです。(ちなみに、サークル内はシートだけにしたり) >自分で戻るときと戻らない時があるのは、なんでかよくわかりませんが、とりあえず焦らず見ていきたいと思います!! ふと思い出しましたが、、、記憶を辿ると、最初はそうでした。 体が大きくなったので、そこでするのは「窮屈」なのだろうなぁ、とも思ったのを思い出しました。ぐるぐるまわったり体の位置を調整したりするので・・・。(それに人も青空トイレって気持ちいいっていいますよね~!?)サークルがどの位の大きさか分かりませんが、そこにクレートも入れてるんですよね? 個犬差もあり、あくまで私の経験ですが、ご参考になれば幸いです。 イライラした時期もありましたが、3歳過ぎの今の子達とは意思の疎通も(ある程度)できるようになりましたし。以前、あるスクールで、命令以外は話しかけてはいけないという方もいましたが、私は昔から話しかけていましたので、ちょっと違うかなぁと思って、どんどん話しかけて言葉を覚えてもらおうと思っています。ただ習ったワンツーはやっぱりいいと思います。

hana-s
質問者

お礼

お忙しいところご丁寧なアドバイスありがとうございました! blue_moon1107さんの具体的な体験談、とても参考になります。 お留守番後はトイレトレーへ一目散って、なんだか可愛いですね。ちゃんとトイレを覚えててお利口さんです。  やっぱりお留守番はサークルのほうがよいですね。 今はサークルの居住スペース1メートル強の幅のところにクレート(とても小さいやつで、頭を下げてもぐってます。なので買い換え予定)をおいています。  そしてアーチ形にくりぬかれて出入りできるようになった気持ち仕切りのようなフェンスを挟んだ隣にトイレがあります。(ちなみに奥行きは70センチくらいなので、そんなに大きくないです) なのでお留守番のときは、トイレにも行き来できるのですが、よくおもちゃをひっぱってトイレの上でもばたばたしてます。 排せつは留守番中はいつのころからか全くしなくなりました。 狭いケージの中で囲われたトイレだと、体が大きくなったらしにくくなってしまいますよね、と思い、昨日も今朝もサークルのわきに新しいトイレトレーを置いてはみましたが、結局おしっこはサークルの中のトイレでしてました。(今朝はなかなか行かないので根競べしました) 場所もそこが落ち着くのかもしれないので、トイレの場所は変えないほうがよさそうに思えてきました。 うんちはやっぱりしにくいのか我慢しているみたいなので、居住スペースをもう少し切りはなしつつ、トイレスペースを仕切りつつ開放的に(?)してみようかと思っています。 あと、ワンツー!!今はしているときにワンツーととりあえず声掛けしているだけですが、ワンツーのステップを踏んでいく手順が明確に理解できましたので、頑張って続けたいと思います。 いろいろと体験談を交えた具体的なアドバイス本当にありがとうございました!!とても助かりました。 私もわんこにはたくさん話しかけています。意思疎通ができるようになるまで気長に、そして肩に力を入れずにやっていきたいと思います!

その他の回答 (4)

回答No.4

再度失礼いたします。 はい、Mシュナがいました。とても利口で人懐っこくて大好きでした。 (最初は迷子犬で、色々あり、縁あって我が家にきました) 最後、家族が皆出掛けていて、誰も看取ってあげられなかった事が 何年経っても心残りです・・・。でも長生きしてくれて大往生だったと思っています。 Mシュナの場合は、玄関(広め)で飼っていたのですが、散歩まで(いくらでも)我慢していました。 こちらの過去の投稿・回答もとても参考になるので(参考にさせて頂きました)、 色々なキーワードで検索されるとよいと思います。 >体が大きくなると、トイレと居住空間を区切っても(といっても、アーチ形の入り口が開いているので、自由に行き来できる)サークル全体が居住空間になってしまったような気がします。 その通りのようです。犬はきれい好きみたいで、トイレは寝床から遠いところが良いと読んだ覚えがあります。→うちは、掃除上、当時、脇にしました。 またサークル内でしなくなった場合は、散歩まで我慢ができるよう成長したということかも。 >サークルの外のトイレをサークルで囲んだりはなさらなかったのでしょうか? ちょっとうろ覚えですが、、、メッシュの折り畳みサークルはとても有効活用しました。ただ囲んだら囲んだだけ自分のスペース(テリトリー)が増えただけのようで、大はしなかったと思います(小はした)。 留守番の間は、室内(完全)フリーでしょうか?それともサークル限定でしょうか?どちらかよくわからなかったのですが。 ・今時点でサークル限定の場合は、我慢する場合は帰宅まで我慢させる。 ・フリーの場合は、今使っているトイレトレーを脇に出して様子を見る。 (うちの場合は、臭いを嗅いで、トイレを探していたと思います。なので、臭いのついているトレーの上でちゃんとしたと思っている。→違うという意見も多いみたいです!?) ・または、今のサークル自体をトイレ場所にする。 などなど・・・。 室内を完全にフリーにさせた場合、サークルも必要なくなるので・・・・・工夫なさるとよいです。

hana-s
質問者

お礼

経験談大変助かります。 お留守番はサークルでせています(これからも)。そこにクレートと、トイレを置いてて、帰宅したら出して、就寝時にはまたサークルにいれています。 自分から戻っておしっこするときもあるし、したそうな時にサークルに戻してあげると、今のところはするので、外でないと絶対しないという状況ではなく、自分がその空間にいるときに、排せつするのがいやで、おっしゃるとおり我慢できるようになってきているのかなーとも思います。 昨日新設トイレの周りに柵をして、したそうな時に誘導して入れてみたのですが、しばらくしてもまったくしないので、出して、少し遊んだあと、元のサークルトイレに誘導したところ、おしっこしてました。。 ちょっと本犬は混乱したみたいだったので、今のサークルにあるトイレに自分で戻れるように気長に気を付けていくようにしようかと、方針変更しようと考えています・・・・。 自分で戻るときと戻らない時があるのは、なんでかよくわかりませんが、とりあえず焦らず見ていきたいと思います!! 今のサークルをトイレにして、バリケンでお留守番に変更できるようになったらよいので、新しいバリケンを買ったらちょっとようす見てみたいと思います。 (長時間のお留守番は今のサークルを使いつつ。。) 今のクレート、高さが30センチくらいしかなくて、頭下げないと入れないし、中では頭をあげてたてない(し、座れない)事に今日気づきました・・。 まとまりがない文章で申し訳ありません。 非常に参考になりました。どうもありがとうございます!

  • sakunojoe
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.3

サークルの位置を変えてもいいかというお尋ねがありました。私は、飼い主さんの姿や、雰囲気を感じられるような場所ならば、今の位置でなくても問題はないと思います。

回答No.2

以前、Mシュナ(オス)がいました(飼い主を転々とした子です)。 「村山首相だ!」と可愛がられていました。 今は小型犬ですが、最初はサークル内に設置したトイレでしていましたが、 体が大きくなるにつれ、してくれなくなりました。 うちの場合は、トイレトレーをサークルの横(脇)に出しました。 2匹いるので、もう一箇所別に用意しました。 トイレトレー(またはトイレシート)をトイレだと認識しているので、 誘導しなくても自分で判断してました。 が、似たような形、感触で粗相もしたりで。 トイレトレーが汚れていたりすると別でしたりするので、今は面倒なので、 シートだけにしています。 (→ただ室内犬になれない客人は見ると不快でしょうから、 気をつけています。) 散歩をするまでしない場合は、散歩2、3日止めて根競べも必要かも。 新しいトイレが分からない場合は誘導も必要です。 以前、スクールで習いましたが、「ワンツー(小をする)、ワンツーツー(大をする)」を私は横着をして躾けなかったのですが、躾けた方が良かったな~と 駄目もとで試してみたりしてます・・・。

hana-s
質問者

お礼

Mシュナがおられたのですね。体が大きくなると、トイレと居住空間を区切っても(といっても、アーチ形の入り口が開いているので、自由に行き来できる)サークル全体が居住空間になってしまったような気がします。 ごはんも、お座りするのですが、トイレからはいってそのうえでお座りしてまってます・・。 サークルの外のトイレをサークルで囲んだりはなさらなかったのでしょうか?トレイやシートを置いておけば判断できるなんてお利口さんですね。 おしっこはしたくなりそうになったら、サークルに入れるとトイレでするのですが、自分から戻ることはなくなってしまいました。以前は自分から戻ってしてたのですが・・・。ということで、うちのシュナくんにはトイレにも別途サークルを付けてあげるほうがいいみたいな気がしますが。。とりあえずもう一つトイレを外に出して様子を見てみます。 うちも、ワンツー声掛けしてますが(外で排せつするときだけ。家の中で声かけるとうれしくて途中で飛んできそうなので)、聞いているようには思えませんが、とりあえずやってみてますー。 どうもありがとうございました!

  • sakunojoe
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.1

サークル以外の室内で、犬から見て、人があまり近寄らず、静かで安心してオシッコやうんちをすることができる場所をえらんで、そこにトイレシーツを置いてみて、様子を見ましょう。そこが気に入って、オシッコやうんちをするようでしたらOkですね。  どうしても外でしかやってくれないというようなときは、場所が不適格という場合が考えられます。人が頻繁に通ったり、近づいたりする。騒音がうるさい、どこからも見える、というような場所よりも、物陰になっていて、静かで、誰も近寄らない、なんて場所がワンちゃんの好きなポイントです。ワンちゃんの目線で選んでください。。

hana-s
質問者

お礼

早速にありがとうございます!ということは、今のサークルの位置をずらしたほうがよさそうな感じもします。そしてそこにトイレを置くという感じです。 サークル自体は動かしてしまっても問題ないのでしょうか、、?今までおとなしくサークルでお留守番してくれているので、場所を変えてしまうと不安にならないかな、、と心配です。 もしお手すきのときがあればこの点についてもアドバイスいただけると幸いです。

関連するQ&A

  • 犬のトイレのしつけ方

    私の飼っている犬は、ダックスなのですが、普段は散歩に連れて行き、う○ちもおしっこもしてくれます。 しかし雨の日は、カッパを着せて連れて行こうとするのですが、嫌がって外に出ようとしません。抱っこして外に連れて行くと、一時して、おしっこだけして、家に帰ろうとします。 雨の日は、なるべく家の中でしてほしいと思っています。 普段はサークルの中に入れており、サークルの中に、トイレと寝床用のベッドを置いていて、時には、トイレの上で寝ている事もあります。 来た当初は、トイレでちゃんとしてくれていたのですが、散歩に連れて行く様になってからは、外でするんだという習慣がついちゃっているみたいです。 でも時々布団の上等でおしっこしている時もあります。 どの様にしたら、雨の日でも散歩に連れて行かず、トイレ内でしてくれる様になりますか? 長い文章で申し訳ありません。

    • 締切済み
  • 犬のトイレがサークルの中にある方:おしっこ飛び散り

    いつも参考にさせていただいております。 現在Mシュナ9か月のおすがいます。サークル(屋根付き)の中でお留守番しているので、トイレはそこにおき、遊ぶスペースがあり、寝床のクレートを連結しています。 最近、おしっこしたときに、まだ出し切っていないのに遊ぶスペースに入ってしまうので、そのスペースにおしっこが飛び散る(?)感じになっています・・・。 多分早く終わらせて、こっちに来たいので気持ちが焦っているのだと思います。 これを改善する方法は何かありますでしょうか・・? サークルやケージに寝床とトイレをセットしている飼い主さんは上記のような経験はないでしょうか・・?過去ログも見てみたのですが、同じような質問を見つけることができなかったので、アドバイスいただけますと助かります。 なお、トイレは約60センチ×約43センチくらい、居住スペースとの間には一応フェンスをつけていますが、出入り口がアーチ形にくりぬかれているので、そこから出入り自由になっています。 なので、気持ち仕切りがあるかなー、くらいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレのしつけ方を教えていただきたいです。

    子犬のトイレのしつけ方を教えてください。 初めまして。 先月、迎えた子犬が家に来て一ヶ月経ちました。 現在3ヶ月です。 家に来てサークルを設置した時から、サークル内ではしっかりトレーの上でおしっこをしてくれました。 が、今だにサークルから出すと床や私達が寝るベッドの上でしてしまいます。 どこかのサイトに載ってた方法なんですが、 遊んでる最中や食後、一回サークルに戻させて、おしっこするのを待つ→おしっこをしたら褒めてあげてサークルから出す→そうすると放し飼いにしてもおしっこをしたい時はサークルに戻ってしてくれるようになる と言うのを見て、2週間ほど前から毎日やってますが、昨日、遊んでる最中にまたベッドの上でなんの前触れもなくおしっこされてしまいました。 果たして本当にこの方法で覚えてくれるのか心配です。 お座り、待て、お手、おかわり、ハウスはもう完全に覚えてくれました。 今だにトイレだけ出来ません。 うちには7才になる先住犬が居ますので、しばらくはまだサークル内で過ごさせると思います。ご飯の前後のみ15~20分ぐらい室内で遊ばせています。 それから以前、最初に設置したサークルの向きが気に入らなくて、90度回転させた事がありました。 サークル内だけみるとベッドもトイレも位置自体は変わってないのですが、私達がいる方向にどうしても来たがり、それまではトイレの方向?に私達が居たのですが、向き変更後はサークルの扉側に私達が居る感じになってしまい、サークル内でのトイレも扉の前で粗相してしまいました。 1日足らずで最初の向きに戻してしまったのですが、サークル内でのトイレも実は覚えていないのかと不安になります。 ただ単に向きを変えてしまった事が原因なのでしょうか? 室内でのトイレのしつけ方について、確実にできる方法などありましたら、教えていただきたいです。 また、5ヶ月ぐらいまでが一番覚えやすいとどこかで見たのですが、長丁場になってもちゃんと覚えてくれるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけ

    明日我が家に生後6ヶ月のヨーキーのオスが来ます。トイレのしつけが一番心配なので、いろいろなサイトで調べました。サイトによって、サークルの中に寝床とトイレを設置するのがいいと書いてあるサイトもあれば、トイレと寝床は別々にしたほうがいいと書いてあるサイトもあり、どちらがいいのか分らなくて困っています(+_+) ペットショップではしつけが全然入っていなくて、オシッコもしたい所にし放題だったので、きちんとしつけられるか心配です。。。みなさんのトイレのしつけの成功法を教えてください。 宜しくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 犬のゲージとトイレのしつけ

    とうとう、念願かなって、犬を飼い始めました。トイプードルとダックスの♂雑種6ヶ月です。 犬を飼うにあたり、「藤井聡さん」の本を5~6冊、犬の飼い方の本を5冊ほど読みましたが、 それぞれに飼い方が違うので、こちらで質問させて下さい。 質問1 藤井さんの本には犬はクレートに閉じ込め何時間ごとにトイレに誘導すると書いてありました。 しかし、長時間留守番する際には誰かに預けることと書いてありました。基本は家にいるのですが、 少し出かけるたびに人に預けるわけにいきません。 それと、一度、クレートで夜寝かせたのですがトイレが我慢できなくてもらしてしまい、全身おしっこまみれになってしまいました。 今は、120×60のゲージにトイレと寝床をいれ留守番、夜寝かせているのですが、寝床とトイレが一緒だと犬はキレイ好きなのでトイレをしないと書いてあります。 うちのわんこはおしっこはトイレシートでするものの、○ンコはシートでしません。しかも立って○ンコしています。 クレート(寝床)とトイレ(サークル)は別にした方がいいのでしょうか?それともゲージにトイレ、寝床でいいのでしょうか?クレート(寝床)とトイレ(サークル)は別にした場合、何時間くらいトイレを我慢するのでしょうか? 夜、犬のトイレのために起きるのはいやなのですが・・。 質問2 ゲージに入れているときはトイレシートにおしっこするのですが、ゲージから出すとゲージに戻っておしっこせずあちらこちらでしてしまいます。 まだ、トイレの認識ができていないのでしょうか?ゲージから出してもらうと嬉しくて、ゲージに戻るのを嫌がるせいでしょうか? また、ゲージの中でもトイレの近くにはずしてしてしまうことがあります。本犬はトイレにしていると思っているようです。(まだ、足をあげておしっこはしません。マーキングもしないです) 質問3 基本的にはゲージ(クレート)飼いをし、訓練、スキンシップ、目が行き届く時ゲージから出そうと思います。 今、トイレと寝床が仕切られるゲージを買うか悩んでいます。 そういったゲージの方がトイレで○ンコもしてくれるようになるでしょうか? トイレの問題以外はおすわり、待て等も覚えてくれ、無駄吠えもせず、人懐こく穏やかでとても良いわんこです。 ご助言をお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のトイレの場所

    いつもお世話になっています。 もうすぐ4ヶ月のチワワですが、サークルの中で寝起き、トイレ、食事をしています。家に誰かがいる時はサークルの扉を開け、自由に出入り出来るようになっています。夜中(7時間位)、外出時(長くて4、5時間位)はサークルの中から出さないのでトイレはサークルの中が最適と思っていましたが、最近おしっこの場所を寝場所から一番離れたシーツの上にしかしていません。やっぱり寝床の近くのトイレは犬には臭くていやだと思うのでしょうか?今はおしっこの回数が多いですが いずれトイレと寝場所は離すものですか? 夜中と外出時は寝ているようでめったにおしっこもしていません。

    • 締切済み
  • サークル内でのトイレのしつけ(犬)

     生後2ヶ月半のシーズーの子犬を飼い始めました。  現在、サークルを設置して半分に寝床、もう半分にトイレを置いているのですが、トイレでしてくれません。すごく我慢しているみたいで(昨日の夜12時から今朝8時までおしっこをしていませんでした)、サークルから出したとたんにしてしまいます。しつけ用のスプレーも試してみましたが、今のところ効果がありません。  犬は自分のなわばりではトイレをしない性質がある、と聞いたので、自分の「なわばり」であるサークルの中ではしたくないのかな、と思いますが、我が家は共働きなので時間を見計らってトイレに出してあげる、ということができません。何とかサークルの中でトイレもして欲しいのですが、良い方法は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 大変困っています。雄犬のトイレのしつけ。宜しくお願いします。

    始めまして。チワワの雄を飼っています。今月10ヶ月目を迎えようとしています。まだ去勢はしておりませんが、近いうちに去勢をする予定です。7ヶ月頃まで号令「ワンツー・ワンツー」をかけたら、サークルの中でトイレをしてくれたのに、今は自我が出て雄の本能がでてしまっているのか、すねてちっともトイレをしようとしません。散歩にいったら何回も足をあげて電柱等にかけます。外でしたいのは分かるのですが、できれば家の中でトイレ場所でしてもらいたいです。我慢してるかと思えば隠れてしているときもありますし・・・トイレって言うのは分かっているとは思うのですが、(寝室で一緒にねてるのすが、そのときは近くにおいてるトイレシーツでします)すねてしまうので、無視をずっとしても、向こうも頑固なのかずっとサークル内で寝てしまうといった感じになります。おり以外でもトイレシーツ(失敗したところに)置いているのですがいつもまた違うところで隠れた感じでおしっこをしてしまっています。雄なので自分のおりの中でしたくないっていう本能がでていると思いトイレ用のサークルとして新たに設置し寝床やお水が置いてあるサークルとを別々にして号令をかけてみたのですが、それも失敗に終わりそうです。まずは去勢からだとは思うのですが去勢をしたらトイレのしつけうまくいくでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 頻繁に失敗するトイレ

    初めてご質問させていただきます。 我が家には もうすぐ8ヶ月になるトイプードルの男の子がいます。 家に来た当初から、ブリーダーさんの躾のお陰か、最初からトイレでほぼやってくれていたので、トイレトレーニングは大変楽なものでした。 が、ここに来て、オシッコを別の場所にするようになったのです。 サークル内には トイレトレーと寝床のタオル、もしくはマットを置いているのですが、ここのところ毎回寝床のほうにオシッコをします。 来た当初も、一週間に一回くらいは違う場所(サークル外)にすることもあったのですが、「殆ど出来てるから」と思い、黙って後始末するだけでした。 今でも失敗したら黙って後始末して、オヤツを上げない、遊んでいた途中だったら しばらく無視しています。 どうしてこのような状態になったのでしょうか? そして どうしたらまたトイレでオシッコをしてくれるようになるのでしょう? 初めてのことで戸惑っています。 似たような質問はあったと思うのですが、少し違う気もして質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • トイレトレーニング

    生後5ヶ月のパピヨンのトイレトレーニングについてです。 サークルの中にトイレと寝床がありトイレで寝たり、シーツをかみ破ったりと問題行動があったのでしつけ教室で相談し、トイレと寝床を別にした方が良いと言うアドバイスを頂いたので別にしてみました。 新しいトイレの場所はすぐに覚えたのですが、そこがおしっこやウンチをする場所と認識できず、我慢している様子(ウンチを我慢している時は震えています)が伺えます。 サークル内にトイレを作っていた時はサークルから出す前に”おしっこは?”と声をかけ、おしっこをしている時に”ワン・ツー、ワン・ツー”と声をかけて出してあげていました。。 新しいトイレでも同じように声をかけているのですが、おしっこやウンチが出ません。 もちろん、上手に出来たときは褒めているし、ご褒美もあげています。 どうやったら新しいトイレでおしっこやウンチをしてくれるようになるでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう