• 締切済み

映画製作会社のオーデション

女優志望の娘(高校2年)が某社のオーディションに合格したのですが、 調べてみるとどうやら怪しい会社のようです。 どうやら社長は過去に悪質商法で問題となった勧誘商法(デート商法とも) を経営していて、女性セールスが独身男性を会社に呼び出し、高額商品をローン契約 するまで帰さないといったやり方で財をなした人物のようです。 参考URL http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2116152.html この会社の社長が映画製作会社と同一人物です。 その後、幾つか社名を変え、代表者を変えていますが、会社の住所はすべて 現在の映画会社や養成所がある場所と同じです。 それらの宝石販売会社の代表の一人は映画製作会社グループの劇団に名を 連ねています。 悪質商法については「AQUA」「アクア」「MIRANO」「ミラノ」「サンミッシェル南青山」で検索しました。 芸能界がきれいごとだけで成り立っているとは思ってもいません。 このくらいのことには目をつぶって娘に夢を叶える機会を与えるべきでしょうか? 制作している映画があまりにもマイナー作品で、もし出演したとしてもキャリアとして 有効とは思えませんが、そのあたりのご意見もお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

もしじぶんに娘がいて、怪しいと感じたらやっぱり心配します。 芸能界はすべてが恐いわけではなく、見分けがつきにくいから問題なのです。 ちなみにキャリアに有効でなければ、その作品に出演する必要はありません。 しかし大事なのは止めさせることではなく、もし応援するお気持ちがおありなら 代替の事務所を調べてあげることではないでしょうか。 わたしの事務所でも未成年の女優は何人も在籍していますが、 すべて保護者の方がじっさいに事務所を訪れ、環境や雰囲気を判断していかれます。 社会経験のない高校生がひとりで来ても、ほかの会社とは比較判断できないでしょう。 そうしたときこそ、お父様の出番ではないでしょうか。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q3643386.html
回答No.2

失礼ですが、今ここで質問する必要はありますか? その会社について調べてみましたが、過去には行政処分を食らっている事業まで していますよね。 しかも、コロコロ変わっている。 もう答えは出ているのではないでしょうか。 私が思うに、あなたがするべきことは、多少厳しくてもしっかりした会社を さがしてあげて、全力でサポートしていくことではないでしょうか。 娘さんは若いので、直ぐに結果が出ることを望むでしょう。 でもあなたは知っていますよね、短期的な結果を求めてしまったら 結局は遠回りになってしまうことを。 あなたは娘さんに聞いてあげるべきでしょう。 最終的にどんな女優になりたいのか。 どういう人生を送りたいのか。 どんなファンに囲まれたいのか。 ここの部分が明確にイメージできていないと 人間なんて簡単にぶれてしまいます。 その業界でぶれてしまっては大変なことになるのではないですか? 逆に、自分がなんのためにどうなりたいのか、しっかりもっていれば 多少の困難を耐えたり乗り越えたりしていけると思います。 長く有名な女優さんは明確に自分を持っている気がしませんか。 そこをはっきりさせれば、その受かったオーディションに応じるべきか どうするかなど答えは自ずと出てくるはずですよね。 それをあなたが一緒に考えてあげるべきです。 がんばってくださいね。

ru333na
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう逡巡している場合ではありませんね。 もう少し情報を集め資料を揃えて娘を説得するつもりです。

  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

「映画」と名の付くものがむかしに比べ多くなっています。 むかしは劇場で公開されるものを映画と呼んでいましたが、いまは携帯電話用の映像作品でもDVDのみの発売ものでも、インターネットだけの配信でも「映画」となってしまっています。 劇場で公開されるものはある程度の規模を必用とし、集客の可能性があり、関わっている会社も昨日今日出来たようなよくわからない会社はあまりありませんでした。ただバブル期には不動産関係や建築関係のよくわからないところが、投資目的や企業名を売りたくって参入してきたことはありますが。 で、制作している作品が”あまりにもマイナー”とのことですが、これらは劇場公開されたものなんでしょうか? 劇場公開作品のなかにはDVDを売るために、ラベルに『劇場公開作品』という文言を入れたくって赤字覚悟で”無理矢理公開”されるものもあります。 そういった作品は都内1館のみの上映で一週間の期間限定、さらにレイトショーで21:00から1日一回のみの上映だったりすることもしばしばです。 ですが、劇場で公開するには配給会社、宣伝会社、映画館を所有する興行会社が関わらないと公開はまずできません。 ということで制作会社がちゃんとしたところでないと、公開に漕ぎ着けることすら難しいのが現状です。 さらに出演している方の中に、そこそこ名の通った役者さん、あるいは有名な芸能事務所に所属している方がいるのでしょうか? そのどちらでもなければ関わらない方がいいと思います。 また映画制作会社が副業とはいえ、宝石販売とかそういったものに手を出している例を聞いたことがありません。 そっちの方ですでに”悪質”となっていれば、映画制作の方も同じようなもんだと思います。 芸能事務所の中には社長の”お相手”を得るために作られたようなところも存在しており、あまり大きくは取りあげられないモノの、ちょくちょく摘発されてますし、映画のオーディションだと称してエロ系DVDの出演者捜しだということもかなり多いようです。エロDVDのオーディションじゃ人は集まりませんから。 ということでru333naさんが書き込まれた情報の中から、出演を勧めるような情報を探し出すのは難しいです。 また芸能界の不文律というのか”移籍は御法度”というのがありまして、演技が巧くて美人でも所属した会社によってはぜんぜん仕事がなく、そのまま芽が出ずに消えていく方もいます。売れた歌手でも揉めに揉めた移籍で、その後たいした活動が出来ない、という方もいます。 またいくつかの芸能事務所はAV業界と繋がっていますし、しっかり見極めてかからないと取り返しの付かないことにもなりかねません。 ネットだけでは手に入らない情報もありますので、連合通信社が発行している2012芸能界紳士録なども調べてみてはどうでしょうか? かなり高いので本屋で探した方が無難ですが。ただ大きな書店や都心部の書店でしか扱ってませんけど。 http://rengo-tsushin.com/modules/music/index.php?page=article&storyid=1856

ru333na
質問者

お礼

ありがとうございます。 芸能界は一般社会とはかけはなれた世界だということが よくわかりました。 映画といってもいろいろあるんですね。 有名人が出ているからといってそれすらも 信用しないほうがいいみたいですね。 正論を通せばトラブルになりそうな世界に 娘を進ませる気がなくなりました。

関連するQ&A

  • 映画の製作について

    前から気になっていたのですが、「○○製作委員会」 というのが映画の代表者の様なところに出てきますが、 これはなぜでしょうか? 映画制作会社ではない理由が何かあるのでしょうか?

  • 株式会社オーケイウェブの社長

    日本を代表するQ&Aサイト 株式会社オーケイウェブ 代表取締役社長 兼元 謙任 と言う人はどんな人物なのでしょうか? あと 株式会社ライブドア 代表取締役社長ホリエモンは どういう人物なのでしょうか? ホリエモンは一言で結構です。

  • 会社分割後の役員就任について教えて下さい

    現在、当社の一部事業を子会社に移転させるため、会社分割(吸収分割)を検討しております。 当社(分割会社)と子会社(承継会社)の現時点での代表取締役社長は同一人物です。分割会社の代表取締役が承継会社の代表取締役へ就任することは困難だと聞いたのですが、 会社分割後、分割会社及び承継会社の社長を同一人物が引き続き兼務し続けることはできますか? 旧商法374条の27には「承継会社の取締役・監査役で分割前に就職したものは、分割契約書に別段の定めの記載があるときを除くほか、分割後最初に到来する決算期に関する定時総会の終結の時に退任する」とありますが、この規程によりますと一度退任すると、再任することはできないということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社で製作した制作物の著作権について

    現在イラストレーターとして会社に所属しています。 その会社の社長(代表取締役)が、先日会社のお金を持ち逃げし行方不明となってしまいました。 会社の口座残高はゼロで6千万円の借金も発覚した模様。 代表が行方不明で倒産させることができない?ので、社員全員が会社を辞めて放置するという方向に進みそう。 詳しい状況は私もまだ把握しきれていない中、被害を被った別会社から 私の制作したイラストを譲渡してほしいと頼まれた。 以下詳しい内容… ・別会社(以下、A会社)と一緒に4月に新しいゲームをリリースするという話が進んでいて、A会社はゲームに必要なイラストを既に外部のイラストレーターに委託しており、300万円程使っていた。(重要点…A会社とのゲームを作るという話しは社長とA会社との口約束でしかなく、何も契約書は取り交わしていない) ・A会社は300万円の損失があるので、私が会社で製作した次期リリース予定だったゲームのイラストを全て譲渡してほしいと言われた。 ・会社で制作したものは基本的には会社の著作物となるのは知っていますが、私としては2ヶ月分の給与の未払い金もあるため、譲渡をしたくありません。 (ちなみにその2ヶ月で制作したイラストも含まれています。) そこで質問なのですが、 ・決定権をもっている代表がいない ・A会社とは何も契約書を取り交わしてない ・給与未払いがあり、少なからず一労働者の私も被害を受けている こういった状況の場合、譲渡はしたくないということは言えないのでしょうか。 明日話しあいとなる為、なるべく早く助言をいただけると幸いです。 本当に困っています。よろしくお願い致します。

  • 代表取締役の辞任

    ある会社の社長を「名前だけ」という約束で引き受けました。しかしいろいろと問題が出てきたので早く辞めたいのですが、オーナなる人物がなかなか手続きをしません。 取締役の辞任は、商法254条では一方的通知だけでよい、と読めるのですが、代表取締役の場合は (1)あて先をだれにするのか? (2)事務処理はどのようにされるのか? 教えてください。お願いします。

  • 旅行会社のHISとアクティビティージャパンという会

    旅行会社のHISとアクティビティージャパンという会社の関係性を教えてください。 代表取締役社長は同一人物ですか?

  • 有限会社の役員にさせるとどうなる?

    有限会社の代表取締役で、会社の土地、建物を所有しています。娘が役員です。 今回、娘が結婚することになり、婿を社長にして、私は役員給与、会社から家賃をもらう形にして、現場からは退くつもりです。 婿は社長になりますが、役員にさせるのですか? それとも代表取締役? その場合の、会社の営業権は婿にいってしまうのですか? 土地と建物は自分のものだということは分かりますが、会社の役員の権限がよく分かりません。 今回の場合の一般的な、対処方法はどのようにするのですか? よろしくご教授下さい。

  • 「ミッキーマウス」が映画化されないのは何故?

    5歳の娘を持つ者ですが質問です。 日本の国民的アニメと言えば、「ドラえもん」です。 ドラえもんは毎年3月に映画が上映され、莫大な観客動員数を記録して います。 子供たちからその親の世代まで幅広く親しまれ、今も昔も大人気です。 さて、世界的アニメキャラと言えば、ミッキーマウスです。 ミッキーマウスを主人公とした映画がもし上映されれば、すごく人気が 出ると思います。 しかし、ミッキーマウスが登場する映画は「蒸気船ウィリー」 「ファンタジア」等のかなり昔の作品が代表作ですが、ミッキーマウス 主演作はかなり少数です。 ここ最近のディズニー映画には、ミッキーマウスが登場する作品は 全くと言っていいほどありません。 ミッキー映画が製作されない理由として、「もしコケたら、ディズニーの 看板を汚しかねないから」という理由も推測できますが、しかし世界の ディズニーがそんな腰抜けな製作スタンスをとっているとは思えません。 ディズニーには高度な映画製作ノウハウがありますから。 また、最近のディズニー作品に「ミッキーマウスクラブハウス」という CGアニメがある事から分かるように、ディズニーにとってミッキーとは 「決して手を出してはならない聖域」というわけじゃないみたいみたいです。 ディズニーは毎年多くの映画を製作しているのに、「ヒットして当然」な ミッキーマウス映画を製作しないのは何故でしょうか?

  • 有限会社の役員の権限

    私は有限会社の社長をしております。役員ではありません。 会社の建物、設備、土地の所有権は代表取締役の奥さんが持っています。 娘が会社の役員です。(役員は二人だけ) 私はその娘の夫になります。(妻、母親よりも、位置関係で、あえて娘、奥さん、と書きます) 奥さん(母親)は会社には出てきませんが、娘は私と一緒に仕事をしています。 最近、人事や運営に対して、強く発言するようになりました。それが正当な事ならば納得できるのですが、感情的で、気まぐれで、場当たり的で、困っています。(第三者にも確認しています) 私が正すと「私の方が上」だからとか、「雇われ」とか言われてしまいます。 オーナーの娘ということは認めますが、現場の人事や運営は私の職権と思いますがどんなもんでしょうか? 法的なこと、一般的な考え方など何でも結構ですので、アドバイスをいただきたいと思います。 会社は順調ですので、代表の奥さんも娘が会社に出社しなくてもいい、と希望しているのですが、会社の仕事が好きなようで、毎日出社してますので、でてこないようにはできそうもありません。 「対決して」というより、「穏便に」しかも「多少の月日がかかっても」よいから、会社と娘と私が良い関係を持てるようにしたいと考えています。 役員でも、会社では社員として、社長の権限の下で気持ちよく働くことはできないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会社に押しかけることは違法行為か?

    概要 とある会社の債権者、取引業者、契約者が、会社登記簿に載っている会社住所に赴いたところ、オフィスではなくごく普通の家だった。さて、このような「会社」をアポなしで訪問し、社長、役員との面会を要求することは違法か、否か? 詳細 とある、会社がありました。 会社と言っても、と会社設立して法人格を得ているだけで、事実上はほとんど個人事業主に近い仕事規模、内容でした。 登記簿を見ると、表だって仕事をしている人物は、取締役に過ぎず、代表取締役は別の人物であり、その代表取締役の自宅を会社住所にしていました。(登記簿上の会社住所と代表取締役住所、取締役住所が同じ) ある取引先がその人物(取締役)との仕事上のトラブルがあり、会社住所に赴きました。 会社住所のある番地にはごく普通の一軒家が立っているだけです。オフィスビルでもなく、庭に別棟の仕事場があるわけでもありません。 どうやら、その人物(取締役)の実家を会社住所にして、親、または兄弟を代表取締役に据え、所得の分散を図っており、ここに実際の会社機能は存在しない、と推測されます。 さてこのような場合、状況で、訪問する側がビジネス上の正当なる理由を持って会社を訪問し、家のドアをノックしたり、呼び鈴を押して、 「代表取締役と取締役にお会いしたいのですが」 と主張することは違法行為と成り得るでしょうか? ●「会社」をアポなしで訪問することは商行為上で、違法か否か ●その「会社」が明らかに一般民家の場合、それをわかったうえでアポなしで訪問することは違法か否か ●法人にプライバシーはない、と解釈しているが、ではその法人住所と社長自宅が同じだった場合、社長のプライバシーは保護されるのか? もし「社長のプライバシーを優先する」目的で法人住所と社長住所を一緒にして、「ここは会社でもあるが同時に社長自宅でもある。個人宅に勝手に押しかけることは許されない」との論理で会社訪問を拒絶することは可能なのか? という観点でご教授ください。 条件  時間帯は平日月-金の9:00-17:00とします。アポなしとします。お巡りさんを呼ばれても正当性が主張できるように、債権証書類、契約書類、そのほか、仕事上の関係を証明する書類、および、会社住所を記した、商業登記簿謄本を所持していることとします。 覗き見や住居不法侵入を疑われると困るので、必要以上に家の中や庭を覗き込んだり、返事のないうちに家の中に上がり込んだり、庭や勝手口に廻らないこととします。あくまで、「会社」を訪問している建て前なので。 詳しい方、お願いします。

専門家に質問してみよう