マンション住民の顔合わせは必要?具体的な目的意識とは?

このQ&Aのポイント
  • 12年間住んでいるにも関わらず、マンション住民の顔をほとんど知らない専業主婦が、顔合わせの必要性と具体的な目的意識について悩んでいます。
  • 大規模な地震があり、不安を抱える住民がいると聞いたため、不安解消のために何ができるかを考えていますが、具体的な方法が分からずに困っています。
  • 顔合わせをするには会場費や理事会の承認が必要であり、ただ単に顔合わせをするだけではなく、具体的な目的意識を持って提案するべきであるか悩んでいます。また、総会の時間設定が夜であり、昼間に集まるためには男性を除いて集まるべきかもしれないと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

マンション住民の顔合わせ(昼間に在宅している人のみ

私は、7歳と3歳の子供がいる専業主婦です。 都内の分譲マンションに、12年間住んでいます。 12年間住んでいるにも関わらず、住民の顔をほとんど知りません。 マンションは12階建てで、22世帯が住んでいます。 去年の大規模な地震があって、 不安を抱える住民がいるという話を、管理人さんと世間話をしていた際に、聞きました。 その不安を少しでも解消していくためには、何ができるのだろう、と考えました。 日中、男性たちのほとんどは仕事に出かけていると思います。 マンションにいるのは、老人、女性、子供です。 顔合わせだけでもしておいた方が良いのか、 具体的にするべきことがあるわけではないのに、顔合わせしても無駄だろうかとか、 1人で考えていて分からなくなったので、夫に話してみたら、 「あんな大変な時に、マンションが一緒というだけの人間に構っている余裕はない」 「助け合いのために仮に仕事を分担するにしても、私はできません、と断られるのがオチ」 「うちは子供が2人いるのに、他人のために何ができるの?」 「あるいは、何を助けてもらいたいの?」 と逆に質問に合ってしまい、解決することができませんでした。 顔合わせをするにしても、会場費が必要なので、おそらく理事会の承認が必要です。 具体的に何をどうしたいという目的意識もなく、「単に顔合わせしたい」という提案をするのは、 間違っているでしょうか? 総会の時に全員集合して顔合わせができればいいですね、という話を、 管理人さんが、住民と玄関で出会った時に、個別に話していたそうなのですが、 全員に周知したわけではないことと、総会の時間設定が遅いため(夜7時から) 結局参加する人間は、子供がいない家庭&夫のみ、という顔ぶれになったそうです。 我が家は子どもが2人いて、外出するには遅い時間帯なので、夫だけが出席します。 総会の時間を昼間にしたいのですが、理事長が土日を含めて日中は時間がないということで、 今の理事長が就任してからは、総会と理事会は夜に設定されるようになりました。 今後1年間は、会議はすべて夜に設定されるそうです。 昼間、家にいる人を集めて顔合わせしたいので、夜に行われる総会で顔合わせ、 というよりは、昼間の時間で男性抜きにして集まった方が、意見も出やすいように思います。 私の夫だけかもしれないですが、昼間のマンションははっきりいって「我関せず」だそうです。 私も感情的になってしまったせいか、「所詮、他人事」とまで、夫に言われました。 夫や男性を頼りにしないで、自分たちで何とかする必要があると思っています。 今の私のような、ボンヤリ漠然とした考え方なら、会議費は出ないだろう、と夫は言っています。 夫は監事を担当していて、その意見にも一理あります。 長文になってしまいましたが、どのように提案すれば、顔合わせが実現するでしょうか? もっと具体的な目的意識が必要でしたら、何をするために集まるのかを明確にしたいです。 そもそも、顔を知っているだけでも安心、という考え方が間違っているでしょうか。 長文、失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

子供が2人居て何もできないと言いますが 震災の時は違います 子供たちの笑顔で救助隊の人たちが何人救われたか、又、この子たちの笑顔で頑張ろうと思った被災者は何人居たでしょう 又今回の様な大災害の時には、子供たち世代までかかってきます 親は子歩どもを守ろうと、必死になれるのです 子供は震災の時には、居るだけで価値あが有るのです 会費の問題がありますが ぞれこそ女子会を開いたらどうですか? 私の実家では、隣組の寄り合いで、男同士は葬儀などでしか会いませんでしたが、旦那たちの知らない間に、女子会を開いていて、それを聞いた男も開くようになりました 最初は少ないでしょうが、だんだん増えて行きますよ(^-^) 最初は開くのが大事なのです、その内に、自治会もこれだけ人が集まるならと認めてくれる可能性も有りますよ(^-^)

petit_mais
質問者

お礼

お早いご回答、ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 とりあえず、お茶会のようなものを開くのも良いですね。 お仕事をしていない女性がどのくらいいるのか分からないので、 今度、管理人さんに聞いてみようと思います。 お茶持参で、近所の公民館を借りて開けば、 1人300~500円くらいの会費でできるかもしれません。 地震が起きる前の繋がりも、大切にしたいのです。 幸い、気さくな方が多い環境なので、今後の参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.2

私は昼間外出している男ですが、3.11 震災の後に Mansion の人達が助け合って行動するのを見て何もできない自分が恥ずかしくなって以後は積極的に復興作業に参加するようになった男性の様子を紹介した Video を見て「なるほどなぁ」と思ったものです。 揺れている時は勿論、直後に逃げ出す際も御主人が仰るように「隣人など構ってはいられない、家族の安全を確保することこそ最優先!」でしょう。 しかし、最初の本震が一段落して、これからは余震に備えて瓦礫をどかしたり水を確保したりといった今後の準備をする段階になると少人数では如何ともし難いことから 1 人でも多くの協力者を募るものであり、自然と周囲の人達と協力しながら作業を進め始めるものです。 Mansion の場合は居残った人達は当然一カ所に集まって顔を見合わせることになりますので「ああ、貴方もこの Mansion の方ですか。酷いことになりましたよねえ。」などと言いながら自然とまとまって行動せざるを得ないようになります。 先の Video で紹介された男性も、その時になるまでは「我関せず」だったのが、その時になって初めて「自分に何ができるだろう?」と真剣に事態に向き合ったそうです。 実際に何がどうなるか判らないことに時間や金銭を費やすのは忙しい者にとっては馬鹿々々しいことですが、何かやらなければならない状況になれば自然と必死になるものでしょう? 私も Mansion を購入した当初は住民会に積極的に出席し、Video Security 関連の仕事をした経験から駐輪場や公園周囲に設置する防犯 Camera System の説明をしたことがありましたが、以後は特に何をするでもなく定期的に集まる必要もないだろうと思って出席していませんし、管理人は主婦層との立ち話の中から全員の意見を必要とするものがあれば「お知らせ」を投函するのが仕事だろうと思っています(汗)。 必要ならば「お知らせ」に「返信希望。○×を付けて管理人室の受け箱に入れておいてくださると助かります」とでも記して Door に挟み込むなり郵便受けに入れておけば良いことであり、会合を開くべき機運が生じてくるのであれば改めて会議室を準備して会議を開くのも管理人の責任ではないかと思いますよ。 勿論、管理人を動かすのは住人ですので時間のある主婦達が積極的に管理人と情報交換するのが順序としては定石ですが、毎日仕事に勤しむ住人にとってはせっかくの休日だというのに特に何をする必要もないのに定期的に呼び出されて会費を徴収されるようでは堪りませんので(笑) 互助会はやる気のある人達だけで組織し、必要とあらば (例えば当番などは義務ですよね) 住人に義務化を促すようにすれば良いと思いますよ。 そうでもなければ「普段は特に何もしなくても緊急時には自然と何かしら始めるものだ」と思っていても良いのでは?

petit_mais
質問者

お礼

お忙しいところ回答くださいまして、ありがとうございました。 緊急時になれば、自然と結束が強まるということに、共感いたしました。 隣に住む人の顔を知らない昨今では、緊急時以外の顔合わせは必要ないのかもしれません。 私の子供は小学生で、下の子は幼稚園生です。 私は普段から、何も社会の役に立っていないのですが、 周りの人たちは、自然に助けてくれます。 子供たちは、周囲の協力があって育つものなんだなぁ、と子供を産んで実感しています。 特別な緊急時でなくても、気軽に相談に乗ったり、乗ってもらったり、 あるいは話を聞いてもらうだけでも気持ちが軽くなったり、 緊急時以前に、そういう関係を築けたら理想的だな、と感じて質問を投稿しました。 助けを求めている人がいた時には、子供が助けてもらっている分の恩返しをしたいと思っています。 その時に、知った間柄であれば、助けを求めやすいんじゃないかな、と思いました。 今度、平日の昼間に、お茶会を開いてみることにします。 管理人さんも女性なので、話をしてみようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンション 住民総会の様子

    先日、マンションの年1回の定期住民総会に出席してきました。 理事の方が、会計報告やら活動報告などを行いました。 特に今回は、修繕積立金の増額について、決議があったため、 将来の修繕計画や、これまでの理事の無駄遣いについて、活発な質疑応答がなされました。 印象として、60代後半と思われる男性数名が、これら無駄遣いを指摘していました。 元々の予算計画になかった会議費の出費など、 これは、なかなか、良いところを指摘しているな と感心しました。 但し、 中には、総会資料の書き方や、理事会の議事録の書き方など、 普段の欲求不満を理事にぶつけているとしか、思われない 発言もありました。 皆さんのところでは、住民総会は、どんな感じでしょうか? やはり数名のモンスターのために、議事が進行しない事ありますでしょうか?

  • マンション管理組合での住民の意見書

    マンション管理組合で理事をしているのですが、月1回の理事会のたびにいろいろな意見書が投書されています。 マンション住人がいろいろな意見を出してくるのはいいことだと思いますが、ほとんどが理事会での提案・決定内容に対しての苦情です。 理事会では、問題がある・迷惑であるとの意見書が来た場合、それぞれの重要性を考え、すぐに決めるべきであるもの、 時間を掛けたほうがいいものなどと振り分けていろいろと検討しています。 苦情の中では、「理事会の決定内容では困ります。」「総会で決めるものだ。」「うちの部屋は場所が悪い。」 「子供がいるからしょうがない。」などなど、ほとんど個人的な理由や、文句などです。 理事会の内容に反対意見がでることはわかりますが、ただ個人的な意見で反対されても他の対策などを考えてくれないと どうにも対処が出来ないです。 理事会では、出来るだけマンション全体のことを考えて話し合って決めています。苦情を言ってくるひとたちは、 マンション全体のことを考えているのではなく、自分のこと、一部のひとのことばかり考えているようで基本的な考えが違うのでどうしようもありません。 どんな問題でも住民の意見をたくさん聞いて、総会に議案を出さないと決めれないのでしょうか? 緊急を要するものでもダメなのでしょうか?管理規約に書いてあることを前提にしていてもダメなんでしょうか? 理事会の意味とはなんでしょうか?

  • 怪しいマンションの住民がいて困ってます。

    分譲マンションに住んでいるのですが、最近同じマンションの人に子供が暴言を吐かれて怖がっています。25歳の男性(住民の息子)なのですが、目が合うと急にキレて怒鳴ってきます。子供しかいないときに『殺されたいのか』とか『殺してほしいなら家に来い』など。他にも色々な言葉を叫んで異常です。 先日は中2年の女の子たちが玄関先で話し込んでいるところを、自分のことを笑った等と因縁をつけて怒鳴り散らしていました。その日から4日間、夜にその女の子の自宅前で怒鳴っています。母親を呼んで注意してもらったのですが効き目は無く、日中もマンション内をウロウロしているので、はっきり言って毎日が怖いです。小さい子や、年頃の女の子もたくさんいるマンションなので理事会から警察の生活案全課に相談もしたのですが、これだけでは警察は介入できないそうです。今後どうすればいいのか、皆さんのお知恵を借りたいです。

  • 転勤で住んでいないマンション住民総会の議案に反対したい場合どうしたらいいですか?

    マンションの住民総会の決議については、委任状は理事長などに委任するという形式でしかできないのでしょうか?管理組合が提案している議案に反対したい場合、理事長に委任すると賛成となってしまいます。 転勤族で購入したマンションを賃貸に出しています。マンション管理組合からのお知らせや、住民総会の議案などは、実家の方に転送してもらって対応しています。今までは理事長への委任状で対応していました。この度臨時住民総会を開催すると議案が送られてきました。議案は「携帯基地局のアンテナ設置」についてでした。電磁波の健康被害の心配もあり、私は反対したいのですが、議案を提案している理事長へ委任すると当然賛成になってしまいます。議案が到着してから臨時総会まで1週間程しかなく、遠方に住んでいるので参加することも不可能なので、反対の旨を書いて郵送しまし、反対する人に委任するとは書きましたが、これは有効なのでしょうか?上層階でもあり、子供も居るので、基地局ができると将来戻ったときに、住みたくありません。またその場合資産価値などが下がったりするのも気になります。所有者でありながら、住民総会に参加できない場合議案に対する態度を表明する方法はないのでしょうか?

  • 分譲マンション 管理組合総会について

    ずっと賃貸に住んでいましたので、分譲マンションでの管理組合総会などが、どんな感じのものかお教えください。 内覧をしたマンションの住民から年に4回総会があると聞きました。 一般的にその位はあるものなのでしょうか? 内容はどんなものなのでしょうか? また、総会で理事に選ばれてしまうと、どれほど大変なものなのでしょうか? 持病があり、体調を崩しやすいので色々不安なので、具体的なお話がお聞きしたいです。

  • マンション管理費を一住民が管理することってありえますか?

    マンションの管理は管理会社が行っており、理事役員宛に会計報告書を月次報告されおり、一般者は総会で会計報告されていると思っております。 ところが、義母が住むマンションは管理会社に管理を委託していなく、理事が管理費を含めマンション管理を実施しているとのことでした。 義母が言っていることではありますが、このように一住民が管理費含みマンション管理することってあり得るのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示頂きたく宜しくお願い致します。 ちなみにマンションは30年前に建てられており、30~40世帯が住んでおります。

  • マンションの理事長の辞任 臨時総会を開く必要はありますか?

    マンションの理事長の辞任 臨時総会を開く必要はありますか? 理事会で選出されてなったマンションの理事長が、辞めたいと言い出し、理事にも留まらないと言ってききません。 理事長になってまだ半年です。 この場合、 理事会として理事長職の辞任の承認をして、その理事長が理事になったとして、理事をも辞める場合、いちいち臨時総会を開く必要はあるのでしょうか? なお、ここのマンション規約は標準管理規約に準じているそうです よろしくご教示お願いします。

  • 一般的に、マンション住民の要望をマンション理事会で

    一般的に、マンション住民の要望をマンション理事会で議論・討論していただくには、どのような手順が必要でしょうか?教えてください。このマンションは不完全な事が多く、解決にはマンション理事会で議論・討論が必要と思います。一般的に、どのような手順が必要でしょうか?教えてください

  • マンション内の子供の遊び場

    マンションに住んでいます。 マンション敷地内に駐車場があります。 駐車場前は、マンションの出入り通路としても使い、まあそれなりに敷地余裕(車2台が交差しても人が通れる)があります。 以前は、そこは子供の遊び場にもなっていました。 ボール遊びや縄跳び、ビニールプールを置いての水遊び三輪車等です。 ですが、車が通る、基本的には駐車場である。ということで危険があるのとボール(といってもほとんどビニールボール)が車に当たって汚れる可能性がある、などの理由で遊び禁止になってしまいました。 これは、今年の理事会で決まり、いきなりの通知でした。総会にもかけていません。 規則にもかかれていません。 ・多くの人が子供の遊びに使っていた。 ・個人的には、注意すればそんなに危険ではないと思う。(いままで事故なし) ・小さいこどもの多いマンション ・近くの遊び場に行くのに10分はかかる これってどう思いますか。 総会にかけず、住民にアンケートもせずに理事会だけで(理事の人だけの判断で)このようなことってOKなんでしょうか。

  • マンション管理士とはこんなものでしょうか

    超高層大規模マンションの理事です。 前期までお願いしていた顧問M氏(マンション管理士)が辞任したので後継顧問を理事会は選考することになりました。予算と人選の理事会一任が総会で決議されています。 理事長がY氏と面談を行いY氏にしたいと理事会に報告がありました。 私は理事長に選考経緯や選考理由の説明を求めましたが意味不明の回答であったので継続審議にすべきと発言しました。その時の理事会は定足数に達せず決議できない状況でもありましたので理事会決議は見送られました。この会議にはY氏は同席していますので会議の様子をご存知です。 その後顧問と理事長は顧問契約に署名捺印していることが判明しました。 そこで私は顧問にメールで理事会決議のない契約は無効だと指摘したら【理事長が署名したのであるから契約は有効である】と回答がありました<私は個人としての契約は有効であっても管理組合との契約は成立していないと考えています>。 私はマンション管理士は法や管理規約を正しく解釈しそれに反するような行為が理事会(長)や管理会社に見受けられる場合はその旨助言するのが基本的責務だと思っていたのでこの回答に驚きました。理事会決議のない法律行為は管理規約に反すると考えるからです。理事長から契約を迫られたとしても理事会決議を経てから行いたいと説明し署名捺印を保留すべきだったと考えます。 辞任した顧問M氏(マンション管理士)は理事会が定足数に達しない状態が続いたとき参加意思がある理事の半数が出席すれば理事会は成立すると理事会に助言していました。総会でこれが発覚したため理事会/総会決議の効力を巡って総会が紛糾し結果的には総会決議無効訴訟にまで発展してしまいました(応訴費用は膨大です)。 事例の二人の管理士はいずれも首都圏マンション管理士会所属です。 質問です。 (1)マンション管理士が法や管理規約、総会決議事項を守らなないことをおかしいと考える私の認識が常識と外れているのでしょうか。マンション管理士とはこんなものでしょうか。 (2)このような管理士は管理士会の倫理規定や法に抵触しないのでしょうか。罰する方法がありますか。