• 締切済み

バレーボールの打ち方について

saku_sackの回答

  • saku_sack
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.1

バレー部の中2です! その痛さわかります。 でも慣れ!ですよ。 私も最初は痛かったんですけど…やっているうちにだんだん痛くなくなりました! うでが強くなったんだと思います! あと今は冬で寒いですよね? 寒さと血の流れでも痛みはでます・・私も冬のバレーは苦手です。 あとボールです。 ボールの空気圧が高い、パンパンだと痛いです。 決まったボールの気圧でプレーしましょう! 書き込み失礼しました!

yqyryqyr
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。季節や慣れが関係してくるんですね。私も継続して強い腕を目指します。

関連するQ&A

  • バレーボールについて

    こんにちは。 私は今中1でバレーボール部に入っています。 悔しいことがあります。レシーブをするとき 膝も若干?使ってはいるんですが どうしても腕を振って返してしまいます。 先輩にも言われました。直す方法はないですかね? でも、腕を振ってもいいというサイトとかもあったりで分かりません。 また、家で練習するのにバレーボールって買った方がいいですか? 回答お願いします

  • これからはじめるバレーボール

    つい最近近所の団体チームでバレーボールをはじめ、基本的なパスやレシーブのフォームなどを知っておこうと書店でバレーボールに関する本を探したのですが、たくさんあってどれがわかりやすく、良いのかわかりません。 何かそういったバレーボールの基礎から学べる本でおススメのものがありましたらぜひ教えてください。

  • バレーボールの手

    最近バレーボールをしております。アンダーレシーブの時に片腕だけに当たってしまい、不安定で痛みも生じます。どうすれば両腕で安定して打ち返せるようになるのでしょうか?

  • バレーボールについて。

    高校でバレーボール部に所属している高1の女子です。 今まで中学校約3年間、バレーボールをしていました。(そのときも、チームでたぶん一番下手だったと思います) そして、高校生になり、またバレーボールを始めたのですが、 私と同じ学年の子達が自分よりうまくて、最近劣等感を感じています。 そこで、同じ学年の子達と同じくらいうまくなりたいと思ったので、 家でできる自主トレーニングをしようと思うのですが、 1、家でできるトレーニング(具体的に)教えてください。 2、筋トレは、毎日行ったほうがよいのでしょうか。 3、自分は、(フローター)サーブとレシーブが苦手です、うまくなる練習はないですか。 (家での練習) 4、今身長が156cmなんですが、これから伸びますか。 ポジションは、レフトでした。(これからは、まだ分かりません) 質問ばかりであれなんですが、、、回答御願いします。 ※回答は1つでも良いです。

  • バレーボールのフライング

    バレーボール経験年5年目です。 フライングレシーブができなくてようやく3日前に練習し始めました。 初めは腕立てに姿勢から、腰や顎の強打を防ぐために枕を置きました。 だんだんと形は良くなってきて、枕なしでやろうとしたら胸から着地したのぬ腰を何回も強打。 フライングレシーブで胸から入ったのに、腰を強打してしまう理由はなんですか? バレーボール経験者の方でフライングできる方教えてください。よろしくお願いします。 あと、練習でずっと腕立ての姿勢からでしかできていません。少し歩いてそこからフライングレシーブするっていう練習が、ものすごく怖いです。 どうしたらその怖さって克服できますか?

  • バレーボールで肘を痛めました。

    バレーボールをやっています。 以前、スパイクをレシーブした際に肘を痛めてしまいました。 多分、テニス肘と同じだろうと言われています。 (肘を曲げて外側の部分が痛いです。。) 日常生活では影響ないのですが、肘の痛い部分押したり、 バレーをするとき、特にスパイクを打ったりレシーブする際、 片手で取らなければいけないときに肘が痛くなります。 練習後、肘の部分を触ると熱を持っているようです。 一度、整形外科に行っては見ましたが、レントゲンを取って骨には 以上ありませんからといわれただけで何も治療をしてもらえませんでした。 サポーターをつけたりはしていますが、痛みはなくなりません。 こういう場合は、接骨院に行くか、安静にするかしかないのでしょうか。

  • バレーボールが上手くなるには・・・

    私は今中2で、体育の授業でバレーボールを やっています。クラスの女子だけで、2チームに 別れて試合などを行なってるんです。 でも、そのバレーボールの事で悩んでる事があります 他の女子は皆上手なのですが、私は運動が苦手で 特に球技系のスポーツになると、全然戦力になりま せん。足手まとい状態です・・・。 バレーボールの試合中でも、相手チームがサーブ・ レシーブ・トスしてきたボールが近くに飛んできても とっさに体が動かなく(反射神経が悪く)ボールを かえせないまま点が入ってしまったり、私がサーブし ても、5回位やりせいぜい2回成功すれば良い方です 1.相手から来たボールをちゃんとかえせるように なる方法 2.サーブの成功回数が(変な所に行く事無く) 増えるコツ この2つの事で、アドバイス宜しくお願い致します。

  • バレーボール

    最近学校の授業でバレーボールやって楽しかったのですがもっとやりたいとなりました。 自分は高校2年生です。 愛知県蒲郡市でバレーボールをやっているクラブチームや集まりなどはありますか?

  • バレーボールのユニフォーム 長袖はなぜ?

    最近は半袖みたいですけど、昔は長袖に女子はブルマだったみたいですね。男子はショーパン。 暑いんじゃないかと思うのですが、なぜ長袖だったのでしょう? レシーブに飛び込んだりすると、腕を擦るからですか?

  • バレーボール レシーブ時のボールの回転について

    PTAバレーボールをやっています。 最近になって監督から『レシーブ時のボールが回転しないように返して』と言われ、色々試してみましたが、どうしてもボールが回転してしまいます。 ボールの下に早く入り、膝や体全体でボールを運ぶつもりでレシーブしていますが、『ふわっ~』と回転しないボールが返せません。 具体的な練習方法等、ぜひご回答くださいm(__)mよろしくお願い致しますm(__)m