子供の未来を考える―田舎でのイベント会社的な活動について

このQ&Aのポイント
  • 田舎に住む子供たちの教育や進路の情報が少ないため、イベント会社的な活動を考えました。しかし、お金の問題や集客の難しさなど、経営的には難しいように思えます。
  • 中学生に将来の夢を尋ねても、まともな返事が少ない現状もあります。専門学校や通信教育、大学などの教育機関が近くにないため、子供たちの情報環境は限られています。
  • アドバイスをいただけると助かります。田舎で子供たちの未来を考える上で、どのような活動が効果的なのか、ご意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

起業

現在、製造業をしているのですが 250坪ほど使用していない土地があります。 そこを何か有効利用したいと考えて思いついたのが 田舎なので教育、進路の面で情報が少ないため 子供の今後の為の 色々な仕事を紹介したりする イベント会社的なことを考えました。 しかし お金をもらわないと無理なので一人1000円x100=100000 (週末に開催したとして4回40万円。 100人集まるかも微妙ですが・・・・。ゲストに支払う金額経費を考えると・・・・・) 程にしかならずに 経営的には無理なような気がしています。 しかし今の中学生に将来なにになりたい?と訪ねて 何人まともに返事がかえってくるのでしょうか・・・・・。 近くに 専門学校もない、通信教育もない、大学もない そんな狭い情報の中にいる子供たちがかわいそうでなりません 何かアドバイスございましたら 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.2

>100人集まるかも微妙ですが・・・・。ゲストに支払う金額経費を考えると・・・・・) >田舎なので教育、進路の面で情報が少ないため ちょっと失礼な言い方かもしれませんが「田舎」であるということは商圏も「それほど広くない」し「集まる人間にも限度がある」ですよね。 1,000円といっても有料という時点でまず人は集まらないと考えるべきです。 毎週開催といっても先ほど書いたように「人には限りがある」ので一度参加した人が何度も参加・・・というのは難しいでしょう。 子供たちのことを考えているのであれば「地元重視」の学習塾がいいと思いますよ。 私も子供のころに通っていた塾がありますがその塾の創設が私の2つ上の姉が小学校6年、私が4年生のときでした。 家から近いこと、通っている友人の口コミなどもあって少し遠かった塾から(こっちも個人塾)5年生にあがると同時に移りました。 高校受験の中学3年まで5年間在籍しましたがその塾で学んだことは「国語・数学(算数)・英語」の内容はもちろんですが「それ以外の座学(=余談)」がすごくためになりました。 今になってみればくだらない話だったりするんですが学校では教えてくれない「課外授業」みたいですごく楽しかったし、夏には合宿とか海に遊びに行く、冬はスキーなど勉強以外で学んだことがすごく多かったです。 その塾は私の姉の台はプレハブ1つ、私が入ることにプレハブが2つ、高校に入って塾を辞めましたが道路開発の影響もあって駅前に自社ビルを構えるまでになりましたよ。もともとは「1対1」で家に呼んで教えていたそうなんですがその話を聞いた友達にどんどん話が伝わって「是非、塾にして欲しい」と言われたそうです。(その当時、塾長はまだ現役の大学生で卒業と同時に起業したそうです) 大手の進学塾が同じ駅前に3校、後から参入してきましたがその大手を差し置いて地元では今でも「ナンバーワン」の進学塾です。 その塾は塾長が教えていましたが残りの講師は地元大学生のアルバイトや自分の大学時代の友人でしたからね。 質問者さん自身が教えることは仕事の都合で難しいと思いますが、「経営者」としてたまに子供たちと接して話をするのは楽しいと思いますよ。 現実には難しいかもしれませんが「お金を払いたくなる」というとやっぱり「教育」関連ですね。 子供に限らず「カルチャー教室」でもいいかもしれませんがこっちの方がハードル高いですね。

toho28
質問者

お礼

ありがとうございました。 人の役に立つことをしようとすると厳しいものですね。 塾なども視野に入れて考えてみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 近くの学校に話を持ちかけてみる。  質問者の計画はあくまでご自身の想像ですから、近場の学校のニーズを確認してから具体策を練る必要があると思う。  例えば、職場見学などは最近ニーズが高まっているし、あるいは科学実験、社会見学など学校から見たら手間や費用がかかりすぎるものへのニーズを確認すれば、場合によっては生徒から費用を徴収する形でも可能性があると思う。  さらにそういった体験を経た子供たちが、将来インターン制度などで地元に就職してもらえれば、大きな儲けはなくても結果として利益になると思える。

toho28
質問者

お礼

ありがとうございました。 まずは現場の声を聞いて調査してみます。

関連するQ&A

  • 田舎の安い土地を買いたい

    将来田舎にログハウスを建てて週末だけ遊びに行きたいなと考えています。 田舎の土地は一坪千円のところもあると聞いたのですが、30坪程度の土地をできるだけ安く買おうと思ったらいくらぐらい必要でしょうか? 郵便物さえ届けばインターネットもコンビニもなくてかまいません。 鹿児島市内に住んでますが(ここ自体田舎だけど^^;)、そこから2時間ぐらいの距離なら大丈夫です。

  • 田舎で七千万円の予算だと、どんな家が建てられる?

    我が家は、40坪の土地に、のべ床110平方メートルの小さな家です 土地代と建築費、および外構に諸経費 合計で約七千万円でした (家は大手ハウスメーカーの標準仕様です) ところで、何気に田舎の地価を調べたら、坪単価10万円なんて激安の土地がゴロゴロありました そんな田舎で、七千万円の予算をかけると、どんな家が建てられるのでしょうか?

  • 製造原価について

    システムメーカの会社です。 お客からソフトウェアの作成と同時に海外の規格書(48冊:62万)を受注しました。 ソフト作成にかかる労務費や外注費は製造原価の3要素である「材料」「労務費」「経費」のいずれかに分類できるのですが、「規格書」をどの分類にすればよいか? 規格書は材料費でしょうか? 外注費でもないし。 「経費」の科目で「教育情報」という科目を使用しています。 (社内の書籍購入やセミナー参加などの 費用) この「教育情報」という科目で規格書を購入して、製造経費の直接費とすればよいのでしょうか? それとも材料費として購入すべきでしょうか?

  • 教育業界について

    大学を出た後の進路について考えているのですが、これまでの経験や興味から教育業界に進もうと考えています。 学校職員や民間教育機関など、いろいろ調べていますが、ほとんどプラスの情報が見つからず、辛い業界なんだというイメージだけが強くなっていきます。 ネットの情報ですので鵜呑みにはできないですし、実際に働いている方からお話を聞いたわけではないのでなんとも言えないですが、できれば理不尽な待遇の企業には行きたくないですし、本当に子どもたちのためになる教育がしたいです。 オススメの進路、教員や民間企業の内情等、アドバイスがありましたら是非お願いします。

  • 岐阜県の小・中学校のことを教えてください。

    岐阜の田舎に引っ越したいと思っています。 気になるのが、子供の教育、学校に関してですが、街の学校では体験できないような、田舎ならではの学校行事、教育など、おすすめの学校がありましたら教えてください。 子供は二人で、一人が小学生、もう一人が来年から中学生ですので、小・中学校の情報を求めています。 県外の方でも、田舎在住で子育て中の方や、田舎に引っ越しました!という方などからの体験談や、アドバイス、田舎自慢など、なんでも結構ですので、いろいろ教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 外溝について再度投稿です。

    外周ブロックですがおそらくリブブロックというやつです。必要数は以下です。 単価は1m26500円。 西側が390x190x120を5段→5m2分 北側が390x190x120を9段→3m2分 南側が390x190x120を2~5段→4m2分 東側は390x190x100を2段→5m2分 東の単価は6000円。 ホームセンターなど調べたらリブはこの大きさでも 上のサイズ一つが5,600円くらい。 上は1m2あたりですが何個分に相当するんでしょう? 壁のモルタル仕上げってなんでしょ?吹き付け仕上げもありますが。これが6万くらい。 壁天端仕上げって?隣接する北側と東側に入ってます。 階段アプローチ工事の部分なんですが 緑取って見積もりにあるんですけどなんでしょ?いらないような。 アプローチの幅でも金額変わりますよね? 150角タイル張りなんですけど、今は。 そこにタンバナって書いてるしわからんし。 残土処分1m29500円で数量23ってこれは何基準ですかね。 この金額わからないですよね。残土処理いるんでしょうけど妥当なのか。 諸経費や諸工事って欄だけでも70万くらいあるし。 こういった金額って材料費は利益載せた金額なのかそのままの金額なのか、諸経費に利益が入ってるのか? 外溝っていったい何処にお金が一番かかってきてるんでしょうか。それなりに全体的にかかってるのはわかるんですがうまく削りたいので。 今週末また打ち合わせがあるのでいい感じで下げて行きたいので。敷地は約65坪なんですけど。

  • 西新宿の高層ビルで10坪以下のオフィスを構える方法

    電源の安定に魅力を感じて西新宿の高層ビルに入居したい企業です。 3人ほどのベンチャーですので10坪以下で充分なのですが新宿の街中の不動産業者へ相談すると、情報がなかったり、無理だと言われます。 外資系のオフィスシェアでは付加価値分としての価格が高く(4人用で60万円くらい)入居は無理です。 坪3万円いかで8坪程度は難しいのでしょうか。

  • 中古住宅と必要経費について

    家を捜しており、最近中古住宅を見つけました。一軒は、坪26,3、築10年の一階二階あわせて86,96m2 950万円これは不動産屋からの紹介です もう一件は、持ち主が亡くなり、子供も他府県に出て行ってしまってる為に子供が個人として売りたいとの事で、築20年、平屋、坪50で800万円です いずれも当時購入の坪価格でも30万円もしないと思うのですが 値打ちや現在の土地の相場もわかりません。又値引きなどもしたいと思っているのですが、相手に失礼に当たったりしないのでしょうか 妥当なねだんなのかそれとも高いのかも分かりません。それと建物の金額の他にどのような経費がかかるのか、またどのような手続きをしなければいけないのかも教えて下さい よろしくお願いします。

  • どちらの人がいいか?

    どちらの人がいいか? 今お見合いをしているて、私自身は臨時採用の身で仕事を続けていくことに自信はないのですが、都会に住んでいて働いてほしいという人と、 田舎に住んでいて働いても働かなくてもどちらでもいい人で揺れています。田舎だと子どもの教育問題もあるし、ムリして都会の人にして働いた方がいいのか悩んでいます。どちらにしたらいいのでしょうか?

  • 500万円で家を建てたい

    岩手県民です。 老朽化が激しい一戸建てをリフォームまたは解体・新築の予定ですが、 施工主は60代で無職のためローンが組めず、 予算は手持ちの500万円しかありません。 可能でしょうか。 業者でも個人大工でも、日本全国どこの方でもOKです。 (但し全ての諸経費込みで500万円です) 築60年超、基礎がもうボロボロで(もともと欠陥住宅だったらしいです) リフォームは厳しいと思うのですが、 新築となると解体費も込みで500万円になります。 無理は承知ですが、なんとかならないでしょうか。 高齢者の独居住宅ですので、 必要最低限の設備さえあればいいのですが… 敷地は約30坪、建ぺい率60%です。 現在、生花店店舗が約6坪ありまして、 そこに続く母屋を建てたいのです。 今にも壊れそうなので、すぐ仕事をしてくれる業者を探しております。 住宅コンペも検討しましたが、 とあるコンペ会社からは 狭くなるほど坪単価が上がるので無理だと断られました。 500万円で建てられる住宅の情報を見たことがありますが、 いずれも南の地方でした。岩手県はかなり寒暖の差が激しいので、 それに対応できるものを求めております。 ご回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう