友達の子供にイライラ?気になる悩みと対処法

このQ&Aのポイント
  • 団体に所属している女性が、友達の子供に対してイライラしてしまう悩みを抱えています。小さい子供との関わりが苦手なため、自然と距離を置いてしまいたくても、子供は女性になついてしまいます。周りが子供と楽しんでいる中で、女性は子供との時間を過ごすことになり、イライラが募っています。団体に連れてくる子供には理解とサポートの必要がある一方で、女性自身にはまだ子供を受け入れる余裕がないと感じています。このような悩みに対しては、相手の立場を思いやる気持ちやコミュニケーションの工夫が必要です。子供と上手に関わるための対処法も紹介します。
  • 友達の子供との関係で悩む女性の悩みについて考えてみましょう。小さい子供が苦手な女性は、自然と距離を置きたくなってしまいますが、どうしても子供が女性になついてしまいます。周りが子供と楽しんでいる中で、女性は子供との時間を過ごすことになり、イライラが募っています。しかし、団体に連れてくる子供には理解とサポートが必要です。一方で、女性自身にはまだ子供を受け入れる余裕がないと感じています。このような悩みに対しては、相手の立場を思いやる気持ちやコミュニケーションの工夫が必要です。また、子供と上手に関わるための対処法を考えてみましょう。
  • 友達の子供に対するイライラに悩む女性の悩みを解決するための対処法について考えてみましょう。小さい子供が苦手な女性は、自然と距離を置きたくなってしまいますが、どうしても子供が女性になついてしまいます。周りが子供と楽しんでいる中で、女性は子供との時間を過ごすことになり、イライラが募っています。しかし、団体に連れてくる子供には理解とサポートが必要です。女性自身も子供を受け入れる余裕を持つことが大切ですが、一方で自分の感情を大切にすることも大切です。相手の立場を思いやる気持ちやコミュニケーションの工夫をすることで、良好な関係を築くことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

友達の子供を好きになれない

10代の女です。 10~30代の男女で構成された、20人くらいのある団体に所属しています。 そこで毎回小学生(男の子)の子供を連れてくる夫婦が居るのですが、その子供を好きになれません。 小さい子を見ると可愛いなーとは思うのですが、昔から周りに小さい子が居なかったので、 子供と付き合うのが苦手です。 なので、その子に自分から進んで関わる事もないし、遊び方もうまいというわけではないと思うんですが、何故かその子が私になついており、団体の活動の時もずっと私のところにいます。 元々子供が苦手な上に、活動をしに行っているのに 「ねえあっちでゲームしようよ!」など私をみんなから引き離し散々遊びに付き合わされ、 私は子供の面倒を見に行っているわけではないのに…とイライラします。 何となく避けようとしても「ねえ早く行くよ!怒」など不機嫌になるので、仕方なく付き合ってます。 先日みんなで出かけた際に、みんなと楽しい思い出を作る機会だったのに、 みんながわいわいと騒いで楽しんでいる遠くで、その子と2人きりでゲームに付き合わされました。 いつもそうなのですが、周りが相手にしてくれないのを分かっていて 私がその場にいるとみんなの輪に入ってしまうので、「ねえあっち行こう」とか「面白いの見たい?」などと私をみんなから離そうとします。 親はその状況に対して何も言わないどころか、 私が相手させられてるのを見て、ここぞとばかりにみんなのところへ行き楽しんでいます。 私が好きで相手しているとでも思っているのでしょうか? カラオケに行けばずーっとその子が歌ってて、楽しくないのにお金は払わなきゃいけないし、 メンバー同士で話していても、子供が入ってくると話もつまらないし楽しめないです。 団体に連れてくる子供がその子しかいないので、遊び相手がいなくて退屈するのは分かるし、 親もたまのこういう機会に気軽に楽しみたいのは分かっています。 ですが、連れてくる以上はもちろん周りもサポートをしますが 責任持って自分たちで面倒見るのが普通じゃないのでしょうか? 私自身がまだ子供なので、それを受け入れられるだけの余裕がなく、 毎回活動やイベントの度にイライラしてしまいます。 こう思う私の心が狭いのでしょうか? また、何かいい対処法はありますでしょうか?

noname#238192
noname#238192

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.5

10代なのにとてもいろいろ考えていて立派だと思いました。 全然心は狭くないと思います。むしろ心が広いと思います。 >私自身がまだ子供なので、それを受け入れられるだけの余裕がなく いや、立派に受け入れてると思います。 嫌だと思いつつも結局その子のお世話をしているのだから、すごいです。 大人はそういう子どもからはうまく逃げてというか、適当にあしらう事が出来るんです。 それで結局嫌がりつつも相手をしてくれる質問者さんのところに寄ってくるのでしょう。 質問者さんは優しいんだと思います。 親のたまの息抜きの事まで理解しているなんて、若いのにすごいですね。 でも、その子は質問者さんのお子さんではないわけですし、両親揃ってくるのならどちらか一人でも きちんと自分の子どもの面倒は見るべきでしょう。他人のあなたの仕事ではありません。 子どもが不機嫌になろうが、なつかれようが、その子の面倒を見るのは質問者さんのやるべきことではないと思いますので、「ごめんね、おねえちゃんこっちでやることがあるから遊べないよ」「お母さんかお父さんに遊んでもらって」「この人とお話してるからごめんね」とかきちんと言葉に出して行動してください。 それで子どもが切れたりしたらさっさと親御さんに引き渡してください。その時も質問者さんは全然悪くないので「すみません、私も自分の事をしたいので…ちょっと困ってるんです」と言っても構わないと思います。 基本的に子どもは優しくてかまってくれる人のところによっていきますから、一度そうじゃないとわかってもらわないとずっとこのままだと思います。 カラオケも、普通だったら親が順番を守らせると思いますので、そういう事をしないということは親もあまり常識がないのでしょう。 団体の責任者みたいな人がそういう事を仕切ってくれないのも良くないですよね。 質問者さんは心が狭い人なんかではないです。

noname#238192
質問者

お礼

ありがとうございます。 その子も誰にも構ってもらえず、寂しいんだと思います。 ですが私もイライラしてしまうので、 大人な対応というのに挑戦してみます;;!

その他の回答 (4)

回答No.4

難しいですね。私も経験した事があるので大変よくわかります。 子供に悪気はないので、もうしばらくの間付き合ってあげれませんでしょうか? これはあくまでも私の推測ですが、寂しい子ほど、親以外の他の人に甘えてしまうものだと思います。 つまり、あなたの事が本当に好きなんですよ。お若いですし、よけいに寄ってくるんだと思います。 多分全然寄り添ってこなくなったら、それはそれで寂しくなるものだと思いますよ。 まだ可愛らしいほうだと思います。 世間には、[糞ばばあ]だの色々ひねくれた事を言って、からかう子供もたくさんいます。 そんな子達に比べれば全然可愛らしいですよ。この文章を読めば主さんが優しいのがよくわかります(≧ω≦)子供に悪気はないので、もうしばらくだけ相手してあげてくれませんでしょうか? きっと何か寂しいのだと思います。 又、そういう子の親に何か言っても解決するどころか、何か違う方向に進んでいきそうな気がします。 子供がいけないことをしてきたりした時はまた別だと思いますが、この子の場合、全然可愛らしいものなんでもう少しだけ様子を見てあげてみてください。余計なお世話なら本当に申し訳ありません。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

おそらくrairairaaaiさんはその子供にではなく、親の態度にイライラしているのではないかなと思います。だって現に「可愛いなーとは思う」とおっしゃってるくらいですからね。 何もせずここぞとばかりに遊ぶ親、でも確信犯なのかどうか確信が持てない・・・そのモヤモヤの矛先が子供に向いている気がします。 でも率直に言って子供は子供。非は無いと思います。そこはよく理解した方がいいです。そう思えば子供に対するイライラも少しは軽減するかもしれませんよ。 子供の顔色なんて伺ってる時点で、子供に負けてると思います。 はっきり「忙しいから。」「一人で遊んでて。」って言えばいいです。まとわりついてきても、他の人達との話を続けて。子供は大人のそんな態度なんて慣れっこですので遠慮は無用です。この人は相手にしてくれないとわかれば、すぐ別のターゲットを見つけようとすると思います。 親には変なこと言わない方がいいですよ。たかだかよその子供のことで、カドが立つようなことをする必要はないです。大人の方がよほど怖いですので。 子供と2人での間のことは、大人であるrairairaaaiさんが解決出来るはずです。待っていても子供は遠慮なんてしませんし、何もしてくれませんよ。

noname#238192
質問者

お礼

おっしゃる通り、かなり押し付けられている感じがして、 ご両親にもイライラしています。 でも言えないから余計イライラするんでしょうね;; ありがとうございました!

回答No.2

心が狭いかどうかと聞かれればけして広いとは言えませんね。 質問者様もまだ子供なのでさらに小さいわがままボーイを嫌うのはわかります。 私も似たような経験が有りましたが頑として空気の読めないガキンチョは無視します。 質問者様もサークルを楽しみに行ってるのだから無視すればOK 親に思ってること伝えるのも大切ですが。親によっては逆切れしたり気まずくなったりしますよね。 だいたい常識ある親なら子供に注意もするでしょうし。もっと常識あるなら子供は連れてきません。 ガキンチョは天使ではありません悪魔です。

noname#238192
質問者

お礼

もっと大人で心が広い子がうらやましいです;; 大人な対応ができるようになれるようになりたいと思います! ありがとうございました☆

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

はっきりとそのご両親に「私もみんなと活動するために参加しているのでお子さんはご両親で見てもらえませんか?正直なところ子供が苦手で辛いんです」と言ってしまったらいかがでしょうか。 もしくは団体のリーダーに「皆さんと活動したくて参加しているのですが、最近子供の遊び相手に選ばれてしまって困っています。ご両親に自分で面倒見るように伝えてもらえませんか?」などお願いするなど。 仲良しグループで単に遊びで集まっているのとはわけが違いますものね。 目的があって集まっているのに目的を果たせないのはお辛いと思います。我慢せず気持ちを伝えたほうがいいように思えますよ。

noname#238192
質問者

お礼

私があまり思っていることを言えるタイプではないというのと、 母親が結構気の強いタイプなので、ちょっと怖くて;; 管理人さんのような人に相談してみようかと思います。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 子供の友達について

    4年生の娘の事なんですが、娘の友達に、嘘つきの男の子がいて、私の周りの他の親御さんも、その子の事を知っている方も多く、自分の子供にあまり関わらせないようにしているような子なのですが、私の娘はなかよくしています。私は子供が友達を自分で選んだのでいいと思うのですが、私の親がその子とつきあわせない方がいいと、言ってきます。みなさんは、子供の友達について子供のためにと、制限したりする事がありますでしょうか?

  • 子供を産めば老後の面倒を見てもらえるの?

    30代のカップルです。 私達は子なしで過ごしていこうと思っています。 理由は経済的に余裕がないし30代なので頑張っても子供は一人かなと思っているからです。 しかし私の親や彼の親は周りの友達からは「子供・子供」言われます。 その中の一つに 「将来寂しいよ?」とか「あなたの老後は誰が面倒を見るの?」 と言われます。 でも実際私の親は田舎にいて子供(私の兄弟)はみんな都会に出ていて 誰が親の面倒を見るかは決まっていません。 もしかした誰も見ずにぽっくり親は死ぬかもしれません。 そうなった場合子供が居ても居なくても変わらない気がするのですが。 それに子供を生まずに老後の蓄えをした方が他人に迷惑をかけずに死ねる気がするのですが 浅はかですか?

  • 子供の友達の親に言ってしまいました。

    子供の友達の親に言ってしまいました。 小学二年の娘の友達で1年からほぼ毎日のように遊びに来る子がいます。週二日はその子のうちで遊ぶ約束なんですが親が嫌だと言ったからと家に来ます(その子のママ曰く勝手に出て行くらしいんですが)その子のとっては都合がいい家なんでしょう。 その子がなかなか言うことを聞いてくれない子であがっちゃだめと言う日も勝手にあがってきたり、お菓子に文句付け自分の好きな物を用意してといったり、冷蔵庫を勝手に開けて棚の食べ物を取り出して食べていいと食べたりなど、ひどいときはその子が嫌いな子は家に入れるなと言う始末、うちは5時までが遊び時間と決めていたのでその子にも言っていたのですが、私は5時半までだからと何回言っても聞いてくれずそれどころか延長するように言ってきます。(最終的に追い出しましたけど・・・) 毎回だめと注意し厳しく言ったのですがなかなか帰ってくれず約束守れないなら出入り禁止にしようと考えたのですが娘が一番気に入っているお友達だったのでそれもできずどうかと迷いましたが、親に時間のことだけは手紙を書いてお願いしてみました。すると怒られたらしく時間を守ってくれるようになりました。しばらくは良かったのですが、最近まただんだんと時間がきても帰らなくなり延長をしてと毎回行ってくるのでもう聞き流して時間がきたら帰らしてました。 親に毎回言うのも嫌だし毎日そうしていたのですが、この前子供に今日は用事があるから遊べないと伝えてといった日があって娘が学校の帰りに言ったらしいのですが「私も一緒に行くから大丈夫!」と何回断ってもだめだったそうです。たまになら許せますが毎回です。 子供も少しあきれた様子でもう嫌だといっていました。でもさすがに来ないと思っていたのですが、けろっとした顔で遊びに来てました。「今日は遊べないって言ってなかった?」と聞くと「うん、聞いたけど私も一緒に行くから大丈夫」というのです。 一緒には連れて行けないので帰るよう促したのですが「何で?」と帰ってくれる様子もなく注意しても聞くどころか笑っていてうちの娘のほうがごめんなさいと泣いて私に謝っていました。たぶんなめているんだろうとも思いましたが次からは約束守るように言ってその日は公園で遊ばせるようにしました。 おかげで予定も狂ってしまいイライラしました。子供の言うことで腹を立てるのも大人げないのですが、今までのこともありどうしても我慢できず親に電話しその日のことを説明し用事があるときは来ないようにお願いしました。 ところが違う意味にとられたのかその子が親から2学期始まるまでおうちに遊びに行くのも呼ぶのも禁止にされたそうです。そこまで言ったつもりはないのですが相手もいい気がしなかったのでしょう、結果的に娘に寂しい思いをさせてしまいました。自業自得ですが我慢してれば良かったのにと反省しています。注意しても聞かない子にはどう接したらいいんでしょうか?またどう我慢してますか。

  • 友達の子供(小学生)への接し方について

    30代独身♀です。 子どもは好きですが、接し方がわからず子持ちの友人に会うのを躊躇してしまいます。 お子さんが赤ちゃん~幼稚園児くらいまでは、どの子でもなんとなく自然と仲良くできるのですが、小学生の子くらいになると、相手によってはどう接していいかわからないです。 幼稚園児相手なら「遊んであげてる」感覚なんですが、小学生くらいになると子供に「遊んでもらってる」感覚になるというか……知らないおばさんとご飯食べてもつまんないだろうな…と、引け目を感じてしまいます。 良くしゃべる子供とか人懐っこい子供なら自分からペラペラ話してくれるから楽ですが、人見知りの子とかだとどう接していいかわからず、母親である友達自身がその子を無視して大人トークをし出したら、ついつい私も大人の話ばかりしてしまい、子供は完全に退屈な状態になってしまったりします。 そこで質問ですが、小学生以上の子供とその母親と食事に行った場合、皆さんはどんな会話してますか? 私の立場である子ナシ女性、友人の立場である小学生の子持ち女性どちらの意見も聞きたいです。 子供の母親である友人が、子供を無視して大人トークばかり振ってきたとしても、できる限り連れてきた子供が退屈しないように子供も参加できるお話をしたほうが友人もうれしいはずですよね? これから、友人の子供もどんどん大きくなっていくし、小学生と接する機会も多くなるので小学生と仲良く過ごす方法も学ばなければ…と思っています。 今までは、(1)お菓子をあげる(2)スマホに簡単なゲームを入れておいて貸してあげる(3)妖怪ウォッチのキャラクターなどをお絵かき etc… 等でなんとかしのいできたんですが、それでも子供は退屈そうにしてたりする時もあって困ります。。。。

  • 親族や友達が次々に結婚、出産。焦る気持ちが有った?

    最近なのですがいとこに3人目のお子様が生まれたそうです。 おめでとうです。 30代半ばだったと思います。 親に「いい相手はいないの」と聞かれます。 30代です。 親に心配されイライラしちゃいます。 心配されるから余計にイライラしちゃいます。 親は心配の気持ちと世間体が有るのかなと思います。 皆様はいとこや友達がどんどん結婚、子供ができる、マイホーム購入などで先を行かれている感じた事が有りますか? 「自分は自分」と気にしていないですか?

  • 友達の子供との接し方が分かりません。

    甘えてくる子供の相手をするのはそんなに嫌いではないのですが、自分に慣れてないような、知人の子やたまに会う友達の子との接し方が分かりません。 言うことを聞かなかったり、泣かれたりすると、どうしていいか分からず、困ります。(特に、2、3歳の子)子を叱ると親も嫌な感じがしそうで、叱れませんし、嫌いだからと無視をするわけにもいかないですよね。 幼稚園に勤めている友達や、子供の親を見ていると、とてもうまく対応しています。私はそのようにはできないのです。 私は昔、子供嫌いでした。 最近はかわいいと思うこともあります。 子供嫌いなのでしょうか?

  • 子供の友達がちょっとずうずうしい

    うちの子供は小学1年の男の子なんですが 同じクラスの女の子が最近よく遊びにきます。 最初の頃はよく 「○○のママ~!○○が叩いた~!」と言われて 「叩いたの!?人を叩いちゃいけません!何でそんなことしたの?」と 自分の子を注意して、理由を聞いたりしていましたが 最近、どうも自分の子だけが悪い訳ではない事に気付きました。 どうやら、その子が我侭を言い続け、うちの子もイライラしてしまって つい手が出てしまうという感じらしく、最近はキツく言っているので手は出さないですが 「あの子とは遊びたくない!」と言っています。 でも、向こうの子はかなり頻繁に遊びにきます。 注意したあと、その子が私の所に来て 「怒った?」というので「ちゃんと注意したよ」と言うと 「泣いた?泣いた?」と嬉しそうに聞いてきたりします 子供もその子と遊ぶのにストレスを感じるようですが 実は私もイライラすることが多いです。 家の中で遊んでいて、スタンドミラーを倒し割ってしまったり 帰り際に「ごめんね」と謝ってくれたので許したんですが 親には言っていないらしく何も言ってきません。 スタンドミラー…処分も大変だし、結構高いんだけどな…。 家に来るたび、自分の家のように 「○○のママ~、のどかわいた~!」と言ってきて 「お水飲む?」と聞くと「他に何があるの?」と聞くので 「牛乳とオレンジジュースかな…」と言うと 「じゃあオレンジジュース!氷入れて!」 アタリメをおやつに出したら、うちの子はそのまま食べてるのに 「マヨネーズちょうだい!」と言ってきたり 先日は遊びに来たときに、うちの子がパンにベーコンとチーズを乗せて 焼いたものをおやつに食べていたので「同じのちょうだ~い!あ、チーズはいらない!」 「やらん!」とは言えないし、あげるんですけど なんか、ずうずうしい上、イチイチうちの子より注文が多くてイラっとします。 午前中にやってきて、お昼時に「○○ちゃんもご飯だから帰ったら?」と言うと 「うち、お母さん仕事で今日はお昼ご飯3時になるって言ってた!」と言うので 「じゃあうちお昼ご飯だから外で遊んできて」と言っても 「食べ終わるの待ってる!」と家の中から出て行かず、仕方なく子供に お昼の冷やし中華を出してたら、食べてるのを見ておいしそうに思ったらしく 「○○のママ~、私も同じの欲しい~。」というので (おなか空いてるのかな?昼食遅いし目の前で食べるのかわいそうよね…)と 人数分しか麺がないので、自分の分の冷やし中華をあげると 上のトッピングだけ食べて、麺はなんだか思った味と違ったのかほぼ全部残して 「○○のママ~、もういらな~い。」と言ってきました。 私のお昼だったのに…とイライラしました。 他にも、うちの子が外で遊んでいる時に家に来て 「うちの子、公園に行ってるから行ってきて。」と言うと 「いなかった。家の中で待ってていい?」 「いつ帰るかハッキリしないから、探してきて。」 「でも、どこにいるかわからないんでしょ?家の中で待ってていい?」 「外にいるから探してきて。」 「ねえ、今日こんな服着てきたの。」 「うん、可愛いね。」 「新しく買ってもらったの。ねえ、家の中で待ってていい?」 「うちの子いないから、外を探してきて。」 とにかくめげない。他の話題を振ってからさりげなくまた家の中に入っていいか聞く。 ひたすらこれを繰り返す。 どうやら、うちでゲームをしたいらしい。 うちの子がいない間ならゲーム独り占めできるし。 うちの子との些細なイザコザや、「蚊に刺された」だの、公園に行って遊んだら サンダル履きだったので「足が土で汚れた、洗って」だの、「足を打った、痛い。」だの いちいち私に言いに来るので他の事ができません。 というか、親に言って下さいと言いたい。 家は遠いのと言ってました、うちが公園から近いからくるようです。 無視する訳にもいかないから対応していますが、正直私にもやる事があるのに こんなに頻繁に色々言ってこられるのは困ります。 うちの子も、すごく一緒に遊ぶのを嫌がっているので 「女の子の友達いないの?」と聞いてみましたが 「みんな習い事してて、なかなか一緒に遊べない」と言っています。 土日も習い事で誰も遊べないのでしょうか…。 私が小さい頃って、女の子とばっかり遊んでいた気がしますが 最近の子はそうでもないんでしょうか? 他にも色々あって… 無邪気だし、躾が行き届いてないだけで悪い子ではないと思うんですが、 こっちに余裕がないせいか、とにかくイライラしてしまいます。 遊びに来ても、最近うちの子は「遊ばない」と言ってなかなか玄関にも出てこないんですが どんな人とも付き合えるように、嫌がる子供を遊びに行かせるべきか 「ごめんね、今日は遊びたくないって言ってる」と断るべきか… 断るにしたって、毎日断り続ける訳にもいかないし、 子供が自分で断わっても、相手は「何で?ねえ、遊ぼう~」とひたすら粘り続けるので 私がキッパリ断らないと、いつまでも玄関にいることになります。 私が断ると「じゃあ、明日は遊べる?」と聞いてきます。 私も、決着つくまで何もできないしで 彼女がくるのが憂鬱です。 ホントどうしたらいいでしょう。

  • 子供の友達にイライラする

    娘(小1)の友達のことですが、学校から帰ってきて家に遊びに来るのですが、その頻度が多いこととそのずうずうしさにイライラしてしまいます。 娘もどちらかといえば活発なほうで、思っていることははっきり言えるタイプなのですが、さすがにそのお友達にはかなわないらしく、いつも来るばかりです。(娘がその子の家に遊びに行けるのはその子が来る10回に1回くらいの割合です。)娘も「うちに来るばっかりじゃイヤだ。私も行きたい」とお友達が帰ったあと言っています。 本当に図々しく、おやつはそれなりに出すのですが、「私、これ嫌い」と言うのです。でも嫌いなのではなく、嫌いと言うともっといいものが出てくると思っているのです。私が「ごめんね。今日はこれしかないのよ・・・」と言うとそれをペロっと食べ「もっとちょうだい」と言います。そのほかに牛乳も600~700mlくらいは飲まれます。それだけではなく、テーブルにおいてある昼食の残り(冷蔵庫に入れると固くなってしまう魚や、完全に冷め切ってないカレーの鍋など)を覗いて「私これ食べたい」と言い「晩御飯が食べられなくなっちゃうよ」と言うと大丈夫だと言い、「1つしかないからケンカになっちゃうから・・」と言うとほかのお友達に欲しいかどうか聞いてまわり「みんな欲しくないっていうから私が 食べる」・・などこんな調子です。 ほかの子のお家でも程度の差こそあれ同様の様子らしく、ほかのお母さんがその子のお母さんに遠まわしに言ったら「大丈夫。うちの子は晩御飯はちゃんと食べれるから」とか「こめんよ~。うちの子唐揚げ好きなのよ~」などと言ってましたので、真意が伝わらなかったのかなあと思いました。 その子のお母さんもフルタイムで働いているというわけでもなく、午後は家にいる方ですが友達を呼ぶのは本当にたま~にで、普段行っている子を一度に大勢呼んで、あとの日は気ままにのんびりしているだけです。それでお互い様と思っているようです。 子供が小さく、通りの激しい道路などがあるので、帰りは親が迎えに来る のですが「今度はうちに来てね・・」とよく言うのですが、心にもないことを・・・と余計イライラしています。 私は、どのお友達に関しても、なるべく行く回数と来る回数が同じくらいになるようにお邪魔する日が続くと娘に今度はうちに来てもらうように言ったりしてそれなりに気を使っているつもりです。 (このくらいの年齢の子はやっぱりみんな友達のお家にいくことの方を好みますので・・・) 物をたくさん食べられたり、図々しいことをされても、自分の子供もあちらのお宅に遊びに行かせてもらっていて楽しんでいるのでしたら親としてもまだ我慢はできますが、今の状態ですと子供も親も不満でとてもイライラしています。 なにか良い解決策はあるでしょうか? 地区も同じで同学年の中では一番家も近いので付き合いは切れませんし、その親子に、こちらが嫌がっていることは絶対に知られたくありません。

  • 小さい子供の泣き声

    小さい子供の泣き声に苛々しない他人なんているのでしょうか? その子の親・家族でさえも苛々しますよね? 街に出ると、泣き止まない子供に遭遇しますが、どうしてもイライラ~っとしてしまい、キレそうになるくらいで、何でだろう?ととても疑問に思ってしまいました。 子供は泣くことで言葉では上手く伝えられない要求を大人に察してもらおうとしているのですよね? でもそれが大半の大人、自分の親でさえも苛々させるのであれば、逆効果どころじゃなくて、自殺行為なんじゃないかなと。 いつまでも泣き止まないから殺してしまったという事件は後を絶ちませんし、首絞めようかと思ったりノイローゼになったりするのは親なら一度は必ずあるとも聞きます。 だったら子供は、泣くんじゃなくて別の方法で、周りが気持ちよく手を差し伸べたくなるような方法にすればいいのに・・・ 動物の育児って親がノイローゼになるほど大変ではないですよね? 人間の子供だけ、何故こんなに親や周りを追い詰めるようになっているのか、お子さんをお持ちの方などのお考えを聞いてみたいなと思いました・・

  • 20代での出産は子供が子供を産むようなもの?

    先日出掛けたときに入ったお店で、50代くらい(?)の女性たちが話していた内容が気になっています。 (盗み聞きするまでもなくハッキリ聞こえたものです) 「そういえば○○さんのお子さん、まだ20代なのに妊娠したんだって!」 「あらぁ、まだ若いのに」「20代なんて、子供が子供を産むようなものじゃない?」 「若い親なんて躾できないわよ」 という感じでした。 聞こえた限りでは、若い親を批判するような内容でした。 20代はまだ子供、と口癖かと思うくらい何度も言っていました。 なんとなくイライラしたので、私はそのお店を出てしまいましたが、なかなか忘れることができません。 たとえ若くても礼儀正しい人も居るし、常識をわきまえた人も居ますよね? 皆さんの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。