• 締切済み

友達の子供(小学生)への接し方について

30代独身♀です。 子どもは好きですが、接し方がわからず子持ちの友人に会うのを躊躇してしまいます。 お子さんが赤ちゃん~幼稚園児くらいまでは、どの子でもなんとなく自然と仲良くできるのですが、小学生の子くらいになると、相手によってはどう接していいかわからないです。 幼稚園児相手なら「遊んであげてる」感覚なんですが、小学生くらいになると子供に「遊んでもらってる」感覚になるというか……知らないおばさんとご飯食べてもつまんないだろうな…と、引け目を感じてしまいます。 良くしゃべる子供とか人懐っこい子供なら自分からペラペラ話してくれるから楽ですが、人見知りの子とかだとどう接していいかわからず、母親である友達自身がその子を無視して大人トークをし出したら、ついつい私も大人の話ばかりしてしまい、子供は完全に退屈な状態になってしまったりします。 そこで質問ですが、小学生以上の子供とその母親と食事に行った場合、皆さんはどんな会話してますか? 私の立場である子ナシ女性、友人の立場である小学生の子持ち女性どちらの意見も聞きたいです。 子供の母親である友人が、子供を無視して大人トークばかり振ってきたとしても、できる限り連れてきた子供が退屈しないように子供も参加できるお話をしたほうが友人もうれしいはずですよね? これから、友人の子供もどんどん大きくなっていくし、小学生と接する機会も多くなるので小学生と仲良く過ごす方法も学ばなければ…と思っています。 今までは、(1)お菓子をあげる(2)スマホに簡単なゲームを入れておいて貸してあげる(3)妖怪ウォッチのキャラクターなどをお絵かき etc… 等でなんとかしのいできたんですが、それでも子供は退屈そうにしてたりする時もあって困ります。。。。

みんなの回答

noname#207275
noname#207275
回答No.4

ご友人は日ごろから自分の子と接してるので、子供も一緒に参加した話題より大人同士の会話の方が楽しめると思います。 私も子供いませんが、だからこそ子供のいる生活と言うのが良い意味で気になります。 学校では何が流行ってるのか、 今はどう言う事を勉強してるのか、 (算数だと九九を習い始めたとか) 学校ではどんな行事があって、どんな内容なのか、 その子のお友達はどんな子がいるのか、 だいたい、学校の事とか聞くと子供も結構答えてくれます。 聞いた方の相づちも大事になってきますけどね。 妖怪ウォッチが好きって言ったら、 どのキャラクターが好きなの?とか、どんな得意技があるの?と、話しを広げます。 子供と話してると、よく分からない単語が出て来ます。するとお母さんである友人が説明してくれたりと、友人も子供も話しに入れます。 でも、ご友人は大人同士の会話がしたいからあなたと会う訳で、子守りをして欲しい訳ではないと思うので、大人同士の会話をしつつ、適度に子供に話し振ってみるとかでいいと思います。

20120102
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 そのお母さんによるのかもしれませんが、確かに、質問時に会ったお母さん(友人)は子供の話を無視してでも自分の話をしたがっていたので、きっと子守をしてもらいたかったわけではなかったんだと思います。 大人の話をしつつ、子供にも適度に話しかける…私にはそれほどのスキルがありません 汗 難しいですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

子供との接し方の基本は、子供にどう見られるかです。 子供と言うのは、何も考えていないようで本能的なものを持っています。 こいつ、遊んでくれるな!と思えば子供から寄ってきます。 まーウザいほどに。 遊んであげるとか遊んでもらってるとか意識しないようにしましょう。 そして、子供の少しお姉さんくらいの精神年齢に落として接してあげましょう。 座らされていて退屈そうなら子供と一緒にドリンクバーに行くとか、ガチャを観に行くとか。 ゲームとかお絵描きは人相手ではないのでどうしても飽きますよ。 少し大きくなれば夢中になれますけど、小さい子はそこまで集中力ないですからね。 幼い子は、身体を使わせた方が喜びます。 走り回って迷惑にないようにはしてくださいね。 手だけで遊べる遊びを教えるのも良いです。 普段皆と遊んでる流行の遊びを教えてもらうとかね。 大人の会話に子供を巻き込めれば良いですけど、大体大人同士の会話に子供は入って行けません。 難しいので入りたがらない場合も多い。 親としては子育てからほんの少しの時間解放される大人同士の話に夢中になるのは仕方ないでしょう。 変に子供を巻き込んで話しても御友人は嬉しいと思わないのでは? 子供からしてもいきなり大人の話に巻き込まれても話しづらいでしょう。 子供は楽しそうにしている親を見て、静かにしていようと気を使います。 退屈でも我慢できるところまでは大人しくしているんだと思います。 大人と話していて会話の中に入れるのではなく、時々マンツーマンで子供に声を掛けてあげるのが良いと思います。 絵を書いてたら何書いてるの?私にもやらせてー!と一緒になってやれば子供は喜びますよ。 ゲームも子供に主導権を握らせて横から見てアレ何?これは?どうやったらそれ出来るの?なんて声を掛けてあげると放っておかれていない感が出ます。 子供は大人の年齢なんて気にして無いですよ。 単純に一緒に遊べる人かどうかってところが重要かなー。

20120102
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供って奥が深いですねー。 こうして質問して、回答いただけてとても勉強になりました。 きっと、私以外の人でも、子連れ親子と遊ぶってすごく難しいことなのかも…と思えてきました。 でも、子供ってかわいいし、こちらが教えられることも多いし、せっかくなら一緒に楽しく遊びたいですよね。子連れ親子とまた会う機会があったら、みなさんの回答をまた読み直して、挑みたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

子供からしたら親の付き合いは退屈なものですよ(笑) 変に緊張もしますし、下手なことをすれば親に怒られる。 面倒なことこのうえないんだと思います。 高学年とかならまだ留守番とかでもいいと思いますが低学年だと心配もあるますもんね。 そのこと仲良くなって好きなことを聞いたりしたりまだ漫画とかなら読み終わるまでは大丈夫なのでは? そもそもそのお母さんが主さんに考慮すべきなんだと思いますがね(笑)

20120102
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供にとっては退屈なのが普通なんですかね。それなら少し罪悪感はなくなりますが…。 皆で楽しく会話が無理そうなら、無理に盛り上げようとせず、子供に漫画などの暇つぶし道具を与えてしまうのもいいかもですね。でも、きっとずっとは集中してくれなそうですが…。 子供が退屈するだろう、と思うとやっぱり小学生の子供がいるママと平日夜や休日に遊ぶのは気が引けてしまいますね…。疎遠になるのは哀しいけど、そんなもんなのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 そもそも無理な話だと知るべきです。  日頃走り回って生きてるのに無理やり椅子に座らされてしかも目の前にいるのが知らない大人だったら楽しいわけありません。  親がほったらかしにしているのならあなたがそこまで責任を持つ必要はありません。

20120102
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供は楽しいわけがないですよねーー。 でも、親である友達も預けることもできない中で連れて来て会ってくれるわけだし、 できればみんな楽しく過ごしたいんですが…。 まぁ、小学生が高学年にもなれば付いて来なくもなるだろうし、そのときだけの話なんですけどね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学生のお友達のことで

    小学五年の姉の子供・女児のことで質問です。とても姉御肌な活発な女の子です。半年前に近所に引っ越してきた一年生の女の子に懐かれ遊ぼう遊ぼうとよく近寄ってきてくれるのは良いのですが、頻繁に夕方遊びに来るようになりました。姪も近くに遊び相手がいないため退屈なことも多く、いいよいいよと呼ぶようになってしまったそうです。姉は正直相手は低学年、何かあったら・・・とか騒がしく走り回る事も多いらしく、歓迎する気持ちになれないそうです。今までは姪にまかせてきたようですが。同じ立場だったらどうお感じになりますか。その子の親とは挨拶程度ということです。アドバイスお願いします。

  • 小学生の子供の友達との会話

    私は元々子供があまり好きなほうではありませんでした。 そんな私にも今は高1、小5、小2の3人の子供がおり、3人の子供と過ごすのがとても楽しいです。(もちろん時々わずらわしい時もありますが) でもやっぱりよその子は苦手なところがあります。 子供たちみんなそれぞれお友達はたくさんいるのですが、どうもあまり積極的に招く気になれません。遊びに行ってばかりでは申し訳ないので時々招いたりしますが、少々苦痛です。 まず会話がどう受け答えればいいかわかりません。 話を聞いてあげる時は「へぇ~そう!すごいね~!」とか明るく答えたりするのですが、話す内容が「なんでこのうちはこんなに狭いんだ」とか「すごいごちゃごちゃしてるね~うちはこんなふうじゃないよ」とか言われるとどう返したらよいのかわかりません。 まさか小学生相手に「悪かったね!」とか「あっそ!」とかいうわけにもいかないし・・。「いいな~○○ちゃんちは~」なんてご機嫌とる気もしません。 私が大人げがないんだとは思いますが、そういうタイプの子とどう接すればわかりません。 よくお友達がたくさん集まるおうちがありますよね?いろんなタイプの子が来ると思うんですが、どのように接していますか? どういった気の持ちようでいると笑って流せるのでしょうか?

  • 小学生の子供のお友達の親で悩んでいます。

    小学3年生の母親です。 子供のお友達のお母さんとの関係に悩んでいます。 1年生のころから、子供同士が仲良くなり母親同士もバツ一シングルということもあり 仲良くしていました。 しかし考え方の違うことも当然あり、うちはうちと割り切っていたつもりだったのですが・・・ きっかけは、相手のお友達の親が子供にお金を渡し毎回「コンビニでお菓子を買って」と言っていたらしく(うちは毎回お菓子を持たせて公園で食べるようにと言っていたのですが)その子が買ってコンビニの前で一緒に食べていたと子供に聞き、「それは良くないことだから、しないでね。」と子供に話しました。 それから、相手のお母さんにどのように伝わってしまったのか、授業参観の帰りに一緒になると、わざと自分の子供に「今日は○○ちゃんが居るから、お菓子は食べながら帰れないね。」 など聞こえよがしに、嫌味を言って来るようになり、少し距離を置こうとしていたのですが、子供同士が遊んでるところに来てうちの子供だけに意地悪を言って泣かせて、それなのに私には「さっき○○ちゃんが急につまらないと言って帰っちゃった。大丈夫かな・・」とメールしてきたり・・・ 「子供から話は聞きました。メールの内容とはずいぶんちがいますが・・・」と返信すると、さっきとは全然違う話がメールで送られてきたり・・・嘘をつかれたり。 相手の母親も子供もとても気が強く、負けず嫌いで(自分が満足するまで何でもしてきます)常に自分の子供の方が上と思っていたいようです。 なので何かにつけて気になるようです。子供が受験用の塾に通い始めたのですが、通い始めたころ(3カ月前くらい)にお友達に聞かれて、「まぁね。」と答えたみたいなのに、また昨日も確認するように聞かれてその子はすぐ携帯でお母さんに電話して報告。 親がうちの子に電話を代わってと言ったらしくかわると「ただ聞いただけだから。」と言われたそうです。 話が長くなってしまい、すみません。 関わりたくないのに向こうから関わってくるし、そんなこと聞いてどうしたいのかも分からないし。 子供同士は相変わらず一緒に登校している為相手には何も言っていません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 友達の子供の相手をするのがイヤ

    30歳独身・女です。 2歳児を持つ友人(学生時代からで付き合いが長い)がいます。 私は子供がそんなに得意ではありません。 今までは友人と会うときは友人の家で子供を含めて会っていましたが、 子持ちの方ならお分かりになるとおり、子供の世話でかかりっきりになり、大人同士の会話どころではありません。 先日、とうとう「旦那さん(旦那も顔見知りです)が休みなら、預けて外で会えないかな?」と提案してみました。 快諾してくれましたが「そのあとうちに来て子供にも会って行って。嫌かな?」となり、断れず結局行く羽目に。。。 2時間ほど食事をした後友人宅へ行きましたが、 旦那はお守りでへとへとになったらしく、私たちが帰ると昼寝を始めてしまいました。 で、子供を含めて遊ぶことになるわけですが、珍しい人が来たのが嬉しいのか、ママよりも私と遊んでもらいたがります。 友人も「○○ちゃん(私)にやってもらいな」とか言い、 夕飯をご馳走になったのですが(私は「帰る」と言ったのですが・・・)、夕飯前のお片付けも「私と一緒に」。 なぜ、旦那は面倒を見ないのか。 なぜ、私が片づけを一緒にしないといけないのか。 旦那さんは「ゆっくりしててね」と言ってはくれましたが、 子供の相手をさせられて、友達と会話をしているどころじゃないし、 ゆっくりなんてできっこないです(怒 友人は私が子供嫌いなのを知っていますが、 もちろん友達の子を無下には出来ませんし、実際なつかれるとかわいいので相手はしますが、 正直、会社が休みで寝ていたいところを友達に会えると思って出かけたのに、他人の子供の面倒を見なくてはならないのか。 いつもの休みより倍疲れました。 子持ちの方にお聞きしたいのですが、 旦那さんが休みで家にいる時でも、友人が家に訪問している時でも子供の面倒は見てもらわないのですか? 友人が家に来たとき、子供と遊ぶのを友達は喜ぶと思っているのですか? 疲れていて子供の相手をさせられてうんざりしてしまい、 今後もそうなら友達を遊ぶのは面倒だなと思いました。 何のために会っているのかさっぱりわかりません。 子持ちの方には大変失礼な表現にはなったかと思いますが ご意見をお伺いしたいです。 よろしくおねがいします。

  • 友達の子供を好きになれない

    10代の女です。 10~30代の男女で構成された、20人くらいのある団体に所属しています。 そこで毎回小学生(男の子)の子供を連れてくる夫婦が居るのですが、その子供を好きになれません。 小さい子を見ると可愛いなーとは思うのですが、昔から周りに小さい子が居なかったので、 子供と付き合うのが苦手です。 なので、その子に自分から進んで関わる事もないし、遊び方もうまいというわけではないと思うんですが、何故かその子が私になついており、団体の活動の時もずっと私のところにいます。 元々子供が苦手な上に、活動をしに行っているのに 「ねえあっちでゲームしようよ!」など私をみんなから引き離し散々遊びに付き合わされ、 私は子供の面倒を見に行っているわけではないのに…とイライラします。 何となく避けようとしても「ねえ早く行くよ!怒」など不機嫌になるので、仕方なく付き合ってます。 先日みんなで出かけた際に、みんなと楽しい思い出を作る機会だったのに、 みんながわいわいと騒いで楽しんでいる遠くで、その子と2人きりでゲームに付き合わされました。 いつもそうなのですが、周りが相手にしてくれないのを分かっていて 私がその場にいるとみんなの輪に入ってしまうので、「ねえあっち行こう」とか「面白いの見たい?」などと私をみんなから離そうとします。 親はその状況に対して何も言わないどころか、 私が相手させられてるのを見て、ここぞとばかりにみんなのところへ行き楽しんでいます。 私が好きで相手しているとでも思っているのでしょうか? カラオケに行けばずーっとその子が歌ってて、楽しくないのにお金は払わなきゃいけないし、 メンバー同士で話していても、子供が入ってくると話もつまらないし楽しめないです。 団体に連れてくる子供がその子しかいないので、遊び相手がいなくて退屈するのは分かるし、 親もたまのこういう機会に気軽に楽しみたいのは分かっています。 ですが、連れてくる以上はもちろん周りもサポートをしますが 責任持って自分たちで面倒見るのが普通じゃないのでしょうか? 私自身がまだ子供なので、それを受け入れられるだけの余裕がなく、 毎回活動やイベントの度にイライラしてしまいます。 こう思う私の心が狭いのでしょうか? また、何かいい対処法はありますでしょうか?

  • 小学生と乳幼児の関わり

    1歳7ヶ月の娘がいます。1歳位から図書館にでかけるのですが、小学校の向かいにある為いつも小学生がいます。娘は特に子供に興味があるようで、小学生がいると、その子供によって行ったり、見ている絵本を覗き込んだりします。やや遠くから、見守っているのですが、娘が「こんにちは」と言っても無視したり、娘が近くに寄っていったり、覗き込むとすぐに遠くに逃げるように行ってしまったりする子ばかりです。これまでで三人ほど、本を見せてくれたり、特に気にせずにしてくれる子供がいましたが、ほとんど逃げてしまいます。「何かヘンな子がついて来る。」という感覚なのでしょうか?しかしまだ赤ちゃんの部類にはいる人間なのに、無視されたりする娘をみると少し悲しくなります。 犯罪が増えているので、知らない人と関わるなと言われているのでしょうか? そんな小学生は普通なのでしょうか? 図書館で逃げられる娘に何て言えば良いのかわかりません。分りにくい質問ですがよろしくお願いします。 カテゴリーが違ったらごめんなさい。

  • いつも子供を連れてくる友達について

    20代後半で独身の女性です。 子供の頃から仲のいい女友達がいるのですが、 一緒に今度会おうかという話になると子供も連れていくね!って毎回言われます。 まだ子供が小さい時は仕方ないかなって思っていましたが、 もう小学生になったのに未だに連れてくる意味が分かりません。 旦那に預けるのも不安みたいで・・・ 旦那さんに会った事ありますがしっかりした感じの人です。  私が小学生の時を振り返ると、母親の友人に会う為に自分も一緒に行く事もなかったし 数時間程度なら普通に留守番してた気がします。 それに小学生にもなると大人の言う事は理解できると思うので 子供の前で込み入った話もできないしで、結局会うのを止めました。 この友達は普通ですか?どこでも連れてくるのでもう正直会いたくないです。

  • 小学1年生くらいの女の子を育てている方に質問

     小学1年生の女の子の「ママ、見て見て」で気になったことがありますので質問させていただきます。長文ですがお許しください。 先日、ママ友3人で私の自宅で集まったときのことです。 0歳児1名、保育園児4名、1年生女の子1名の集まりでした。 子供が沢山いて、お祭り状態でとても1人1人の子供は見ていられないながらも、園児達はそれなりにお友達同士で遊んでいました。 そのとき小学生の女の子は、園児の輪に入れなくて大人のそばに居ました。大人も話しに華が咲いてなんとなく、子供を見ている感じでした。 小学1年生の子は何度と無く大人の気を惹こうと国語の教科書の覚えた文章を空で朗読したりしていて、「すごいね~」とはほめてはいたのですが、実際はろくにかまってはあげていませんでした。 そのうちソファーの背もたれの頂上部分といいますか、背もたれの前面と後面のつなぎ部分といいますか、平均台みたいに、壁につかまりながら立って 「ほらみて!こんなに危ないことしてるよ~!」って言いながら気を惹こうとするんです。 確かに、ソファーが倒れるかもしれないし、落ちるよなって感じでした。 小学1年生くらいになると、色々知恵が働くようになって 大人の気を惹くときにわざと危険な行動をしたりするようになるものですか? 私はまだ、3歳児までしか育てたことがないので知らないだけかな?と思いまた、女児も育てているので将来の参考にと思い質問しました。この件に限らず、このころの子供の「見て見て~」がどんな感じなのか教えていただけたら嬉しいです。 この小学生の女の子には妹がいます。 この子のお母さんは「下のこの方がかわいい、見ていて飽きない」と子供の前でも平気で言い、そして態度も分かりやすく差別している風に見てるときがあります。 例えば知らない場所で妹とは手をつないであるくけど、姉は後ろから付いて来いといった感じです。この時、この小学生の子(当時は保育園児)は私の手を握ってきて歩いたのを覚えてます。かわいそうに感じました。 前々から気になる子でしたので、どうぞご回答いただけたらと思います。

  • とびひ

    市民ミュージカルのお稽古場で出演者の4.5歳の お子さんがとびひに罹っているのですが、一緒に いても大丈夫でしょうか?その子の母親は出ている所 にないから軽いし大丈夫みたいな事をいいますが 出演者には子供が多く、園児や小学生低学年もいるので集団感染が心配です。 大人でも感染するのでしょか?

  • 子どもがいますが男性の友達がほしいのです。

    私は離婚してませんし小学生の娘がいます。 でも夫とはお互い恋愛感情はなく、私に好きな人(片思い)ができたときも相談にのってくれます。金銭面も、夫の給料も知らず『同居人』と言う感じです。 娘にも「友達のようなもの」と言ってます。 母親ではありますが妻ではないですね。 結婚して12年。 40歳になりますが男性の友達もいないまま過ごすのは寂しすぎます。 恋人を作るのは子持ちだし、相手にも負担になるのであきらめています。子持ちだと男性は友達にはなりやすいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問者はVR-10HDのstill(静止画)をUSBメモリーに保存しようとしたが、「Not enough space.」という表示が出て保存できない状況に直面している。
  • USBを2本試しても同じ結果であるため、原因が分からない。
  • 電子楽器メーカーローランド製品やボス製品に詳しい方から、原因と解決方法を教えていただきたいとのこと。
回答を見る