仕事できないくせに、逆切れするんじゃないよ

このQ&Aのポイント
  • 会社で手に負えない社員に悩まされる組織長の日常
  • 組織の優秀な社員が退職を考えるほどの状況に
  • 退職手続きで問題が生じ、労働組合を通じて訴えられる
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事できないくせに、逆切れするんじゃないよ

現場で、組織長を務めている者です。 採用して1年経つのに、電話番以外は安心して任せられない、役立たずな社員に手を焼いています。 そんなある日、他の先輩社員から「あの子を叱りつけることで、私がパワハラをしていると周りから陰口を叩かれるし、フォローも大変だから、もう退職したい」と、涙ながらの申し出がありました。 その先輩社員は優秀で、本気で退職されてしまうと、たちまち組織が回らなくなるのは目に見えています。 私は年明け早々、役立たず社員と面談の機会を持ち、会社の戦力として使えない現状、先輩社員の緊迫した心理状況を説明した上で、今後どうするつもりか、当人の意向を尋ねました。 「このままの状態が続くと、転職も視野に入れなければ」といった殊勝な発言があったので、「今年度末まで時間をあげるので、転職先を探して下さい」と勧めたところ、当人もスンナリ頷きました。 後日、退職願の用紙を渡したところ、退職事由の項目に「その他:能力不足のため」と記してきたので、「いくらなんでも」と思い、「理由の項目を変えて下さい」と依頼しました。 「どの項目を選べばいいですか?」と、こちらの意向を尋ねられたので、私は、たまたま目についた「家庭の事情」という項目をチェックするよう勧めました。 本人の署名捺印を取り付け、人事部に提出し、つつがなく退職手続きを完了させた私は、後任の採用に向け、仕事を進めていました。 ところが。 後日、当人が労働組合を通じて「私は本意ではない退職願を書かされた」と訴えてきたのです。 「実質的には解雇なのに、表向きは自己都合退職で、理由まで無理やり変えさせられて、納得がいかない」と。 納得がいかないのはこちらも同様。 役立たず社員は「他の社員の陰口まで持ち出して、退職願を書かざるを得ない雰囲気に追い込まれた」とか被害者めいた証言を繰り返しているようですが、私は「退職願を書け」といった強要など、一切、していません。 転職のことを話題にしたのも、あくまで本人の方です。 こちらは、本人の意向を尊重して「それなら今年度中に」と、提唱したまでで、その最終決断を下したのは本人だと考えています。 退職願の理由を変えさせたのは、当人が恥ずかしい想いをしないための、せめてもの優しさです。 これは不当解雇ではありません。 当人も「能力不足」を自覚しているのだし、会社の見解と本人の意見を歩み寄らせた、正当な手続きに踏み切ったまでです。 仕事で足を引っ張られ、あげく体面まで汚されたのでは、たまったものではありません。 この社員を採用したのは、他ならぬ自分ですが、期待外れもいいところと後悔しきりです。 仕事には頭が回らないくせに、同情を集める屁理屈だけは一人前。その狡猾さがムカつきます。 さっさと転職先を見つけて、一刻も早く、目の前から消えてほしいのが正直なところです。 私のとった判断・行動・考えは間違っていませんよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

いや、3点、間違いがある思います。 相手が”これが続くなら転職も考えなければいけないのかも”と漠然と弱音を吐いただけの時に、自分の頭の中で当然これは続くからと決め付けて、期限をつけて転職先を探しなさいと飛躍した発言をしてしまった事。これが1つ目。 それから相手がくれと言ってもいない時にブランクの退職届を手渡して精神的なプレッシャーを与えてしまったこと。これが2つ目。相手が退職すると自分で決意してから退職届を書いていない限り、強要したと言われても文句は言えないです。 さらに相手が、貴方への当てつけ(貴方の更に上層部への告げ口の気持ち)と自虐の半々の気持ちで能力不足と理由を書いて来た時、全く関係ない理由を選ばせて文書を改ざんさせたこと。と、これで3つ。 あなたがとった行動は、相手に分別とか良識があった場合にのみ、問題なく終結できた類のもので、相手にそれがない場合を全く考慮していない、大変素人じみた行動だったと思います。リスク管理が甘かった。 立場上の苦しさやお気持ちは大変よくわかります。それは誤解しないで下さいね。 でも訴訟になったら、上記3点はがっつり3ストライクで、残念ながらあなたはバッターアウトです・・・。

InTheLife
質問者

お礼

2012年1月30日20時20分。回答拝受いたしました。 >相手が”これが続くなら転職も考えなければいけないのかも”と漠然と弱音を吐いただけの時に、 ええ、それは解っています。面談した段階では、本人も「転職したい」と明言するほどの決意はなかったようで、私の「今年度末までということで、どう?」の提案には、押し黙っていました。 沈黙は何分も続きました。私は、相手が口火を切るのを辛抱強く待ちました。「辞職しなさい」といった指示を出してはいけないことぐらいの知識は、こちらも持ち合わせていましたから。 その内、沈黙に耐えられなくなったのか、相手が「…そうですね」と、承諾しそうな気配を見せました。 そこで私は、かの先輩社員のことを話題に出しました。「実はね、私に退職したいと訴えてきた人がいる」と。 相手の顔色が、そこで変わりました。 こうして振り返ってみると、確かに、誘導したとみなされても仕方がない点はありますね。 先輩社員にも、事のいきさつを話しましたが、苦情を受けましたよ。 「私が“会社辞めた~い”なんて冗談レベルで言うのは日常茶飯事。たまに“産休取ります!”なんておどけることもあるの、知ってますよね?ただの冗談で口にしたことを、どうして、冗談で済まされない面談の場で話題にしたんですか?『あの子がいるから辞めたい』なんて…そんな次元の低いことを思う人、いるわけないじゃん!」とね。 要するに、ただの比喩レベルの話だったんですよ。私もその程度で本人へ話したに過ぎません。それを深刻に受けとめた当人がバカだったんです。自分に自信がないばっかりにね。 本気で辞めたくないなら、誰が何と言おうと「辞めます」なんて簡単に口にすべきじゃない。 社会人なら、自分の言動には責任を持つべき。そして、その結果、招いたことの後始末も自分でするべき。そう本人には伝えています。 “先輩社員の安泰のために、私が辞めて犠牲になります!!”なんて、私に言わせれば、ただの悲劇の主人公気取りですね。そんな自己愛精神を見せつけられたところで、誰が喜ぶというのか。 私が逆の立場でも、絶対に辞めませんよ。理由は役立たず社員の言葉と同じで、「私は会社が好きだから」。 >相手がくれと言ってもいない時にブランクの退職届を手渡して精神的なプレッシャーを与えてしまったこと 誤解があるようですが、私から必要書類を渡したわけではありません。 初めに本人と話をした段階では、「あとで書類を渡すから」と説明をするに留まりました。 後日、先方から「書類というのは?」と、話を切り出してきたので、「あぁ、そうでしたね」と、こちらは言われた通り、書類を手渡したまでです。 この行為だと、「退職を強要したことにはならない」そうです。その点は、会社側も労組側も見解を一致させているので、自信を持って強調させていただきます。 いかかです?一流のバッターほど、誘い玉をキチンと見抜くものです。 訴訟…ね。訴えるだけの度胸があの子にあるとは思えませんが、そういう最悪のケースも想定しておかなくては。

InTheLife
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。^ー^ お騒がせして申し訳ありませんでした。 (2012/02/29)

その他の回答 (35)

  • tysil
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.36

退職届を提出させるまでに、人事部にその手続き方法を確認しておかなかったのが あなたの最大のミスです。 雇用の解消というのは、一つの労働契約の解消ということなので、 その時点で相手と会社は対等の立場になります。 どんな相手であっても礼を尽くし、法律にのっとった対応しないと 後で争議になりかねません。 そのために人事部があるのでしょう? なのに、あなたはその人事部に手続きの流れを確認せず、 さらに、退職という人の一生にかかわる出来事に対して慎重に事を運ばなければならなかったのに、 あなたはその場の感情でもって勝手に退職届の用紙を手渡してしまった。 それこそ職権乱用、パワハラです。 でも、今更、そんなことを言っても後の祭りです。 まずはどうして彼を解雇するのかを事実のみを並べて、彼に納得してもらわないといけません。 向こうはたった一人で戦っているようなものです。 でないと、自分の一生が台無しになるかならないかの瀬戸際なんですから。 あなたは会社というバックを盾に自分の不覚をごまかせますが、 相手はもう、自分しか守ってくれる人はいないのです。 その差をよくお考えになり、ご自身のこれまでの言動がいかに相手の心を傷つけてきたのかを それがその人の能力を伸ばしてあげれなかった原因なんだと知ってもいいんじゃないでしょうか? 別にその人もあなたの会社に未練はないでしょうが、 あなたのようなパワハラの人ばかりがいる会社にいいように侮辱されたままなのは どうにも我慢ならなかったのでしょう。 窮鼠、猫をかむ。 辞めてもらうにしても、もう少し、相手を思いやる気持ちというものを持ってはいかがですか? まして、あなたが採用なさった人なんですから、 あなたにもその人を引き受けた責任があるんでしょう? 自分たちに都合が悪いからと好き勝手に人を切るんだったら、指導係りなんて必要ありませんから。 それこそ、仕事のできない人です。

InTheLife
質問者

お礼

もうお気付きかとは思いますが、この質問に登場した「退職する社員」とは、質問者自身のことです。 申し訳ありません。 本来であれば、このNo.36ご回答への反響(投票数)は決して少なくなかったはずです。 >窮鼠、猫をかむ。 意味調べました。 「死すれば再びは生きず、窮鼠猫をかむ」が原文。 『死にものぐるいになっている鼠は、死んだらもう生きかえることはないのだと、最後の力をふりしぼって戦う』。 先月中旬、私は社内メールを使って「元凶となった私に語る資格はないけれど、こんなことがまかり通る会社であってほしくありません」「仮にインターネットでこの情報が全世界へ公表されても胸を張れますか?」と、組織長へ訴えました。 そのメールは、「写」という業界特有の宛先機能で、社長や常務にも配信しました。 しかし、彼らは無反応でした。 利用規約上、このサイトの投稿内容は信頼性が保証されません。 したがって、私が今から記載する内容も「好きだった職を失うことにより気がふれた人間の戯言」と思って下さい。 組織長との面談で「戦力外通告」を受けた時、組織長は私の陰口を叩いた従業員の名を明かしませんでした。 その場で確認すればよかったのでしょうが、私がそこまで踏み込む度胸のない人間と、組織長からは見抜かれていたのかも知れません。 「同じ部署内の誰かが、そんなにも私のことを忌み嫌っている…!」 面談の日以来、そういう気持ちを胸に秘めつつ出社する毎日が続いたものの、誰の発言かも判らない以上、部署内の先輩達に相談することも出来ないままでした。 そんな日々に耐えられなくなった私は、社内メールで「先日、『3月末までに転職先を見つけて退職手続きをとるように』とのお話を頂きました(★)。今後のことについて、もう一度、話し合いの時間を頂けませんか?」と、組織長へ相談しました。 組織長からは「退職願」Wordシート添付メールが返って来ました。 <★:この時点で、組織長は「組織長から受けた指示」という私の見解を一切否定せず。> 私が「退職願」を提出してから11日も経過したある日、「ごめん、これも必要だった」と組織長から言われ、私は印刷された「退職願送付」Excelシートを受け取りました。 その「退職願送付」シートには、詳しい退職事由の表記欄や上司記入欄がありました。 その時、初めて、組織長から退職事由の改ざんを要求されました。 書類訂正は不可能なため、改めてメールにて、私の手許へブランクフォームが送り届けられてきました。 それらの書類の意味するところの肝心な内容説明など、一切、ないままに。 同じ部署内には、課長クラス・主任クラスの先輩達もいましたが、彼らがこの騒動を知ったのは、私自身が組織長宛の社内メールで自分の退職情報を開示した2月半ばのこと。 この質問を立てた遥か後でした。 「InTheLifeと一緒に仕事したくない」と告げた先輩社員(=指導係)の職種はデスクワーク中心・完全週休2日制・自転車で通える通勤距離・年収700万円台。 私なら、簡単に手放したいとは思えない待遇です。 そうした好条件に恵まれた先輩社員を「退職したい」と思いつめるほどに追い込んだのが自分なら、私は、働き続けることを断念せざるを得ないでしょう。 先輩社員は、私が欲しくても手に入れることができないであろう才能を沢山持っていました。 先輩いわく私は「神経を逆撫でされる存在」だったようですが、私にとって先輩は、大切な存在だったのだと思います。 私を辞めさせたい理由として、組織長は「会社の実情は赤字経営(本業以外の分野で何とか黒字計上をキープしている状態)」「会社は人員を減らす傾向にある」「営業数字を上げるために営業マンを増やしたい」「あなたは我々にとって最も指導しにくいタイプ」など、会社側の都合ばかり明言していました。 だから、私は「会社都合による労働契約の解消の話」だと信じて疑わなかったのです。 転職により弊社へ入社した社員達は、「ここは社員を大切にする企業」と実感するようです。私もそう感じました。 給与面のみならず福利厚生面も充実しており、有給や産休、冠婚葬祭のための休暇も、法定日数より多く準備されています。 介護・傷病など私的事由による休業制度や子育て支援のための短時間勤務選択制度など、社員の終身雇用をサポートする制度も整っています。 そういう会社を2年程度で退職する人間は、会社都合であろうが自己都合であろうが、一般的な見解では「ひとクセある人物」とみなされてしまうのが社会の現実です。 私が採用担当者なら、履歴書を確認した時点で「根性なし」と判断し、書類選考時点で除名するかも知れません。 だから私は、ありのままの姿である「会社都合」にこだわり続けたのです。 これは「生理的に相容れない部下を排除したい上司の、一方的な人事権行使による不当解雇」なのだから。 ケアレスミスが何年と続く社員も、「うつ病」で何年も席を空ける社員も、私のように、クビになったりはしていないのです。 >人事部にその手続き方法を確認しておかなかった それは、むしろ、私の不覚です。 組合員である以上、会社都合による退職は成立しないということを、「退職願」を書く前に、人事部なり労組なりに確認しておけばよかった。 「依願退職」扱いにすべしと初めから判っていたなら、私は組織長の脅しにも泣き落としにも屈伏しなかったと思います。 >その時点で相手と会社は対等の立場になります。 そうだったのですね。 組織長からは常日頃、「言われた通りにしろ」と指導を受けていたので、私は上司からの指示に忠実に従うべく、「退職願」へ署名捺印しました。 追加書類として提出を依頼された「退職願送付」用紙の「退職事由」項目を“家庭事情”へと改変しました。 >それこそ職権乱用、パワハラです。 個人の人事情報は、社内独自システムで端末管理され、通常、その内容は本人以外は編集できない仕組みですが、退職登録手続きに関しては、「なぜか」組織長が操作できるシステムとなっていたようで、1月末時点で、組織長の手で退職手続きが強行されていました。 >向こうはたった一人で戦っているようなものです。 ご配慮ありがとうございます。 「もう諦めます」と告げた私に対し、「本当に宜しいですか?失業って大変なことではないのですか??自分の人生ですよ!!」と、しつこく食い下がってくれた職場委員長はじめ労組の人達のサポートに随分と支えられたので、孤独感はありませんでした。 彼らには、「今回の事件は、私にとって、“最悪の瞬間に『ひとりじゃない』と思えた出来事”でした」と、お礼しました。 >それこそ、仕事のできない人 いいえ…組織長に対する弊社の評価は真逆のようです。 当業界では「自分の行動目的地へと相手を導く手腕」を求められます。 私もそうしたスキルを身に付けるよう、上司から指導を受けたものです。 今回の事例は、悔しいけれど、その立派な成功例のひとつでしょう。 事実、会社側は彼を咎め立てしていません。批判する人達も、彼のいない場所でヒソヒソ話す程度です。 弊社には、個性的な社内ルールがあります。 従業員同士の会話では、互いに役職名を用いず、「○○さん」と名字で呼び合う。 従業員同士の挨拶は「お疲れ様です」の代わりに「こんにちは」を使う。 文書の末尾を現す表記として「以上」の代わりに「。。」で表現する。 今回の「退職願」に係わる騒動も、これらの“当社の常識は世間の非常識”部類の一片として、片付けられてゆくのでしょう。 皆、自分の抱えたペンディングで手一杯。 営業数字やTOEICの得点をどこまで伸ばせるかの方が、遥かに重要。 職場を離れる人間の事情に、いつまでも関わり合ってはいられない。 東日本大震災が起きた時、前職場の上司から、何度も何度も安否確認の入電がありました。 そういう会社がむしろ珍しいようで、先輩社員いわく「辞めた社員のことは1ヶ月もすれば誰も話題にしなくなる」。 会社組織ってそういうものみたいです。 私が入社したての頃、ある資格を取得した時、「初挑戦の分野なのに、すごい!」と、組織長は喜んでくれ、わざわざ役員クラスにも、そのことを報告してくれました。 私はその時、当時の役員のひとりから「お祝い申し上げますと共に、お礼申し上げます。ありがとうございました」と、メッセージを受けました。 資格を取ってお礼を言われたこと、それも、上位者からそんな風に丁寧に声をかけられたのは生まれて初めてでした。 その出来事がすごく印象的で、私は「こういう人を目標に、この会社で頑張っていきたい」と、感じました。 キャリアは相手を威圧したり承服させるために身に付けるものではありません。 キャリアを積むために苦労を経験した人ほど、相手の立場を敬い思いやりを持って接することが自然に出来ないといけないと思います。 回答者様のご指摘通り、それが本来あるべき「出来る人」の姿じゃないかなぁ?と自分は考えます。 実社会でも、このサイトでも。 ご回答ありがとうございました。 (2012/03/18 17:44)

InTheLife
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。m(_ _)m よろしかったら、No.30さん以降の私のお礼をご一読お願いいたします。 ~No.36さんはじめ、本質疑にご参加頂いた回答者の皆様へ~ 先日、労働組合の執行部から、 「まだまだ、あなたの中で納得できない部分や言葉には表せない想い等もあると思うが、それらを発信する方法によっては、あなた自身に相当の負担がかかる。  職場の方が仰る通り、自分自身を大切にすることをお願いしたい」 と、やんわりアドバイスを受けました。 同氏からは以前、こんな忠告を受けたことがあります。 「結局、会社側は保身に走るわけで、あなたが訴え続けるほど、会社側はあなたにあることないこと言い続け、あなたを苦しめることになるかも知れない。  それによって、あなたは今以上に傷つき、会社を好きだという想いさえも消失しかねない」 ですが、今の自分は、「自分を大切にしたい」という想いを持てません。 がまんにがまんを重ね、周囲から喜ばれる仕事をしたいと一心に努力してきたのに、結局、私という存在そのものを消すことでしか、職場の役には立てなかったのか。 社内には、「そうじゃない」と言ってくれる人もいます。 でも、現実問題として、私が黙って辞職することで、何もかもが丸くおさまる流れになっている。 自分という人間は、周囲にとって、たったそれだけの存在に過ぎなかった。 その現実に打ちのめされているからです。 今、ひとつだけ、私が後悔しているのは、異なる立場で質問することで、一所懸命ご回答いただいた皆様の善意や誠意を傷つけたことです。 そのことも、申し開きの術なき現実と認識しています。 皆様には何の罪もないことによって、こうして不快な想いを与え申し訳ございませんでした。 今、自分の中で、会社に対し、上司に対し、様々な矛盾した想いが交錯しています。 気持ちを整理して、お礼コメントと締切は必ず致しますので、もうしばらくお時間を下さい。 (2012/03/13 20:14)

noname#150004
noname#150004
回答No.35

退会したbaamkuchです。 あれから気になって覗いてみましたけど、あなたの数多くの補足と回答で益々混乱しました。私の頭が悪いので仕方がないんですけどね。もう何が何だかさっぱり解かりません。私へのお礼、えっとご友人の言葉ですが、それも言葉使いが悪い回答をした私への当て付けですか? プロフの書き込みも今見させて頂きました。最初は私とほんの少しだけ似ている経験だわと思ってあなたに同情心がありました。でも今はあなたの往生際の悪さにいい加減馬鹿らしくなりました。こんな所でいつまでもクダ巻いてないで気持ちを切り替えたら如何?いつまでもウダウダと見っとも無い。 御無礼お詫びしますね。これでホントに退会しますので。さよなら。

InTheLife
質問者

お礼

それでけっこうです。 同情が欲しいがゆえの質問なら、私は初めから、このような質問の仕方は選んでいません。 質問文の記載内容は、組織長側の証言に過ぎません。 私が、自分の立場で質問し、会社側にとって都合のよくない事情も全て公表すれば、回答者の皆様を混乱させることなく、組織長に対する更なるバッシングを集めることも可能だったかも知れません。 私が、職場の皆や会社の上層部へ宛てた、真相を語ったメールの中でも、退職願提出にあたり、ふたりの間で起きた経緯を、正確には伝えていません。 その理由は、組織長の正当化行為を許せない反面、彼を傷付け追い詰めることを快く思わない、相反する気持ちが自分の中に混在しているからです。 『皆(殆どの人)が、あなたのことを、こんな風に感じて(評価して)いるよ。』 自分の主張や意見に、正当性や信憑性を持たせるために、あたかも統計をとったかのごとく、「多数意見」という名の後ろ楯を用意する作戦は、相手を心理的に追い詰めるために有効な論法で、実生活でも、そして、このサイトの投稿でも、しばしば目の当たりにする手段です。 今回、私が「退職願を書かなくては」と誘導された根底にも、組織長による、こうした巧みな手法がありました。 それによって傷付くことを知っている自分は、同じ手法で相手を懲らしめる真似はしたくないと思いました。 しかしながら、会社には納得できない想いをきちんと伝えたい。 組織の前では無力な自分であれ、このぐらいの抵抗は出来るんだぞ…と。 私が親しくさせて頂いていたユーザーさんが、昔、「実社会では“大人の対応”を求められることばかり。せめて、ここでは、自分の気持ちに素直でいたい」と、想いを語っていました。 今の私には、当時の彼の言葉がよく理解できます。 私の今回の行いに対し、呆れるのもアハハと笑うのもご自由ですが、それができる皆様は、私から見れば「恵まれた立場」にいる方々です。 明日の衣食住を心配する必要もなく、ぬくぬくインターネットの世界に浸ることができる精神的・経済的余裕のある人間ができることです。 転職先の枚挙に暇がない、身体的・環境的条件に恵まれた人間ができることです。 この「お礼」投稿にも、パケット通信料が何十円か発生します。その金額があれば、冷蔵庫の残り物で一食分献立することが可能です。 その場の気分で入退会を繰り返すことができる、経済的余裕のあるユーザーさんを羨ましく思います。 身近に仕事を教わる先輩がいない、無賃残業、自宅学習、手当が支給されない出張…そんなものは私にとって「ごく当たり前の労働環境」。 それでも、あなたのように数ヶ月単位で退職するといった潔さを示せなかった私は、定年まで勤め上げる覚悟で、働き続けてきました。 「すごくびっくりしました。自分が辛い思いしながら真剣に就職活動して、やっと入社した会社がそんなことするなんてショックです。私があなたなら、明日から出社できないと思います」 私が最初に事情を打ち明けた同僚の口から出た言葉はそれでした。 彼女は私より年下ですが、同期入社ということもあり、「入社以来、今まで何回泣いたか?」なんてことも、気楽に話題にし合った仲でした。 彼女と同じフロアで励まし合いながら仕事をする日を夢見ていました。 私の退職情報を知った他県の先輩から、メールが届きます。 「研修の際、お会いできて嬉しかった。また、業務に関し、お手伝いしてくれて大変助かった。いつも丁寧に対応してくれたので、安心できた。声が聞けなくなるのは残念」 「速報でご退職を知り、寂しく感じた。言葉がうまく見つからない」 事情を知る先輩達からは、 「(退職)日が近付いてるけど、大丈夫?」 「“仕事ができない”のは皆、同じなはずなのにね」 「一所懸命仕事するひたむきさって、上司に伝わらないはずないと思うんだけどなぁ」 「退職届を出す前に、なんで組合に相談できなかったの?」 「迷惑はお互い様。あなたに助けてもらったこともあった」 「○○支社は、皆、あなたを心配しています」 「『そのぐらい』で退職を何故すすめるか不思議でならない」 「思いつめないで下さいね。笑顔が素敵なあなたですから」 「残念です。何にも出来ませんが、何かしてほしいこととかあれば仰って下さい」 「あなたの部署の雰囲気は、昔から暗かった。組織長の言葉を気に病む必要ない」 「つらいことがあっても、いつも(^-^)笑顔で頑張っていたあなたのことを『不祥事で辞めた』なんて疑う人はいないと思う」 「明るい未来が訪れることを心から願う」 …といった声を頂いています。 4月からは、気持ち切り換えますよ。でも、今だけはあがき続けたい。 私は、自分から好んで転職を望んだわけじゃない…と。 ご回答ありがとうございました。 (2012/03/14 02:05)

InTheLife
質問者

補足

いただいたコメントに対し、返したい言葉もありますが、この質問の行く末を心配しながら見守って下さっているリアルの友人や当サイトのユーザーさんのためにも、見苦しい釈明は割愛させて頂きます。 「ベストアンサー」は質問文に対するご回答の中から選びます。 質疑に何度もご参加頂き、ありがとうございました。 (2012/03/22 15:54)

回答No.34

No.26,32です。 すみません。 補足とお礼にたくさんの説明をいただきましたが、 なにか支離滅裂で、どこまで本当でどこまで嘘なのかわからず さらにたくさんの疑問が生まれました。 が、もうこれ以上説明不要です。 立場が逆であることを開示していただきましたが、 それもまた嘘ではないかという疑心暗鬼にとらわれ、 謝罪や感謝の言葉含め、あなたの文章の全てが信用できなくなりました。 ちなみに「組織長はその社員の気持ちを結構わかっている」 と私が書いたのは、組織長が結構いい人だと言いたいのではなく、 この文章はあなたが書いたのだから、社員(自分)の気持ちを 内部でよく理解した上での作文であり、組織長の気持ちは 本当のところは他人にわからないのに腹黒く見えてしまうのだろうなと 言いたかっただけです。 ただ、それもまた違うのかもしれませんね。 現実の世界でこのようなことをして人から信用されなくなると、 破滅を招きますよということだけアドバイスさせていただいて終わりにします。

InTheLife
質問者

お礼

何度もお手を煩わせて申し訳ありませんでした。 OKWaveでの質問は、これが12回目となりますが、「逆立場からの質問」をしたのは、今回が初めてです。 自分の立場から質問し、事の経緯の真相を質問文に記すわけにはいかない事情が絡んでいました。 今後は、自分の立場から質問させて頂きます。 「職場を仕切るお局様」「お局様におんぶにだっこの組織長」「その両者から気に入られなかったがゆえ、口車に乗せられ退職願を書かざるを得なくなった、アホな社員」が、この質問のテーマであることは確かです。 回答者様のような正常な感覚をお持ちの方には到底理解不能なアホアホ色満載の質疑です。 ただ、皆様から頂いたご回答を参考に、会社側へ私の想いを(社内メールを通して)直訴できたことは紛れもない事実です。 ありがとうございました。 いつも従順だった私が突然威勢よくなった理由を、上司は「労働組合からの入れ知恵??」と感じているようですが、私を逞しくさせてくれたのは、この質問です。 私が退職当事者である証拠は、真相の総てを記したメールを送信した相手が、いつメールを開封したかの証拠を掴んでいることぐらいでしょうか。(メールには開封通知機能を設定していました。) 「組織長さん」もそのことは知り得ません。 私が、我が身を恥じる点は、皆様を欺く形の質問をしたことだけです。 真に恥ずかしいのは、不正行為の隠ぺいをしようとしている会社です。 若い派遣社員からも「理由を改ざんさせたのは、“自分”が恥ずかしいからでしょ」と、後ろ指をさされている上司です。 真相を記したメールは、各要職のメール受信BOXに保管されています。 金融庁検査期間中の今、メールは削除できません。 数年に一度という金融庁検査員の立ち入り検査が、今の時期に起きたことも偶然とは思えません。 「組織長さん」の発言の真意は彼にしか解りませんが、現に、彼の発言に傷付き、追い詰められ、4月から無職となる立場に追い込まれた人間がいることは紛れもない事実です。 ご回答ありがとうございました。 (2012/03/04 16:55)

InTheLife
質問者

補足

色々と、言い訳がましいことを書いてしまい申し訳ありませんでした。 ご回答のおかげで、いつまでも被害者意識に閉じこもっていてはいけない‥と感じることができるようになりました。 会社から休暇をもらえたので、履歴書持参でハローワークへ出かけました。朝早くから、多くの人で混雑していました。「皆、頑張ってるんだな」と思いました。 何件かの求人情報をリストアップし、早速、窓口で紹介状を発行してもらいました。それを履歴書とあわせて、いくつかの企業へ郵送しました。 思い切って、前を向こうという気持ちになりつつあります。 「ベストアンサー」は質問文に対するご回答の中から選びます。 質疑に何度もご参加頂き、ありがとうございました。 (2012/03/22 15:44)

noname#149845
noname#149845
回答No.33

ANo.18,22,27,です。 補足頂きましたが・・・そう来やしたかぁ、姐さんよぉ・・・ったく呆れた。 ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ 履歴なんぞ検索する習慣無いんでね、この質疑には何かあるナとは思ってましたが・・・まさか・・・そりゃないでしょうよーーーっ!!! この質疑には二つの人格が見え隠れする、組織長さんが善人なのか悪人なのか?って、いやそりゃ私の錯覚だわと思うやら、随分混乱しましたがね、やっと理解できましたです、はい。 >転職を頻繁に繰り返す人間が、採用試験において心証を損なっていくのと同様、ハンドルをコロコロ入れ替えるユーザーの発言が信頼性に乏しいのは自明の理。 せっかくの素晴らしいコメントが台無しだよ。自分で自分の価値を貶めることなきよう、行動には気を付けた方がいい。 これね、おおー何て素晴らしい発言でその通りだと思いましたがね、皆を騙した彼方、いや貴女に言われたってさ、こんな事全然説得力無いよ?解かってんのかね???(笑)それに私さ、言葉は悪いけど回答に嘘は書いてない。今までの回答は本音で書いたし僅か3ケ月で辞めたって話も事実だよ。このハンネは元々このサイトを検証したい目的(ウンエイさん。よくこんな仕事してて給料貰えるなと思ったのが始まり、あまり突っ込まんで下さい)があって取ったけど、それぞれの回答自体に嘘は無い。 この質疑の真実も解かったけど、それじゃ私の回答も少しは役に立ったのかな?え、元・役立たず社員以下、3ケ月で辞めた奴に言われても役に立たない?、ま、どっちでもいいさ。 えっと確か22で回答したのはこれだったな。 >話がズレたけど、そこまで期待された社員が役立たずになったのは、ああいえばこういう組織長の元で働かざるを得ない、そんな職場環境に問題があるんじゃなかろうか? やっぱり職場環境に問題があったんだよね?これで納得! 「命を捕られた方が余程ラク」って言ってる貴女に、傷口に塩塗るような事言いたくないんで、これで止めときたい所だがね、こんな言葉軽々しく言っちゃいけないよ。私は健康優良児だったんで未熟児で生まれた貴女の気持ちなど知らんがね、先の震災で仕事も家も家族も全て失ってさ、それでも生きていかなきゃならん人が数え切れない程居るんだよ?そうさ、賢明な貴女ならすぐに解かるよね。 あとここで感じた事だけど、貴女は生真面目で世渡りが下手な人なのかもしれないね。nonameになった人にまで律儀にお礼を書いてるしさ、もっと肩の力を抜いて生きたらラクになるんじゃないの?でもそれが貴女の良い所でもあるんだろうけど。それじゃ、組織長さん、じゃなかった、これから熟れるフルーツさん!

InTheLife
質問者

お礼

頂いたご回答に対し、本当に返す言葉もありません。 ただ、逆の立場から問いかけてみることで、「組織長さん」に同意するご回答からも、非常に参考になる要素を採り入れることができました。 こうした、同情抜きの「生の声」こそが、今の私にとって反省の一助となる、大変貴重なものなのです。 「組織長」として質問したからこそ手に入れることができたご意見だと思います。 実は、私は、職場の同僚には「あんなメールを流した自分が言える立場ではないけれど、あなた達には、上司や先輩の味方でいてほしい」と、こっそりお願いしています。 「なんか、InTheLifeから変なメールが回ってきてるようだけど、あなたもダメな部下を持って最後まで大変ですね~」と、声をかけてあげてほしい…と。 私は退職日の当日まで、「自分から志願して辞めるわけではない」という想いは胸に抱き続けるつもりです。 そのためには上司や先輩の行いを許さない姿勢を貫き通す覚悟が必要です。 だけど、職場の皆に、その援軍になってほしいとは望んでいません。 皆、それぞれに大切な未来がある。上司にも、先輩にも。 匿名性のサイトとはいえ、人事権を持つ人間が職場の従業員の人事情報をここまで明け透けに公開するのは、本来、許されないことです。 会社側から、上司本人が質問しているという風に勘ぐられたら、それこそ上司はおしまいです。 だからこそ、質問の最後には、自分の立場を明かすつもりで、自身のハンドルを使って質問させて頂きました。 健康優良児で生まれ、現在、進行性の難病と闘っている友人に、私が「あなたの病気をかわってあげたい」と、つい言ってしまったところ、友人からメールで返信が来ました。 友人の許可を得て、一部をご紹介させて頂きます。 *** InTheLifeも知っての通りうちは父親が霊媒体質の為、昔から亡くなってる人が父親の体を使って話をするのを見てきたの。 この世からあの世に持って行けるものは、本当に心だけなんだなって。 使い切れない程の財産を残しても、その為に人を陥れたり、悪い事をしてたら死後は悪い心だけになる。 『いっぱい辛い思いをした人の方が他人に優しくなれる』って言うけど、試練のない人生じゃあ人の心は育たないってことよね。 病名が分かって、進行を止める術が無いこと、発病してから7年で寝たきりになってしまう人もいること、薬の副作用が効果よりも大きいこと …最初は怖かったよ。去年の春、薬飲まないと普通に歩くことができなくなった時は、正直長生きしたら親兄弟に迷惑かけるから早く死なないといけないなって思った。 でも、今一人ぼっちじゃないことに感謝してる。家族がいてくれるから病気して働けなくなってもご飯食べられるし、友達がいるから気晴らしもできる。なにより癌と違って死にはしない。 出来ないことを数えない。出来ることだけ考えよう。 『私なんか』って思っちゃダメよ!言うのはもっとダメ!! InTheLifeを真実信じることはInTheLifeにしかできない。ネガティブな思考は悪い念を引き寄せるよ。一生懸命InTheLifeを守ろうとしてるのにInTheLife自身が悪縁を引き寄せる分は防ぎようがない。 不安になったら『私は出来る!私は出来る!』って山にでも川にでも叫べばいいよ。言霊で自己暗示をかけるの。 キレイな言葉にキレイな言霊。悪い言葉には悪い言霊。 普段からネガティブな悪い言葉は使わない。 仕事を探す時も『絶対自分に合った仕事がある!』と信じて行くのよ\(^o^)/ そんで毎晩お風呂に入った時、または寝る前に自分の膝を抱えて今日1日頑張った自分と自分の身体に感謝しよう。自分の身体を大事に使うことを約束しよう。 中途半端でいるよりは落ちるとこまで落ちてみれば底に足がつく。足がついたらまた立ち上がれるよ。 一緒に頑張ろうよ。 *** 地域事情や体調、年齢を考慮すると、転職もなかなか容易ではないかも知れません。 先行き不安ではありますが、これも身から出た錆ですので、前向きに乗り越えていきたいと思います。 ご回答本当にありがとうございました。 (2012/03/03 15:04)

InTheLife
質問者

補足

会社から休暇をもらえたので、履歴書持参でハローワークへ出かけました。朝早くから、多くの人で混雑していました。「皆、頑張ってるんだな」と思いました。 何件かの求人情報をリストアップし、早速、窓口で紹介状を発行してもらいました。それを履歴書とあわせて、いくつかの企業へ郵送しました。 思い切って、前を向こうという気持ちになりつつあります。 「ベストアンサー」は質問文に対するご回答の中から選びます。 質疑に何度もご参加頂き、ありがとうございました。 (2012/03/22 15:40)

回答No.32

No.26です。 なるほど。組織長はその社員の気持ちを結構わかっているにもかかわらず、 内心はとても自己中で腹黒に見えたので、なんかおかしいなとは思って いたんですが、立場が逆だったんですね。 あきれてものが言えないって人が大半だと思いますが、私から少し質問させてください。 > その投稿内容は、すべて、上司側の証言・見解に基づき、作成いたしました。 とあなたは言ってますけど、 > 仕事には頭が回らないくせに、同情を集める屁理屈だけは一人前。その狡猾さがムカつきます。 > さっさと転職先を見つけて、一刻も早く、目の前から消えてほしいのが正直なところです。 という記述は、あなたが勝手に想像した作文ですよね? これじゃあ、組織長が悪者にされるのはあたりまえです。 > ただ、私が本気で質問をしていることだけはどうか理解して下さい。 えっ? で、結局何を質問したいのでしたっけ? ・組織長の行動は正しかったのか聞きたいの? ・自分のとった行動が正しかったか聞きたいの? ・退職願いを撤回させる方法を聞きたいの? みんなに組織長をたたいてもらって気分を晴らしたいってだけなら 質問掲示板としてはルール違反の書き込みですよ。まぁ、最後には立場をばらすつもりで いたのでしょうから、たぶんそんな単純なことではないとは思いますが。 > 今の自分が、自分でもイヤです。 > 数日後、数年後、数十年後、今の自分の行動を後悔している自分が必ずいると思います。 でしょうね。大きな会社のようなので、その会社で頑張りたかったのなら、 退職でなく部署異動をお願いして新しい環境で頑張るという手もあったでしょう。 (それが腐りかけのフルーツの使い道です。店頭に並べて買ってもらうような 使い方じゃ無理な場合でも、切ってケーキの材料にすれば、クリームと よく合う風合いが出て、最高のケーキになったりするんです。) まぁ、なにより、この質問掲示板でこんな恥ずかしいことをしているのが、 後で一番後悔することだと思います。 まぁ、みんなたくさんの後悔をしながら人生を歩んでますけどね。 > 私は会社が、上司が、先輩が、好きでした。だからこそ、今回の件はどうしても許せないし、 > こんな形で世論に訴えることでしか、自分の心に諦めがつけられないのです。 ここは世論じゃないです。匿名質問掲示板の匿名質問者と匿名回答者です。 こんなところに匿名で何を訴えても、何にもなりませんが、 結局どの件が許せないんですか? ・心理的に圧力をかけて退職に追い込んだこと? ・会社都合による解雇ではなく自己都合退職にさせられたこと? ちなみに会社都合解雇だと、失業保険は早めに出ると思いますが、 次の就職には不利になると思いますよ。会社をクビになった経験が ある人になりますから。自己都合退職はあなたの次の就職を 考えればこちらの方がよいと思いますけどね。 > なぜ、自分自身の立場から質問しなかったのか。 > その理由は、質問を閉じる直前に必ずご説明致します。 はい。 まだ何か隠しているようなので、ぜひまた説明をお願いします。 いずれにしても、こんなことに固執してないで、 早く次の就職先を探した方があなたの幸せになると思いますよ。

InTheLife
質問者

お礼

「組織長さん」が「その社員の気持ちを結構解っている」のは事実だと思います。 そういう彼の「善」の部分も、皆様に解って頂きたく、表記させて頂きました。 部下を蔑む言葉を吐く一方で、底辺にいる人間の気持ちに理解を示そうとする。 2年近く上司と行動を共にした私にも、実のところ、上司の本性はよく解りません。 腹黒いのか、そうじゃないのか。 ただ、そういう相反する人格を兼ね備えた上司なんです。 だからこそ、質問文中の「作文」のような台詞を面と向かって言われても、憎む気持ちにはなれませんでした。 この質問のことも、ひょっとすると気付いているかも知れません。 でも、気付いていたとして、内心、「こいつめ!」と思っていたとしても、気付かない素振りを貫き通してくれる。 相手を崖っぷちまで追い詰める一方で、わざわざ逃げ道を塞ぐことはしない。 上司はそういう人なんです。 「組織長さん」に対し、「腹黒」と陰口を叩く先輩は少なくありませんが、私は直属の部下として、上司のそうした人間味溢れる一面も見てきたつもりです。 Lchan0211bさん、こんなことをした私に対し「つらかったのね、よしよし‥」ではなく、「恥ずかしいことをするな!」と叱って下さったこと、感謝しています。その他の皆様に対しても。 言葉は厳しくても、その場しのぎの優しさではない、真に相手の今後を想ったアドバイスを贈って下さる、本当に、優しい人が多いサイトだなぁ…とあらためて感じました。 そういう皆様に対し、私はなんてことをしたのだろうと反省しています。  異動の希望は出していました。 「たまたま、配属された部署の上司や先輩に問題があっただけ。うちの部署へおいでよ。あなたは必ず芽が出る人だから!」 …そう応援して下さる先輩達もいました。 それを知ってか知らずか、「組織長さん」は頑として私の異動を認めませんでした。 人事権を握っている上司の「ここで使い物にならない人間を他へ回すわけにはいかない」といった人事考課を、入社2年足らずのぺーぺーのか弱き自己主張が覆せるはずはありません。 大きな会社だからこそ、個人商店のような融通をきかせられない部分があるのです。 上司を叩いて頂きたかったわけではありません。 人は、「何を言ったか」より「誰が言ったか」で、その発言の価値を決めようとするところがあります。 私が「職場の上司からこう言われました・こんなことされました」では説得力がなく、「そりゃ、あんたの解釈の問題」で片付けられかねない。それでは現実と変わりありません。 「こんなことって、本当に起こるんですね。まるでドラマみたい!」 色んな方からそう言われました。 だから、このサイトで「上司をバッシングしたいがゆえの創作」と、あなたから批判されようとも無理からぬ話なんです。 殆どが、第三者の見聞きしない場で行われた、証拠の残らないやりとり。 上司が私について語った、様々な「正直なところ」を私が知っている理由は、その内容があまりにひどすぎるため、上司の口止めを無視して、私に彼の言葉を包み隠さず伝える人々がいたからです。 そうした「上司本人の言動」の中身を皆様に診て頂きたかった。 匿名性のサイトだからこそ、しがらみ抜きの率直なご回答を頂ける。 インターネットの世界だけは、万人に対して平等です。 億万長者も貧乏人も、社長もホームレスも関係ない。 だけど、いざ質問し、皆様からの非難の言葉の数々を拝読している内に、上司をつい庇いたくなっている自分がいました。自分を陥れた相手のはずなのに。 質問の意図については、補足欄へ記載致しました。 また、「何が許せないのか」についてですが、許せない最大の理由は、上司が私に対してとった言動は、彼自身が私へ行ったアドバイスの背信行為そのものだからです。 *** コンプライアンスとは、単に法令やルールを遵守すればよいということではありません。 コンプライアンスとは、法令やルールの文言のみならず、その精神を遵守すること、さらには社会の要請に応えていくことです。 つまり、お客様や取引先、上司や部下・同僚、そして世の中のすべての人に対し、常に正直で誠実であり続けるということです。 もし、自らの行動に迷うことがあるときには、もう一度胸に手を当てて下記の観点から、自らが進もうとしている道を見つめ直して下さい。 ■真にお客様のためになっていますか ■家族や友人に自信をもって説明できますか ■子どもに同じことをさせられますか ■新聞やテレビで報道されても臆することはありませんか ■自分だけが楽をする抜け道ではありませんか ■目先の利益に誘惑された危ない橋ではありませんか ■当社の信用やブランドを損ないませんか *** ご回答ありがとうございました。 (2012/03/03 11:40)

InTheLife
質問者

補足

深夜午前2時のご投稿ありがとうございます。 眠れなかったのではないでしょうか。 自分が傷ついているからといって、他人様の心情まで乱すことが許されるわけではありませんよね。 本当に申し訳ありませんでした。 全てのご回答にお礼を済ませていない状態ですが、締切前の言い逃げはしたくないので、締切直前ではなく、今の内に、上司の立場から質問させて頂いた理由を申し上げます。 ★「上司から見た自分の姿」を皆様から観察・評価して頂いた上で、自分の納得できない想いを会社側へ訴えるだけの資格が今の自分にあるのかを知りたかった。  「電話番以外任せられない」という質問文冒頭の言葉は、私に継続勤務を諦めさせようとした上司が吐いた捨て台詞ですが「なんだ、その程度の社員ならこんな形で切り捨てても文句は言えない」という回答が沢山来たら、自分の心に区切りがつけられそうな気がしました。  ちなみに職種は、経理業務ではなく、初体験(畑違い?)の仕事でした。人事関連業務の手伝いも少しだけしていました。 ★日頃の言動、退職願退出までのプロセスを含め、常に「自分は間違っていない」と自信満々な上司の態度に疑問を覚えた。  ここへ投稿された上司・先輩の言動は、第三者が見聞きしていない一対一の世界で行われています。  「言葉は悪いけど、ハッキリ言って目障り!」  「悲劇のヒロイン気取り。これでもう懲りたと思うけど。転職先探しなさいよ」  「つくづく先輩を怒らせる天才だね。思わず褒めちゃう!」  「お遊びロボットみたいだね。“よくできまちた~”って褒めてあげようか?」  「今までこんなキツイ言葉を吐かれたことがない?それはあなたの身体が弱いから、家族も誰も彼も、あなたを甘やしてるんだよ。不幸せな人生ね」  …まだまだありますが、思い出すのはもう止めにしたいので、割愛いたします。  ただ、会社の名誉のために強調しておきますが、殆どの現場は、お互いの失敗もフォローし合いながら、ほのぼの・和気あいあいと仕事を進めています。  優しい人が多い会社だと、自分では感じています。  ただ、「人事異動があったとしても、あなた達の職場にだけは行きたくない。仕事の内容はともかく、人間関係が…」と、他部署の先輩からは言われてしまいます。 ★会社側は私の証言を狂言扱いしているため、自分の立場を正直に明かして会社側を糾弾することで、会社の人間から「名誉毀損」等クレームをつけられ、質問の邪魔をされることが怖かった。  会社側の供述を基に質問する分には、会社側も問題としないはずです。  だって、会社側に言わせれば、これらの内容は全て、無能な人間の被害妄想が生んだ創作に過ぎないわけですから。 皆様があまりに真摯に回答を下さるので、お礼の中で、何度か私の本心を吐露しそうになり、紛らわしい表現をしてしまった次第です。 (2012/02/29 21:43)

  • zsdlbnqet
  • ベストアンサー率84% (157/185)
回答No.31

#21,#30です。  そうですか。「立場が逆だった」「あえて逆の立場で質問した」ということについては深く追求しないことにします。逆の立場として質問したほうがインパクトがあるし、より大勢にあなたの状況と理不尽な上司のことを知ってもらえるかもしれないね。 お花は知っていましたが、転職祝いものでしたか。それで最近削除していたんですね… メールを上層部にまで送り、この質問を社員も知っているとは。それこそ『アハハハ』ですよ。 質問が逆の立場として本当ならその上司も社内で随分と心証を悪くしているでしょう。“出来の悪い組織長さん”なんですから。 もういいじゃないですか、退職が決まってここまで来たなら後は社内では穏やかにしましょう。今後のあなたの人生にプラスにならない。これ以上やると今後も同じことをやりかねない。 実は私はあなたのことをよく知らないんですよ。回答は何件かお目に見ていましたが、“女性”として丁寧で優しい言葉をかけられていた「良い回答者さん」くらいの印象です。あなたに驚いたのは「逆立場」だったことよりむしろ質問の暴力的な言葉です。またこの質問があまりに不自然なため、最近検索で過去質を10~15問程度さっと拝見してあなたのことをもう少し知ったくらいです。添付したURLの2007年から4~5年の間にスキルアップでより上級の資格を取得され現在の企業に就職されたのでしょうか? 就職した今の業界はあなたに向いていないのでしょう。反骨心の強いあなたが立ち回れるような業界ではなく、理不尽なことも多々あり、会計士や税理士の話なら会社はよく聞くというのは、彼らと上手く繫がっているほうが会社にとっては“何かと都合がいい”のです。 >こんな想いをするくらいなら、命を捕られた方が余程ラクです。 『同僚の慰めも気休めにしか聞こえません』というのも心身穏やかでない今はそう思っているでしょうが、今の業界に就職できたのなら他の業界でも経理の仕事はあるでしょう。食品業界やスーパーなどのパートさんが多い業界や、派遣さんの多い業界などでは年功序列も少なく上手く立ち回れる所もあるのでは。それに大企業でないならあるでしょうし。 InTheLifeさんが置かれている状況というのは、締め切られていない前質問や他の質疑も何件か拝見して多少は判りました。あなたはどう思っているか判りませんが、不遇な境遇・困窮というのは世の中にいくらでもあるし、その基準がどこなのかというのもありません。それに現在の20~30代以下は年金とて怪しいのです。周りを黙らせるほどのスキルを身につけているならともかく、協調するすべを身につけるのも社会人として必要なのです。気持ちが落ち着くようになったらよく考えてみてください。

InTheLife
質問者

お礼

私の回答をお褒め頂き嬉しく思います。 でも、このサイトでエラソ~にしてる私は、色んな意味で「所詮、この程度の人間」なんだと、皆様には知ってほしいと思いました。 騙してしまって本当にごめんなさい。 上司のこと、傷つけたいわけじゃないんです。 こういう結末を迎えたものの、私の長所に目をかけて期待を込めて採用してくれたという点には、素直に恩を感じています。 職場委員長からは「“組織長が憎らしくてたまらない、あんな奴のキャリアなんかどうなってもいいから、私は会社へ残るんだ!”くらいの気合いを持たないと!」と、喝を入れられたものの、共に机を並べている同胞を心底憎むことなどできません。 社内メールやこの質問を利用して上司を失脚させてやろうとか、そういうのは頭にありませんでした。 それなら、ホンキで告訴に踏み切るとか、社員専用の掲示板で実名を晒して暴れるとか、マスコミに匿名で投書するとか、もっと有効な手段を考えます。 私は、退職当日まで地動説さながら「それでも私は辞めたくない」と唱え続けるでしょうし、上司は上司で「それでも俺は正しい」と唱え続けると思います。 会社が好きな者同士の、意地と意地のぶつけ合いです。 組合関係者へは、皆様から頂いたご回答の内容を「これが世間一般の反応のようです」と端的にお伝えしていますが、彼らには、この質問ページ(URL)までも教えているわけではありません。 質疑に参加して下さる皆様のご厚意を、そのような形で裏切る気にはなれませんでした。 ちなみに、会社のパソコン端末から当サイトは閲覧できない仕組みです。 実際の私は、怠け者かつ小心者です。 今回の件に関しても、最初は泣き寝入りに徹するつもりでした。 そんな私の代わりに「あまりに理不尽すぎる」「こんなことがまかり通る会社であってほしくない」と行動を起こしてくれたのが、20代そこそこの若手組合員達でした。 また、親しくしていた派遣社員の女性は、事情を知るなり私の自宅まで飛んできて、「絶対に諦めちゃダメですよ!」と励ましてくれました。 しかし、上司の巧みな話術に何となく丸め込まれてゆく労働組合…と私(おいおい)。 事態を重く見た職場委員長が、「こうなったら、真相を皆に広めるしかない」と、私に提案しました。 しかし、私はなかなか踏ん切りをつけることができませんでした。 実は、返信メールで抗議する勇気を持てたのは、ここにいる回答者の皆様のおかげなんです。 メールの宛先に、社長や常務まで加えたことが事実かどうかは、ご想像にお任せ致します。 人権啓発に積極的な優等生的企業の上層部が、こういう事態に見て見ぬフリを決め込むわけありませんもの。 上司は、連日連夜の接待の疲れで、きっと白昼夢を見たのだと思います。 過去20年にわたって、現職場の退職情報を洗ったところ、例えば、心臓の弱い女性とか、派遣社員とか、社会的立場の弱い人間を中心に「厳しすぎる指導」「人間関係」を原因とする辞職が何件かピックアップされたという事実もありませんでした。 労組から訴訟を提案され、上司達には、弁護士への相談を検討している素振りを見せたものの、現実には行動を起こしてはいません。 弁護士と縁の深い業界、そうでなくとも、国内外に支店を持つ大企業を相手にしたがる弁護士がいるとは思えませんでした。 「どちらが正しいか」ではないんですよね。「どちらの肩を持った方がラクか」で決着がつくのです。 初めから勝ち目のない闘いであることは解っていました。 昨日(3月1日)、帰りぎわ、私が異動を希望していた部署の人から「大丈夫か?」と声をかけられました。 「僕には病気療養中の息子がいてね。今日、何とか卒業式を迎えることができたけど、そのことばかりが心配で、ずっと、仕事が手につかなかった。そんな時、あなたのメール見て‥びっくりした」って。 私が「お世話になった会社に‥あんなことをして‥」と言いかけると、彼は「そんなの関係ない。“このヤロー!”でいいんだよ。自分を無理に抑える必要ない。人の想いだけは、自由なんだからさ。でも、自分が傷つくことにならないよう、後に引きずることにならないよう、それだけはよく考えて。自分を大切に」と、私を気遣ってくれました。 「一緒に仕事、したかったな。何のチカラにもなれなかったけど、つらくなったら、いつでもメールしろよ」と。 基本的には善い人が多い会社だから、キライにはなれないんですよね。だからこそつらいし、諦めがつけられない。帰る道々、泣いてしまいました。 ちなみに、今の勤め先に「年功序列」はありません。 事情を知る私の友人は、上司&先輩社員の年齢(共に50代)を、20代と想像していたようです。「言動が幼稚」という意味で。 ご回答ありがとうございました。 (2012/03/02 06:54)

InTheLife
質問者

補足

「逆立場より、言葉に驚いた」「深く追求しない」という風に仰って下さる、さりげないお心遣いに胸が熱くなりました。ありがとうございます。 昼は通常勤務(先輩と相談し合いながら、4月入社予定の後任社員が少しでも働きやすくなるよう仕事を整理中)、夜は不眠症のため、今、伝わる文章が書ける自信がありません。 お礼、もう少しお時間を下さい。^ー^ (2012/03/01 22:14)

  • zsdlbnqet
  • ベストアンサー率84% (157/185)
回答No.30

#21再です。 おやっ? 私はあなたのことを過去の質疑から女性とばかり思っていましたよ。とても部長クラスの文章とは思えないのであなたの過去質を見てみたら、下の一例では2007年には32歳でパート女性ですよね。 http://okwave.jp/qa/q2987777.html それが今は、【“例年通りバレンタインチョコを貰う立場の大手○保の部長クラス”】ですか?変われば変わるものですねぇ。矛盾していませんか?私は真剣に回答していますがこの質問はまさかの釣りだったんですか?だとしたら大変残念なことです。真剣に回答している多くの回答者さんに失礼ではないですか? ▼ひょっとしてその退職させられる社員は、実はあなたなのではないのですか? まじめに回答するにも今はあなたへの不信感でいっぱいですが、釣りだとしてもそれは抜きにして締め切られるまで付き合いますよ。もっとも前の質問同様放置でしょうか? <文章に矛盾点が多いです> (1)部長は重役ではありません。重役とは役員(取締役)以上です。 (2)私は大手企業(1万人超)の事業所(一事業所で社員900人派遣50人)に勤務していますが、営業でも部長に部屋なんてありませんよ。あるのは事業所(部)トップの取締役(事業所長・本部長など兼任)のみです。多くの部長クラスを配下に置く統括部長でさえありません。 (3)そもそも一社員が課長クラスを飛び越して部長クラスたるあなたに直接持ってくる話ではありません。 (4)泣きついて来て退職したいと言った先輩社員や、問題を抱えるその社員をどうして課長級の役職に任せないのでしょうか?そんなに課長クラスの社員は信頼がない会社なのでしょうか? (5)まるで話が零細企業ですよ。営業であれば部長クラスが直接出向くことも多々有りますが、話があまりに不自然。そもそも深夜まで業務を行なうのは、部下のフォローに苦慮する中間管理職たる課長クラスか、日程に迫られるプロジェクトリーダー。部長クラスが何日も連続で深夜まで業務に当たるなんて考えられない。 (6)話からすると大手○保の全国各地の営業本部の直属の営業○○部長か、さらに支店長を兼任している立場のような話しぶりだが、だいたい文章が幼稚すぎる。 (7)課長クラスなら話は分かるが、部長クラスが問題のある社員ひとりの行住坐臥に右往左往しているはずがないし、そんな会社だったら赤字企業ですよ。    ↓↓↓ >他の先輩社員から「あの子を叱りつけることで、私がパワハラをしていると周りから陰口を叩かれるし、フォローも大変だから、もう退職したい」と、涙ながらの申し出がありました。退職されてしまうと、たちまち組織が回らなくなるのは目に見えています。 >メールの宛先には、社長や常務、職場の社員全員~ >組織長同士の経営会議で、常務から「おっ、成績の悪い組織長が来た♪」とイヤミを言われたり、「何考えてるんだ!」等、延々説教を食らったりもします。    ↓↓↓ <2007年には32歳でパート女性が、今は大手の部長級> これではその社員とメールを送ったのも実は“あなた”と勘繰ってしまいますよ。 あなたの質問はともかく、規約上、会社都合退職には出来ないでしょうし、今回は社員が訴訟を起こしても不利のため最後の最後まで非常に後味の悪い自己都合退職となるでしょう。組織長がこの失墜を挽回するにはよほど営業成績を上げる以外に方法はありません。いずれ長くないうちに人事異動で現事業所の他部署か他の事業所へ異動するかもしれませんが、現状は成績を上げて周りの声を黙らせる以外にありません。今後は部下への信頼回復のためのフォローも必要になります。でなければ組織長は次期人事異動では降格か僻地送りです。これが結論です。

InTheLife
質問者

お礼

「社会・職場」カテをお騒がせして申し訳ありませんでした。 “生意気で素直さも可愛げも謙虚さもない「役立たず社員」”ことInTheLifeと申します。 私は皆様へお詫びしなくてはなりません。 今回、質問者の立場としてここへ登場したのは、私の上司(50代男性)です。 質問欄・お礼欄に書き並べられた内容は、上司の供述です。私が直接耳にした言葉もあるし、第三者から伝え聞いた言葉もあります。 私(InTheLife)へ向けられた上司の言動・態度・性格を、投稿へ忠実に再現させました。 質問文にて公表させて頂いた、「退職願」提出までのプロセスも、その中で起きた退職事由の改ざんも、すべて私自身の身に襲いかかった、偽りなき事実です。 その投稿内容は、すべて、上司側の証言・見解に基づき、作成いたしました。 皆様を騙して申し訳ありませんでした。 3月末に「依願退職」することが決まっているのは、この私自身です。 …この挨拶文を最後のご回答の補足欄に投稿させて頂き、質問を締め切る予定でした。 でも、やはり、あなたは先に気付きましたね。 あなたは私のことを以前からご存知のようですが、私がプロフ画像用に使用していた花の写真を憶えていらっしゃいますか。 あの花束は、私がパート勤めをしていた前職場を退職する日、「転職祝い」にと、職場の仲間が私へ贈ってくれたものです。 私がこのサイトに登録したキッカケは、あなたが挙げた私の質問にあります。 その中で、私自身が述べていた通り、私は年金暮らしとなる両親の老後を支えるために、パートではなく、正社員として働ける職場への転職を望んでいました。 公認会計士の夢は断念しましたが(笑)、何とか、社員として働ける一般企業への転職が叶いました。 初質問の中で目標のひとつとしていた「転職」を叶えた記念に、祝ってくれた友人や前職場の上司・同僚からの想いに応える気持ちを忘れまいと、私は頂いた花束を写真におさめ、このサイトでの自分自身の肖像としました。 その転職先が、本質問のテーマとなった現在の職場です。 私は、現在の職業に、人生を託す覚悟でした。 私はバカだけど、バカなりに人一倍精一杯努力しようと、毎日、必死でした。 このような形で、私の挑戦の日々に終止符が打たれようとは、思ってもいませんでした。 事情を知っている職場の先輩や同僚達は、私を気遣ってくれます。 「あなたが辞める理由は、“能力不足”ではない。“優しさ”だよ」 「こんな会社よりもずっと良い会社が、あなたのその人の好さを活かせる会社が、きっと見つかるはず」 でも、そのような言葉は、今の自分には、全く響きません。気休めにも慰めにもなりません。 釣り質問?あははは。 これが全部作り話だったら、どんなに幸せでしょう。 何度思ったことか。これが全部悪い夢だったらいいのに。今起きている現実が全て幻だったらいいのに。 毎日、毎日、質問のタイトルやお礼で述べた言葉そのままの台詞を浴びせられた。「辞めたらどうですか?」。「ホント、期待外れ!」。 それでも、会社が好きで、上司や先輩に追い付きたくて、一所懸命だったから、弱音や愚痴は吐かず、「こんなことを言われないような、一人前の私になりたい」と、前向きに物事に取り組んできた。 あげく、使い捨てにされるだけの私の人生。 「会社のひとつをクビになるくらい、いいじゃない。命まで捕られるわけじゃないから」と、両親は言いますが、こんな想いをするくらいなら、命を捕られた方が余程ラクです。 まだ30代後半にして、人生を悟りきった物言いをする資格はないかも知れませんが、死ぬより生きる方が辛いと思う人生を思い知りました。 「生まれて来なければよかった」…私は両親にそう言いました。「未熟児で生まれた私を、医師からの忠告通り、そのまま見殺しにしてくれたらよかったのに」…と。 私は、こんな形で、会社を去りたくはありませんでした。 でも、無力な自分に、会社に対し、上司に対し、異論を唱える資格はないと諦めていました。 この質問の前日、職場委員長と軽い口論になりました。 「仕事ができるから反論していい・仕事ができないから反論しちゃ駄目‥今回のトラブルは、そんな次元の問題ではない。そういう弱気な態度では、会社と闘うことなどできないよ!」 そう私を一喝してくれた職場委員長の言葉が、この質問を立てるキッカケに繋がりました。 なぜ、自分自身の立場から質問しなかったのか。 その理由は、質問を閉じる直前に必ずご説明致します。 3月1日(木)、私の退職情報が社内に正式開示されます。 私としても、いつまでも往生際の悪い真似を続けることは本意ではありませんので、近い内に、本質問は終了とさせて頂きます。 ただ、私が本気で質問をしていることだけはどうか理解して下さい。 皆様を騙し通すつもりなら、別アカウントでも用意し、見破られないように工夫して質問していたでしょう。 私が本件の当事者であることは、あなたのように履歴を検索すれば、すぐ判明することです。 直近の質問は、まだ解決がついていないがゆえに締め切っていないだけで、放置しているわけではありません。 本質問が終わり次第、再び質問履歴は開示させる予定でした。 今の自分が、自分でもイヤです。 数日後、数年後、数十年後、今の自分の行動を後悔している自分が必ずいると思います。 それでも、私は、今の自分の気持ちにウソはつけません。 私は会社が、上司が、先輩が、好きでした。だからこそ、今回の件はどうしても許せないし、こんな形で世論に訴えることでしか、自分の心に諦めがつけられないのです。 ちなみに、この質問の存在は、労働組合の者も既に承知しています。 どうぞ、「バカな負け犬が変な質問立ててるぜ」と失笑でもしていて下さい。 No.29さんへの「お礼」までは、「上司の言葉」とさせて頂きます。 ただ、「こんなの質問じゃねえ!」等の苦情も受けとめる必要があると思いますので、この質疑は少しの間、引き続き<回答受付中>のままと致しますこと、ご了承願います。 (2012/02/28 00:43)

InTheLife
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。^ー^ お騒がせして申し訳ありませんでした。 (2012/02/29)

回答No.29

こんにちは。 僕が思ったことは、やめさせたことが本当に正しい選択だったかどうかはすごく疑問です。 最初は新人社員と先輩社員との折り合いの問題だったのではないのですか? 新人社員と先輩社員とがそりが合わない。それを一方的に新人社員の資質の問題として片付けてしまったということはないですか?ちゃんと新人社員の言い分を聞きましたか?先輩社員とそりが会わないのは単に「新人社員の出来が悪い」ことが原因なのでしょうか?そういう場合もあるとは思いますが、そりが合う、合わないは能力とは違うことろにある場合もあるし、逆に優秀だからこそ目障りになることもあります。もしかしたら、その先輩社員は新人社員に自分の立場を犯されることを恐れて足を引っ張った可能性もあります。このようなことは会社では日常茶飯事におきます。 マネージメントというのは数字の管理だけではありません。人間関係等それぞれの社員が最高のパフォーマンスを出すように環境を整えることをその一つの仕事です。 新人の入社試験の出来が良かったところを見てもポテンシャルは非常に高かったと思います。こういった社員を簡単にやめさせて良かったのでしょうか?  新人社員先輩社員の両方の言い分を聞き、折り合いが合わないと判断したら先ずはその新人社員と先輩社員とを離す(即ち、別の先輩社員につける)等の措置を取ってみても良かったのではと思う。もしかしたらそれで芽が出たかもしれません。それでもダメだったら新人を異動させる。それでもダメだったらやめてもらうことを検討するという手順を踏むべきでしたね。 それに自己都合による退職はやはり問題だと思います。どんな形であれ、会社都合にすべきであったと思います。 また、新しい新人が入るとのことなので、今回のことを教訓にして下さい。

InTheLife
質問者

お礼

2012年2月29日00時43分。回答拝受いたしました。 こんにちは。 >やめさせたこと しつこいようですが、私が辞めさせたわけではありません。 ただ、この先輩社員の指導が厳しすぎたためか、自分から姿を消した新人は、これまでにも何名かいたようです。 >新人社員と先輩社員との折り合いの問題 自分から先輩に対し折り合いをつけるのが新人の立場です。 >新人社員と先輩社員とがそりが合わない。それを一方的に新人社員の資質の問題として片付けてしまったということはないですか? 相性を問題にするのは、ただの甘えに過ぎません。 新人は基本、先輩の言うことをきくものです。それも大切な資質のひとつです。 >ちゃんと新人社員の言い分を聞きましたか? その子の発言は、支離滅裂な言い訳としか思えず、正直、耳を傾けるだけ時間の無駄でした。 >そりが合う、合わないは能力とは違うところにある場合もあるし、逆に優秀だからこそ目障りになることもあります。 業務を円滑に進めるためには、仕事の能力はもとより、組織の一員として周囲に協調する配慮も必要です。 それができなかったのは当人の責任です。 せめて、最後ぐらいは「いい人が辞めてしまったね」と、皆から惜しまれるような仕事ぶりを期待したいものです。 >もしかしたら、その先輩社員は新人社員に自分の立場を犯されることを恐れて足を引っ張った可能性もあります。 当社は「先輩制度」という、マンツーマンによる新人育成指導を行っています。 新人の成長の妨げは先輩自身の人事考課にも影響しかねませんし、当社に限って、間違ってもそのような問題は起こりえないと思います。 >マネージメントというのは数字の管理だけではありません。 私の一日は、数字で始まり数字に終わります。 >人間関係等それぞれの社員が最高のパフォーマンスを出すように環境を整えること 私は、“皆が笑顔になれる職場作り”を大切にしたいと考えています。 なのに、先輩社員の指導に応えようとしない新人のおかげで、職場全体の雰囲気が悪くなる一方でした。 皆、そんな日々に疲れてイライラするだけで、パフォーマンスも何もありません。 >新人の入社試験の出来が良かったところを見てもポテンシャルは非常に高かったと思います。 当人にも伝えましたが、ただ単に勉強が出来ることと、仕事上求められる学習能力とは別問題です。 その新人社員には、人並みの判断力・洞察力・思考力が揃って欠けているように、私には思えました。 ただ、その子が書いた報告書などは、学校の成績は良かったのだろうと思わせるできばえでした。 なので、「仕事上高度なテクニックを要求されない公務員のような職種が向いているのではないか?」と彼女へ伝えました。 当社が扱う仕事の内容は、それだけ難しいのです。 今回、彼女の後任の採用試験の内容を改めました。 成績を比較してしまう煩わしさもありませんから。 >折り合いが合わないと判断したら先ずはその新人社員と先輩社員とを離す(即ち、別の先輩社員につける)等の措置を取ってみても良かったのではと思う。 皆、それぞれ自分の担当職務で手一杯ですし、いい大人同士の人間関係といった個人的な問題のたびに担当を変更させていたら、収拾つきません。 イヤなら辞めればいいのです。 それに、私は、当該先輩社員に絶対的な信頼を置いています。指導者という仕事において、彼女以上の適任はいません。 >それでもダメだったら新人を異動させる。それでもダメだったらやめてもらうことを検討するという手順を踏むべきでしたね。 人件費予算の年度計画の枠内で配属を検討していますので、手順を踏まえる余裕がないのが現状です。 >それに自己都合による退職はやはり問題だと思います。どんな形であれ、会社都合にすべきであったと思います。 我が社の場合、選択肢は依願退職か懲戒解雇のみに限られます。懲戒解雇は、会社費用の水増し請求や飲酒運転といった不祥事を犯した者にしか適用されません。 >また、新しい新人が入るとのことなので、今回のことを教訓にして下さい。 そうですね。今回のトラブルが社内に知れ渡ったおかげで、今後の新人育成には慎重な対応を求められることとなりそうです。 早くも2013年度4月期社員採用試験の時期が迫っています。 かの先輩社員からは「あなたがどんなタイプの新人を求めているのか、サッパリわからない」と、採用試験のたび言われています。 今回の失敗を教訓に活かしたいと思います。

InTheLife
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。^ー^ お騒がせして申し訳ありませんでした。 (2012/02/29)

  • menomeno
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.28

あんまり回答にならないかもしれないですけど、基本間違ってないと思いますよ。 強いて挙げれば採用してしまったことですかね? 心配なのは頭に血が上った状態で対応するとこっちもやけどするってことぐらいかな? 組織の長なら、その組織がどうやって円滑に業務をこなすか。利益を上げられるかを考えるのが仕事だと思います。 ある程度指導して結果が出ない相手なら、他の人間のことを考えて辛い決断を下すことも仕事のうちだと思います。 サークルや、仲良しクラブなら、長い目で見てというのもわかりますが、利益を確保しなければいけませんよね? 私のところにもプライドだけは高くて、仕事が出来ない人間が1年ぐらい前に転勤で入ってきました。 私を含め他の社員の業務量が一気に増えました。 でも給料は変わりません。 業務がわからないから教えても「わかっています。大丈夫です。」っていつも返事が帰ってきますが、全くわかっていません。 周りの人間が限界です。 褒めて伸ばす?人によります。 人間誰にもいいところはある?会社組織に必要のない、いいところはどうでもいいです。 組合の役員?じゃあお前が責任を持って指導してみろよ。 権利?義務があっての権利です。 ただね、これは覚えておいてください。 うちの会社で私には人事権はありません。 人事が適当にとった社員。人数合わせで不適合な部署に配属した社員。 その社員がミスを犯したら私の責任。 人事部・・・・ お前らの責任はどうなんだ? 一応指導する立場だから責任は取りますが、人事部にもある程度責任とってもらわないと・・・・ って結構思ったりしています。 質問者さんは採用にも携わっているので、全く責任が無いとも言い切れないかな? 乱文で、なおかつ回答になっておらず、申し訳ございません。 激しく同意する部分があったので勢いで投稿してしましました。

InTheLife
質問者

お礼

2012年2月27日06時43分。回答拝受いたしました。 >強いて挙げれば採用してしまったことですかね? 質問文中に登場した「先輩社員」と共に、当該社員の採用を決めました。 先輩社員いわく、「あの時、“採用が決まりましたよ!”と彼女へ連絡したことを、今では(彼女に対し)申し訳ないと感じている」とのこと。 その気持ちを彼女へ伝えたところ、彼女は言葉もなく俯いていたようです。 彼女は新卒ではなく、中途入社組です。「生活力を確保して親孝行したい」という想いから、我が社への転職を決めてくれました。 一般入社の社員のように3ヶ月単位の新入社員研修を受講したわけでもない彼女に、スタートダッシュの遅れを取り戻させるべく、スパルタ式教育を施した面もあります。 しかし、こういう結果を招いた今となっては、彼女を前職から引き離すべきではなかったのでは…と考えてしまいます。 数時間のペーパーテストや数十分の面接試験で、その人の人柄や仕事ぶり総てが判るわけもありませんから、今さら悩んだり悔やんでみたところで、どうしようもないのですが、採用担当者としては、なかなかそうは割り切れません。 >ある程度指導して結果が出ない相手なら、他の人間のことを考えて辛い決断を下すことも仕事のうち >サークルや、仲良しクラブなら、長い目で見てというのもわかりますが、利益を確保しなければいけませんよね? 同感です。 >私を含め他の社員の業務量が一気に増えました。 >周りの人間が限界です。 そうなることが怖いのです。 他の支店の先輩から「うちへおいでよ」という誘いの声もあったようですが、結局、私が行かせませんでした。 >褒めて伸ばす?人によります。 >会社組織に必要のない、いいところはどうでもいいです。 仰ることの総て、ごもっともです。 綺麗事では会社組織は守れません。会社は社員だけではなく、その家族の扶養義務も背負っているわけですから、経営には綺麗事抜きの真剣勝負が求められます。 >組合の役員?じゃあお前が責任を持って指導してみろよ。 組合が彼女を生涯守れるわけではありませんしね。 仮に、労組の圧力により彼女の継続雇用が実現できたとしても、結果、職場で後ろ指をさされ肩身の狭い想いをするのは、実は私よりも彼女当人の方なのです。 >人事部・・・・ お前らの責任はどうなんだ? そうだそうだ。 採用しろしろとうるさく要求しておきながら、いざこうなると、「私達は、単に事務処理を引き受けるだけのポジションです。『退職願』をどうこうできる権限はないんですが~~(不安)」と、完全逃げ腰。 書類を右・左するだけの仕事なら、コンピュータでも出来るわい。 (ついでに社長!海外企業を買収するカネがあるなら、現場にも人件費をーー・泣。) >乱文で、なおかつ回答になっておらず、申し訳ございません。 いいえ。こちらこそ。 本質問の「お礼」に脱字や誤変換の多いこと、多いこと。恥ずかしい限りです。 それにしても、私の考えを逐一代弁するようなご意見の数々。 あなた、何処かで私のこと見ていませんか?

InTheLife
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。^ー^ お騒がせして申し訳ありませんでした。 (2012/02/29)

noname#149845
noname#149845
回答No.27

あ~あ、もうウルサイなあ(爆)。もう退会したのにーーー。しつこくハンネ呼ばないでよ。(再登録したら同じハンネ取れたわ、ま、こんなのどうでもいいわ。)ANo.18と22だったかな?、再々度です。 19さんに宛てたのは誤解してないよ。ただ多勢の一員に見られるのは心外だと思って書いたのさ。既に幾つもnonameがあるからね。しかし動揺したのは事実で、だいじょぶ、ぐっじょぶ!!・・・意味不明? >その社員は、採用試験の成績がずば抜けて良かったのです。皆、その子が配属されてくる日を、待って待って待ちわびていました。 理由はこれ読んだから。その役立たず社員、まるで新卒当時の私そのもの。その社員ほど出来は良くないけどね。ははは・・・新卒で入社した私、周囲の期待を一心に背負って入社、無事に研修を終えた。そこまでは良かった。けど、他の同期は支店に配属され本社に残ったのは私一人。初めてだから仕事は理解できないし先輩は冷淡で誰も面倒見てくれない。おまけに繁忙期で決算期が重なり毎日深夜まで残業ばっか。はあ・・・もう疲れ果てて僅か3ヶ月で見切りをつけて辞めたのさ。 >対人関係構築力など、適性面において、たまたま問題が出てしまっただけでしょうね。 理由はこれと同じだったから、もう心臓ドキドキバクバク、動揺しまくりよ(苦笑)。貴方が言うように仕事以前に対人関係が上手くいかなかったんだね。でもね、貴方みたいに親身になってくれる先輩や同僚がいたら、私も辞めずに済んだかも。貴方って意外といい人で彼女の事、真剣に考えているんだね、そう思ったのさ。 その他のアドバイスも有り難く拝聴します。その直球、心臓ど真ん中、ぶち抜いたぜ。場を不愉快にさせて誠に申し訳ございませんでした。はい。仰るとおり。でも、私みたく出たり入ったりする糞会員ならともかくね、的確なアドバイスした貴方自身が怪しげな人相手にしてどうすんの?他人にアドバイスする前に余計な事は書き込まないでスルーすることだよ。貴方、恨まれないようにしなよ。それにさ、冤罪の可能性はないのかね?管理人でなければ真実なんてわかんないでしょ?万が一冤罪だったらどうすんの?・・・ こっちこそ偉そうに御免ね。 ま、この質疑には何か事情があるみたいなんで、折角ハンネも取ったことだし、ここまで来たら質問が締め切られるまで見届けることにするね。組織長さん。 。

InTheLife
質問者

お礼

2012年2月26日17時53分。再々回答拝受いたしました。 わざわざ入会しての投稿ありがとうございます。何やらつらい過去を思い出させてしまったようで申し訳ない。 当社でも、対人関係のトラブルにより離職する社員は少なくありません。 フレッシュな新卒社員が、出勤途中で過呼吸に襲われるようになった、白髪混じりの頭になった、拒食症で激ヤセした、うつ病になった、そんなストレスによるトラブルの話もよく聞きます。 トイレに発ったままなかなか帰って来ない新人。ようやく席に戻って来たと思ったら、顔には泣きはらした跡がある。涙目を見破られまいとマスク着用で仕事をする女性社員もいます。 そういう職場環境を「ウチはそういう厳しい会社だからね」で片付けることはよくないと自分の中では考えていて、古くからいる社員が訳知り顔で「それが当社の鍛え方だ」などと自画自賛するのを内心苦々しく思っています。 あと、日々の業務量も生産性も派遣社員の足元にも及ばないわりに「働いてあげている」とばかりに横柄な態度を新人に見せつけるOB社員も問題ですね。 もちろん、皆が皆、そうというわけではありませんが、彼らにそんな環境を許しているのは、他ならぬ会社であり、労働組合です。 当社も再雇用制度の条件を厳しくすべきではと考えている自分としては、世のリーマンショックの厳しさを体感してきた新人達が、自分達の甘ったれた立場を誇示したがる先輩社員につい反抗的な口を聞きたくなる心理も理解できなくはないのです。 しかし、それでは可愛がってもらえず、本人が孤立して憂き目を見るだけですからね。 少々失敗したって、人間関係が良好であれば、皆、少々のトラブルに目くじらを立てることはせず、現場は何とか回せたはずです。 そういう風に仕向けるよう、お膳立てを試みたこともありましたが、うまくいきませんでした。 私のいない所で、先輩達から色々言われていたのかも知れません。 他の社員は、私の目を気にして、私の前では彼女を庇ってみせる仕草をします。彼女はバカ正直に、私の前でも態度を改めることなく、先輩社員に食ってかかります。 失敗した時も、理由を訊いても「言い訳になるから」と黙ったまま。「言い訳でもいいから話してごらん」と説明させたことがあります。 当社は、弁が立つ社員が出世を決めるところがあって、それが良いことかどうかはさておき、「彼女はこの業界に向かない」と私は考えるようになりました。 私は、彼女の体調を本気で心配していました。かの面談の場でも、「大丈夫か?」と尋ねたのを憶えています。 私が彼女にダメ出しをしている最中に、他の先輩社員が加勢してきたら「お前は黙ってろ」と、遠慮なく叱りました。 いじめのような雰囲気にならないよう、自分なりに配慮して来たつもりですが、そういう日々にもそろそろ限界が来たかなというところです。 ただ、退職願を出した後、皮肉なことに職場の空気にすんなり溶け込んでいる彼女がいました。肩の力が抜けたというか、肝が据わったのかも知れません。 「誰かを犠牲にすることで組織力を守ろうとする発想は間違い」「トップの人間に現場をフォローする余裕がないことでは、会社の強化は望めない」…それが職場委員長の意見です。 確かに、それは正論だと思います。 「同じミスを3回繰り返したら、会社を辞めます」…いつだったか、彼女はそう宣言したことがあります。そう自分に言い聞かせることで、自戒の念を植え付けていたのかも知れません。 その時、他の先輩社員から「そんな言葉は決して口にするな」「簡単に言っていいこととそうでないことがある」とたしなめられていたのを、当人はどのように受けとめていたのかな?と、今でも気になっています。 今回、それらの忠告を省みず、心にもない辞意を表明した彼女を、先輩社員達は叱ったようです。「もう取り返しがつかないじゃないか…!」と。 最近、彼女の目をまっすぐに見ることができない自分がいます。 >貴方自身が怪しげな人相手にしてどうすんの? >貴方、恨まれないようにしなよ。 ご心配どうもです。私と違って、当ユーザーさんは基本善い人だと思うので、あなたの不安は杞憂に終わるでしょう。(って、何を根拠に?) 私が過去に、その方を傷つけるコメントを回答してしまったことがありましてね。今回の質問も内容が内容だけに、スルー出来なかったのでしょう。 自分の責任です。恨まれても自業自得。 >質問が締め切られるまで見届けることにするね。 よろしく!

InTheLife
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。^ー^ お騒がせして申し訳ありませんでした。 (2012/02/29)

関連するQ&A

  • 仕事が続かない、辞め癖を直すには

    仕事がなかなか続きません、 現在24歳で、過去2度転職をしました。 1度目は医療事務を9ヶ月ほど。 人間関係が良くなく精神的に参って退職、その後拒食症の症状が悪化し入院しました。 2度目も別の場所で医療事務を一年半ほど。 ここでも人間関係がうまくいかず、うつ状態となり休職の後退職しました。 どちらの仕事もやりがいを感じていました。 出来が良いわけではありませんでしたが、上司からは頑張っていると評価してもらうことが多かったです。 2回の転職+精神状態が不安定なため、自信が全くありません。 転職活動をし、正社員で採用されてもまたダメになるのではという不安で採用を辞退してしまいました。 正社員での就職はハードルが高いと思いアルバイトを始めましたが 周りの正社員で働いている友達と比較し、劣等感を感じます。 またアルバイトの仕事でさえろくにこなせない自分が情けないです。 今は事務のアルバイトをしていますが、もうすぐ1人の事務員さんが退社してしまい、そうすると事務は私1人になってしまいます。 そのこともすごくプレッシャーで辞めたいと考えてしまいます。 本当に情けないです。 こんな私に何かアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 退職理由に付いて

    退職に付いて質問ですが。 ある社員が当社社長に退職したいと相談してきた為、会社側としては本人の意思を尊重して退職を受け入れました。 しかし 後日正式に退職届を持てくる様に通達すると、社長から解雇を言い渡されたから辞表は持ってこないと言い出したのです。  どうも 社長に相談したあとに受けて別の会社の採用試験で落ちて転職先の当てが見つからないらしいのです。(最初は別会社の就職が決まったから辞めたいと本人が言ってきました) なんど言っても辞表を持ってこないのですが、この場合も辞表が無いので会社都合の退職になるのでしょうか。 当人は会社都合の解雇だから退職金の上乗せを払えといいたいらしいのですが。 回答願いします。

  • 退職理由について

    私は今まで3社派遣で働いた経験があり、お恥ずかしながら3社とも自分の能力不足のため解雇されました。 今後正社員として働きたいのですが、面接のときに退職理由が能力不足で解雇されたと言ったら、なかなか採用されないですかね? 退職理由を聞かれたとしたら、他にどういう理由がいいでしょうか?

  • 過去に停職処分を受けた社員

    公務員から転職してきた方を社員として採用しました。 履歴書には一身上の都合で退職とありましたが、その後の匿名の情報提供で 実際には停職処分を受けており、新聞沙汰(実名公表はなし)になっていました。 それが理由で依願退職したようなのです。 採用時には申告がなく、採用してしまった場合、 後に解雇理由とできるのでしょうか?あるいは他の懲戒処分を課す事はできるのでしょうか? 会社の信用問題にかかわりますよね? よろしくお願いします。

  • 試用期間と本採用の違い。

    よく試用期間中の退職が多いと聞くんですが、試用期間中の数ヶ月で自己退職する方は今後の転職活動にも影響するので少ないと思うのですが、解雇であっても相応の理由がないと解雇できないと聞きます。 1.そうであれば、試用期間中と本採用での解雇理由での違いとは何でしょう。 2.試用期間中の退職者の退職理由はどんな理由が多いのでしょうか?

  • 整理解雇に関して

    会社で整理解雇の対象になっています。 就業規則には、「会社組織の再編、人員調整の結果、社員またはその職務が必要でなくなったとき」という項目があり、これに当てはめようとしているように見えます。 質問ですが、 1.これは、例えば希望退職の募集等の解雇回避努力義務をおこたった 状態で、労基法違反にはならないのでしょうか? 2.解雇回避努力義務がない状態で、これを理由に解雇できるのでしょうか? 以上2点、よろしくお願い致します。

  • 仕事を辞めたいのですが

    この度職場の人間関係に悩み(現在心療内科にかかっていて、このままだと体調がひどくなるので)仕事を辞めることにしたのですが、まずは上司に相談しようと思っています。 小さい会社なので、上司に相談したくても、必然的に他の社員がいる中での相談になってしまいます。 他の社員には聞かれたくない内容なので、手紙で今思っていることを上司に相談したいのですが、退職届けではなく、まずは退職したい理由を手紙という形で渡したいのですが、その際に注意することをお尋ねしたいです。 辞めたい理由は職場の先輩が主な原因なのと、仕事が難し過ぎて自分にとって大きな負担になってしまった為です。 職場の先輩のことを理由に書くと、悪口みたいになってしまうような気がするので、やはり仕事内容が大きな負担で体調を崩してしまったということだけを理由にして、伝えた方が良いでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 退職理由

    派遣元のものです。 先日派遣先の意向によりAさんをクビにしました。 理由 社会人としての自覚が極めて低い。 具体性はなく些細な事の積み重ねでした。 会社に損害与えるようなミスはないのですが。。 確かにプライドが極めて高い子でした。 契約しないと、派遣先から言われた と、本人に伝えたら 辞めないといけないじゃないか! と泣きながら本人に言われ。その日で退職しますと 本人から言ってきました。 今、離職票を記入してるのですが、、、 解雇(重責解雇を除く) ではなく、退職勧奨にしなさいと 上司に言われてます。 どっちでも会社都合で本人から見たらいいかもですが 理由として 何か思いつきますか?? ~の為退職勧奨した。 この~です。。。

  • 前職と同じような仕事に戻りたい。

     正社員で採用されましたが、どうしても合わずリスクがあるのを覚悟ですが試用期間中で退職します。  改めて前職の良さがわかりました、(七年勤務)前の会社に戻りたいとは一切思いませんが、同じような仕事が自分にあっていたと思いますし、できればそちらの方面で仕事探したいと思います。  理由はこれではまずいと思うので何か考えたいと思っていますが、 どんな理由がいいかわかりません。また、年齢30前半の女ですが転職できる確立はどのくらいでしょうか。違う職種、ちがう業界に変えた方がいいのでしょうか。

  • 退職願→撤回を繰り返す職場の先輩

    職場の先輩が何度も退職届を出すので振り回されてます 既婚者子持ちの40歳の先輩なのですが、3年の間に3回も退職願を出してこちらが振り回され困っています。 <先輩の退職願遍歴> 一度目→次の仕事が決まっていないのに退職しても、という支店長の計らいで不受理 二度目→一度は受理されるも本人の希望で撤回。理由は正社員を目指すため(現在パート)、ある資格をとりたいため学校に通いたいという理由だったが、入校対象者ではなかったことが後に判明したため。 ちなみに後任者がすでに決まってはいたものの、正式に書類が交わされていなかったため先輩が「もう辞めるなんていわないので戻らせてください」との直訴により後任者の内定は取り消しに。 先輩は何のお咎めも無く出戻り。 三度目→前回から半年もたたずに提出。正社員で職が見つかったので辞めますとの弁。 今回は後任は雇わず質問者である私が彼女の後任の仕事を引き継ぐ事に。 引継ぎといっても職種の違う仕事を引き継ぐことになり私も転職などを考え悩み苦しみました。 そしてまた先輩が爆弾発言をしだしました。 あの話なかったことになるかも…と よくよく話を聞くと一次面接で合格し、先日二次面接に行ったそうなのですが、そのとき採用先の社員の方に欠員補充の採用だったがその欠員の退職者の退職理由が家庭の都合でとのことだったがその都合の状況が変わってしまったとのことで先輩の採用自体見合わせるかもとのことでした。 もし採用自体なくなったら先輩は戻ってきたいとの事でしたが もう引き継ぎは始まっており先輩が戻ってくれば事務所は人が余ってしまいます。 まだ本決定ではないとの事で上司には話していないようですが先輩とどう接していいか分かりません 自分勝手に行動する先輩に腹立たしく本来なら口もききたくないです 2度目にやったことが今回自分に返ってきていて正直ざまあみろとも思います でも何食わぬ顔で戻ってくるつもりなんでしょう 子供の大学入学金、新築の家のローンにお金はたくさん必要なようですし とりあえず今の職場にしがみつくつもりだと思います こんな先輩は今回も許されるんでしょうか

専門家に質問してみよう