• 締切済み

英語の問題の答え方

よく英語の問題で下線部の内容を答えろという問題や内容を説明せよ                    という問題を見るのですが答え方がどういうわけかまったくわかりません。                 例えば 彼の行動の内容を答えろと聞かれたらどのような答え方をすればいいのでしょうか?     一般的にどのような答えかたをすればいいのでしょうか?    

みんなの回答

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

>例えば彼の行動の内容を答えろと聞かれたらどのような答え方をすればいいのでしょうか?   そういった場合には、彼の具体的な行動の内容を記述するのです。 「投資信託へお金を預けた」「えんどう豆のさやを剥いていた」「雪かきをして転んだ」 等の記述がどこかしらにあるはずですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の二次の英語

    大学の二次で英語がいるんですが、 その問題が英語の長文を読んで、 英語の設問に英語で解答する、というものが多いのです。 今まで使ってきた教材は長文を読んだ後に 下線部を日本語訳をしたり、指示語の説明を日本語で解答する、というものが主で、 市販で売っている教材も大半が下線訳と日本語での説明ばかりで なかなかいいものが見つかりません。 どなたかいい教材を知っている方がいらっしゃったら、 教えてください。

  • 転職者用の英語問題

    転職希望会社でSPI、英語テストがありますと通知がありました。第一希望の会社なのでなんとしてもうかりたいのです。SPIは言語、非言語問題がありこちらは書店で売っているSPI2で対応可能だと思っています。しかし、英語はどのように対応していいかわかりません。TOEICや大学受験者用の本を買ってくるとか対応するしかないのでしょうか?内容は、日本語の文章に合うように英語の文章の括弧に適切な単語を選択、英文の下線部の中から誤りを探せ、英語の説明文章に適した単語を選択、長文といった内容です。基本的な英語だとは思うのですが、少しでも事前に対策できたらと思っています。何か良い本か参考書はないでしょうか?

  • 長文問題の解き方

    当方今夏に外部の大学院の院試を受けるのですが英語の問題で手こずっています。 問題構成は長文2題でそれぞれ 1)2)下線部訳問題 3)要約を200~300時程度(日本語)でまとめる問題            または   本文中の指定された語について200~300時で説明  する(日本語)問題です。            *ちなみに辞書持参可です。 当方英語の問題に関してはこれまで本文を目で追っていきながらスムーズに読むことができたのですが院試に出題されるような文献に関してはスラスラとは読めません。試験には解くコツというのが存在すると思うのですがこの問題構成の場合全文を訳せる必要はないのでしょうか?下線部問題はそこだけきちんとした訳ができればよい訳で、、、。何か効率のよい読み方はないでしょうか?また、要約をまとめる時の読み方のコツ等ありましたらご教授願います。

  • 英語 発音問題

    模試の英語で 「下線部と同じ発音の単語を次のア~エのうち一つ選びなさい。」 というような発音問題が解けずに困っています。 このような発音問題は 自学習でどのように勉強すればいいのでしょうか?

  • 英語の発音についての問題で…

    明日、高校の受験があります。 そこで、直前なのですが、英語の発音の問題(次の単語で下線部が他と違うものを選べ…なんてカンジの。)について、教えてください。 英語は割りと得意なので、簡単な発音の区別はつきます。 でもテストとかになると、半分くらい『全部同じじゃないの?』って思うんですよ…(>_<)発音記号とかありますけど、よく分からなくて(どの記号がどの発音とか…)今になっちゃってます…。 それで、今からでも分かる、簡単な見分け方とか、そんなHPがあったら教えて下さい。…やっぱり発音を覚えるしかないんでしょうかね (+_+)。 お願いします。

  • 英語長文が苦手で・・・

    こんばんわ。私は、高3の女子です。 とても英語の長文が苦手です・・・ 10月のベネッセ駿台模試では偏差値55でした・・・ 文法・英作文はとれるようになってきたのに、 どうしても長文の点数が上がりません。 具体的には、学校の予習(1日長文1題くらいです)、 単語、ネクステをしています。 テストなどで長文を読むとき、時間が足りません。 だから、早く読まなきゃって思って読んでると、 頭に内容が入ってこないというか、 英文をただ眺めてるだけっていう感じになってしまうんです・・・ 2回読みたいけど、テスト中に2回読む時間もないし・・・ だから、下線部の理由を述べよ。という問題や 下線部の内容を述べよ。という問題も 文章全体の意味を把握できていないので、 どこを書けばいいの!?ってなってしまいます。 あと、下線部を訳すという問題ももちろんですが、 普通の文章のところでも、うまく意味を捉えられません・・・ 普通の文章のところは、あんまり完璧に訳そうなんて 思ってないんですが。 センター模試の長文は簡単なので、センター模試では、8割くらいはとれるんですが、記述になると、どうしても、 読めません・・・・ ずっと英語に重点を置いて勉強してきたのに、 まったく偏差値が上がらず困ってます。 アドバイスお願いします。

  • 今年高3の受験生(理系)なのですが、英語が思ったように伸ばせず、これか

    今年高3の受験生(理系)なのですが、英語が思ったように伸ばせず、これからも劇的には伸びるように思えません。英語が嫌い、というわけではないので英語を勉強したいとは思っていますが、あまり一般的に言われる「受験英語」はあまりしたいと思いません。実際、志望大の英語も下線部和訳は1,2問あるかないかで、出来るだけ早く正確に文意を読み取ることに重点を置かれている、また要約、自由英作も多い問題なのですが、それでも一応「受験英語」(複雑な文章を和訳等)の勉強をしていったほうがいいのでしょうか?いっそ速単等で音読をし続けたりするほうがいいのでしょうか?また、するべきなら何かお勧めの参考書を教えてほしいと思います。駄文すいません。

  • 英語の発音

    模試の英語で、「この4つの単語のうち、下線部の発音が異なるものを選べ」というような問題が必ず出ます。 いつも分からず、自分で発音してみて何となくで答えています。 英検も考えているので、出来るようになりたいです‼︎ 法則性やルール、コツがあれば教えていただきたいです!

  • 中3の英語でわからないところがあります・・。

    下線部の問題なのですが Ken has studied Chinese since last spring という問題で since last springに下線部がひいてあって 下線文を問う疑問文にしなさい という問題なのですがどういう風に疑問文にしたらいいのですが(pc_q`●) 教えてください><

  • 問題文を英文にしたいのですが。

    塾で仕事をしています。英語の長文に対する設問で、 「下線部(1)の語と同じ発音を含む語を下から選びなさい。」 という問題を英語で書きたいのですが、どの様に書けばよいでしょうか。 テスト作成をしたことのある方など、わかる方からの回答をぜひ宜しくお願いいたします。