職場の同僚が気持ち悪い、どう対処すべきか

このQ&Aのポイント
  • 23歳の女性が、新しい職場で気持ち悪い同僚との悩みを抱えています。同僚が業務中に指をなめたり、鼻をほじったりする行動に不快感を覚えており、上司に相談しても改善されていません。部署移動や席替えができないため、どう対処すべきか悩んでいます。
  • 同僚の行動によって職場に行くこと自体が憂鬱になってしまった23歳の女性。指をなめたり、鼻をほじったりする様子にゾッとしてしまうとのことです。上司に相談しても改善されておらず、部署移動や席替えの選択肢もないため、耐えるしかないのかと悩んでいます。
  • 23歳の女性が新しく入った職場の同僚に悩まされています。同僚は指をなめたり、鼻をほじったりする行動を業務中に行い、それが気持ち悪く感じられるとのことです。上司に相談しても改善されておらず、部署移動や席替えもできないため、どう対処すべきか困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場の同僚が気持ち悪い

23歳の女です。昨年11月に新しく入社した隣席の男性(30代前半)が気持ち悪く、悩んでいます。 以下、その同僚が業務中にしていることです。 ・指を口に入れ、ペチャペチャ音を立ててなめる。 ・鼻をほじって指をなめる。 ・私の後ろを通るとき、私の椅子の背もたれに触っていく。(←なめていた指で!) ・おやつにおせんべい、スナック菓子をバリバリムシャムシャ。(飲食自体はOKの職場です) ・飲み物をズルズルジュージュー。 ・PCを見ながらニヤニヤ笑う。クスクス笑う。 ・独り言を言う。「これはマジかよ」、「俺に対する挑戦か?」、(何か良いことがあると)「よっしゃー!」(←いきなり大声を出すのでびっくします)、席に座る・立つ、机上の物を動かすなど動作のたびに「んしょ、んしょ」。 ・私の机を覗き込む。 はじめて指をなめているのを見たとき仰天し、急いで同僚の机との間にバリケードを築いて(書類を立てました)視界に入らないようにしました。 当人が当人の席で何をしていようとそれは突っ込むべきではない・・と耐えているのですが、ペチャペチャと聞こえてくる音にはゾッとします。 上司に相談すると「本人に言ってみる」と言ってくれたのですが、特に状況は改善していません。(たぶん同僚が聞き流しているんじゃないかと思います・・) 業務内容も職場も気に入っていますが、出社早々に同僚が鼻をほじっているのを目撃してしまい、会社に行くこと自体が憂鬱になってきてしまいました。 当人に「指をなめるのはやめてください」「鼻をほじらないでください」と言おうかと思ったのですが、相手は年上ですし、そもそもここは幼稚園か!と・・。 小さな会社なので部署移動はありませんし、席替えも配線の都合上不可能です。 これは耐えるしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

社会的受忍限度です。 今まで、そういう人が身近にいなかった方が恵まれています。 会社に勤務することは、そういうことも含めて、与えられた業務を確実に遂行していく場所です。 あなたの心地良い自宅や家庭ではありません。 自分の望む環境でなければいられない程であれば、転職等考えるべきです。 そもそも、仕事が忙しければ、そのような悠長なことに関心はいきません。 以上がきついことと思えるなら、まだまだ社会を知らない証拠です。 働くということは、厳しいことです。

hanachan_ringo
質問者

お礼

職場の先輩(社会人歴10年以上)もこの同僚の行動を目撃して「マジありえない」と気味悪がっておりましたので、やはり同僚の振る舞いは奇矯だよなぁと思っていたのですが、それはたんに、私や先輩がこれまで恵まれていたというだけだったんですね・・。 私はまだ社会人になりたてですので、確かに経験が足りません。こういう人間関係にも泰然とかまえられるようになってはじめて、社会人といえるんですね。精進します。 ご意見をありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#157472
noname#157472
回答No.3

気づかせてあげる事が大事です。 貴女も相手に見えるように指をペチャペチャ舐めたり…鼻をほじった指を舐めたり 相手の背もたれを触ったりしてみては、いかがですか? 相手が何だコイツは… って思ってくれれば気づくはずです。 同じ事をしてあげて下さい。

hanachan_ringo
質問者

お礼

> 同じ事をしてあげて下さい。 ひえぇー、さすがにそれはできません・・! たとえできたとしても、そもそもこの同僚にその手は通じないと思われます(汗) 鼻をほじるにしても、自分の席でこそこそしているわけではなく、打ち合わせ等の席で他人の目があっても堂々とやっているので。 これも社会経験だと思って、耐える方向でがんばってみます。 ご意見をありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

>これは耐えるしかないのでしょうか? そうだと思いますけど… 今、私のデスクの隣の老人も、ご質問に書かれたこと全てに、以下がプラスされます。 ○ものすごい臭い。昨年の夏は特に酷く、ホームレス並の臭いを放っていた。 ○椅子に座ったり席を立つ時に立てる音がうるさい。「ドカッ!!」「ガタガタガタッ!!」など… ○耳が遠いので、とにかく声が大きい。 ○従って、携帯電話の着信音も最大。しかもガイガーカウンターのような着信音に設定してあるため、着信すると「ギガガーッ、ビビビビーッ」という不快音が鳴り響き、周囲が騒然となる。 ○手のひらより大きい物品はすぐなくす。携帯電話も、半年で3台なくした。 ○身体機能が低下しているため、手元が狂って飲み物の入ったカップ等をすぐ倒す。 ○従って、彼の周囲1m以内には、倒すと都合の悪い物体は近づけない。 ○パソコンが苦手。キーボードは両手を使わず、右手人差し指でキーを1個ずつ、ポンっ、ポンっ…と打つため、入力が遅い。 ○従って、メールは見ない。連絡は全て電話かファクス。 ○風俗が好きで、この前は20歳の子が相手してくれた等という話を、社内でする。 ○仕事中に、風俗の子と電話する。 ○喋る時につばを飛ばす。そのため、話す際は周囲50cm以内の書類を避難させ、彼のつばが飛散することを避ける。 ○禁煙の場所で構わず煙草を吹かす。 キリがないので辞めますが、人間というより、最早「昆虫」並ですね。 ちなみに上記、全て実話です。 仕事に意識を集中すれば、気にならなくなりますよ。 世の中、困っているのは質問者様だけではない、という意味合いで書かせていただきました。

hanachan_ringo
質問者

お礼

こ、昆虫ですか・・なんとも壮絶なお話を聞き、目の覚める思いです(汗) 当サイトの同じような相談に対する回答として、「どんな職場でも変なやつは1、2人いる」というのを読んでおりましたので、信じがたいですがまさにこれがそれなのですね。 昨年4月に入社し、特に悩みもなくやってこれておりましたので、降ってわいた同僚の登場に「なんでよりによってこんな人を採用したんだ(泣)」と上司を恨みがましく思う気持ちもありました。 これも社会経験だと思って、耐える方向でがんばってみます。 ご意見をありがとうございました。

noname#149824
noname#149824
回答No.1

無くて七癖といいますし、癖を止めさせるのは不可能です。他人を変えさせるのはムリと思っときましょう。不可能なことを言っても一時的な質問者様の鬱憤晴らしだけで、結果的には雰囲気悪くなるだけなので、言わない方がいいでしょう。基本方針は他の方法で。名案はありませんが。 ○ バリケード ○ 上司へ要望「席を離してくれ」 ○ 何らかの方法で本人に気付いてもらう × 上司へ要望「癖を止めさせてくれ」 × 本人へ要望「癖を止めてくれ」 配線変更は無理とありますが、出来ますよ。確かに大事になるので簡単ではありませんが、何らかのレイアウト変更をデッチ上げて出来ます。上司がうまい理由を考えてくれたらありがたいのですが。

hanachan_ringo
質問者

お礼

やはり癖ですから、他人がどうこう言ってもしょうがないですね。 席替えや配線変更については、本件とは別の件で何度か社内で話題に上がっているものの、社長命令で不可ということになっているので、実行が難しいのです。 これも社会経験だと思って、耐える方向でがんばってみます。 ご意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場の隣人の「音」について。

    職場の隣人の「音」について。 はじめまして。 ある会社で内勤の職に就いている者です。 皆さんのご意見を頂ければ幸甚です。 今の職場は内勤であることや業務内容からかなり静かなのですが、どうも隣の「音」が気になってなりません。 最近、職場が引っ越したこともあり、席替えや備品の交換があったのですが、各個人に机があるわけではなく、長い長方形の机を8人で使うようになっています。 このような中、隣席の年下の同僚の音が気になって仕方がありません。例えば「物を置く音」「電卓をたたく音」など、集中力を削がれている気がしています。 ただ困ったことに、前方やもう一方の隣の同僚の音は気にならないのです。 どうも「物を置く音」「電卓をたたく音」の数が多いこと、「年下」であることが要因である気がしているのですが、辞めさせるように言うべきか悩んでします。この程度のことで改善を求めるのも大人げない気もしますし、もしかしたら私の精神的問題という気もすることです。 (1) 漠然とした質問でありますが、皆様の対応策もしくはご意見を頂ければと思う次第です。 さらに、もうひとつご意見を頂きたいことがあります。 このような内勤の職場であることから、席を立ったり渡ったりは少ない環境なのですが、この問題となる隣人が若いこともあり、席を立ったり渡ったりが多い状況にあります。 これは指摘すべきだと思うのですが如何でしょうか? (2) 実体験を踏まえてご意見を頂ければと思います。 (1)・(2)について、お手数ですがご回答下さいませ。

  • 同僚に机を整理して欲しい

    隣席にいる同僚が、整理整頓できない人でこちらの机の上まで資料がはみ出してくることがときどきあります。 「自分の机の上で作業してね」と告げて資料を押し出すのですが、当人は腑に落ちない表情です。 こんなとき、皆さんならどのように対応しますか?(気にしない、我慢する、机を片付けるよう言うetc..) ・補足 私の机は、週末に整理しているのでいつもかなり空いています。 彼の机は、ほとんど使用しないファイル、置物などを机に出しているのでかなり狭いです。 仕事の量は、(扱う書類の量)同じぐらいです。 資料がはみ出してきても、多少は仕方ないかなと思っていたのですが、段々エスカレートしてくるし、 迷惑掛けているという意識が無いので指摘しました。(彼にしてみれば、開いてるんだから使っても良いじゃんって感覚なのかも?)

  • 職場の隣席の騒音で困っています。

    職場の隣席の騒音で困っています。 職場で隣の席の同僚(といっても自分より年上の方)の騒音で困っています。 その方は、PCのキーボードの打鍵音か尋常ではない大きさなのです。しかも、エンターキーを叩く時がかなり大きく、叩いたあと腕がピアニストばりに跳ね上がります。 隣の自分だけでなく、周りも気が散ってしまうくらい大きな打鍵音です。 少し、気難しいお方なのですがそれとなく周りが迷惑していることを気づかせるにはどうしたらよいでしょうか。 みなさんのお知恵を貸してください。

  • 職場の先輩の、くしゃみと鼻をすする音が苦痛。

    職場の先輩(男性)(25歳)のくしゃみ・鼻をすする音がうるさくて苦痛です。 年中鼻炎で、大音量のくしゃみ(手で押さえない)をし、鼻をほじった指で私のPCを触ります。 頭をぼりぼりっと掻いた指でもそのまま触ってきます。 正直見るからに清潔感がない人なのでとてもストレスです。 仲の良い別の先輩も、ストレスで気が狂うとまで言っていました。 仕事中もずっと鼻をすすっており、20秒に1回程ずごーっとひどい音がします。 それを毎日11時間聞いています。 今日は特に近隣席の人が出払っており、特に苦痛です。 「鼻すする音が苦手なのでかんでもらえますか」 とはっきり言いたい所なのですが。 一応先輩であるというのと、その先輩から3週間ぐらい前に告白され、 「恋愛対象でない」とハッキリふったところで最近ギスギスしています。 できれば直接言いたくなく、メールかメモで言いたいですが、 そのほうが失礼だし傷つきますよね。 私は22歳女で、今春入社しました。 アドバイスお願いします。

  • 職場で遭遇した同僚の気になる癖。

    みなさん職場で気になる癖をする人に遭遇したことはありますか? わたしは以下のような癖をもった方と遭遇しました。 ・毛を抜いて(こめかみ、腕毛)机に並べる人 自席だけでなく、会議中も。 →笑いをこらえるのに必死です。 ・激しい貧乏ゆすり →激しすぎて机が揺れるので近いとちょっと仕事になりません。。。。 ・お気に入りのゼリージュースを言葉にできない音を立てながら飲む人。 →恐怖です。 ・向かいの席に座っている同僚で、思いついたギャグを聞こえるかきこえないかの小声で呟き、 反応をパソコンのディスプレイ越しにチラチラ確認してくる関西出身の営業マン。 →ギャグどうのこうのというか顔も面白いので仕事に集中できません。 今思い出せるのはこれくらいですが みなさんの職場で気になる癖があれば教えてください。

  • 職場の同僚女性について

    職場の同じグループの同僚女性なのですが、やりたい放題のことをしています。 その女性は喫煙者なのですが、何も言わずしょっちゅう離席する上、 ひどい時には30分くらい席に戻ってこない。 自分のお気に入りの他グループの手伝いをする為、離席することが多々ある。(上司が外出時など みはからって行う そのグループにも女性社員がいるのにでしゃばる形になる。結果的に嫌がらせ?) 私生活がだらしなく、しょっちゅう遅くまで飲み歩いているので 年がら年中咳をしては、ばい菌をばらまいている。 こんなことから向かいに座っている同僚女性からもけむたがられて いる。(別にどうでもいいことですが、社内に仲のいい同僚女性はいません) こんな態度をしているくせに、上司にうまく?媚びるために人並みに 省級したりしてます。 上司もわかっているくせに、媚びられて嬉しいのか注意するそぶりも ありません。(別に風貌がいいわけではありません)  無視すればいい話ですが、性格上どうしても目についてしまいます。 当人は他の女性社員からも浮いていて、嫌われているようです。 他の女性社員から相談ではないけど、当人に対しての愚痴のような ことを打ち明けられたこともあります。 みなさんはこんな人がまわりにいたらどうしていますか? 無視って結論はわかっていますが、何か他の解消法はないですか?

  • 職場の同僚の距離が近い

    職場の同僚(どちらも既婚の男女)の話です。 仕事の相談のようなんですが、普段からよく二人でしゃべっていて、 長いときには1時間以上ずっと二人で話しています。 男性の方が先輩なのですが、女性がアドバイスを求めているみたいです。 とても仲は良いようです。それ自体はいいんですが、 でも、そのときの距離感があまりに近くてやきもきするんです。 二人で机の上の書類を指差したり、パソコンの画面を覗いたりして、 あれやこれや話してるんですが、もう腕と腕とが触れ合いそうなくらい。 パーソナルスペースに入りまくりです。 お互い目を見つめて話してることもあるし、 二人とも結婚してるのに大丈夫!? とか思ってしまいます。 別に私語ではないですし、距離が近いのも、見ててなんだかどきどきするだけなので、 実害はないのですが… そういうのを伝えた方がいいのか、放っておいた方がいいのか、 お節介かもしれませんが、気になります。 ちなみに、私も含めて、皆30歳前後です。

  • 職場の同僚について

    少人数の職場なのですが、その中に落ち着きがない方がいます。 もしかして、軽い多動性障害かなとも思うのですが… 具体的に言うと… ・ずっと席についていられない。用事もないのに職場内を立ち歩く。  ひどい時は20~30分に1回は立ち歩く。 ・独り言が多い。例えば、「胃が痛い」×3回繰り返し。「あれ何だっけ?」×3回 ・口笛を吹く。(あまり長くは吹かないですが…仕事しながら口笛!?) ・飲食するときの音が半端なく大きい。コーヒーをズズッとすする音や、ごはんをかきこむ音。 ・仕事の得手不得手が極端。書類処理が遅く、他の部署から催促がくることしばしば。  書類の整理が苦手らしく、催促した書類を探すと紛失していることがあり、お客様や  他の部署に迷惑をかける。   ・反対に体を動かす処理は得意。やりたがる。コピー機の修理、来客対応など。 ・以前一緒に働いた人から聞いた話では、以前もそんな感じだったとのこと。 ・体調が悪くて休むのは仕方がないと思うが、それがいつも月曜日?  体調不良で、土・日・月・火と四連休になることがある。  上記のような感じです。  職場内のその他の人も認識しているので、自分一人だけが気にしていることでは  ないです。  少人数の職場なので、逃げ場がなく、同僚の言動にイライラしてしまいます。  フットワークが軽いのは良いことだと思いますが、いかんせんそれ以外がお粗末 すぎるので、私にはマイナス面が目立って見えてしょうがありません。  上司は積極的に注意せず、これから先も状況は変わらないと思うとげんなりです…  相手への対応、自分の心がけ等で何か良い方法はありますでしょうか?  

  • 同僚のワキガの対策は?

    た・す・け・て・く・だ・さ・い… どうか、誰か助けて… 会社の同僚が2月の終わり頃から、酷いワキガなのです。 私は刺激臭が人より苦手のようです。香水も体臭も芳香剤も。 でも今回は別の同僚もハタハタ困っており、自分の席に居れないのです。 私は、芳香剤を机に置いて紛らわせていますが、駄目です。 不快感とかガマンとかストレスで毎日具合が悪くなってしまいます。 私の席は、調度、煙突のように空気が凝縮され流れる通路に面している為、 他人より臭いのです。ですから、少し歩いて離れると無臭なのです。 電話も専用端末もあるので席替えは出来ない。 ハンカチで鼻を押さえると改善されますが、片手では仕事ができません。 マスクも同様でしょう。 けっして、本人にはワキガを告げず、私だけが解決すれば良いのです。 良い方法はないでしょうか? 私なりに、鼻に脱脂綿をフィルターとして入れる、なんて思っています。 でも、暮らせないでしょうから、試してませんが。

  • 同僚への対処の方法(あるいは心構え)について

    隣席の同僚(男性、先輩)への対処の仕方、あるいは心構えについてご相談します。 因みに当方女性です。 小規模な職場です。 業種上、私を含めスタッフは終日自席で個別作業ということが多いため、オフィスは比較的静かです。 デスク同士は私の背よりも高いパテーションで区切られているのですが 隣席の同僚(男性)の ・一日中ひとりごとを言っている。 (はうーん、あーう、ううーん等の吐息混じりの薄気味悪い独り言が4割) ・ハフハフと声を出して一日中アクビをしている。最も頻度の高い午後イチの時間帯は数十秒に1回。 ・咳が続いているのにマスクをしない。 ・紙パック飲料をズビズビジュブジュブ音を立てて飲む。好物らしく毎日。 ・席を立つ度にパテーション越しに私の席を覗きこむ 等の行動に日々ストレスを感じています。 対処方法や、逆に気にしないための心構えのアドバイスやご意見などなんでも良いのでお願いします。 マスクについては危なそうなときには自衛のために自分でも着用はしますが、 以前同じフロアに二人妊婦がいるというタイミングで遠慮無くげほげほやっていたので、つい 「こういうこと言いにくいんですが咳が出るならマスクして頂けませんか、 妊婦もいるし窓も空けられないフロアであまりに配慮がないと思うんですけど」 とかなりはっきり注意したことがあります。 その後3日程はわざとらしく階下のコンビニで買ったらしいマスクをつけていたのですが 翌週にはマスク無しに逆戻りでした。 流石にいい大人かつ先輩に二度は言いづらく、以降は放置せざるを得ませんでした。 実はこの同僚には少し前に (1)君のキャリアのためにも、うちの職場について話しておきたいことが色々あるが   職場では話せないから (2)(1)と同じ名目 (3)自分の友人(「IT社長で男の自分から見ても結構イケていて家柄も良い男性」)を紹介するから  君の友人を紹介して欲しい の三度、外に呼び出されてオフィス外で会う羽目になっています。 (1)と(2)は単なるプライベート話で終わり、 (3)はあまりにしつこいので応じましたが、終始彼は私の友人ではなく私にくっついてまわった挙句  何を勘違いしたものか「また誘っていい?」とメールを送ってきました。無論返信はしませんでしたが。  因みにその彼の友人は文学マニアの小太りの坊ちゃん刈りでした。期待していなくて良かった・・・w この経緯があってからは(元々ちょっとアレな人だなとは思っていたのですが) この同僚を生理的に受け付けないと感じるようになってしまい、 見た目や挙動もかなり強烈で、しかも近づくとちょっと臭うという、他の気になる点とも相まって ますます先ほどのオフィスでの言動が気に触るようになってしまいました。 勿論業務に集中していれば気にならないだろう、というご指摘はその通りでしょうが 一日中、高頻度となると集中も限界があります。 同僚が座っている方向の耳にだけ耳栓をして(髪で隠しながらですが)業務をするなど 自分なりの対処はしているのですが、臨席から「何をしているか見えないけれど、はふーんとかはふはふとか ずびじゅるーとかがはがはとか声がする。」という状況が、毎日とてもストレスです。 一度生理的に受け付けないと感じてしまって以降は 様々なことについてバイアスのかかった受け取り方や やや過剰な受け取り方をしてしまっているのであろうことは自覚があるのですが。 隣席の私以外の近隣のデスクは非常勤スタッフ用でほぼ空いているので この状況を共有できる人もおらず、 また冒頭に書いたとおり規模の大きくない職場なので 中々オフィス内の他の人には相談しづらいです。 相談というよりも愚痴に近くなってしまいましたが、、、 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう