• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:片付けを身に付けて日々やっているけど?です。)

片付けの意義とは?

このQ&Aのポイント
  • 片付けを身に付けて日々やっているけど、その意味は何なのか疑問に思っています。
  • 片付けは自己満足に過ぎないのか?それとも他に意味があるのか知りたいです。
  • 姉の家がずっと汚いのに自分の家をきれいにしても、姉は感化されないようです。片付けの意味を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokera2
  • ベストアンサー率59% (26/44)
回答No.2

努力して片付けの習慣を身につけられたこと、とても素晴らしいと思います。 散らかった部屋の中にいるとイライラしますが、きちんと整頓された部屋にいるとリラックスできるでしょう? 片付けができるようになったのなら、次は一歩前進して、あなた好みのインテリアで部屋を美しくしてみると楽しいと思います。「インテリア」などというと、多額の費用がかかるような響きを感じるかもしれませんが、そんなことはありません。 雑貨屋などでオシャレな小物を買う、ちいさなテーブルランプ、カーテン、クッションを買うなど手軽に楽しめる方法はたくさんありますよ。百円ショップにも可愛いインテリアグッズがそろっています。 そんなあなたの様子に感化されて、ご家族にも良い影響があるかもしれません。

jinnse1
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほめていただいて純粋にうれしいです。 私はこれから先、どうするべきか悩んでいたのかもしれないです。 インテリアと聞いて、インテリアに興味を持たなかったというか考えたことがなかったなと気が付きました。 ただただ片付けてすっきりさすことだけしてきたので、きりのない感じ、行き詰まり感もありましたけど、オシャレを極めてみると、楽しそうですね。 いいアイデアをありがとうございます。 素敵な方に回答をいただけて、私、幸せです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.1

探しものに時間がかからない。 同じ物を買わない。 お客さんが来ないなら、それで十分だと思います。 この先結婚する時は、(既婚ですか?)部屋を見てげんなりされなくて良いですし。 子どもが生まれたら、怪我をしなくてすむ。埃っぽい所で育てなくても済む。 生活レベルが普通で、文化的に暮らせる。 お姉さんが独り暮らしかどうかわかりませんが、もし家庭を持っていたとしたら、家族は可哀想ですね。 本人がやる気にならないと、治らないと思いますよ。 好きな人でも出来たら、一番変わるんじゃないですか? 片付けを身に付けて、良かったと思えると思います。

jinnse1
質問者

お礼

せっかく片付けを身に付けたのに、なんだかむなしくなってきています。 汚い部屋でもくつろげるしなとか思い始めていました。 私は未婚です。自分のために片付けても自分が満足するだけ。 めいやおいのお手本にと片付けても、めいやおいはだらしない。 疑問な毎日でありました。 悩みながらも、極めたいなという気持ちもあり、自分が自分でよく分かりません。 しかし、文化的に暮らせているというなら、良かったのだと思います。 私は、数年前までゴミ部屋で、あの頃は片付けというと右から左へ、端に固めて置くことしか出来ませんでした。 それが、リバウンドしない定位置を決める片付け方を覚えてから、気持ちが複雑になりました。 片付けられる自分に戸惑っているのか?色々考えました。 悩む私がいました。 で、質問したわけでした。 ご丁寧な回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 片付けができない姉に困ってます

    姉が片付けができない人です。 姉の自室は足のふみ場もないほどで服もゴミもメイク道具も散乱してます。 また共有スペースに飲みかけのペットボトル、自分宛ての手紙、リュック等を放置し自室に戻ったりします。 注意…というかこれどうするの?やなんで置いてくの?って聞くとそこにあることによって〜云々やそいつがそこにいたいって言うから〜云々とふざけて回答されます。それを無視して聞いたりしつこく聞くとムスッとして自室に戻って行きます。が、数日後には元通りです。 以前母親が部屋の掃除を少ししたらあのババア勝手に捨てやがった!などブチ切れていました。 なので親はもう諦めてます。 ちなみに姉は躁鬱持ちです。しかし、それだから片付けができないのでは…と親が言っていたのを病気持ち扱いした!と怒っても居ました。 私は気が弱く、また姉が怒るのが苦手なのであまり強く言えません。 正直自室で落ち着いてくれるならもういいやって感じですがリビング等の共有スペースは勘弁してほしいです。 どうしたらいいでしょうか?なにか対策はありますか?

  • 片付けのできる人間に変わりたい

     とても片付けが苦手です。  しかし、きれいにしたいという願望があるので、時折片付けをするんですが、始める前には相当気合いを入れないとできません。  突然、部屋に誰かが来ても安心して、来客させられるくらい日ごろからきれいにしたいのが理想なんですが、そういう人になるには相当な努力が必要になりそうです。    こういった葛藤なく、自然と片付け大好きという人間になりたいのですが、どうやったらなれるんでしょうか?

  • 片付けが苦手な母親

    私は大学生です。母親が昔から片付けが苦手で困っています。母親の部屋は足の踏み場が無いほど洋服が散乱し、台所もあまりきれいではありません。母親の部屋は本来は父親も一緒に寝るはずなのですが、二人入る余裕が無いほど、汚いです。それで、父親は別の部屋で寝かされています。ちょっと可愛そうです。リビングなどのみんなが使う場所は、私が気がついたらきれいにしますが、すぐ汚くなってしまいます。母親が旅行などでいない時の方が、むしろ家はきれいに保たれています。どうも、母親は物を捨てること、整理整頓が大の苦手のようです。私は、誰に教えられたわけでもありませんが、片付けは得意です。やはり生まれ持った性質なのでしょうか。一度、私が母親の部屋を片付けたことがあります。その時も、ちゃんと捨てていいものと悪いものを聞きましたが、きれいにしても、不満だったようです。それ以来、母親の部屋を私が片付けることは許されません。片付けが苦手な人、そういう人の扱い方を知ってる方、どうしたら良いか教えてください。

  • 片付けが苦手な親だった家庭に育って。。。。

    私の家は父子家庭でした。 父は片付けが苦手なひとで 子ども部屋は物で溢れかえり、足の踏み場もなく、玄関には読んだ新聞が山積み、 いろんなものが出しっぱなしの家でした。 (何故だかゴミの分別はしっかりしたり、食器はすぐに洗うなど そういうところは ちゃんとしていました。) 物心ついた頃から家は散らかっており、友人をまねけなかったので 小学生ぐらいから兄とふたりで片付けをしていました。 そういう家庭だったからか、一人暮らしをしていても 少しくらい散らかっていても気にならなくなりました。 一人だったら良いのですが、彼と暮らしたりすると 自分が綺麗好きでなさすぎることに気づかされます。 意識して片付けるようにするのですが、今でも化粧箱やカバン クローゼットは ぐちゃぐちゃです。 こういうのって直すのにはもっと根気が必要なのでしょうか。 どう思いますか? ざっくばらんにお答えいただければと思います。

  • 片付け上手になる方法。本当に困っています、、、。

    今、日々の生活を考えると、家にいるときの80パーセントは掃除をしています。親が転勤になったため、一軒やで一人暮らしをしているので、片付けるスペースが多いといえば多いのですが、それにしても汚くなります。特に自分の部屋は収集がつきません。すぐに足の踏み場がなくなるのです。私自身個人的にはきれい好きであると信じたいのですが、友人を招く時には嵐のような片づけをし、部屋のものを何度に押し込むこととなります。そこで質問です、部屋がいつもきれいだよ!というかた、どうすればそうなれるのでしょうか?又、整理方法として、パンフレット、ちらし、クーポン、等の小物、海外旅行で持ち帰った地図やマガジンのようなもの、機器の説明書、保証書、携帯などの空箱など、皆さんはどうかんりされるのでしょうか?この掃除地獄から抜けられるよう、アドバイスをお願いします。

  • 片付けをしてくれない母に

    学生で、三人家族です。 母が部屋の片付けをしてくれないのでとても困っています。 部屋は散らかり放題になっており、また母自身も物を捨てれないという性分だそうで物は増える一方で、減る気配はありません。 これは、今の家に引っ越してきた十年ほど前からどんどん酷くなっています。 今では床が見えないほどとまではいきませんが、とにかく物が溢れ返っていて、友人を家に呼ぶなどとてもできません。 もちろん、父と二人でこの十年間何百回となく注意と片付けをしてくれるようにお願いもしました。 本人は片付けは大嫌いだから、もちろんやるけれど少し待ってくれ・・と言うので十年以上経過しています。 私や父が代わりに片付けをしようとすると、仕事の文書など大切なものや道具を移動させられたら困るからと制止されてしまいます。 そのせいで父と母もケンカになる事も少なくはなく、私としてもそんな原因でケンカを見るのも辛いので困っています。 こんな母にどう言えば片付けをしてくれるように喚起できるでしょうか?または、怒らせないで私と父だけで片付けをする方法など・・ 父と私はほとんど物に固執しないタイプなので、母のその行動や気持ちにどう対処すればいいのかも分かりません。本当に、ただ捨てろとしか言えない状態です。 ちょっと変な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 片付け方、片付けが苦手です…

    20歳女性、実家暮らしです。 子どもの時から 親によく片付けなさいと言われていました。 よくテレビで出てくるような足の踏み場も無い部屋ではありませんが散らかっています。 (虫が嫌いという事もあり、足の踏み場が無い部屋には絶えられないので、そこまでは散らかりません) ですが、床に物を置く癖がついてしまっているのか、片付けても、1週間ほど経つと、 常にいる場所の近くだけ床に物が散乱しています。 日々片付けたいや片付けなきゃという思いはあるものの、 年に2~3度しか片付けができていません。 しかも、片付けというよりは仕分けです。 去年から物を捨てるという事を初め、衝動買いしてしまうところがあるので いらないものを捨て、自室やリビング等にあった自分のものは半分ぐらい捨てたと思います。 (大きい段ボール5箱以上) で、先日も母に手伝ってもらい、また段ボール2~3箱出たのですが そこまではいいものの、その後どうすればいいのか分かりません。 自分ではなんとなく分かっているはずなのですが、それが行動に移せません。 女性には隠れADHDが多いみたいですが、 ADHDにはこういう特徴がみたいなのを見ると、当てはまっているものもあるのですが、日常生活に支障は出ていないし、違うという思いもあります。 自分の中でできなくて困っているのは いらない物は捨てられるけど いる物をどう片付ければいいか、どう収納すればいいかです。 よく同じ分類で分けてしまうとか、そういうのは自分でも分かっているのですが そのためには、自分の部屋以外にある自分のものも全部集めて、 何があるかを把握して、どういう分類で分ければいいかを考えて それからじゃないとしまえないじゃないですか? それがいつもできません。 よくあるのが、やろうとして、よーしやるぞ!となっても いざ物を前にすると、ここをこうしてこうしたいというのが頭にあるにも関わらず 頭がフリーズしてしまい、何から手をつければ…状態です。 どうすればいいのでしょうか? 自分の物が家の色んなところにあるので(自室、リビング、廊下の収納場) 全ているものだけれども何があるか把握し切れてない。 分類分けもどうすればいいのか分からないというのがあります(アニメグッズが結構あるのですが、アニメ毎に分けるか、クリアファイルはクリアファイル、文房具は文房具としたほうがいいのか。 いつもそこで迷って、決まらずお手上げも多々あります) 何か解決法とか教えて下さい。

  • 片付けができない夫

    片付けられない夫について悩んでいます。 私の夫は、物を片付けられない人です。 結婚したときも、実家の自分の部屋を片付けないまま、必要なものだけ新居に運びこみ、新婚生活をスタートさせました。 夫は時間を見つけて片付けに帰ると言っていましたが、結婚して7年が経過した今もそのままです。 結婚して入居した新居も、夫の部屋は一向に片付かず、 その後すぐ家を購入することになったので、部屋がきれいになったところを見ることなく、現在の家に引越ししました。 引越しをしてもう5年になりますが、夫の部屋は片付いていません。 物が捨てられない夫なので、10畳もある部屋なのに、がらくたに囲まれ、足の踏み場もありません。 パソコンができる半畳くらいだけが夫のスペースで、私から見ると後はがらくたの山。 正直、呆れています。 引越しのときにダンボールに詰めたままのものが、未だに開かれずそのまま置かれています。 大事なものならまだしも、壊れたラジカセやテレビ、使わない本棚、椅子など、 場所だけを取り、絶対に使わなさそうなものばかり。 本人はいつか修理して使う!と言い張りますが、次々に新しいものを購入してきます。 夫の部屋だけなら、夫にとって大事なものなのだろうと我慢してきましたが、 今はそれだけにおさまらず、別の部屋にまで物を置くようになってきました。 せめて夫の部屋の中で管理できる量にして欲しいと懇願しましたが、夫は聞いてくれません。 古いものを工夫して使用しているならまだ理解できますが、とりあえずもったいないから保存しておくという姿勢のようで、 数年経ってもそのままの状態で、使わずにただ置かれているだけです。 どのように言えば、夫は部屋を片付けてくれるのでしょうか? アドバイスをお願いします。 ちなみに、夫の母親も同じような性格のようで、夫の実家はものにあふれています。

  • 親の家の片付けが出来なくて困っています。

    両親(89歳/82歳)は2階建ての大きな家に2人で住んでいますが父の趣味が骨董とがらくた収集が趣味で、母は几帳面ですが物が捨てられません。そんな訳で大きな家は全ての部屋が物置状態で家中にも物が溢れています。でも、食べ残しが散乱とかゴミ屋敷状態ではないです。 私は物が家中に溢れている実家に行くのはちょっと苦痛ですが両親の近くに住んでいますので殆ど毎日おかずを届けたりしています。 両親亡き後は私が家の整理をするかと思うのですが、母は片付けるの見ているだけでも疲れると、言うので私はなかなか片付けも出来ません。 しかし姉(遠方)は「両親の家なんだから好きにさせてあげれば良いいんじゃないの」と言います。 現実の問題として最終的に私に片付けが回って来るので、私は60歳で体力気力の有るうちに少しでも両親の家のガラクタや、着なく成った洋服や使っていない貰い物等を処分したいと思います。 ガラクタばかりなら業者さんに来てもらって処分と言う方法も有りますが大きな絵画(あまり有名ではない)/壊れた古い箪笥など大量に有ります。 両親の家の片付けで同じような経験をなさった方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 片付けがどうしても出来ない・・・

    小さい頃から部屋の片付けが苦手で本当に困っています。でも、試験の前日や重要な日の前日になると何故かきれいになっていました。だからやれば出来ると言われるのですが、長く持ちません。広い家に住んでいた時は比較的きれいでしたが。 既知の原因は物が多い、洗濯物をを含め出したものをすぐしまわない。また、着た洋服で、洗えない類のものはすぐにしまうのはいやなので、1日/2日風通しをしようと思ってそのまま。 但し、共用の場所は厳しくしつけられたので、整理されていないのが耐えられずきちんとしています。また、掃除は比較的好きで、掃除機かけも掃除も結構やる方だと思います。事実、自分の部屋も掃除機はかけも物を横に寄せてかけます。食べたあとのものがその辺にあるという不潔なことはなく、とにかく収納出来そうなものが外に転がっているのです。見えない引き出しの中や洋服ダンスの中はぐちゃぐちゃなのが嫌いできちんと整理されています。但し、今、押入れは除くですが。 今日はやるぞと決めても気づくと別のことをしていたり(無意識にさけている?)、また以前ADDと診断されたことがあるので、フツーの人と脳の働きは違うようです。でも、片付けたいし、片付けられるようになりたいのです。今すぐに。でも、やろうと思うと状態を見てるだけで、気分が悪くなるし、ちょっと気がのってもすぐ別のことに頭がいってしまい、一向に進みません。なんとかしたいのですがどうにもならず苦しんでます。プロの人を雇おうかと真剣に思いました。 仕事等はきちんとやれる方で、仕事関係の人からはだらしないという印象はあまりないと思います。 今後どうしたらよいとか言うのではなく(それも歓迎はしますが)、数分後とか今日どうすべきなのか、どうしたらこの部屋の片付けをてがけられるか、とりあえずは現状打破に対してこんな私に是非アドバイス/励ましの言葉等々を頂きたいのです。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう