退職後の税金について

このQ&Aのポイント
  • 退職後の住民税、所得税の払い方とタイミングについて
  • 退職後の税金は通知が届いた時に払うが、海外にいる場合は注意が必要
  • 海外留学と住民税、所得税の関係について
回答を見る
  • ベストアンサー

退職後の税金について

今年の3月末か4月末に長年勤めた会社を退職する予定です。 まだ会社には退職届けは出していないのですが、2月頃に出すつもりです。 そして退職後、すぐに海外へ渡るつもりです。 もし4月末に会社を退職した場合、翌月5月第2週目から海外へ語学留学に行きます。 期間は半年間です。 渡航したら、半年は日本に戻ってきません。 そこで教えていただきたいのですが、 退職後に払わなくてはならない住民税、所得税はどうしたらいいのでしょうか。 ネットで調べたところ、退職後に通知が送られてくるようなのですが、 退職してからどれくらい経って通知が送られてくるかわかりませんが、 きっと通知が送られてくる頃は日本にはいないと思うので、 渡航前に払って行けたらとも考えたりしているのですが、 留学にお金が必要なのでまとまったお金を用意するのも困難でして・・・。 どなたか詳しいかたいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8003/17107)
回答No.1

所得税に関しては,源泉徴収されているはずだから,半年日本にいなくても戻ってきてから確定申告をおこなうことで十分に間に合います。 住民税に関しては,一番簡単なのは納税管理人を指定しておくことですね。 本人の市区町村に納税管理人を届出しておけば納税管理人のところに税額通知書が届くようになり,納税管理人が代理納税を行ってくれます。納税管理人は個人でも法人でも構いません。日本にいる家族に頼む場合が多いようですが,たとえば今まで勤めていた会社に頼むのでもいいでしょう。

kasetsu
質問者

お礼

ご丁寧なご回答、ありがとうございます。 所得税に関しては、半年日本にいなくても戻ってきてからで間に合うのですね。 2013年の確定申告になるということでしょうか・・・。 住民税に関しては、納税管理人を指定する方法があるのですね。 なるほどです。 教えていただいた事を参考に、これから具体的に詰めていきたいと思います。 お忙しいところありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外留学中の税金について

    3月いっぱいで退職し、5月半ばから4ヶ月ほど留学します。 留学といっても正規留学ではなく、短期留学で、学生ビザではなく観光ビザで渡航します。 また、その留学の前に、4月半ばから1ヶ月弱は別の国へ旅行しますので早めに、日本に居ない期間の税金について整理しておきたいのですが・・ 1.市町村民税・道府県民税の届出書というものは、職場に言われて提出し、給与支払を受けなくなった後の月割額は一括徴収にしました。 これで今年支払うの税金はすべてクリアできているのでしょうか? あとは12月頃年末調整をすればいいだけですか? 2.日本にいない間は海外転出届を役所に出しておくと、その分次年度の住民税を払わなくていいという話を聞きました。 しかし、それは1月1日時点に届けを出していると1年間分払わなくてよいということであって、4月から半年ほど抜いても半年分払わなくていいということではない(抜いた期間分だけ減額されるわけではない)という話も聞きました。 どちらが正しいのでしょうか? 3.4月から給与所得がなくなるのであれば、2.で述べた住民税の件はどちらにしても変わらないのでしょうか? 他に何か税金関係でしておかないといけないこともあれば教えてください。 ちなみに、海外滞在中は海外旅行保険に入るので、国民健康保険加入の手続きは今はせず、(4月半ばまでは無保険になりますが)、帰国後にするつもりです。 また国民年金は継続して支払っておく予定です。

  • 退職後 海外ワーホリに伴う税金支払いに関して

    退職後 海外ワーホリに伴う税金支払いに関して はじめまして。 私は現在会社に勤める者です。 来年、2012年の4月に海外渡航しインターンシップをしに行こうと考えております。 流れは以下の通りです。 A.今年(2011年4月 品川区→大田区に引越し) B.2012年1月 会社を退職 C.2012年4月 渡航 ~~2014年4月までの2年間 ※現在、住民税・年金や所得税は会社の給与から引かれています。 ※2012年1月分の給与から 5月までの住民税は一括支払い(の予定b) 下記、退職後どのようになるのか教えてください。 <住民税> (1)現在(~5月まで)支払ってるのは2009年度分だと思います。  今年(2011年)の6月から2010年分を開始、退職時に2010年分払いきり? (2)今年(2011年分)は2012年の6月以降海外渡航後に全額支払い?  →品川区に対してですか?大田区に対してですか? (3)2012年1月~渡航時4月までの住民税は、この4ヶ月分のみ?  それとも2012年12ヶ月分支払い義務がある?(4月渡航で転出届けを提出)  →支払う義務がなくなる、収入上限はありますか? <年金> 退職後、親の扶養に入ったほうがいい?(1月~4月までの収入が103万円だとすれば) <保険> 退職後、親の扶養に入ったほうがいい?(1月~4月までの収入が103万円だとすれば) 以上、間違った解釈もあるかと思いますが 教えて頂けたらともいます。 宜しくお願いいたします。

  • 退職後の税金

    今年の7月に結婚して退職します。彼の扶養には年内は入れないと思うので、退職後は国保と国民年金に入ろうと思います。若干体が弱いので去年はやたらと病院を利用していたのですが、国保に切り替える時にたくさんお金を払わなきゃいけなくなるでしょうか? それから、年内中にシンガポール赴任に同行するので、住民税や所得税はどうなるのか心配です。 退職時に税金とかを会社が計算して、退職金から引いてくれたりしますが、もしも8月とかに日本を離れてしまうとして、住民税は12月まで先に払ってしまったら、もったいないと思うのですが(住民税はまとめて払うものかどうかも、今一つわかってませんが)どうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 免許証は最大どれくらい早目に更新できるのですか??

    今、海外から帰国していて、4月くらいに再度海外に語学留学で渡航するつもりですが、免許の期限が10月なんです、先に更新することって出来るんでしょうか?なお、留学手続きは現地でしますので、日本滞在中には学生証やビザはないんです。よろしくお願いいたします。

  • 退職後の税金

    従兄弟が一年間イギリスに語学留学をする事を夢に これまで頑張って働いていたようです。 そしていよいよ職場を退職し留学の夢がかないました。 しかし従兄弟が留学に行っている間、従兄弟の実家(日本)に60万程度の 税金納付請求があったそうです。彼女はイギリス就学中の現在無職です。 仕事を辞めてその後一年間無職でいる場合、収入がなくても そのような請求がくるのでしょうか?納めなくてはいけないのでしょうか?

  • 退職について質問させてください🙇‍♀️

    退職について質問させてください🙇‍♀️ 新卒から6年間勤めていた病院を辞めて10月から半年間留学をしたいと思い半年前の4月に上司にその旨を伝えました。 上司から部長へ私の退職について伝えると言ってくれました。1週間過ぎた頃に部長から呼び出しがありました。そこでどちらかの条件を選ぶように言われました。 ・退職半年後の4月に絶対入職する事 ・来年の3月になれば退職してもよい 私は半年間の語学留学後にワーホリしようと考えていました。まさか半年後に戻ってくるよう言われるとまでは考えていませんでした、、😰 部長は語学留学したらもちろん日本に戻ってくるでしょ?と言われましたが戻る事は考えていない事を伝えました。 しかし条件は譲らないと言われてしまい、もう一度考えて欲しいと結局話はまとまりませんでした。 半年前に退職の旨を伝えれば退職できると考えていた私の考えが甘かったのでしょうか😞先輩や同僚は結婚や病気などの理由で退職を申し出たのは3ヶ月前と言っていました。かなり強い引き止めにあいましたが退職扱いとして処理してくれていました。 退職した先輩にも相談しましたが、、 嘘も方便だよ😙! 頭使って演技しないと辞められないよ! とのアドバイス?をもらいました😓笑 結局何度か話しましたが話が全く進まず条件も譲ってもらえず、この時期になってしまいました。 アパートの解約や荷物などの準備が必要なため、部長の出した来年の4月に入職する条件を了承してしまいました。 部長や上司には条件を了承した事にして実際には帰えらず音信不通にしてしまおうかと考えています。 私の考えている事はいけない事だとわかっていますが他に対策はありますか? 退職させてくれない職場自体が問題なのでしょうか? 条件を書面で書いてサインとかさせられたりするのではと心配です😰

  • 退職後の税金について

    現在傷病手当を貰い休職中です。(4月21日から支給されています) 7月いっぱいで退職することになりました。 そこで教えていただきたいことがあります。 退職後、傷病手当を貰い続ける予定なので扶養には入れないと思い 国保に入るつもりなのですが、いままで会社で払っていた金額より高くなったりしますか? あと、傷病手当には所得税はかかるんでしょうか?かかる場合、支払いの方法は確定申告とかになるんでしょうか? その他支払う税金としては年金と県・市民税以外ありますか?

  • 住民票が日本にないときの税金について

    昨年12月に退職して今年4月に海外に留学します 後々現地国人の彼と結婚予定です(多分2年後) そこで質問なんですが、1月から4月分の年金や住民税を払わずに海外に行くと、どうなるのでしょうか? 結婚後はそのまま彼の国に住むつもりなので将来年金をもらうつもりはありません。それなのにこれ以上払いたくありません 市民税も例え今来ている請求分を払ったとしても、5月に更に一年分くるので、正直、もう全部払いたくありません 海外転出届を出して住民登録が日本に無くなっても支払いの請求はくるのでしょうか?だとしたらどこ宛に送ってくるのですか?(住所の無い人に送るっておかしいですよね?) それとも、親に支払い命令が来たりするのでしょうか? 海外留学あれこれでかなりの額が必要なので、払わずに済ませられるのなら、正直そうしたいんです… 国民の義務だから払うべきとか言う解答以外で現実的な事や体験談をお願いします 皆様のお知恵をおかしください どうぞよろしくお願いいたします

  • 退職後の税金

    ご意見お願いします。 12月31日付けで会社(厚生年金)を退職し、就職活動中23歳です。 最近、市民税の納税通知が郵送されてきました。 就職活動期間の間や、試用期間だけ親の扶養に入るなどは出来るのでしょうか? また、もし扶養に入れるとしたらひとまず払わなくて良い税金はありますでしょうか?(健康保険、国民年金、市民税etc) 出来れば払う必要のない税金があれば払いたくないためです・・・ どなたか詳しい方がおりましたら助言お願いします。

  • H16の12月に退職。確定申告すれば税金が戻ってくる?

    H16年の12月末で会社を退職しました。 勤務しているときに年末調整をして いくらかお金が戻ってきたおぼえがありますが、 前年よりも戻りが少なかったように思います。 この場合、改めて確定申告すべきなのでしょうか? やっかいな(?)ことに、退職と同時に 市外へ転居もしたため、市民税・県民税の 納税通知書も届いており、どれをどうしたら よいかわかりません。 このような事例に詳しい方、ぜひ回答をお願いします。

専門家に質問してみよう