• ベストアンサー

にゅうめんのだしはどうやって?

夏の素麺がいっぱい余っていて、にゅうめんを作りたいのですが、にゅうめんのだしってどうやって作ってますか? うどんだしでもないような気がするのですが・・・ お宅のおいしいだしの作り方教えてください。

noname#83297
noname#83297

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

私は、ほぼうどんのかけ汁と一緒ですが、みりんと醤油の量を多めにして 少し甘め・濃いめに作っています。 私は関西育ちですので、基本的にはだし汁・塩・薄口醤油・みりん・酒で作ります。 分量は、いつも目分量です。。。(だいたい、参考URLのような感じです) にゅうめんには鶏肉を入れると、鶏肉からもだしが出て美味しいですよ。 今のシーズンでしたら水菜を入れて、雑煮風にして食べています。 中華スープでにゅうめんを作っても、けっこう美味しいです。 そうめんは、硬めに茹でてお味噌汁の具にしたり、 焼きうどん(醤油味)のように、焼いたりしても美味しいですよ。 http://www.isimaru.co.jp/p3_sub_sm2.htm

参考URL:
http://www.isimaru.co.jp/p3_sub_sm2.htm

その他の回答 (4)

  • 0227
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.5

私は、うどんの即席スープ゛使ってます。 素麺を湯がいたお湯は塩分が濃いので、丼にスープを作っておいて麺だけを入れて食べてます。 後、余談ですが野菜炒めを作り、にゅうめんの上にたっぷり乗せて食べても美味しいですよ。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.4

簡単なのは「お湯+醤油+ダシの素+みりん」です。 これで作ると自分の好きな味、濃さで作れます。 あと、うどん出汁でも十分美味しいですよ。 夏の(期限の切れてない)そうめん汁でも美味しくできます。

  • moonrose
  • ベストアンサー率31% (111/357)
回答No.3

おはようございます。 厳密にはにゅうめんと委って良いかどうかわかりませんが,母は,みそ汁に茹でた素麺を入れて食べます。 私自身はどうも暖かい素麺って好きじゃないんですけどね(苦笑) 参考URLにちょっと面白いものが出ていたましたので載せておきますね。 >夏の素麺がいっぱい余っていて にゅうめんではないのですが,固めにゆでた素麺にジャージャー麺のような肉味噌を載せたり,冷製スパゲティーのパスタの替わりに使っても美味しいですよ。

参考URL:
http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=japanese&small=0101009&id=T003430
  • kero33
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.1

他の家ではどうなのかは、私も聞いたこと無いので分かりませんが・・・ 実はうちでは多分うどんのダシと一緒です(^-^;) お雑煮とかとも一緒な気がする。 私の中の実家のにゅうめんイメージでは、 「お雑煮のお餅の変わりに麺!」みたいな。 すいません、あまり参考になりませんね・・・

関連するQ&A

  • にゅうめんとうどん 

    家にそうめんが何袋かあり、仕事の帰りも遅いことからにゅうめんにして食べることが多いです。うどん汁の作り方(水3C、出しの素小さじ1、薄口しょうゆ・みりん・酒各小さじ2→これも出しの素ではだめ?)これにねぎやゆずの皮を入れて食べているのですが、味が物足りません。そもそもにゅうめんを食べたことがなかったのでどういうものかもよく分からず、悩んでいます。何かだしになるようなものを入れたほうがいいのでしょうか?(肉や魚など) また、にゅうめんとうどんの汁や入れる具などは違うものですか?それとも同じですか? アドバイス・おすすめレシピ等いただければ思いますのでよろしくお願いいたします。

  • 冷やし素麺と言う言葉

    素麺は夏の風物詩で通常冷たい食べ物で 温かい場合はにゅうめんと言うのに どうして『冷やし』をわざわざ付けるのか? うどんは通常温かい食べ物なので ぬくうどんとはわざわざ言わず 冷たい場合冷やしうどんと差別化しますよね

  • 手作りめんつゆ

    だしの取り方で、いろいろなめんつゆがあると思うのですが、皆さんのお宅では、どの様なめんつゆを作られているのか教えてください。(おもに、そうめん、ざるそば、冷やしうどんに使えるようなものを・・・)

  • なぜ、「にゅうめん」って言うの?

    うどん、そば、らーめん等 麺類の食べ物はたくさんあって、そうめんに汁をかけたのを「にゅうめん」って言うらしいのですがその名前の由来は?

  • 「だし」 の作り方

    こんにちは、質問させていただきます。 先日おうどん屋さんの亭主と話しておりましたら、「だし」は朝5時に起きて作っているとのこと。また、そのだしさえあれば、どんぶりでもうどんでも何にでも使えると。 ここで疑問に感じたのですが・・ よく料理本など見ましたら、だしの作り方は、昆布をいれて沸騰前にぬいて、かつお節をさっとつけてこす、というやり方が載っています。そのことと、うどん屋さんのいうだしとはどう違うのでしょうか? 作り方から素材から違うのでしょうか? うどん屋さんのだしのとり方(家庭料理本との違い)、また、そのようなだしの料理への具体的な使い方などを教えていただきたいです。

  • 立ち食いうどん店のようなだしがとりたい

     夏なのでころうどんをお店で注文して食べました。 久しぶりに外で食べるうどんはおいしかったので、作りたいのですが、自分のだしはいつも薄味で美味しいと思えません。 そこで、駅構内にある立ち食いうどんの店のような美味しい濃いおだしがとりたいと思います。 また、そのだし汁でおいしいうどんつゆにするにはどれくらいの配合でどの調味料をつかえばよいのか教えてください。

  • 醤油、だしを使わない料理法を教えて下さい。

    私は今つわりなのですが、醤油やだし、みそがダメな状態です。それでは食べる物がかなり限られてしまいます。 そこで、醤油やだしを使わない料理法を教えていただけないでしょうか? 例えば、うどんやそうめん、冷や奴など、通常、醤油やだしを使う料理等のアレンジ方法などもお願いします。 因みに今、胃腸の状態も悪いので胃に優しいものが良いなぁと思うのですが、この際、何でも良いです。 かなりの難題だと思いますが、料理上手な皆さん、よろしくお願い致します。

  • 鱧ダシの取り方

    以前、鱧鍋をした時のダシの味が忘れられません。 先日作ったのですが味が違いました。 そのダシはあっさりした甘みのあるのあるダシで鍋は絶品のことは言うまでもありませんが、後で作ったうどんのうまいこと! うどん屋のダシよりうまいからほっぺたが落ちたくらい。 だれかおいしい鱧ダシの取り方知りませんか?

  • だし醤油って・・・

    だし醤油って、そうめんとかにつけて食べる、にんOんのつゆの素とかとは、違うんですか?教えてください。

  • うどんのだしについて

    こないだ讃岐うどんを香川県に食べに行って、だしのあまりの美味さにびっくりしました。 そこで、うどんのだし(かけだし・ざるうどんのだし)の作り方をご存知のかた、いらっしゃらないでしょうか。 希望は基本がかつおベースですこしいりこが入っている、ほとんど透明なくらい透き通ったかけだしと甘めのざるうどんの(ぶっかけだしともいう)だし、です。 家庭で、再現できそうな作り方をご存知の方、お願いします。それを元に試行錯誤してみます。 よろしくお願いします。