• ベストアンサー

人の話を聞く仕事とは

私は、友人や親戚からの相談に乗って、 「ありがとう、楽になったよ」と言われるとき、とても嬉しいです。 将来、そういう人と話す仕事というか、スクールカウンセラーのような仕事がしたいと思います。 しかし、お恥ずかしい話なのですが、スクールカウンセラーは職業なのか、 人の悩み相談(?)を受ける職業がどんなものか分かりません。 よければどんなものか知っている方が居たら、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

立派な職業です 確か…試験もあり、試験を受ける為の資格も必要だと本に書いてあったと思います 今や学校だけでなく、企業でもカウンセラーを必要する事が多いと聞きます 鬱病になる方が増えているそうですから需要は、もっと増えるんじゃないかな ただ一つ、注意点があります 友達同士の悩み相談とは違い、職業になってしまうと様々なケースがありますから自分自身がしっかりとしたモノを持って接していないと流されて自分も病気になってしまう事もあります たかがカウンセラー されどカウンセラーです 実際は、そんなに簡単なものでもないですよ

その他の回答 (1)

  • izayoi814
  • ベストアンサー率33% (68/205)
回答No.2

まず初めに、「カウンセラー」という職業には誰でも就くことが出来ます。 「カウンセラー」と自称すればいいだけです。 資格などなくてもカウンセリングをすることは可能です。 ただし、社会的に認められるカウンセラーになるには「臨床心理士」の資格が必要だと思われます。 スクールカウンセラーは何も資格がなくてもなれる場合もあるようですが、臨床心理士である方が 有利なようです。 (「スクールカウンセラー」で検索したら結構色々ありましたよ。探してみて下さい) 現在は臨床心理士の資格を取るには、専門課程を大学院まで修めなければなりません。 意外と敷居は高いです。 それと気になるのが、No.1さんのおっしゃっていた「病気になるよ」です。 これには私も同意見です。 >「ありがとう、楽になったよ」と言われるとき、とても嬉しいです。 ありがとうと言われると本当にうれしいですよね。 私も昔、そうでした。 質問者さんは優しくて聞き上手な方なのでしょうね。 私生活でその特技を生かしている分には何も問題はありません。 ですが、職業にするとなるとちょっと話が変わってきます。 守秘義務もあると思いますし、相談者の話した事は他人(家族・友人含む)に漏らすことは出来ません。 仕事上でその相談者について他のカウンセラーと話し合う必要でもない限り、 自分の中だけに収めておく事になります。 職業にしてしまうとそれが毎日続きます。 ビジネスとして割り切れる人なら大丈夫なのかもしれませんが、優しい人は相談者の悩みを自分の事としてとらえてしまいがちで、毎日繰り返すうちに自身の心が悩みや苦しみでいっぱいになってしまうのです。 これが「病気になるよ」の意味のひとつだと思います。 けれど、誰かの助けになれるという事は本当にうれしいことですよね。 もし覚悟をすることが出来たなら、がんばって挑戦してみて下さい。 でも、くれぐれもご自分を大切に。

関連するQ&A

  • 将来、カウンセラーになりたいと考えているのですが。。。

    高校1年生です。 最近、将来自分がどんな職業につこうか真剣に考えるようになりました。 考えた結果、カウンセラーになりたいと思いました。 私自身が人間関係とかでたくさんなやんできて、 事あるごとに中学校のスクールカウンセラーにお世話になっていました。 私は、スクールカウンセラーの方に話を聞いてもらうだけですごく楽な気分になれました。 私もそうやって人の悩みを聞いて、心を楽にさせられたらいいな。。 なんて思ってるのですが、カウンセラーについていろいろ調べてたら、 カウンセラーって仕事がいばらの道みたいな大変な仕事だと 知りました。 それでも、もしなれるならなりたいなって思うのですが、 具体的にどんな苦労があるのか、小さなことでもいいので、 教えてください。

  • カウンセラーは話を聞いてくれる友人と違うのですか?

    カウンセラーは心の悩みを解消してくれる人ですよね? でも話を上手く聞きだして原因を見つける仕事だと思うのですが、私自身原因が分かっていて友人に話をすると気持ちが楽になります。 何回も繰り返していて話を聞いてくれる友人に申し訳ないなと思いつつも、話すと楽になるけど、決して治りはしません。 カウンセラーも話をして気持ちが楽になるだけで治ることはないのですか? カウンセラーは診療科の先生と違って薬は処方してくれないんですよね? 薬だったら病院でしょうし・・・ カウンセラーと聞き上手な友人の違いを教えてください。 カウンセラーについてちょっとイメージが出来ません

  • スクールカワンセラーか高校教員?

    将来、子供の心のケアを仕事にしていきたいと思っています。 そこでスクールカウンセラーも視野に入れているので、実際にスクールカウンセラーとして働いている方に質問します。 実際に相談に来る生徒の方はいるのでしょうか? 児童がだれも来ないので一日中暇、という事はあるのでしょうか? そういう事を考えるとカウンセラーより担任の先生の方が悩みを相談されやすいようにも思います。 そこで心理の資格を持った教員として働いたほうが、より多く、悩みを持った生徒に接することができるとも考えています、もし教員としても働きつつ、カウンセラーとしても働いている人がいれば、その現状について話が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 不登校生でも心系の仕事に就ける?

    私は現在不登校でうつ病の中学生です。 将来のことをよく親戚に問いただされるので真剣に考えたところ、スクールカウンセラーや心療内科医などになれたら経験を生かせるのではないかと思いました。 質問なのですが、不登校歴がある人でもスクールカウンセラーや心療内科医になるための学校に通うことはできるでしょうか? また、不登校やうつ病になるくらいメンタルの弱い私でもスクールカウンセラーや心療内科医になることが出来るでしょうか。

  • 人の悩みを聞く仕事

    ビジネスのカテとまよったのですが、 こちらで投稿します。 医師以外で,悩んでいる人の 話しを聞く仕事にはどんなものがありますか? 自分自身、親子関係や対人関係で つらい思いをしました。 だからこそ, 悩みを持つ人の話を聞きたい。 何もできないし,私自身,寂しいから 心の悩みを持つ人と出会いたいだけなのかもしれない。 でも 人の悩みを聞いて,私が 人様のシェルター的存在になればと思う。 私は 一番理解してもらいたかった家族に 理解されなかった過去を持っているから、 理解されないつらさや悲しさを知っている。 特に子供や30代までの人たちの 悩みをきいてあげたい。 医師以外にカウンセラーや保護施設 の職員なんかが 理想だけれど、 やはり大学に行かないと無理でしょうか。 また どんな職業があるでしょうか。 この おしえてgoo で いろんな人に出会い, 色んな人に私自身 勇気をもらった。 でも 実際人に会って悩みを聞きたい。 PCは目が疲れるし,限界がある></

  • 心理的な仕事をしたいのですが・・・

     私は今大学2年生です。今将来について悩んでいます。心理に関わる仕事をしたいのですが、どんな仕事があるのかなどさっぱり分かりません。私が思いつくのは、カウンセラーや心理の先生などだけです。どういった仕事があるのかまったく知らないのでとても将来が見えません。私は今は大学で心理学科で心理学を主に学んでいるので、将来はその力を活かせる仕事をしたいと思っています。でも大学院に行くという考え方はないのでカウンセラーにはなれないとは思っています。皆さんの中で心理的な職業をしてらっしゃる方や心理に関わる仕事をしっておられる方は是非教えて欲しいです。できればどんな職業内容なのかなど何でもいいので返信宜しくお願いします。長々と書いてしまってすみません。

  • 叶わない恋に「悩みがあるの?」

    私は今、カウンセラーの男性に恋をしてしまっています。 軽度のうつで通院していたときに途中から替わったカウンセラーなのですが、とにかく話が合うし優しいし、何より第一印象から今に至るまで欠点が見つからないくらいに一緒にいると楽しいのです。 ほぼ一目惚れでした。 ですが、カウンセラーという職業上、人の気持ちがわかったり、楽しい気持ちにさせるのはあくまで仕事であって、恋愛感情を持たれるのは迷惑なのはわかっています。 ここのサイトで相談させていただいた際も、「そのカウンセラーと話すと楽になれるんでしょ?せっかくの楽しい時間を終わらせることになるよ。黙っておいたほうがいい。」といった内容の書き込みが多く寄せられました。 でも、それがとても苦しいのです。 最近、毎週のカウンセリングのときに「なんか元気ないね。他に悩みでもあるの?」と毎回聞かれます。でも、「あなたのことで困っています。」とは口が裂けても言えません。それがどんどんどんどん苦しくなっていってしまうのです。 相手も、「カウンセラーなのに何もできない。」「自分に言えないような悩みがあるんだ。」と困っているようです。 この苦しい気持ちをどうしたらいいのでしょうか。

  • 実際スクールカウンセラーはどう答えるのでしょうか?

     私はこのごろ将来に絶望して、自殺願望のようなものが高まってきました。高校にも塾にもスクールカウンセラーが常駐しているのですが、相談する勇気が出ません。スクールカウンセラーにとってこの手の相談はありふれたものだと思います。しかしどう考えても的確な答えが出そうにありません。  実際にこの手の「人生に絶望、死にたい」といった相談をした時、スクールカウンセラーの人はどんな返答をするのでしょうか?経験者の方、若しくは聞いた話でも結構ですので教えてください。

  • キャリアカウンセラー

    先日職業関係の某保険施設でキャリアカウンセラーたる人と出会ったんですが、何かあれば相談に来るようにと言われたんですが、キャリアカウンセラーというのはどのようなことをしれくれるのでしょうか。もしカウンセリングをしたとしたら、自分は仕事探しと当時に家庭の問題にまで悩みの話になってしまうのですが。御存じの方、教えてください。

  • 人の役に立つ仕事を探しています。

    私は今、26才で転職を考えています。 以前はスーツの販売員を3年していました。仕事自体は楽しく、それはそれで充実していたのですが 「こういう元気な人の役にたつのではなく、もっと辛い思いをしている人を助けてあげるという意味で役に立ちたい。」といった気持ちが捨てきれず、家庭での揉め事を機に3年で仕事をやめることとなりました。 ようやく、家庭の問題が落ち着いてきたので そろそろ自分のことを本格的に考えなくてはならないといった現状です。 こんなことを人様に聞くなど、他力本願では・・自分で調べてきたのですが、看護士、カウンセラー、介護福祉くらいしか候補があがってこず、、悩んでいます。 人の役に立つ仕事。もっといえば、困っている人を助けられる仕事をしたいのです。 カウンセラーが私としては、一番関心があるのですが 就職口の少なさや、給料の低さから ためらいを感じています。 介護福祉は兄弟、友達が仕事についているので、話を聞いてみたところ 給料の低さに加え、重労働。ということでそれもどうだろう、、と考えているところです。 どうせ同じ重労働をするということなら、看護士で給料や安定といった面の安心を得たほうがいいか・・・ といった考えなのですが。。。 デメリットをとらえて、打算的と思われるかもしれません。 ですが、簡単に仕事を辞めたくないので 慎重に選びたいのです。 どんな職業でも結構です。「この職業は困っている人、辛い人の支えになるよ」と思われる、職業の候補を 私にアドバイスしていただけないでしょうか。