将来への希望がないため何も手につかない

このQ&Aのポイント
  • 将来に対して何も希望がなく、楽しいと思えることがないという悩みについて相談です。
  • 大学4年生で就職先は決まっているが、将来への展望がなく手につかない状況に悩んでいます。
  • 家族や友人のようなキラキラした楽しみや希望が見えず、どう前向きになればいいか相談です。
回答を見る
  • ベストアンサー

将来への希望がないため何も手につかない

似たような質問もたくさんありましたのでやめようかと考えたのですが、 書き込みさせていただきます。 現在自分は大学4年生で、来年4月からの就職先は決定しているのですが 将来への展望がないことをどうしても考えてしまい、 絶対にやらなければならない卒論すら手につかない状況に 陥ってしまいました。 今までは、絶対条件にあたるものは余裕を持って完成させることが できていたのに、それすらできなくなってしまい怖いです。 一番の問題だと考えているのが、この先ずっと生きていくにあたって 何も楽しみがないということです。 友人を見れば、アイドルのおっかけだったり、好きな服を着るためにバイトに 勤しんだり、好きな仕事のために苦労しつつ頑張っていたり、あたたかい家族を 将来持ちたい、ととてもキラキラとして見えます。 皮肉にも身体は健康ですので、事故・事件・天災などに遭わない限り死なないと思います。 毎日の食事は味はしますがどうでもいいですし、ましてや結婚は絶対したくありません。 子供もほしくありません。小さいころから喧嘩する両親を見てきましたし 、ヒステリー持ちですぐ気分が変わってしまう母親に軽度の虐待を受けていました。 あと、父親はうつ病です。虐待された子供は高確率で自分のこどもに虐待してしまうと 聞いて、あと実際こどもを見ても同年代の友達と同じように「わぁかわいい!」と思う ことが全くできません。今まで遊びで付き合ったことはあっても好きになった人もいません。 趣味もなく、家族を作りたいということもなく、職場での仕事内容も 自分が希望を持てるものではありません。(就職先は新卒採用スタート後に 円滑に決まったわけではなく、秋頃にぎりぎりいただいたものです。) きっと同じ気持ちの人もいるだろうと思い、面と向かって相談するのが 一番なのですが、人と深く関わらないようにしてきたため親しい友人はおらず、 精神的に安定しているときは親の前では「ふつうの子」をやり通してきたため 家族にも相談できません。 一時期(高校生のとき)あまりに苦しかったため自殺未遂を繰り返したために 通院していたこともあったのですが、精神安定系の処方された薬を飲む自分を 汚いものを見るような目で見ていた親の姿が忘れられず再度病院に行こうとは 思えません。当時処方された薬を飲んでも逆に具合が悪くなったことも通院しようと 思わない理由です。 明確な答えではなく、もし同じような「将来に対して何も希望がない、 楽しいと思えることがない」という気持ちを持った方がいらっしゃるならば、 自分はこんな風に考えることで前向きになれた、ということがありましたら 教えていただけませんか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして私はカウンセラーの勉強をしてる者です。 あなたの悩みを一通り読ませてもらって思う事は、まずご両親と自分を切り離して物事を考える事をお勧めします。 親は親といういちよう肩書きですが、人格も性格も似てはいるけど違いは多々あります。 これまでのご両親や他のツライ経験はもう終わろうとしてると思います。 そう思えるのはあなたが「将来の希望を見出せない…」と言いながらも自分では気づかず前に進んでるからです。 自分の気持ちがネガティブな時はどうしても周りがよく見えるものです。 でも、あなたが思うほど他の人はそんなに幸せいっぱいで将来がキラキラしてるひとなんかそうそう居ません。 みんな何かしら心の傷を負いながら日々を送っています。 でも、あなたは自分の状況を判断できこのままではイヤだ!と言う気持ちがあるからこうして質問されてるのでは? 皮肉にも健康だから…これはダメですよ。生きたくても余命いくばくもない人がどれだけこの世に居るか… なんの意味もなく生を受けた人はこの世には誰1人として居ません。 あなたには今しかない強い武器「若さ」がある。それをこのまま埋もれさせていいのですか? 何も興味がわかないって本当にそうでしょうか?それはあまりにも過去にとらわれ過ぎてるのではないですか? 楽しい、ツライ思いも過去の思い出です。それをこのまま死ぬまでずっと引きずって生きていく方が 私はもっと今より辛くしんどいと思います。でもそれをあなたが望むならそれはそれであなたの選択肢の一つです。 私個人もう何年も安定剤を飲んで生活しています。娘達は私が安定剤を飲むのを大変嫌がりますがそれはそれ! だって私の飲もうとする気持ちは他の誰にも分かりませんし分かりづらい事と思います。 それでも自分を大切にしたいからそれを飲み少しでも眠れる様にと思ってます。 あまり良い回答ではないと思いますがほんの少し自分の視野を変えて見る努力をしてみてはどうでしょうか?

aizawa816
質問者

お礼

過去は過去として区切りをつけるべきだろう という回答を他の方からもいただき、 確かにそうだ、そうできるようになったなら きっと少しは楽に生きることもできるはず、 と考えています。 年単位でかかる変更だとは思いますが、 他人を変えることはできなくても、 自身の固執している部分を変えていくことは 努力次第だと感じ、自分の残りの人生のためにも 過去のことを恨み続けるのはやめようと思います。 カウンセラーの勉強をされているということで、 言葉だけになりますが応援しております。 回答してくださり、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#196134
noname#196134
回答No.3

将来と現在・過去を切り離したほうが良いと思います。 過去が(不幸)そうだったから将来も・・・と言う事はないと思います。 まず将来幸せに生きるには何をしないといけないかですね。 今の状態は長年努力した事を一瞬にして無くす事かもしれないんですね。 少なくとも超が5つほどついた就職氷河時代に就職出来るスキルはいくら褒めても褒め足りないぐらい凄い事なんですね。

aizawa816
質問者

お礼

いつまでも過去のことに縛られていては 未来の可能性まで潰しかねないとおっしゃっていて、 確かにその通りだと感じました。 現在進行形で精神的に不安定な両親を目の当たりにしているため 一筋縄に区切りが付けられるとは思いませんが、 少しずつでも「過去のこと、終わったこと」としての 認識を強くしていく努力をします。 来年から社会人の1人として働くようになりますので 2~3年内に1人暮らしを始め、 親との物理的な距離も取りたいと考えています。 回答してくださり、本当にありがとうございました。

noname#159643
noname#159643
回答No.2

なに甘っちょろいこと言ってんだよ! その親に大学まで行かせてもらって、「さあ社会人だ!」という時に、希望がもてないとか何とか・・・ 大学の4年間で、何もしてこなかったんだ? そして、そんな自分にしたのは親のせいだと言わんばかり。 結婚はしない、子供は嫌い、仕事も希望がもてない・・・ 最初から決め付けて考えるなよ。 今のままだと、本当にヤバイと思います。 騙されたと思って、今すぐ体を動かすこと、取り敢えず何でもいいから年末年始にアルバイトをして下さい。 繁忙期なんで、短期で募集していると思います。 そして、「希望がもてない」とかそんな余計なことは考えないで、とにかく一生懸命に働いて下さい。 バイト代を手にする時に、ちょっと気分が良くなっている自分に気付くはずです。 とにかく、家に篭ったりせず、無理にでも体を動かして下さい。 バイトだよ、バイト~! お金も貰えて一石二鳥です。

aizawa816
質問者

お礼

そうですね。親に金銭的な面で世話になっている ことは悔しいですが間違いなく事実です。 そういう面での援助をある種当然のように考えていた 私も薄汚いなぁと感じます。 大学4年間は、何もしないというよりは 授業を受け、サークル活動をし、バイトをし…というように 所謂「ふつう」の大学生として過ごすことを努力していました。 結果的に何もしていないことになるのですが。 バイト、ですね。今現在やっているバイトが特殊でして、 人と顔を合わせる類ではなく個人作業を延々と 繰り返すようなものなので余計気分転換にならない のかもしれません。学生として最後の時期ですし、 久しぶりにお客様と顔を合わせるような バイトもしてみようかと思います。 回答してくださり、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人生に将来も希望もない

    将来に希望も何も持てません。 仕事はうまくいかない、仕事の覚えが悪いので人には嫌われる、 もともとつきたかった職への転職も多分無理、 仲のいい友達はみんなバラバラ、家族は冷たい等々。 生きていていいことなんてあるのでしょうか? 孤独です。将来に対する不安とおびえと恐怖が入り混じっています。 生きていくのが本当に苦痛です。将来には漠然とした不安があります。 しかし、その不安が何かは分かりません。 しかし、何かとんでもないことが起こる予感がします。 ・・・が、明日でも車に轢かれるか、あるいは急病でぽっくりと死ねないかと考える毎日です。 とんでもないこと=ぽっくりと死んでしまう事件であるなら、大歓迎です。 病院から処方していただいたデパスを飲んだときは不安から開放されますが、 薬で現実が変わるかといえばそうではないので、薬には頼りたくありません。 生きていくって、大変なことですね。私にとっては、平均的な人生を歩むことの難易度があまりにも高すぎます。 このもやもやとした気持ち、何とかならないでしょうか? なお、二人の精神科医の診断では、うつではないそうです。

  • 将来に希望を感じていますか?

    将来に希望を感じていますか? 40歳会社員、社交不安障害とうつを病んでいるものです。通院暦は10年ほどですが、おそらく10代のころから症状はありました。 数日後の自分は想像できますが、数ヵ月後の自分は全く想像できません。 自宅のローンはあと18年残っています。夫は無職、子どももこれからお金がかかります。 仕事では病気のためにどうしてもできないことがあるのにもかかわらず、このままでは私が苦手な営業職にまわされそうです。 この病気も、ずっと治らないような気がしてしまいます。 「明日はどんな苦痛が待っているのだろう」と不安な毎日です。 健康な人は、日々楽しみがあり、自分の成長を感じ、いきいきと働くことができるのでしょうか。 将来に希望を持って意欲的に働くことができるのでしょうか。そして、治療をすすめていけば、自分もそうなれるのでしょうか。

  • 精神安定剤

    色々あって、不安感やイライラ…精神が不安定になり精神科に通院する様になりました。 リーゼを処方され1ヶ月がたちましたが…初めは効いていましたが、だんだん効かなくなってしまいました。 安定剤は効かなくなるものですか? 来週、診察があるのですが、効かない場合、もっと強い薬を処方されるのでしょうか? 毎日、不安感が強く気持ちも苦しいし、家族には相談出来ないので辛いです。 もっと強い薬なら気分は解消されるのでしょうか?

  • 将来についてですが

    将来子供が生まれたときのことについてですが、心配です。何が心配なのかというと、幼児期に住居の環境が原因で親から虐待を受けました(当時親は故意に私を虐待しているわけではありませんでした)。その後いろいろとあり現在に達しています。ちなみに私は現在23歳です。子供は自分が親からやられたことを自分の子供に対して行うといいます。将来子供が生まれたときに虐待などを行わずにきちんと教育できるかどうか心配です。教育の上で何かよいアイディアがあればお願いします。

  • 将来展望も希望もない人間はどう生きていけばよいのか

     生活の安定を望みながらも、仕事に魅力を感じないことから公務員を目指す気にはなれず、大学院への進学を考えたが、当時、自らの能力不足と将来への希望がないことから、せっかくのお誘いを断ってしまいました。  就職についてももちろん考えていますが、既卒であること、面接というものを言葉にできない程怖がっていること、加えて身の丈を考慮するに、やりたいと思える職業に就くには大変な労力がいるだろうことは理解しております。やりたい仕事と書いたものの、漠然としたはっきりしないものですが、そこまでの大変な労力を注いでまで就職したいとは考えられず、いっそ生きる必要はないと考えている。  人よりも絵を描くことが少しだけ得意で、ほんの半年ほどだが絵画教室に通ったことがあり、そういった道のことも考えてはみたが、能力不足と将来安定の考え、それから「本当にやりたいことなのか」という疑念から選択できませんでした。  生きる気になれないというのも、これから先の展望もなければ目標も持っておらず、欲しい物も無ければ、まともに金銭を稼げないのであれば生活すらいらないと考えております。生きること自体を目的とすることはできません。  両親のためというのも考えてはみたが、「生きる苦痛を超えてまでの目的」とはならず、生きるのであれば自分が満ちるように生きたいと考えております。  この「生きる気」に関する考えは二年間続いています。ふがいない。  両親、祖父母の保護を受けているが、それすらも申し訳なく、またこれ以上の負担をかけるのも忍びないと考え、生きるか死ぬかというこの迷いは今年の夏を最後としたい。    可能であれば生きる方を選択したいと考えています。どうしてこう思うのかは自分でもはっきりとわかりません。  将来への希望も展望もない人間はどうやって生きていけばよいのか。  人生における先輩方より、ひとつアドバイスを頂けたらと考えております。何卒、よろしくお願いいたします。  

  • 精神科の転院について

    うつ病、睡眠障害、パニック発作で精神科に通院している17歳です。 現在は実家暮らしですが、そろそろ自分の将来や歩む道を決め、ある程度自立した暮らしをしなければならないと思っています。しかし薬も多く服用しており、1、2年程度では今の薬や治療法から卒業し完全に回復することは難しいと考えられます。 現在の病院に紹介状を書いていただく等すれば、転院先でも現在の薬、または今の自分に必要な薬を処方していただけるのでしょうか? 私自身はもう性格だと思っているし、新しく暮らす地域で通院せずに済むのが一番だと思いますが、発作時の頓服は毎日服用していて、睡眠薬がなければほとんど眠れません。精神的には不安定ですがこのままで良いと思っているわけではないので、回復を目指しながら新しい生活を目指したいです。 何より先に精神科の転院について詳しいことをあまり知らなかったため質問させていただきました。お詳しい方回答いただけると助かります。

  • 将来に希望がもてません

    来月で30になります。内向的で暗い性格のせいで友達も彼氏もいません。就職して9年目ですが年々嫌なことが増えていくばかりです。人付き合いも下手なので仕事に支障が出てきたり、このまま一生一人なんだろうな、とか自分の将来に希望がもてません。今までずっとこんな人生を少しでも変えたくて人と無理に話してみたり、趣味をもったりしましたが結局何もなく30になろうとしています。 年上の友人にまだ何十年も一人で働いていかなくちゃならないのかと思うと辛い、とてもやっていく自信がないと相談すると「まだ若いのだから楽しいことだってあるよ」って言われたのですが今までの自分の人生を振り返ると、先々のことは辛いことばかりのほうが多いに違いないと悲観的になってしまいます。 どうすれば将来に希望がもてるようになりますか?

  • うつ病の彼との将来をどうすべきか・・・

    付き合って4年以上経つと思います。 彼、私共に34歳です。 彼はバツ1(子供なし)で、離婚のストレスからうつ病になりました。 通院して来年でもう2年になります。 病気をサポートしたいと彼に相談したのですが、どうも私と一緒に病院に行く事には抵抗があるらしく現在も彼の病気の詳細を一切知りません。 (通院している病院は、彼の会社内にある診療所だそうです) 自分なりに病気のことを調べたのですが、調べるほど主治医の先生と話をしないことには治せるものも治せないのに・・・と思うばかりです。 分かっているのは、服用している薬だけです。 以前までは サインバルタ30を2錠  グッドミン1錠 でした。 会社にも毎日出勤できるようまでなり、回復期に向かっているのかなと少し安心していました。 今月の初めにやっと彼の両親に紹介してもらい、家に遊びにいけました。 ところが今日のカウンセリングで、薬を変えたと彼から聞きました。 夢見が悪く、すぐ起きてしまうと先生に話したところ、「フルニトラゼパム」という薬に変わったと聞きました。 素人なりに調べたのですが、なんだか睡眠薬では最強の薬なんですか? 体がこの薬に慣れてしまうと、どんな睡眠薬も効かなくなるとか書いてて・・・・ とたんに不安になりました。 以前より悪化してるんじゃないのかなと。 私を両親に紹介したことが思わぬプレッシャーになって、病気の症状が逆戻りになったのではないのかと・・・。 まったく症状を知ることができないまま2年が経とうとしており、このまま彼は治らないんじゃないかと不安になっています。 と同時に、自分の将来も考えるようになり、板ばさみ状態です。 グッドミンは私も服用したことがあります。 その薬が効かないほど途中で起きてしまうのは精神的にまだまだ安定してないように思えます。 「フルトラゼパム」が処方されるのは、以前より症状が良くないということなのでしょうか。 当初は「軽いうつ病」だと診断されたのに、これでも軽いほうなのでしょうか。 おそらく現在はサインバルタ30(たぶん2錠)とこのフルトラゼパムを服用していると思います。 文章では分かりづらいと思いますが、どういう状態か分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 将来のことについて

    ご観覧ありがとうございます。 高校を中退した16歳の予備校生です。(高 認は取りました。) ここ数ヵ月、夜なかなか寝れない日が続き将来就きたい職について深く考えるようになりました。 私は現役の高校生よりも頭の悪さも何もかも遅れているので、 なるべく早く将来やりたいことを決めて大学も決め、受験勉強を始めないといけないんだ!という焦りで将来のことを考えるたびにもやもやして息苦しくなります。 いくつか気になる職業もあるのですが、 それらを考えれば考えるほど調べれば調べるほど本当にこれでいいのか と分からなくなってしまうんです。 私が気になる職業は専門職ばかりで「とりあえず大学に入ってから決めればよろし!」とはいかないんです。。 社会福祉、教育関係(保育士と幼稚園教諭)などその分野を学べる大学へ入らなければいけない様な職業ばかりなのです。 そこで上の職について色々と調べてみたのですが社会福祉士や保育士、幼稚園教諭は給料が安く 身も心も強くなきゃ勤まらない。 若い内に退職してしまう人も多い。 そして人の命を預かるため大きな責任を背負うことになる厳しい世界。 と書かれていました。 インターネットに書かれている言葉をそのまま鵜呑みにするのもどうかと思いますが、これを読んで素直に今の私には無理かもしれない。とすぐに思いました。 もちろん大変な仕事だということは調べる前から分かっていたことですが、詳しく調 べれば調べるほど重く精神的な面でも想像 以上に大変だと知り恐くなってきたのです 。 私はパニック障害を抱えているため、 たくさんの患者さんやそのご家族、そして子供達を支えるなんて自分自身にも何が起こるか分からないのにさすがに無責任すぎる…と。 そして何より自分自身が打たれ弱かったり、1年間鬱病で引きこもっていた時期のことを考えると…。 今まで保育士か幼稚園教諭!子供が関わる 職業がいい!それに不登校の子やそのご家族、非行に走ってしまった子や虐待され ている子を救える仕事を!と思っていたため 、 高2のこの時期にまさかこんな考えになるなんて思ってもいませんでした。 小、中学生の頃は保育士さんでも幼稚園の先生でもすごくキラキラしていたし、何より子供が大好きなので、毎日が楽しいんだろうなあ!絶対になってやるぞ!という気持ちが強かったんです。 どんなに辛いことがあっても子供達の笑顔で乗りきれる!と。 しかし恐いんです。もし仕事に耐えきれなくなった時に全てが爆発して子供達まで嫌いになってしまったらと。 そんなこと絶対になるつもりはありませんが自分の強さに自信がないんです。 しかし大学受験を目の前にして自分の甘さを痛感しました。 世の中そんなに甘くないんだ、と。 ただ何十人、何百人の将来の第一歩目を任されるという大きな責任 これが私だけの問題じゃないということ。 きっぱり諦めた方がいいのではないかということ。 もっと他に私の知らない職業があるのではないかということ。 ただ急がなければいけないということ。 そこから焦りが生まれどうすればいいのかわからないということ。。 大学を決めるにもあまり時間もなく日に日に不安だけが大きくなっていきます。 指の震えが止まりません。 考えるだけで呼吸が上手く出来なくなり胸が痛くなります。 私が将来本当にしたいことはなんなのか。 誰かに相談したくても頼れる相手がいません。 皆様に何を伝えたくて、何を書いているかさえ自分でも分かっていません。。 ナイフで壁を引き裂いてしまいたい。 無人島へ行き叫びたい。 誰かに頬を叩いてもらいたい。 背中を思いきり叩いてもらいたい。 渇をいれてください。 叱ってください。 よろしくお願いします。

  • 医師としての将来に希望が感じられない

     こんにちは。  私は医学生なのですが、最近医師としての将来に希望が感じられなくなってきました。  医学部に入るまでは、「絶対医者になって多くの患者さんを助けたい!」などと思っていたのですが…。  私の父も医者をしているのですが、毎朝6時半くらいには家を出て、11時を過ぎないと家には帰ってこないし、当直も週に2,3回はあるといった状況です。最近はどんどんやつれてきて、過労死するんじゃないかと思っているくらいです。実際、父の知り合いの医者は過労死したそうです。  こんな激務は私の父に限ったことではなく、世の中の医者のなかではざらにあることなんじゃないかと思います。  そのような激務に加えて、医療訴訟も増えてきて、将来的には日本の医療もアメリカのように、いつ訴えられてもおかしくないという状況になると考えられます。善意の医療行為が結果論で犯罪にされてしまうなんて悲しいことだと思います。多くの患者は医療は絶対安心なものだとおもっていて、潜在的な医療の危険性を理解していませんし…。  それだけ一生懸命がんばれるのも、やっぱり単純に患者さんがよくなたら嬉しいっていうことが大きいのかなとも思いますが(食べていくためっていうのも大きいでしょうが)、そんなに一生懸命やっているのに訴えられたら、ものすごいショックだと思います。訴えられる人って、マスコミでは悪者にされていますが、本当に普通のごく一般的な、患者の病気をなおしたいと思っている善意の医療行為をやっていた人が多いんじゃないかと思います。  最近は大学の勉強もものすごく大変で、11時くらいに部活やバイトから帰ったあとに朝6時くらいまで勉強して、4~5時間くらい寝て大学にいくという感じだったので、体力的にきつかったし、勉強しても留年する人もいるので、自分も留年するのではないかという不安から精神的にもかなりきつかったです。これは私だけじゃなく同じ学年の人も似たりよったりだったと思います。このようなハードな勉強をさせるのも、将来過酷な労働環境に文句も言えない医者を量産するためかと思えてきます。  このまま医者になっても、体力的にも精神的にもつらすぎて発狂してしまうんじゃないかと思えます。  医学には興味がありますが、大学を卒業して就職したあとのことを考えるとげんなりします…。  日本の医療はそのうち崩壊するんじゃないでしょうか?こんな時代に医者になってなんかいいことあるんでしょうか??  まだ引き返せるうちに、進路変更したほうがいいのかなとも思っています。  今この状況で、それでも医療に希望が感じられるとしたら、それはなんなんでしょうか?

専門家に質問してみよう