• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:真実が知りたいです。お願いします。)

真実が知りたい!霊媒師やイタコさん、本当に死者が見えているのか知りたい

noname#155088の回答

noname#155088
noname#155088
回答No.2

41歳の女性です。 中学の頃、心霊ブームでした。 色々な本を読んだりしてました。 残念ながら、 自分は、霊感というモノには全くの無縁で、 何も見えた事がありません。 私は、宗教的な事は大嫌いで、殆どの教えを全く信じてないんですが、 「守護霊」の存在と「死後の霊」の存在は信じています。 霊は、見える・・というよりは感じる物だと私は思っています。 (昔、宣保 愛子さんが、似たような事言ってましたね) だから、英語が全く分からなくても、アメリカ人の霊の心が理解出来るそうです。 言葉が無くても、思いだけ通じる事が出来る・・・という事ですね 表面上は、本当に上手く付き合っているのに、 相手に好かれてない事が分かったり、、、なんていう第6感にも似た 感覚なんでしょうかね? ・・・・長くなってしまいましたが、 死後、霊になると、念(思い)の部分だけが残る訳ですよね。 今まで生きてる時には、見えなかった真実が見えたり、 思いを感じたり、するらしいです。 こんな言い方したら、勝手な事言ってるように感じるかも知れませんが、 質問者さんが、亡くなったソノ方を想って、 心の中で語りかければ、きっと思いは届くように思います。 私は、個人的にソウ信じています。(色々、本を読んだりしてソウ思うようになった)

jdatgd
質問者

お礼

ありがとうございます。思いが… そうですよね、私も信じてます、ありがとうございます。私は身内が死んでから、死後とか、霊的な本とか見るようになりました、実際に自分が感じれないから、答えが欲しくなってしまいました。

関連するQ&A

  • ホラー映画について。

    本当に怖いホラー映画のタイトルを教えてください。 『霊に取り憑かれる』とか、『死者が生きかえる』とか、そういう現実味のないものではなく、『本当に現実にありそうで怖い!』というものが良いです。

  • 真実はひとつ?

    「真実はひとつです。」 「あなたは永遠の命を持っているのです」 「真実を知れば自由になれます」 「神はいるのです」 最近よく訪問にくるエホバの証人の方が私の言った言葉です。 大きな冊子を置いていきぱらぱらとめくりはしましたが、「手をかざしたら彼は病気が治った」など、まるでSFのようなことばかりかかれており、非現実的すぎて何のためにもなりませんでした。 そういうことを話したところで、全く会話にはならないことはわかるのですが・・ 「真実を知れば自由になれます」 真実を知り、その先になにがあるのかと問うと「幸せ」と答えました。 彼らはその「真実」を私にも教えたくて何度も訪問に来ます。 しかし、大前提として、その幸せの基準は人の中それぞれにあるものであり、彼らが私に押し付けるものではないですよね? それなのになぜ、押し付けるのでしょうか?理解できません。 いつも納得できないことだらけで聞いているうちに腹が立ちいつも反論してしまいます。 彼らは「私達を拒否してもいいのです」と言いますが、実際に「勧誘したい」気持ちは微塵もないのでしょうか? 自分達がその価値観を他の人に強制したいということを気づいてないだけで、私にはとても傲慢な行為に思えて仕方ありません。 「エホバの教え?」のようなものを100%信じ、絶対的に上から目線で「神はいるのですよ!」と言われること(その人が言うことが真実ということ)がとても不快でたまりません。 ドアを開けなければ良い話でありますが、どうしても気持ちが納得できません。(そういう性質なので) 私は、真実はひとつではないとおもえます。 「神が居るかどうか」そのこと自体、私には考える必要も意味もありません。 彼らが幸せには見えません、むしろ蝋人形のように見えることさえあります。 彼らは私を「自由」へ導こうとしますが、私には彼らが「神」に囚われていて、私よりも不自由に思えてなりません。 私はマザーテレサが好きですが、そのことを告げたとき欠かさず「マザーテレサはキリストを崇拝してた」「あなたが尊敬する人が尊敬していた人はキリストだ」とつなげて来ます。 うんざりするのですが、本当かどうかも知りませんし、全ての話がSFのようにつかみどころが無いので、返す言葉がなくなります。 彼等に「この人に何を言っても無駄だなんだ」と思わせるにはどんなことを言えば解ってもらえるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • イタコって本物だと思いますか?

     テレビでイタコさんが出ているのをよく見ますが、外人の霊を降臨させても日本語で話すし「こりゃ確実に詐欺」だと思い続けてきたんですが、近所の65歳くらいのおじいさんは「本物だ」と言っています。  その人はしばらく前に突然奥様を亡くされ、その供養として青森の恐山で毎年7月に開催される慰霊祭みたいなものに毎年参加しているらしいです。そこでイタコさんに奥さんを呼び出してもらっているらしいです。イタコさんに呼び出して供養した感謝を言いたかったのか、昇天する前に挨拶に来たのかわかりませんが、家の二階から足音が聞こえたり、扉が勝手にあいたりなどのポルターガイスト現象も実際あったらしいです。  そういう経験を通して本人も奥様を亡くされるまではまったく霊の存在・死後の世界的なものを信じていなかったんですが、確かに一部に詐欺師もいるものの本当に存在する世界だと確信したらしいです。  ちなみにその人は二人お子さんがいるんですが、人との出会いやめぐり合わせが良くてとてもかなり幸せに育っています。そういうのを聞くと「やっぱ先祖・身内の供養をちゃんとやっているから、子孫にもその良い影響が出ているのかな」と思ってしまうような順調ぶりです。  本当にイタコさんや恐山での行事は信じられるものなんでしょうか?

  • 事実と真実の違い

    事実と真実の違い 事実と真実の違いを教えてください。とりあえずネットの辞書ですぐに出てくる情報を末尾に添付しておきます。それぞれキーポイントを抜き出すとこう。 事実:実際に起こった事柄。現実に存在する事柄。 真実:うそ偽りのないこと。本当のこと。 なぜこう表現が違うのかなと疑問に思います。 表現の違いに意味があるのであれば ・真実は、実際に起こったことではない場合も含む ・真実は、現実には存在しない事柄も含む ・事実は、本当ではない事も含む ということなのかな…とは思うのですが、 私は基本、事実という言葉しか使わないのですが、「事実と真実は違う」などといって使い分けている人がいました。その人はやや特殊な人で、抽象的・観念的・宗教的な説明で何を言っているのかわかりませんでした。 以下のサイトではこんなことが書いてありましたが 「事実」と「真実」は違います。生きていくにはどっちが重要? http://menzine.jp/otona/sinnjitujijitu7451/ # 「事実=真実」と勘違いしないようにしましょう! # みんなが信じたことが「真実」となるのです。 # それが事実とはかけ離れたただの興味本位の噂だとしても それが正しいなら、真実とは「みんなが信じた」かどうかだけが重要で「本当のこと」ですらなくともよいということになり、辞書の説明とも違うような気がします。が、そういうものなのでしょうか? 質問は以下です。 (1)ある事柄(時事ネタや歴史ネタなど)に関して、事実と真実の違いがわかる文の具体例を挙げてください【重要】 (2)事実と真実の違いを、説明してください よろしくお願いします。 ---------------------------------- 事実 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/96192/m0u/ [名] 1 実際に起こった事柄。現実に存在する事柄。「意外な―が判明する」「供述を―に照らす」「―に反する」「―を曲げて話す」「歴史的―」 2 哲学で、ある時、ある所に経験的所与として見いだされる存在または出来事。論理的必然性をもたず、他のあり方にもなりうるものとして規定される。 [副]本当に。実際に。「―一度もその人には会っていない」 真実 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/114349/m0u/%E7%9C%9F%E5%AE%9F/ [名・形動] 1 うそ偽りのないこと。本当のこと。また、そのさま。まこと。「―を述べる」「―な気持ち」 2 仏語。絶対の真理。真如。 [派生]しんじつさ[名] [副]本当に。確かに。「―情けない思いをした」

  • 幽霊は本当にいるのでしょうか?

    非現実的なことに興味があるのですが、幽霊は本当にいるのでしょうか? 世の中にはいろいろな会談話がありますけど、 私は実体験がないのでいる5:5いない という見解しか出来ないのですが、個人的には信じたい、という気持ちがあります。 もし霊が見える人がいるなら、週に何回のペースで見られるのですか?

  • 霊感の強い人や霊媒師を探しています

    私に何か憑いているのか 何が憑いているのかを知りたいです。 何度か霊媒師に相談をしたことがあるのですが、私の近状を話すたびに前と今と霊媒師さんが言ってる事が変わったり 別の霊媒師さんは、初めての相談ですぐに「未来にもっと大変なことが起こる」と予言されて信憑性薄く感じてしまいました。 私の相談する内容は夢に関することなので、どちらの霊媒師さんも霊夢と言っていました。 本当に霊が視える方や、この世のものでない何かを感じられる人にちゃんと私をみてもらって 霊夢なのか、ただの夢なのかだけでも知りたいです。 夢なんて気にする当人の気持ち次第で変わるのでしょうが、それを分かっていても気になってしまうばかりです…; 霊感が強く、憑いてるものが何か分かるくらいの人がいいです、是非紹介お願いします。

  • 霊媒師について

    映画、ゴーストはアメリカの霊媒師の方の体験を映画にした実話…って本に書いてありました。 多少はオーバーに話しを構成してあるとは思うんですけど、あんな風に死者が自分の存在をアピールして霊媒師の方に近づいて、遺族に伝えるなんてあるんですか?素敵だな亡くなった後も残された人間を心配して見守ってって思いました。

  • 真実を知るか幸福かどちらを選びますか?

    ある時、神様が現れて、これまでの人生にプラスして(1)この世の真実の全て、または(2)人生の幸福、この2つのどちらかをおまえにやると言ったとしたら、あなたはどちらを選びますか?その簡単な理由も教えてください。神様が苦手なかたもおられるかもしれませんが、気にしないでください。 (1)この世の真実の全てを選ぶと疑問に思っていること全ての正しい解答が得られます。 宇宙はどのようにして誕生したのか?宇宙の果てはどうなっているのか?人類の将来はどうなるのか?自分が死んだらどうなるのか?存在とはどうゆうことなのか?時間とは何なのか?ありとあらゆる疑問に思うことに全て正しい解答が得られます。ただし、知的好奇心を満たすことしかできません。これを世の中に発表したり、自分の金儲けに役立てたりすることはできません。 (2)人生の幸福を選ぶと、天寿を全うするまで一生ハッピーに過ごせます。何がハッピーかは人によって違うと思いますが、本人がハッピーに感じる人生を送れます。例えば、家族に愛されるとか、やりがいがある仕事に恵まれるとか、生活の心配をしなくていいとか。 これまでの人生にプラスしてということなので(2)を選ばないと不幸になるということでもありません。 もちろん、(1)(2)どっちもいらないという回答もありです。 皆さんはどちらを選びますか?(あるいは選びませんか?) さて、なぜこんな質問をしたかと言うと、かなり多くの人は(1)より(2)をめざすのじゃないかなと思ったからです。もし真実を知って得られた回答が非常に苦いものであったばあいに、それを捨てたいと思うのじゃないかと。質問というのは、本当を解答を知りたいと思ってするのだと思いますが、実は多くの人は本当の解答より自分がハッピーになる回答がほしいのではないかと思いました。

  • 人の心に影響を与える薬か?霊媒師とのトラブル

    私は以前友達に人生相談をしたところ霊媒師を紹介され、霊媒師の施設でお祈りしたところ、心の底から幸せな気持ちがどんどんどんどん押し寄せてきて、この霊媒師は本物だ、神様はいるんだと実感した事がありました。結局この霊媒師に2000万円ほど貢いで、お金が亡くなったら連絡が取れなくなりました。 私が知りたいのは、この霊媒師は本当に不思議な力をもっていたのか、それとも薬物の力なのかを知りたいと思っています。 薬学的に人の心に影響を与えることができるものなのでしょうか。 この霊媒師のところで飲食をした記憶があります。注射などはされていません。

  • 真実を知ってから別れたいです

    こんにちは。いつもお世話になっております。 私の『男を見る目がない』とか、『馬鹿だ』、『女としてのプライドはないのか』等は、自分でも十分過ぎるほど分かっていますので、そのようなご意見は出来ればご容赦頂きたいと思います・・・。 私(20代後半)は、付き合って1年半になる彼(30代前半)の住所を知りません。 実家で両親と暮らしているとだけ聞いていました。 今でもほぼ毎日(週末も)会っていて、仕事で遅くなったときでも深夜に数時間会ったりしますが、いつも彼が私の家まで送ってくれるので、彼の家がどこにあるのか分かりません。 以前にも質問させて頂き、心の中は不信感でいっぱいで別れることも考えましたが、彼にも事情があるだろうと思いとりあえず様子を見ていました。 (この辺が惚れた弱みか、私の甘くて弱いところだと思います) 実は、私は偶然彼の免許証に記載されている住所を見てしまい、本当はアパートに住んでいるのかもとずっと疑っていました。 そんな疑問を持ちつつ、彼には半年前から何度も住所を聞いてははぐらかされるの繰り返しでしたが、先日私がキレて本当に別れを切り出したときに、やっとでアパートの場所(○○町のここら辺という感じ)を教えてくれました。 ただ、アパートに行っても良い?と聞いても駄目だと言われます。 彼に黙って押しかけようとも思ったのですが、私の中で『彼は既婚者かも』という不信感が根付いていて、勇気が出なくてなかなかアパートに行けません。 もうどうしていいか分からなくなってしまいました。 自分でも良くここまで我慢したなと思うくらい、本当に我慢して我慢してストレスが溜まり、どうやって別れていいのかさえ分かりません。 とにかく、私の本心は『真実を知ってから別れたい』というのがあるんです。 自分でも醜いなと思うのですが、私をこんなに苦しめた彼に、私だけが黙って引き下がる別れ方は悔しいんです。 ただ真実がどうであれ、いつまでもドロドロな関係になるのは嫌ですので、本当のことが分かればすっきりして別れられると思います。 もし彼が本当に既婚者であれば、私自身は知らなかったとはいえ世間的には『不倫』になりますので、その場合はすぐに別れたいと思います。 それには、やはりアパートへ押しかけるしかないのでしょうか? 彼に直接本当のことを言ってもらうのが良いと思いますが、私の言い方が悪いのかうまくはぐらかされてしまいます。 皆さんが同じ状況なら、どのように行動されますか? 何度も恥を晒すようで自分でもほんとに情けないのですが、皆様のご助言をお願い致します。 最後に、私の質問で不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。 支離滅裂な文章になってしまい申し訳ないのですが、皆様のご意見をよろしくお願い致します。