• ベストアンサー

割合について

世界の飢餓人口について調べているのですが、世界60億人のうち約8億人が飢餓という場合、世界人口約何割と示せるのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabeyann
  • ベストアンサー率28% (49/169)
回答No.5

約8億÷約60億=(8億±5000万)÷(60億±5000万) だとすると、 7.5÷60.5=0.1234 8.5÷59.5=0.143 12.3/100<飢餓割合<14.3/100   一応、この範囲内で在る様だが、  あくまでも、両方の数値とも推定値だから、   誤差が±5000万人以内に収まるとも限らないないので、    飢餓貧している人口を強調したいなら、     約1割5分でも、約二割でも良い!  じゃない。

showko
質問者

お礼

皆様ありがとうございました! 頑張ってレポートを仕上げさせて頂きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.4

#3です。 #2の方の回答(1割3分3厘)も考えたのですが、何か「打率」みたいで(苦笑)やめました。 う~ん、やはり「約1.3割」しか思いつきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.3

ご承知のように1割は10%です。あなたのご質問の数字で言うと8億/60億は13.333…%ですから どうしても、「割」で表現するのであれば「約1.3割」と表現するしか無いと思うのですが‥‥。

showko
質問者

お礼

皆様ありがとうございました! 頑張ってレポートを仕上げさせて頂きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.2

8÷60×100=40/3=13.333・・・ 約13.3%。1割3分3厘位。 1割強、とか、1割5分とかが無難な答え方でしょうか。

showko
質問者

お礼

皆様ありがとうございました! 頑張ってレポートを仕上げさせて頂きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naga-emon
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.1

およそ1.3割り(13%)ですね。 深刻だと思います

showko
質問者

お礼

皆様ありがとうございました! 頑張ってレポートを仕上げさせて頂きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マルサスの人口理論では人口は等比級数に増え、食料は等差級数に増るため食

    マルサスの人口理論では人口は等比級数に増え、食料は等差級数に増るため食糧不足による飢餓や戦争が起こると言っています。最近アジア、アフリカで爆発的に人口が増えているので世界人口は大幅に増加がしていますが、世界的な飢餓や戦争は起きていません。なぜですか?マルサスの理論は間違いなのでしょうか?

  • インドの飢餓状態について

    急いでいます。よろしくお願いします。インドは今や食糧自給率が100%を超えており、輸出までしているとのことですが、一方で飢餓人口が人口10億人の35%である3億5千万人にものぼるとのことです。では、なぜ自給率100%を超えるインドがこんなにも飢餓に苦しんでいるのでしょうか。自給率や飢餓人口などの出し方にもからくりがあるのでしょうか。教えてください。

  • 日本が使うエネルギーの割合

    お世話になります。素人です。 どこかで、アメリカ人は世界全人口の3%なのに、世界の石油エネルギーの3分の1を消費している、ということを読みました。 日本人は世界の石油エネルギーの何%くらい消費しているのでしょう。

  • ロシアは領土的にもっと人口が多くてもいいのでは?

    ロシアはとても広く世界の耕地の一割が集まっているのに人口は一億ちょっとでしかも減少しています。 気候が寒いので広い割にあまり収穫を得られないということですか? それとも単に社会が混乱しているので人口が増えないというだけですか? 経済が良くなれば人口三億も夢では無いのでしょうか。

  • 食糧問題と人口爆発

    こんにちは。 資料を探してます。 食糧問題に関しては、現在の世界全体の食糧生産量と今後の生産量の予想図(グラフ)。そして各国の食糧自給率や飢餓問題の状況について。 人口爆発に関しては、現在の世界全体の人口と今後の世界人口の予想図(グラフ)です。 自分でもネットで探してみたのですが、大量にヒットしてしまい、どれが一番適切なのか素人の私には少しきつかったのです。 どなたか、これら問題に詳しくて、最適のサイトをご存知の方はいませんか?教えていただけるととても助かります。

  • 糖分の割合が食事の6割を占めるようしたいのですが

    ダイエットなどで飢餓スイッチがオンになってしまった状態を回避したいのですが、 それを実行するには、糖分の割合を食事の6割を占めるようすると良いとネットで見ました。 それって、具体的にどんな食事内容にしたらよいのでしょうか?そもそも糖分とはご飯やパンの事で よいのでしょうか?(^_^;)すみません、それすら知らないので…

  • 寝しなに食べると太るのは嘘?

    寝しなに食べたら太るよ!といいますが、一日摂取総カロリーが同じであるなら同じですよね?たとえばAさんが一日三食常識的な時間に1800kcalとっていたとして、Bさんが寝しなに1800kcalとっていた場合、Bさんの方が太るのでしょうか?もしそうであるなら同等カロリーにして脂肪を蓄えることができるということで、昨今の世界の人口増加による飢餓問題の解決の糸口になるのではと感じています。

  • 割合について

    初歩的な質問ですいません。 (1)4.5時間かかっていたものが、2時間なった場合、何割減となるのでしょか。 (2)48から72になった場合、何割増となるのでしょうか。 また、計算方法についてもおしえていただけませんでしょか。

  • 今後のアフリカの飢餓問題について

    アフリカ(サブサハラアフリカ)の飢餓について分からないところがあるので、教えてください。お願いします。 ☆ アフリカは食料を自給できていない覚えがあります。しかし、ある文献で、アフリカは本来自給できており、海外に輸出するために国内で飢餓が発生。購買力がないために、目の前に食料があっても買えない?正しいですか? つまり、この考えでは、いくら国内生産を増やそうがあまり関係がない? 私はアフリカの飢餓原因は1、購買力がない。2、人口の増加。3、世界の穀物需要が増加し、輸入できない この3つだと考えています。つまり、国内の自給率を向上させれば、飢餓は減少すると書きたいのですが、上の星で書いたとおりならば国内生産を増加させても、解決にはつながりませんか?解決にはどうすればよいでしょうか?

  • 何故日本は土地が低く、山地が多いのに人口が多いの?

    日本は 人口が減ってきたとはいえ 1億人をわっても世界200近くある国で9割以上の国が1億 人もいないし(1億以上いる国は日本を含めて12国だったはずです) 日本人口が半分へって6千万ちょいになってもそれでも世界中の8割半の国は日本の人口より少ない。 今の貧困国のように、昭和初期~中期の日本人があほのように生みまくったからでしょうか? 明治時代などは今の人口の半数以下だったと記憶しているので。