• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:円満な退職の方法)

円満な退職の方法

このQ&Aのポイント
  • 円満な退職の方法とは?退職届の提出から引継ぎまでの猶予期間や報酬について知りたい
  • 退職届の提出から引継ぎまでの猶予期間や報酬について知りたいです。転職活動において会社都合と自己都合の違いも知りたいです。
  • 退職届の提出や引継ぎの猶予期間について詳しく教えてください。また、退職に伴う報酬や転職活動における会社都合と自己都合の違いについても知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147065
noname#147065
回答No.4

退職願は既に提出してしまいましたか? 退職願の有無で手続きは大きく変わってしまうように見受けられました。 ・前提として、社長であろうと従業員を自由に解雇できるわけではありません。 従業員は労働基準法第18条の2で、正当な理由がなければ即日解雇はされません。 実際には会社側が労働基準監督署に行って、 「この人は、うちの会社の就業規則(に準ずるもの)に書いてある、 この問題行為をしました。そのため解雇したいのですが」と申請して、 役所が認めたら即日解雇可能、です。 正直、大変面倒ですし、認められない可能性もあるので 「社長と経営方針が違う!職務命令違反だ!」といって 申請しても通りません。 犯罪やそれに近いこと、経歴詐称などは認められやすいですが。 ・即日解雇は重大な問題がなければできませんが、 普通解雇はできます。 普通解雇は「1ヶ月分の給料を払う」か「1ヶ月以上猶予期間」がいります。 ・但し、「退職願」を出した場合、話が全く変わります。 実際がどうであれ、書類で「退職させてください」と書いて出してしまうと、 「あいつの方から辞めたいと言ってきた。だから会社も認めてやったんだ」 となり、その日に会社を去っても合意解除なので何の問題もなくなります。 ほとんどの会社はこちらの方法(実際は社長側からの勧奨だが書類上は社員からの依頼)を とるでしょうね。 ・年俸制でも働いた日までの給料は日割りでもらえます。 一月丸々働かないと貰えない、というわけではありません。 ・会社都合か自己都合による退職かは、失業手当のもらえる時期、金額に関わってきます。 会社都合だと数日後からもらえる権利が発生する場合でも、 自己都合だと最低3ヶ月以上立たないともらえる権利は発生しません。 振り込まれるのは更に半月以上かかると思っていいでしょう。 年齢や働いた期間にもよりますが、 会社都合だと半年もらえるが、自己都合だと3ヶ月間もらったら終わり、 というイメージでいいでしょう。 ・あとは転職の際に、辞めた理由は聞かれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#147065
noname#147065
回答No.5

ANo.4の補足です ・即日解雇(懲戒解雇)ができるかどうかのおおよその目安ですが、 まず、暴力や器物破損、脅迫的な言動があるとアウトになりやすいです。 売り言葉に買い言葉程度なら、むしろお互い様(社長も強気に発言?)なので 懲戒事由にあたらないかとおもいます。 ・質問者様の文章を読む限り、引き継ぎのご意志があり、 退職後の会社のことも考えられているかも思いますが、 引き継ぎの義務(会社が命じたら引き継ぎしなければいけない)はあっても 残念ながら権利はありません。経営に関わる部分ですので経営者が 必要ないと言ったらそれまででしょう。

takataka5556
質問者

お礼

sr175様 No4.5とご丁寧な回答ありがとうございました。 大変分かりやすく納得致しました。 今日、総務と話をしたところ社長としてはもう顔も見たくないようで、 明日から来なくていい、ということだったんですが、総務の方のはからいで 12/15が退職日となりました。 ただ、やはり会社都合ではなく自己都合による退職届を出すことになりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eggcurry
  • ベストアンサー率43% (116/269)
回答No.3

計画的に辞職に追い込まれたような気がしますね。円満退社は望まないでください。あなたは後から(関連会社、取引先等から)非を言われないような言動を取ることだけを考えてください。 まず、退職届は出さないこと。それから、労働基準監督署で相談してください。 詳細なアドバイスはどなたかお願いします。

takataka5556
質問者

お礼

eggcurry様 ご回答ありがとうございます。 私の説明不足ですが決して計画的に辞職ではないと思ってます(そう信じてます)。 ただ、業績が赤字続きでしたので、私が辞めることで内心ほっとしているかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

引き継ぎ:後任担当者を至急決めてもらい、 その方と、できるだけ最短で引き継げる方法を検討し、社長へ報告。 社長の了解が取れたら、客先へ挨拶のスケジュール作り。社長へ提出。 相手先へ、訪問のアポ電話。 毎日の外出スケジュールは、残りの社員全員に判るように、B4サイズ 位の紙に書いて、机の上に。(毎日これを繰り返す) 最終日は、15時には会社に戻るスケジュールを。 私物を持って帰る準備を忘れずに。 残給与:給与の締日と退職日の関係が判りませんが、多分日割りでしょう。 退職理由:自己都合です。

takataka5556
質問者

お礼

yana1945様 回答ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

売り言葉に買い言葉・・・・今更引っ込みがつかなくなりました。 貴方と社長との関係は、常時、必ずしも良好状態でなかったのが、今回の衝突を如実に表していますね。 即刻退社を命じられたのですから、引継ぎなどは、一切拒否されるでしょうし、引継ぎに残るのは、如何にも、ごめんなさい。もう、反発しませんから、解雇を撤去してくださいと、訴えたく、社長が引き留めてくれるのを期待してるようですが、甘い。 引継ぎは、必要ありません。寧ろ、土下座して暴言を陳謝するのが、常識でしょう。 平均賃金1か月分を戴いて、年末になって解雇です。 給与計算は、回答者は計算掛じゃありませんから、担当者にお尋ねください。 会社都合になります。即日解雇ですから、離職票には、会社都合と書かれます。もし、自己都合と書かれていたら、ハローワークの担当者に、解雇に至った経緯をお話しなさい。解雇は会社都合です。お話にならなければ、会社都合にはなりません。 円満退社に該当する字句は、どこにも見当たりません。社長による、命令違反および、不履行の懲戒解雇です。

takataka5556
質問者

お礼

comattania様 回答ありがとうございます。 ごもっともだと思います。 ただ、引継ぎに関しては、お客様のことを考え、誠実に引継ぎ、 混乱がないようきちんと対応をしていきたいと考えています。 それも自分本位の甘い考えでしょうか。 社長による、命令違反及び不履行の懲戒解雇ですか。。 確かに法律上はそうですね。。真摯に受け止めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 8月末日で退職する旨の願い書を提出し受理されました

    ところがスムースに私の替りが入社してきたので 「明日から、なんなら今から帰って良い、もう来なくて良い」と言われました。 これは、退職願に記載していた日付まで賃金の保証をするのか?と聞いたところそれはない。今日のこの時点て雇用関係は終結したと言うこと。なので給料は今日の分までの日割り。今から帰るなら昨日の分までの日割り。このままずるずる出社してきても勤務扱いにならないから無給だよ この場合、会社の条件をそのままのんだとしたら解雇に当たらないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 退職願の書き方

    この度、1月いっぱいで退職となりました。 会社都合での退社です。 そこで退職願を出すようにいわれたのですが 会社都合にもかかわらず出さないといけないのか 総務の人に尋ねたら、一応出すよう言われました。 念のため解雇だと証明できる書類は作ってもらえるか 確認したら、作るといわれました。 社長の印鑑も必要のなるので、すぐにはできないといわれました。 その場合、退職願を先に会社に提出することになるのですが 大丈夫でしょうか?? あと退職願の書き方ですが、一般の書き方(一身上の都合)で いいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 早く退職したい!

    現在、従業員8人の就業規則のない会社に勤めている 35才です。 転職先からは1ヶ月で退職するよう言われてます。 転職先も決まったので、引継ぎの事も考えて社長に1ヶ月後の10/15に退職させて頂きたいと伝えました。 ところが (1)1ヶ月前に退職の意思を伝えるなんて、そんな非常識なことを言う、年齢でもないと思う。 (2)退職するなら、3ヶ月後 (3)来月辞めるなら、今日限りで辞めるのも一緒。困るでしょ。 (4)当社は入社しやすいが、退社しにくい。 (5)引継ぎはしなくていい。突然入院しても状況は一緒だから。 (6)お客さんに、辞める挨拶はしなくていい。 (7)給与の締めもあるので、月末単位の退職で。 (8)転職先の会社も勝手!1ヶ月後に出社なんて。 上記の件は相談した際に、社長かからの返答です。 回答のほうから考えると、とても3ヶ月いなくてもいい感じです。明日にでも辞めようかと悩みますが、円満退社を考えるとなかなかです。

  • 退職金

    私はある会社で一般事務の仕事をしていました。 入社するときに就業規則みたいのをみせてもらって、退職金は3年以上勤続したらもらえるということが書いてありました。 でもそれはみせてもらうだけで頂いてないので手元にはありません。 それで4年勤めて自己都合で退職しました。 就業規則に3年以上とあったのでてっきりもらえるものと社長に言ったところ「規則が3年から5年勤続に変わったのであげられない」と言われました。 なんかすごいショックで落ち込んだんですが、証拠もなにもないし、しょうがないのであきらめたのですけど、これってどーなんですか? 規則が変わったなんて知らされてなかったし、他の社員もはじめてきいたと言ってました。 あげたくないからそういう理由つけてるようにも感じましたが、社長の一存であげたりあげなかったりって可能なんですか?

  • 退職日について

    7月末で辞めることが決まっており、3ヶ月前には退職願も出しました。 しかし最近になって 『30日付けにして。退職願も書き直せ。』 と社長が言ってきました。 小さな会社で社長の一存ですべてが動く会社です。 (ボーナスも昇級も) 以前辞めた先輩に相談したところ、 自分もそうだったが、なぜだか教えて貰えなかった。と 言っていました。 1日減らすことで、何か保険などで会社が特をすることはあるのでしょうか? 自己都合ではありますが、 次の会社への移り変わりの際 に1日空いてしまうのが、今後の年金や雇用保険になにか劣ってしまうのではないかと不安です。

  • 即日退職を言うタイミングはいつか

    正社員として転職したばかりの会社が就業規則も存在しない中でやり方がおかしいので、今月いっぱいでやめる決心はついているのですが、先輩の話では、今まで何十人もの人が「明日から来なくていい」「今日でやめます!」みたいな状態で即日やめていくことが多かったようで、たぶん、私も退職したい旨を伝えるだけで「もうそれでは明日からいいです」となる感じらしいのです。 先輩から聞くところによると、自分から「明日から来ません」と言ってしまうと、今月分の月給は日割り計算され、出勤した日数だけしか支払われないとのこと。なので、たとえば明日にでも「今日でやめます」というのは避けようと思っています。 しかし、「2月いっぱいでやめさせていただきます」と予告しておいた場合、どのようにされてしまうのでしょうか? 会社側から「明日から来なくていい」と言ってしまった人に対しては、もちろん解雇の予告の観点から違法なため、月給はまるまる支払われているようです。ただ自分からやめたいと言ってしまった場合、たった数日の猶予とは言え事前に「今月いっぱいでやめさせていただきます」と伝えた場合であっても、日割りされてしまうのかどうかが気になっています。 もし日割りされてしまうのであれば、せめて2月分の月給はまるまるもらっておきたいので(といってもすでにストレスから来る体調不良などで3日欠勤があるので、それは日割りで引かれるとは思いますが)、3月に入ってから退職を伝えようと思っているのですが・・・。 いつ伝えるのが得策か教えていただきたく思います。 (もちろん、一般的には、30日前までに、あるいは該当月の前半に言わなくてはいけない、という一般的なルールは存じていますが、過去の話を聞いていると通常感覚ではないようなことが平気で行われているようなのでこの際その点に関しては無視して考えた場合について知りたく思っています)

  • 脅迫されて退職願を書かされた。

    いつもお世話になっております。 今日、会社に「今月末で退職したい」との旨を伝えたのですが、社長から「辞めるなら明日からこなくていい」「もし、今月末まで働くのなら今までの○○のせいでクレームになった分を損害賠償請求する。今すぐ退職願を今日の日付にしろ。」と脅され、仕方なく今日の日付で退職願を社長の目の前で書いてしまいました。 元々の退職したい理由というのはこの社長からの度重なる暴言(一度いっても理解しないやつは人間以下、動物だ! 本当に使えない奴だな! アホボケカス!等)で精神的にも参ってしまい、これ以上続けられないと思ったからです。 生活やお給料の関係で月末までは何とか働きたかったのですが、今日付けで退職になると生活も厳しいので雇用保険に頼ろうと思ってます。脅されて無理矢理退職願を書かされた場合、離職理由を会社都合にする事は不可能でしょうか? 少しわかりにくい文章かもしえませんが、ご回答宜しくお願いします。

  • 退職願い? 退職届け?

    退職願い? 退職届け? 今週中にも辞表を提出する予定の者です、退職届けの書き方について、皆様のご意見をお聞かせください。 会社の状況 個人オーナーの一族会社、社員数は十数名、多額の負債がある事を除けば業績は堅調。 代表取締役は社長だが、実質的なトップは専務取締役で、社長はたまにしか出て来ない状況です。 今春に専務取締役より全社員に発表があり 負債について債権放棄をされる事になった、税法上は放棄された額は「利益」とみなされる為 多額の税金を納めなければならないが、到底支払える額では無い。 ・事業の継続は不可能と思う ・専務自身は辞表を提出する ・社員の退職金積み立て(養老保険??)は解約した(解約の意図は不明です・資金繰り用か??) との発表があり、専務本人は同じ建物内にある別会社にとっとと席を移動させてしまいました。 社員に対する退職条件等の説明(退職金はどうなるのか?、会社都合の扱いになるのか?等)も無く 社長自身は事業を継続したいとの事で今日まで継続して来ましたが、 社長自身あまり出社せず、たまに来ても酒臭い状況で、社内の士気は最低な状態です。 つい先日、ようやく退職金についてのアナウンスがありましたが、 支払い対象となる退職期限が極めて直近の日付で有った為、全社員とも今月中には辞表を提出の予定です。 通常で有ればタイトルは「退職願い」とし、私事、一身上の都合により・・・・・・と書くべき所ですが、 以下2点の理由により迷っております。 1、納得できない   この状況でこちらから「辞めさせてください」とお願いをしなければいけない状況とは思われず、、   正直納得できない気持ちもあります。 2、会社都合退職として扱われたい   自己都合退職扱いとなるとのことなのですが、状況的には会社都合とみなされるべき事例だと思っております。   ハローワークでは事情を説明して「会社都合扱い」としてもらえるように話してみたいと思っておりますが、   そういう意味でも、退職願いでは無く、退職届けとするべきなのかなぁ、っと考えておりますが 長年給料をもらった会社でもありますので、「退職届け」はあまりにも失礼かも知れないとも思っております。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 会社都合退職にできますか?

    まずは質問をご覧いただきありがとうございます。 会社での業務中にお客様(女性)から 「(私から)セクハラを受けた。社長の謝罪文提出と 本人(私)の処遇(具体的には解雇)を決めなければ会社および本人を訴える。 その2つが速やかになされるのであれば何もせずに収めてやる。」 という脅迫ともとれる状況においやられました。 もちろん私はセクハラをしていないのですが、なにぶんお客様と2人きりで 起こったことですので私がセクハラをしていないと証明することが できません。 しばらく会社を休んで待っていてくれと言われ2週間ほど自宅待機を していたのですが昨日会社の上司が訪れ、 「申し訳ないが今回の事を収めるために君には退職してもらいたい。 通常であれば騒ぎを起こしたということで解雇の形も取れるのだが 社長のはからいで自己都合による退職にし、冬のボーナス、退職金も すべて出すのでそれで勘弁してほしい。」 という内容の話をされました。 私も今の会社に残って「あいつ本当はセクハラしたんじゃないの?」 と思われながら仕事をすることも嫌でしたし、他にも色々と問題のある会社 だと思っており「今回のことは事故に巻き込まれた」くらいに 考えて特に今の会社にどうしても勤め続けたいとは思っておりません。 しかし、こういった場合「自己都合退職」ではなく「会社都合退職」 にしてもらうことは難しいのでしょうか? 確かに「解雇にあたるところを自己都合にしてボーナスと退職金もだす」 という手厚い(?)とも取れる内容ではありますし今まで世話になった 会社にさらに「会社都合にしてくれ」と迫るのも常識的にどうなんだろうと 思い皆様の意見をお聞きしたいと思いました。 次の仕事を得るためにも自己都合よりは会社都合の方が良いのでしょうか? 是非、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 退職願いに返事が来ない

    退職することにしました。 以前も質問させていただきましたが、現在試用期間中という名のバイトで、雇用保険・健康保険等まったく保険には入っていません。(入れてもらえません) 昨日、お休みしていたのでとりあえずメールで「退職したい」旨を伝えたところ、何の返信もありませんでした。 今日、本当なら出社してお話しするべきだったのですが、返信がないことが怖くなり行けませんでした・・・。 昼間、もう一度「辞めたいのですがいつ辞められるか」「退職願は必要か」等質問もしてみたのですが、いまだに返信はありません。 正直もう会社に行きたくないのです。 行って辞める手続きして速攻帰れるならいいのですが、その日は普通に仕事をしていかなければいけないような気がして・・・。 それに、「どうせ保険も入ってないんだから手続きもないだろう。メールでも辞めれるんじゃないか」など無責任なことも考えてしまっています。 やはり明日は出社し、改めて退職の意を伝え、せめて明日だけは仕事をして辞めるべきなのでしょうか? 他に方法はないのでしょうか。 どうしたらいいのか、アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。