• ベストアンサー

8月末日で退職する旨の願い書を提出し受理されました

ところがスムースに私の替りが入社してきたので 「明日から、なんなら今から帰って良い、もう来なくて良い」と言われました。 これは、退職願に記載していた日付まで賃金の保証をするのか?と聞いたところそれはない。今日のこの時点て雇用関係は終結したと言うこと。なので給料は今日の分までの日割り。今から帰るなら昨日の分までの日割り。このままずるずる出社してきても勤務扱いにならないから無給だよ この場合、会社の条件をそのままのんだとしたら解雇に当たらないのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

8月末日付けの退職願い の提出と受理 会社側が受理したということで、8月末まで、貴方はここの社員です。 <<「明日から、なんなら今から帰って良い、もう来なくて良い」と言われました。 明らかな労働基準法、労働契約法違反です。 不当解雇ということです。 ですから、この発言をした馬鹿の「会社へは来るな」に屈したら、それを認めてしまうこととなるので、8月末日までは出社しても問題無し、有給休暇があれば全て消化すれば良いのです。 無給等と発している大馬鹿者の言動に惑わされずに、会社は8月末の退職願いを受理したのですから、会社の条件もクソもありません。 8月末で退職という条件を履行するだけです。 単なる解雇(懲戒は別)の場合でも向こう30日分の給与を支給するのが常です。 労働基準監督署へ相談、そして労働局の「あっせん」別名:裁判外紛争処理に、かけることです。 但し、「あっせん」は強制力がなく出廷拒否をするヤカラがいます。 http://nabe.typepad.jp/nabe_blog/2006/12/post_4bce.html 貴方の会社の規模は? 個人経営にもよりますが、そこそこの中小企業以上なら行政に目を付けられるのを嫌がるので出廷拒否はしません。 「あっせん」は無料ですが、一回こっきりのみです。 証拠等があれば労働審判に提訴することもありです http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_minzi/minzi_02_03_02/index.html 先ずは、労働基準監督署への相談から始めましょう。

nervous0210
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 仕事を探すという見方からすれば早いほうが良いので、自主退職でなく会社都合の解雇と30日平均の給与を出してもらえれば今日でも明日でも辞めても差し支え無いわけで・・・ 労働基準監督署というカードで明日攻めてみたいもおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#181796
noname#181796
回答No.1

不当解雇です。警察に通報しましょう。

nervous0210
質問者

補足

そうですね。確かに不当解雇になると思いますが出来るだけ穏便にいわゆる円満退社でいきたいので警察通報は辞めておきます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職届が受理されないので困っています

    9月に入社し、どうしても自分に合わないので11月末で退職予定で、就業規則を確認し、今日退職届を提出しましたが、怒鳴られ、最初からあわないなら3ケ月で辞めてもいいか採用の時に聞くべきだや、人格否定の罵倒で、受理されませんでした。12月からは転職先も決まっております。このまま、受理されない場合、12月からは新しい転職先に出社し、配達証明で退職届を提出しようかと思っています。この方法が正しいとは決して思っておりませんので、円満に退職したいのですが、おそらく無理だと思います。この場合、転職先で雇用保険や、社会保険などすんなりと入ることができるのでしょうか。今の職場が退職処理をすすめてくれなければ、転職先でも処理が進まないのではないかと心配です。どのような方法をとるのが一番ベストでしょうか。

  • 月の途中での解雇と給与

    4月10日に「5月10日を以て解雇、それまでの一ヶ月の給与は保証する。」との解雇通告を受けました。 完全週休2日、給与は月末締め。 このとき… 5月の平日は18日、5/10までの平日は3日であることから、 基本給は 18分の3 となるのは正しいでしょうか? 同様の理由で、住宅手当が 18分の3 ヶ月分となるのは 正しいでしょうか? 解雇通告を受けた日に、GW連休があるから気になって話はしていたのです。 平日は3日しか無いけど給与はその分しか保証しないのか、3分の1ヶ月として保証するのか。 その時の回答は、後者でした。 通勤費は出社した日数の日割りということは話されました。

  • 退職届の受理について。

    小さな会社で総務・人事を担当している者です。 5日前、会社の営業社員が無断欠勤をしました。 本人の携帯は電源を切っているようで、本日まで 未だ出社もせず、連絡も取れていないのですが、 一昨日に退職願が郵送されてきました。 (理由:一身上の都合、日付は一昨日付け) 退職をするという事自体は仕方が無いにしても、気になって いるのは、本人が営業職であり、顧客を多数抱えているという ことです。 (顧客からは“○○さん今日もいないの?”なんて言われている 状況) このまま本人が出社せずに2週間が経過すれば、法的に退職は 認められるのかもしれないですが、万が一、顧客の個人情報 (当社の顧客は法人よりも個人が圧倒的に多い)を本人が所持 していて、それが今後何らかの形で流出したりしたら当然大き な問題になります。 通常は社員が退職する場合、個人情報保護の観点から顧客情報の 漏洩はしない、もしあった場合は会社はそれによって被った損害 を請求する、といった書面に署名・捺印をしてもらっています。 ただ、現状ではそれもできそうに無い状況です。 それでも、この退職届を受理する他ないのでしょうか? 本人宅への訪問(何回行っても応答なし) 手紙や電報の発送 本人の実家へ連絡(家族の方も寝耳に水の状態) など考えられる手段は既に講じています。 個人的には、一社会人として、最後のけじめはしっかり やってよ!と思っているんですが。 皆さんのご意見やアドバイスを伺えたら嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 8月末付けで退職願をだしたのに・・

    7月から辞めたいと口頭では上司に言ってたのですが、8月からヘルニアが悪化し、ほとんど半休で午後から出社してました。盆明けに、一度出社したのですが、これ以上デスクワークはできませんと、8/17に上司に退職願を提出しました。退職願には8月末付と書きました。が退職願を書いた日付を記入しなかったのです。 どちらにしてもこれ以上通勤するのは無理ですし、8月末の残数は有給を消化と考えてました。 ところが、今日総務に連絡をしたところ、退職届が回ってきてないし、八月末で急にやめるのは無理、9月末の受理となると一方的に言われました。 もし9月末の受理となると、9月いっぱいは欠勤扱いとなり当然賃金もでないのに、会社はどうして受理していただけないのか納得できません。聞いても答えてもらえませんし。 うちの会社は3年以上勤めると 退職金がもらえるのですが、私の場合(4年半勤続)もらえないのでしょうか?それとも減額されるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 労働契約書提出前の退職について

    3ヶ月間の試用期間後、6ヶ月毎に契約更新をする社員として入社しました。3日間勤務しましたが、労働条件が面接時の説明と違うようなので、双方で話し合い退職することなりました。 初出勤日に渡された労働契約書などの書類はまだ提出していないのですが、上司から、退職手続きがあるので後日出社するよう命じられました。 労働契約書提出前の退職手続きというのはどのようなものなのでしょうか。雇用保険証や年金手帳も未提出ですので、3日間分の給与や交通費の精算が主な手続きということでしょうか。それだけだとしても、やはり直接出社しなければ処理できないものなのでしょうか。

  • 退職日と実出社最終日、社会保険の支払について

    こんにちは。 整理解雇で退職することになりました。 何とか転職先も決まりました。 退職日や社会保険の手続きについて、調べてみたのですがすっきりわからずにいます。 具体的には、3月27日が最終出社です。 転職先には3月30日に就職することになっています。 ■退職の日付について 雇用保険に空きがないようにしたいので、退職日は3月29日にしてもらいたいと考えています。 退職日が会社の休業日というのは、特に問題はないでしょうか? もしかしたら渋られるのかな・・・と不安になったもので。 ■社会保険の支払について 年金・健康保険は月払い(月末の所属による)だと聞いているので、 3月分は転職先で支払うことになるのだと理解しています。 雇用保険についてがわからないのですが、雇用保険は日割り計算するのでしょうか?それとも月単位でまとめて支払うのでしょうか? もし日割りである場合は、3月28・29日分も転職前の会社で払うことになるのですよね? お分かりの方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 退職する旨を郵送で伝えたらやはり駄目でしょうか

    現在メンタルで体調を悪くし休職中です。 パワハラや過重労働の問題があったので、このまま退職しようと思っています。在職中過呼吸になったり、今も会社のことを考えるだけですごく心臓がドキドキします。出社すると何故か必ずアトピーもひどくなります。 休職直前に、身辺整理と引き継ぎのメモを残すために出社したのですが、 当然かと思いますが事務所にいた女性がかなり感じが悪くて、出来れば顔を合わせたくないとう気持ちになってしまいます。 また、うちの会社はエステなのですが 半強制的な感じで契約させられた痩身のコースを解約したいので その書類を用意してもらわないといけないし (解約の場合、本人が来店して押印等しないといけないため 自宅に郵送してもらうことは不可らしいです。) 傷病手当の申請をしたいので、社長に申請書の一部を書いてもらわないといけません。 今日退職届を持ちこんだとしても、書類がすぐ用意されるわけではないので 結局のところあと2回は出社しないといけません。 アドバイスいただきたいのですが、 退職届を郵送とはいかないまでも、退職する旨を書いた手紙、エステを解約したい旨を書いた手紙、傷病手当の申請書を内容証明で送って、所定の期日に退職届と制服を持って、解約と申請書回収を兼ねて出社するという方法では やはりだめでしょうか。そうすると出社は1回で済むのですが、やはり常識的な観点からするとダメですか? アドバイスいただけると大変助かります。 ※以前、批判中傷回答で思い悩んでしまったことがあるので(お手柔らかにと頼んだらそれも批判され)、そのような回答はご遠慮いただけたらと思います。

  • 給料を受け取るか、迷っています

    質問を立てる場所が、こちらで合っているか分りませんが、質問させていただきます。 先日、会社を解雇されました。(ここでは関係ないですが、納得いかない解雇です。) 残りの仕事を片付けるため、給料の締め日まで月給で、その後は日割りで、 という話になりました。 ですが、私は、最後の給料の締め日の辺りで、 メールで解雇について納得いかない旨などを書いた文面が、激昂型の上司(経営者)を怒らせてしまい、 その日で辞めてくれ、と言われてしまいました。 それで、私は仕事は、責任としても、気分的にも、きっちり終わらせたかったので、 この後は無給でいいから仕事を最後までやらせてくれ、とお願いし、1ヶ月未満働きました。 去る日に、上司が締め日の後の給料を、寸志と言って、日割りの額で渡してきました。 そこで、私はこれを受け取っていいものか、迷っています。 自分のプライドとしては、受け取りたくない、というかんじです。 お金のために働いたんじゃない、という意味を表すために、上司に送り返してやろうと、思いました。 1度、「無給でやる」と言った手前もあります。 ですが、一方で、ただではなく、(徹夜などもして)働いた分をもらった訳だし、 雇用保険も加入していなかった職場だったために失業保険もないので、 遠慮することのないかも、と思ったりしています。 それに、酷い辞めさせ方をした上司に対し、もらう分はもらっとけ、などという思いもあります。 みなさんだったら、どう考えますか。

  • 残業代の計算について

    現在、会社と労使トラブルになっています。 事の発端は、社長に「もう顔も見せるな。来なくて良い。」と言われたことからです。 週40時間を超えていたので、そのことも含め労働基準監督署に行き、相談した結果、解雇予告手当と法定労働時間を超えた分についての請求書(金額は未記載)を出すことになりました。 今日、会社にいる知人から聞いたのですが、早退・欠勤の分を請求すると聞きました。 今までの慣例のようなもので、会社は欠勤があっても月給制のように賃金を支払っていました。 今回、請求されるのは、恐らく報復的な意味が込められていると思います。 それとは別に、入社時に「労働条件通知書・同意書」に休日は日曜日との記載があり、それに記名・押印しているので、週48時間を超えた分で残業代を計算している可能性があります。 知人は「割増賃金から早退・欠勤の分を差し引くと、あいつは赤字になる。」と言っているのを聞いたそうで、その可能性を疑っている次第です。 私の計算では少なくとも、未払割増賃金の総額が「早退・欠勤」の総額を下回ることはないのです。 私は「雇用契約書」等より「労働基準法」が優先され、「雇用契約書」等が「労働基準法」を下回る場合は「労働基準法」まで引き上げられるとの認識でいます。 したがって、週48時間勤務で記名・押印したからといって、割増賃金については週40時間を超えた分で計算されるべきと考えています。 解雇予告手当については、「解雇とは言っていない」との理由で支払う意思はないようです。 解雇予告手当については、とりあえず省きますが、未払割増賃金については納得がいかないので、ここで質問させて頂きました。 上記のことを踏まえた上で、聞きたいことは・・ 1.週48時間で同意していたら、残業代(時間外の割増賃金)の計算は週40時間ではなく、週48時間を超えた分で計算されるのでしょうか? 2.今までの慣例で「早退・欠勤」の場合でも給与の日割計算を行っていなかったが、今回、請求されるのは正当なのかどうか? とりあえず、この2点についてお伺いしたいのです。 どなたか、回答をお願いいたします。

  • 経営難で解雇したいが、困っています。

    去年、赤字ぎりぎりの経営でした。未払い金も多数あり、仕入れ物もどんどん値上がりしており、苦しい状況下におります。今現在雇用している人を解雇したいのですが。その人と、同居している(住み込み)ので、当日解雇でそのまま家を出て欲しいのです。恨まれて何をされるかと思うとこわくて。 1ヶ月分賃金を払って、まるくおさまるのでしょうか?

ドライバ更新は本当に必要?
このQ&Aのポイント
  • PChelpSoftからのドライバ更新のメールは本当に必要なのか疑問です。
  • ドライバが古くなっているという理由での更新依頼ですが、実際に必要なのでしょうか?
  • 富士通FMVのドライバ更新に関して、PChelpSoftからのメールに疑問を感じています。
回答を見る