• 締切済み

子供の声に落ち着きません

今まで、静かだった住宅街に新しく新居が数件出来、引っ越してくるのは、だいたい小さい子供連れの若い夫婦なので、午後ともなると、子供が遊びだし、声や子供用の車の音など、うるさくてイライラしてしまいます。子供だから、仕方がないと思いながらも、午後になるとうるさいので、実家の方に行って、今の所はしのいでいますが、いつまでもそういった訳にはいきません。私は主婦ですが、我が家は望んで子供がいないので、気にする事も無いのですが、我が家の前にお母さん方と子供が集まって話しをしているので、何となく外にも出にくいし、家の中にいるとイライラしてしまうし、どうしたら良いでしょいか。 回答、よろしくお願いいたします。

noname#144855
noname#144855

みんなの回答

noname#190213
noname#190213
回答No.4

こんにちは。ああ、イヤですよね~。私も子どもがいないときは本当に「いい加減にしてよっ!」と怒鳴りたくなる気持ちを抑えつつ・・。めちゃくちゃイライラしましたよ。 せっかくのんびり出来る家なのに、キツイですよね・・。 どうしたらいいのか・・・・そうですね・・・やっぱりその時間はその場から離れるのが一番かと思いますね。。 ちらっとお母さん方に視線を送るのもいいかと思いますよ。迷惑を感じている人がいるんだと思っていただきたいですし。。 私も子どもが小さいときには遊ぶ場所は工夫しましたよ。家の前はやっぱり非常識だと思いますしね。 安全を考えてとか、めんどくさいからそこで遊んでいるんでしょうけどね。公園に行くとか考えて欲しいですね。 ガマンすることはないと思いますよ。精神衛生上よろしくないですし。気にしないですむなら悩みませんよねえ。色々工夫してみてください!!

回答No.3

小学校の近くに住んでいます。 私は子供が大好きですから問題ありませんが近所の奥様が 小学校の運動会にクレームを付けました。うるさい!と その奥様はノイローゼでした。 質問者も大変だと思いますが心療内科で薬を処方して頂くのが 一番早いと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20060/39755)
回答No.2

今は「順応」期間なんじゃない? これからも生活音としてそこに「ある」もの。 続いていくもの。 貴方は貴方なりに慣れていくんだと思う。 今は。 どうしても今までとの「比較」があるでしょ? しかも静かだった。 それ故に、どうしても今の音が「立って」聞こえてしまうんだよ。 それが貴方を少しイライラさせると。 でもね、 ある程度音がある状態の方が「当たり前」になれば。 貴方はそれに慣れていくんだよ。 例えば道路に面した、車の交通音が激しい場所に引っ越した時。 最初は凄く気になるんだよ。 でも、そういう音とも自然と付き合えるようになる。 それもセットの生活が板についてくる。 今は今としての順応が生まれるんだよね? それって貴方も持っている「力」。 今は慣れていく「最中」だから。 多少の違和感やイライラがあるだけ。 どうしたら?という問題では無いんだと。そこに「ある」ものだから。 そしてずっとある訳じゃ無い。 陽が出ている一時の話でしょ? 貴方に何が出来る? そのうるさいなと感じる音を「敵」だと思わない事。 貴方の生活を「乱す」存在だと思わない事。 貴方は貴方のペースで生活していればいい。 音の有無に関係なく。 別に外の彼女たちが居ても良いじゃない? 笑顔で挨拶してから外出すればいいんだから。 誰も貴方の心をかき乱す為に動いている訳では無いんだと。 自分で自分にそう声掛けしてあげる事も大事だよ? 深呼吸してね☆

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.1

望んで子供を持たないあなたの立場からしたら、 イライラも当然かもしれませんね。 でも子供を持ち新居に越してくるその方達に、 悪意は全くありませんよね。 あなたが昼間、どこかに出かけることは出来ませんか? お勤めでも、図書館でも、ボランティアでも。 少しは気晴らしになるかも知れませんよ。 最後に。 あなたも昔は子供だったのです。 どうか昔のあなたに、うるさいと言わないでくださいね。

関連するQ&A

  • 子どもの声が苦手です。どうすれば克服できますか。

    子どもの声が苦手です。どうすれば克服できますか。 子どもの甲高い声が苦手で、電車に乗り合わせたり、スーパーで駄々をこねてる子どもを見ると、どうしようもなく苦しく、イライラします。 子どもだから仕方ないと思うようにしても、『どうしてこんなにワガママなのか』と腹立たしくなってしまいます。 お母さんが必死で注意をしても、大きな声を出したり走り回ったり、わんわん泣いたり。 私がもし親だったら、それに耐えられる自信がありません。 結婚して数年経ちますが、まだ子どもが欲しいと思えない理由に、子どもが煩くてどうしようもなくイライラしてしまって、もし手をあげてしまったらどうしようと、自分が恐ろしくなるのが理由の一つです。 お母さんを観察していると、ちゃんと子どもがわかるように叱れる人もいますが、無視を決め込んだり、柔らかい声を出しているけど、イライラしていたりするのを見て、自分だけじゃないのかも、と思ったりしますが、その人たちは何故子どもがそもそも欲しいと思えたのかわかりません。 子どもをお持ちのお母さんは、このイライラをどう克服して、子育てをされていますか? この類の質問をすると、『あなたが子どもを産まなければいい』と言われたりしますが、私は克服したいと思っているので、前向きな回答をお願いいたします。

  • 声の大きすぎる子どもについて

    外国人の夫と結婚して、夫の国で暮らしているのですが 現在、夫の親戚と暮らしています。 その親戚のある子ども(A君とします。10歳)のことで頭が痛い部分があります。 A君、とにかく普通に話している時の声が大きいのです。そして時々意味なく叫びます。 母親は「叫ぶな」とは注意するのですが、話し声が大きいことについては全く触れません。 母親自身も声は大きいです。「静かに!」って言ってるアナタの声がでかいんだけど と何度も思ったくらいです。 夫にも「A君、声が大きすぎない?」って言ってみましたが、「子どもはそういうものだ。 そのうち落ち着くって」と。   私一人が我慢すればいいのだと我慢しておりましたが、私にも子どもが産まれました。 現在6か月ですが、A君も娘を可愛がってくれるのですが、あやすときの声が 大きく、娘がびくんっとしてしまうことも多々あります。 A君、もうすこし小さな声で話そうね…と言うようにして、言った時には 治まりますが、すぐに当然ですが元に戻ります。 宿題などで本読みとかされると、彼の声でテレビは聞こえません。 A君の声で娘が起きてしまうことも多々…。叫ぶのは娘が生まれてから減りました。 子どもの声が大きいのは本当にそんなものなんですかね? こんな子どもへの対処はないでしょうか? 日本だと声が大きいのはご近所様に迷惑など言いますが、この国?この地域?は関係なさそうです。 実際、お向かいからお母さんの怒鳴り声がいつも聞こえてきます。 私自身、父親以外は女ばかりの家庭に育ち、親に怒鳴られたりすることなく静かな 環境で育ちました。就職してから突発性難聴に2度ほどかかり(いずれも完治) 私が音に対して敏感になっているせいですかね。 私の母は「声の大きい子どもは耳の悪いのを疑う場合がある」と言います。 実際、時々聞き返している時があります。関係しているのかどうか不明です。 ちなみに数ヵ月後には、この親戚家族と2世帯住宅となって別居の予定ですが、 A君には「家が広くなる」と我が家でも過ごしたがっていますが、正直迷惑です。 我が家にパソコンがあるからだと思いますが、パソコンを見ている間も叫んだりして うるさいので不快です。 カテ違いかもしれませんが、お子さんのいる家庭に伺いたかったもので、 こんな子どもへの対処などあれば教えてください。

  • 近所の子供の声による騒音

    近所の子供の声による騒音 教会の裏に住んでいます。その教会は2階建てで、2階に牧師夫婦が住みこんでいます。 夜になると、子供の甲高い声が聞こえ、非常に耳障りです。 本当に声が筒抜けのような感じです。 日中や朝なら我慢しますが、さすがに夜も21時ころを過ぎると、我慢しかねます。 我が家は、朝が非常に早い家庭のため19時頃には両親は寝ます。 私自身は夜勤を含めた変則勤務をしており、 子供の甲高い声が続くとイライラして睡眠に影響をきたします。 聞いていると、親は全く注意をしようとしません。 直接いうと、角がたつかなと思います。 一体、どうすればよいのでしょうか?

  • 近所の子供の声がうるさい!でもどこへ言えば・・・

    私の家の近くに最近新築住宅が何件か建ち 小学校低学年~幼稚園くらいの子供がいる家族が引っ越してきました。 引っ越してきた当日から、その子供たちが外で遊ぶ声・・・もはや 絶叫が響き渡り、挙句の果てには他人の家の庭に侵入しドタバタと 走り回っています。 元々、静かな住宅街(と言っても田舎ですので家が何十件も集合して あるわけでありませんが・・)で、寝たきりのお年寄りや 夜勤帰りで昼~夕方あたりは寝てるという方が多く住んでいたのですが この家族数件引っ越してきただけで、喧騒の毎日です。 目と鼻の先ですが、地区が別れており、それが理由からかその家族らは 住宅街に住む私たちに挨拶もしにも来ていません。 その事が拍車をかけ、私を含む近所の住人たちはストレス爆発寸前。 何度かこちらの区長らがこの家族に注意しに行ったのですが 聞く耳もたずだったようです。 あまり個人間で言い過ぎるのも、トラブルの元になるので 言いたくはないのですが、我慢の限界です。 こういう時はどこへ通達し解決してもらうのがよいのでしょうか。 この子供らが通う小学校・幼稚園でしょうか・・・? ネットで警察に通報しているという事例も見かけましたが こんな事で110番してもいいものなんでしょうか。。。 お知恵をお貸しくださいm(_ _)m

  • 子供の騒音について

    近所に小さな子供達が引っ越して来て、今まで、静かだった自宅周辺が賑やかになり、ストレスが溜まります。 我が家には、私の精神的な病気の為、子供は、望めない状態なのですが、裏の家の子供と新しく引っ越して来た子供達が、大きな声で遊び、とても気になります。 私も子供の頃があったから、仕方ないやと思いながらも、裏の家の人に子供は作らないのと言われた事や、そんな事はないと思いたいですが、これ見よがしに我が家の前で、お母さん方と子供が遊んでいる気がして、家からも出にくいです。 どうしても、外に出る時は、挨拶プラス寒いですね~とか、子供に対して元気でいいね~と気を使って外へ出ますが、何か言われているようで良い気がしません。 今は子供が遊ぶ時間になると、実家に逃げていますが、いつまでも、そういった訳にはいきません。お休みの日、主人がいると若干静かに遊ばせている気もしますが、私、一人だけの時、子供を叫ばせていたりしたので、何だかその時のイメージが頭の中から抜けず、家にいると落ち着きません。 午後からうるさいので、どこかへ働きにでもと思いますが、精神的な病気を持っている為、せいぜい午前中のデイケア、作業所に通うのが、精一杯です。 主人はお休みの日、居ても、そんなに子供の声は、気にならないと言いますが、どうしたらいいでしょうか。 子供だから仕方ないと思う自分も居て、納得させよう、受け入れようとするのですが、心が落ち着きません。 ご助言、宜しくお願い致します。

  • 子供がまだ小さい専業主婦の方

    子供がまだ小さい専業主婦の方にお聞きしたいです。 私は24歳で子供が9ヶ月です。 やっとすこーしずつ育児が慣れてきて付きっきりじゃなくなって楽にはなってきましたが、毎日退屈です。 午前中で家事を終わらせてしまうので、午後は子供と遊んでいますが、遊びがマンネリです。みなさんはどのように過ごしていますか? 今時期暑くて真昼間から外も厳しいですし、お庭でプールしたりしますが毎日というわけにもいかず。。 家の中での遊びや、どこに連れてってるよーみたいなのがあったら教えてもらいたいです。 友達は夜のお仕事の子ばかりが多く昼間は寝ています。。 いろんなところへ連れて行ってあげたいのですが、まだまだ動物園とかも早いですもんね。 たくさんの方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 隣の声

    マンションに住んでます。 隣の入れ替わりがあった様で 男性のすむ部屋に女性がくる形ではないかと。 声が丸聞こえというか…Hだと思います。 最初は 子供が泣いてるかと思うくらいの エンエンエン~と。 でも 12時前 半 一時…みたいな夜中 同じように泣くんで…違うなと分かりました。 前の方は五人家族でしたが ほとんど話し声聞こえませんでしたし 我が家も 60代近い夫婦2人なので。 最近 孫も来て 勉強してるのですが 隣の声に 勉強できないと言ってます。 生活音や子供の声は 多少仕方ないです。 我が家もあるのだから。 ただ 寝る時間に 集合住宅であるのに 大声で笑ったり 泣いてHしたり…マナーもない。 何千万も出して買った家なのに、出るわけもいかないですしね。 声を聞く度 心臓がバクバクしてきて 寝不足だし。 この前は壁をノックしました。 上下階の音も響きますからね…でも うち以外はどこの部屋かは 断定できないと思うので うちと間違われるのも嫌ですが 苦笑。 これって どう対処すればよいですか? あまり酷いときは夜中インターホン鳴らして 言いに行こうかとも思ってます。 私は血圧も高いので 寝不足とイライラが1番ダメで かなり上がり気味です。 物わかりは良い方なんですが あの声は頂けませんし 女性も 癖が強すぎます…あんなデッカい泣き声。。

  • 私は子供が嫌いです。子供の声がすごくうるさくてイライラすることもしょっ

    私は子供が嫌いです。子供の声がすごくうるさくてイライラすることもしょっちゅう、家の敷地に勝手に入り込んでくるし ボールはぶつけるし・・・。近所の子供は、 優しいママに対して 後ろからドンと押して蹴っ飛ばしたり(ふざけてだと思います)、だっこーってせがまれ、よく子供達を抱っこしてます。ずうずうしいと思ってしまいます。。。  近所の子供が好きになれません。だからイライラするんだと思います。  同じような方、どうしたら 子供が嫌いじゃなくなりますか?そしたらこのイライラもなくなると思います。 

  • 虐待?子供の泣き叫ぶ声が聞こえます。

    私は都市部の市営団地に住んでいるのですが、 よく窓から子供の泣き叫ぶ声がきこえてきます。 毎日までいきませんが、かなり頻繁に聞こえます。 いつもは大体20時~21時頃の間くらいで聞こえますが、今日は17時半から30分くらいずっとないてました。 叫んでいる内容はよく聞き取れないのですが「痛い お母さん やめて あけて」 等と言っているようです。 泣き声は結構大きいですし、もしかして虐待では?と不安になります。 しかし、私の住んでる場所は3棟からできた集合住宅ですし、向かいにも一軒家をはさんでマンションが並んでいますのでどのお宅の子なのかがわかりません。 この状態ですが虐待であれば助けてあげたいのです。 今の私に出来ることがありましたら教えてくださいますよう、宜しくお願い致します。

  • 隣家の子供の騒ぎ声をどうにかして貰うには

    はじめまして、少々お伺いしたい事があって書き込ませて頂きます。 一戸建て一軒家(築20年 持家)に住んでいるのですが、3.4年程前に越してきたご家族の子供とその友人の声に悩まされています。 隣家と書きましたが、道路から見て我が家と真横に位置する家との間に通路があり。 丁度我が家の角に当たる部分にあるお家で、我が家の間取り上、居間・私の自室(2F)の真横(下)が件の家の玄関になります。 このご家庭には小学校と中学生位であろう男の子のお子様がいるのですが、毎日学校が終わると家の玄関(ドアの外)でお友達と一緒にPSPやDS、カードゲームをして遊んでいます。 何故か晴れてる日も雨の日も必ず玄関(の外)。 本来は、どのような遊び方をしようと別に問題はないのですが、最低5.6人のお友達と一緒に遊ぶので非常にワーワーキャーキャーと・・・正直本音を申し上げれば「やかましい」の一言。 窓を閉め、自室でステレオで音楽を流しても子供達の声が引けを取らない位の大きさです。夏の窓を開ける時期は更に言うに及ばず。 ここから先は私事の感情論でで申し訳ないのですが、普段仕事で朝早くから夜遅くまで働いている身としては休みの日は穏やかに過ごしたい。 徒歩5分先には広場もありますし、せめて家の中で遊んでくれればもう少し声(音)も抑えられるのではないかと思うのですが…。 まだ付き合い年数も短い事もあり(30代か40前半という夫婦で、自治体にもあまり参加されていません)、何故家の中に入れないのかという疑問も解決しないままな為気軽に「家の中で遊んだら」と言えるものでもなく。子供に直接「うるさいから広場に行け」というには非常に躊躇いがあります。 こういう場合、出来るだけトラブルを起こさず穏便に何とかする方法はないものでしょうか。

専門家に質問してみよう