近所の子供の声がうるさい!どこへ通知すればいいのか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 近所に引っ越してきた子供が騒々しくて困っています。住宅街に住む他の住人も同じ悩みを持っています。
  • 地区の区長が注意しても効果がありませんでした。私たちはストレスが溜まっています。
  • どこに通知すれば解決してもらえるのでしょうか?警察に通報するべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

近所の子供の声がうるさい!でもどこへ言えば・・・

私の家の近くに最近新築住宅が何件か建ち 小学校低学年~幼稚園くらいの子供がいる家族が引っ越してきました。 引っ越してきた当日から、その子供たちが外で遊ぶ声・・・もはや 絶叫が響き渡り、挙句の果てには他人の家の庭に侵入しドタバタと 走り回っています。 元々、静かな住宅街(と言っても田舎ですので家が何十件も集合して あるわけでありませんが・・)で、寝たきりのお年寄りや 夜勤帰りで昼~夕方あたりは寝てるという方が多く住んでいたのですが この家族数件引っ越してきただけで、喧騒の毎日です。 目と鼻の先ですが、地区が別れており、それが理由からかその家族らは 住宅街に住む私たちに挨拶もしにも来ていません。 その事が拍車をかけ、私を含む近所の住人たちはストレス爆発寸前。 何度かこちらの区長らがこの家族に注意しに行ったのですが 聞く耳もたずだったようです。 あまり個人間で言い過ぎるのも、トラブルの元になるので 言いたくはないのですが、我慢の限界です。 こういう時はどこへ通達し解決してもらうのがよいのでしょうか。 この子供らが通う小学校・幼稚園でしょうか・・・? ネットで警察に通報しているという事例も見かけましたが こんな事で110番してもいいものなんでしょうか。。。 お知恵をお貸しくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171433
noname#171433
回答No.7

3年経つかたたないかですが、東京の市部で (西東京市だったかも?)長期療養中だった老婦人が 自宅前の公園に噴水目当てに子供達が多数集まって きて長時間走り廻り、大声で遊んではしゃいでうるさい からその噴水を撤去してくれるように訴訟を起こして 彼女の訴えが認められていました。ニュースでやって いたので見たのです。 大手の書店や図書館に行けばこの類の苦情本があると 思いますので。 (2年位前に愛知県の集合住宅で上の階の子供の足音等  の騒音に耐えかねた階下の人がその母子家庭の母親に  傷害事件を起こす騒ぎがありました。騒音って当事者  には重大問題ですものね) そのエリアに民生委員という人がいると思うので、そちら にも聞いてみられたらどうでしょうか? あと、庭には番犬を置くとか?

karupisu00
質問者

お礼

具体的な事例の紹介、ありがとうございます。 子供云々より、親の立場にある人と 子供の声を迷惑に思う人との認識の差異が 解決への障害になっていると感じます。 仰る通り、当事者でなければわからない問題だという事を 再認識しました。 早速図書館に赴き、勉強してみようと思います。

その他の回答 (6)

回答No.6

この手のことを学校に言ったところで何も変わりません。 (この辺は説明しなくてもわかりますよね?) 110番したところで、何も変わりません。 警官は民事不介入です。機械などのかなりの騒音ならまだしも、子供の遊び声となると警察は一切動きません。 (まあ、何度も通報すれば1回くらい現場にきてくれるかも知れませんが・・・警察は子供たちには何もいえないでしょうね) 根本解決したいなら、どこかに通報ではなく、子供が外で遊び始めたら、あなたが外にでて注意することです。 最初は子供は馬耳東風ですので、これを毎日繰り返してください。 暫くするとだれも近所では遊ばなくなりますよ。 あとはあなたがこれをできるか、だけです。

karupisu00
質問者

お礼

学校帰りの子供に早く帰宅するよう言ったご老人が 通報された、、、なんて事もあると知りました。 そんなご時勢なので私自身が声をかけるというのは やはり気が引けるものがあります。 ですので、できれば警察の介入を期待したいのですが 難しいようですね。

  • 2238818
  • ベストアンサー率22% (48/218)
回答No.5

反論されると思いますが・・・・。 あなたも昔は子供でしょう? 近所の頑固ジイサンに追い払われながら遊んだ口ではないんですか?

karupisu00
質問者

お礼

本当に質問見てくださっていますか? 下ろから6行目以降、これが本題です。 どのような場所(警察や、先の回答者様が出してくれた子供会など) にどのように相談すればいいのか聞きたいのです。 恐らく親の立場であろう方からの的外れな意見が この手の質問によく目立ちます。 騒がしい子供を許容する考えや、それに対する個人の考えを 問うつもりはありませんので、どうか質問内容をよく捉えてから 回答していただきたく思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

一般的にいえば、子供とはそういうものですので、 自宅に侵入されて困るのであれば、 塀なり柵をするくらいしかありません。 それが世間の常識というやつです。 外での喧噪など我慢の範疇です。 日本の法律で言えば、4車線の国道や 航空機の爆音でも我慢しなさい。という程度なのです。 私たちが既に住んでいたというのは 既得権のうちには入りません。 我慢できないのであれば転居するか、 口うるさいご近所さんと非難をされるのを 覚悟で、いちいちと文句をいいたてて 追いだすように仕組むかです。 最近、逆の立場で同じような質問がありました。 「子供を通り抜けできないような空間であっても、 家の前の道路で遊ばせるな」と言われたというものでしたが。 子育て世帯と子育て済みで静かに暮らしたい世帯を分ける法律もなければ、 概念もないので、今後もそういうトラブルは増えるのでしょう。 高級なお店ではないですが、小さなお子さんはお断りというような 条例なり、地域なりを作るような動きも今後は必要かもしれません。 こういうご近所トラブルは言う方も、言われる方も 迷惑をかける方もかけられる方も不幸だからです。 不動産のデベロッパーさんでもいたら、 今後はそういうのが売りになりますよ。とお知らせしたいところです。 ということで、意に沿わぬ回答で申し訳ありません。

karupisu00
質問者

お礼

申し訳ありませんが 私の質問自体をあまりに無視している内容の回答ですので お礼コメントは差し控えさせていただきます。

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.3

心が狭すぎると思います。 外で大声を出してはいけない、なんて法律はありませんので、通報しても無駄ですよ。 ただし、人の庭に勝手に侵入するのは不法侵入ですので、その点については通報できるでしょう・・・。 が、通報したら、あまりにみじめだと思います・・・。 私も子供のころは、人の家の庭なんて、普通に通り抜けてましたけどね。 あなたのような大人がいなくて、よかったのやら悪かったのやら。

karupisu00
質問者

お礼

それは当事者ではないから言える意見ですね。 外で大声を出してはいけない法律がないから通報しても無駄なのなら 例えば暴走族の迷惑行為も容認されてしまう、と同じでは? 子供の声ごときにそこまで・・・と思うかも知れませんが 私たちにとっては同じ度を過ぎた迷惑行為です。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.2

>他人の家の庭に侵入しドタバタと走り回っています。 他人とはどの段階でしょうか? 子どもの他人?あなたの他人? それともあなたの家? なにはともあれ、子ども達がのびのびと外で遊び回れる環境と言う事は近来まれに見る理想郷のようないい環境の地域なんですね。 でも、度を超して、どこかの家の敷地にまで侵入し、暴れ回るのは言語道断。 お住まいの地域に「子ども会」はありませんか? 区長さんと同行され、子どもの家に注意しに行ったと言う事ですが、子どもの家庭では実態をよくお分かりでなかったと思います。 急に区長と誰かが来て、文句だけ言いにきた。と受け取られてしまったのではないでしょうか。 「子ども会」の会長さんに「相談」なさるといいと思います。 きっと騒いでいる子どもは1人ではないでしょう。何人か、決まったメンバーでしょうが、複数でしょうね。そうすると、今回行ってないお宅があったりして、来られた方は「なんでうちだけ」みたいなすり替えも加わり、こじれてしまう場合もあります。 「子ども会」に「相談」なさる時も、是非区長さんにも同席いただいた方がいいですね。そして、現状と困っている実態を具体的かつ冷静に「説明」し、改善の「お願い」をするといいと思います。 そして、必ず子ども会で話し合った「結果」のご返事を頂く約束をするといいです。 地域の大人として、明るく元気で節度を持った子どもを育てて行く協力者となる姿勢が肝要だと思います。 大人の「先輩」として、未熟な母親たちを教育してあげてください。

karupisu00
質問者

お礼

>他人とはどの段階でしょうか? 私の家含めて、近所中の家という事です。 至らぬ文章で申し訳ありません。 子ども会・・・どうなのでしょう、何しろその家族が引っ越してくる以前は 近所には子供どころか学生もおらず、みな成年以上・・・中年近い人しか 住んでいなかったので・・・。 ですが新しい相談窓口になりそうですね、地区役員に聞いてみます。

  • chomeox
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

家に侵入されて困るのであればまず親に言いなさい それでも言うことを聞かなければ家宅侵入罪で警察絵へ訴え出ましょう こどものすることなのでいきなり警察へ行くというのもね それと、学校は躾を教えるところではありません、親へ直接言いましょう 親に言って言うことを聞かない子が学校の先生の言うことを聞くはずがありませんよ

karupisu00
質問者

お礼

>親に言って言うことを聞かない子が学校の先生の言うことを聞くはずがありませんよ とても納得できました。学校を頼るのはやめにし 警察との相談を考えていこうと思います。

関連するQ&A

  • 近所の子供の声がうるさい

    近所の子供の声がうるさい 最近、裏の通りに新築分譲で家が数件建ちました。 小学生や幼稚園の子供がいる家族ばかり引っ越してきました。 私の家は賃貸なのですが、1階で家の前が少し坂になっています。 そのせいか、子供がローラーボード?で私の家の前でギャーギャーと溜まって遊んでいます。 少しの時間ならいいのですが、今夏休み中のせいか、 朝10時から夜8時までずっといるのです。 たまの休みくらいゆっくり寝たいのですが、空気の入れ替えもしたいし、 ただ今クーラーが壊れていて、窓を開けないと暑さに耐えれません。 修理屋が来るまであと10日もあります。 そして、休みの日暑さでイライラしていたせいか、 子供に注意したところ、一旦は静かになったのですが、 数時間後また来て騒ぎ、また注意していなくなり、 今度は親と一緒に来て騒ぎ始めました。 親は多分、子供が私に注意されたのを知っているはずです。 それで親が一緒に騒ぐとは、嫌がらせかと思ってしまいます。 最近は、注意すると逆切れする親が多いとの事で、 今回も、人の家の前で注意するどころか、一緒に騒ぐような親だと、 冷静に話しても逆に嫌がらせされるんじゃないかと、注意するのを躊躇してしまいました。 朝から晩まで騒いでいて、うるさくて家に帰りたくなくて、 子供が帰る8時頃に家に帰宅するようにしようと思っていますが、 何で私がこんなことをしなくてはいけないのか、悲しくなってきました。 騒ぐのは構わないが、自分の家の前や公園に行くべきで、人の家の前で騒ぐのは非常識だと思うのですが、どうでしょうか? 親に注意してもいいのでしょうか? それとも、ここは大人しく我慢した方がいいのでしょうか? 考えないようにしようと思いますが、家に近づくと胃がキュっとなるくらい苦痛に感じます。 考え方を変えれば楽になるのかと思ったのですが、 どう考えればいいのか、納得できる考えが思いつきません。

  • 近所の子供の遊ぶ騒音について

    近所の小学生の子供達が、毎日、放課後、5~8人位が、一般住宅の敷地に集合し、バスケット・ボールやサッカー等の球技を行います。 その際の、ボールがアスファルト地面等にぶつかる音が、大変うるさくてたまりません。また、興じる子供達のはしゃぎまわる時の叫び声等も、とてもうるさい次第です。 また、ボールを一般住宅の壁にぶつけたり、近所の他の家の敷地内にボールがそれて入ると、勝手に子供達は、ボールを拾いに、その敷地内に入ってきます。 近隣には、病人や夜勤者も住んでいて、例え昼間でも、止めて貰いたいのですが、法律上、条件付きでも、禁止させる事は可能でしょうか。 当地は、全くの住宅地で、住宅密接地域です。 御回答を、お待ちしています。

  • 向かいの家の子供の声

    地主の娘一家で、観光バスが100台は軽く停められる程の 敷地に住んでいるその子供(幼稚園と小学校中学年の女の達)が 毎日、帰ってくると必ず、外で遊ぶのですが、 物凄い叫び声や、歌、かけ声などを出します。 わざわざ外から家の中にいる母親を大声で呼んだり、 時には、友達を10数人連れてきて、「せーのっ!!」と 言って何かずっと叫び続けたり。 私が、我慢できないのは、それだけ広い土地にも関わらず、 私の家の方の庭でしか遊ばないと言うこと。 子供の親が集まる時は、母親連中は家の中でくつろぎ、 大勢の子供達は外で遊ぶように言われてる事です。 私の家と子供達が遊ぶ庭は、乗用車がすれ違いのできない道幅の 狭い道路一本と私の部屋のガラスのみの距離しかありません。 住宅街なので周りは静かで、車は道幅が狭いので 少なめで、ふつうの声で話をしても響く程静かな場所なので 子供の声は凄く響きます。 その家は、私の家以外にも右側に住宅街が密接していて、 私の家の両隣もあるので、他の方もうるさいと 思っている方はいると思います。 でも、右側の住宅街の方はわかりませんが、 うちの並びの家は、耳の遠いお年寄りと 日常生活を送る部屋が反対側にあって気づきにくいらしいのです。 私の両親も過ごす部屋が道端と逆で、年寄りで難聴なので、 私のことを神経質だと言います。 せめて、私の家とは反対側の広い敷地の方で遊んでくれるとか、 あんなに広いのに、なぜ狭い方の私の家側で騒ぐのかというのが 私の苛立ちの原因だと思います。 多分、こちらの気持ちを伝えれば 何らかの対処をしてくれる家庭だと思います。 ただ、 子供達は凄く元気で親の言うことよく聞きますが、 上の男の子は、私の敷地内に勝手に入って ボールを取って、私に気づいても無視し、 小学生の女の子は、親の見てない所でノラ猫に ボールをぶつけたりしているので、 親の見ていないところで何をされるかわからないというのがあります。 今日は、窓を開けたくてもうるさくて開けられなかったので、 興奮して色々書いてしまいましたが、 どうしたら、声のボリュームが小さくなるか 遊び場所を変えてもらえるでしょうか。 体調の悪い時は、ノイローゼになりそうになります。

  • 子供の声に落ち着きません

    今まで、静かだった住宅街に新しく新居が数件出来、引っ越してくるのは、だいたい小さい子供連れの若い夫婦なので、午後ともなると、子供が遊びだし、声や子供用の車の音など、うるさくてイライラしてしまいます。子供だから、仕方がないと思いながらも、午後になるとうるさいので、実家の方に行って、今の所はしのいでいますが、いつまでもそういった訳にはいきません。私は主婦ですが、我が家は望んで子供がいないので、気にする事も無いのですが、我が家の前にお母さん方と子供が集まって話しをしているので、何となく外にも出にくいし、家の中にいるとイライラしてしまうし、どうしたら良いでしょいか。 回答、よろしくお願いいたします。

  • ご近所と遊んでますか?

    ご近所に子供と同世代のご家庭があります。2家庭は家族ぐるみで付き合っておられ、週末になると我が家をはさんで子供や大人の行き来が頻繁に行われ、声もよく聞こえます。サイクリングなども行かれたりしています。 が、息子は自転車にも乗れずにいます。また負けず嫌いでもないので練習もしないです。それはそれでマイペースだからいいと思うのですが、週末になると両家が家の前を行き来したり、家族ででかけられるのを見ると私のほうが辛くなってきます。誰とどこに行こうが、どんな付き合いをしようが口を挟む権利はないのはわかっていますし、子供も「○○ちゃんと遊びたい」とも言わないので、家族でどこかにいけたらそれでいいという感じなんです。なので私一人、そんな光景をみてため息をついてしまいます。 会えば挨拶をしたり、時々挨拶プラス話をする程度ですが、それも「上手にできるね~」などとたわいもない話です。主人も私も家族ぐるみの付き合いや共同作業など苦手なのでこれでいいと思っていても、両家が楽しそうにしているのを見ると、なんだか無性に悲しくなってしまいます。お友達もよくこられていて、賑やかです。もっと他は子供が居ない、周りはお年寄りばかり・・という通りもあるのに、なぜ我が家の近くにそんな密に付き合う人が集まってきたのかと不思議です。 今更子供も遊びたいともいわないのに、「一緒にサイクリングに行きましょう」と誘われても困るのですが、幼稚園も同じ、近所・・・だから仲良くしないとと焦ってしまいます。ちなみに小学校のお子さんをお持ちの方もたくさんおられるので、時々遊んでいただいているのですが、我が家をはさんで両家の行き来をみると悲しくなってしまいます。誘われても困る、かといって一緒に出かけるのを見たりすると辛くなる。自分勝手で自分でもどうしたいのかわかりません。いい加減、こういう住宅事情だから諦めないといけないのですが、春休みは毎日外で遊んでおられて、声もかなり大きくて嫌でも聞こえてしまいます。公園などに出かけていますが、なんだか寂しいです。

  • 子供が6歳だと介護の仕事はできないのでしょうか?

    子供が3歳か4歳頃になったら、専門学校に2年間通い介護福祉士になり お年寄りのお世話をする仕事につきたいと思っています。 (昔バスガイドだったので、汚物(ゲロ)の処理の経験なら何度もあります。) 寮母の仕事には夜勤があると聞きました。 子供が6歳ぐらいだと夜勤があるとムリなのかな~とも考え込んでしまいます。 正社員で就職したいのですが、はやりムリなんでしょうか? お子さんを持っている方は、どのように仕事しているのでしょうか?

  • 子供を叱る 近所の人

    文章が下手でうまく伝わるかどうかわかりませんが 皆さんの意見が聞きたくて投稿させていただきました。 うちには3人の子供がいます。 今年{長女(小6)、長男(小3)、次男(小1)}になりました。 最初、私と主人と長男、次男と買い物へ出かけていました。 長女は家で近所のお友達と遊んでいました。 家の近くを車で通り、違うお店へ向かっていたのですが 二人が家に帰りたいというので住宅地の入り口付近で 車から降ろしました。(長女には家の鍵をあけてあげてねと電話しました。) それから車で5分ぐらいのお店についた頃、私の携帯電話が鳴り、 長女から50歳か60歳ぐらいの男性にかわり、「近所のもんやけど、お宅の子が じゃがいもをめちゃくちゃにしとる、警察に連れて行くけんな。どれぐらいで帰ってこれるん。」という電話にとりあえず謝り、あわてて家に帰りました。 家の前に男性と、玄関でおびえた子供2人がいました。 田に植えたじゃがいもをあらしたのかと思い、急いで「すみませんでした。状況を見せてください」と、子供も連れて4人で見に行きました。 行くと、家の裏の歩道に土を盛り上げてジャガイモを5本ぐらい植えていたものを子供二人がおもしろがってふんずけていたのを目撃されて家を案内させて、長女に私の携帯へかけるよう言ったようです。 丁重に誤り、目の前で主人もかなり大声で子供をしかりつけ、ほっぺをパチンとたたきました。男性の奥様が見かねて「もう分かったよね?」と止めてくださりました。子供も「もうしません。ごめんなさい。」とちゃんと謝りました。夕方、菓子箱を持ってもう一度4人で丁重に謝りにいきました。 悪いことをしたのは間違いないので叱るのはあたりまえです。主人が叱ったことも間違いではありませんが、家が7件ほど続いた裏の歩道ですが、柵をしてお花を植えている人もいますし、草が生えたままの人が半分以上しめています。 そこへ柵もせず土を盛り上げただけのジャガイモを二人が草と判別できるんでしょうか?私の中で疑問が残り、長女にも分かる範囲の状況を詳しく聞きました。 するとびっくり二人のむなぐらをつかみ連れてきて、家の前では「ぶっころすぞ、こらー」とか「校長先生に言いに行くけんなー」とか子供に言っていたそうです。 うちの子が悪いんですが、納得がいかず、主人と相手のお宅へ向かい、お話がありますということでやんわりとですが、「「ぶっころすぞ、こらー」と言われたそうなんですが、どういう状況だったのでしょうか?」と尋ねました。「こらー」は言ったけどなとあっさり。タバコを吸いながら、焼酎をひっかけながら答える始末です。 6年生の子供が聞き間違えるはずはありえないと思いますが、近所ですし、もめたくないので「それならいいんですが。すみませんでした。」と帰りました。 子供たちは毎日その歩道を通って学校へ通わなければなりません。私もそのお宅の家の前の道路を通って出勤しなければいけません。早く忘れたいです。

  • 近所付き合いと子供

    こんにちは。 皆様の考えや経験、またアドバイスをください。 一年前から新興住宅に住んでいます。 共働き夫婦で、保育園児女の子が一人います。 我が家の子供と同い年の子供は男の子ばかりで、おまけに同じ新興住宅ですが家が離れています。 一つ二つ違いの女の子が我が家の周りに多いようです。 友人に聞くと、近所で同い年の同姓の子供がいると何かとトラブルがあるよ~とか、反対に同い年の同姓の子供がいる方が助け合えるよ~とか聞きます。 確認してないのでわかりませんが、唯一隣家が同い年の女の子かも知れません。あまり交流がなく、挨拶はこちらからしますがそっけない雰囲気で返されてしまいます・・・。 将来、子供が小学校に行くようになったら子供を通しての近所付き合い も増えてくると思いますので、仕事の休みの日は近所と少しづつ交流を持っていかないと!とは思っています。 すみません、漠然とした質問内容になっていますが、私自身今後子供を通じてどうなっていくんだろぅと漠然と不安になってきたのでその思いを文章にしてしまっていますが、同じような条件の方、体験談や今後の身の振り方などアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 近所の子供のボール遊びについて。

    近所付き合いのことです。 私一戸建ての分譲住宅に住んでます。 同じ分譲住宅地内のご近所さんのことなんですが 私は子供はいなくて昼は働いてます。 私の仲のいい子は同じく子供はいないのですが 専業主婦です。 近所の子供が毎日ボール遊びをするみたいなんですが よくボールが友達の家の窓ガラスに当たったり、 周辺の家の車などにも当たってるそうです。 実際当たるだけでガラスが割れるなどの被害は ないんですが、先日友達の家の窓ガラスにすごい勢いでボールが当たったらしく我慢の限界ということで その子供のお母さんに苦情を言ったそうなんです。 これまでも、親が見てるところでガラスなどに当たってるのに謝りもしなかったそうなので私もそれを聞いて、ちょっとひどいなあと思いましたが 旦那にその話をすると「子供のすることだし、子供が自分の家の前でボール遊びをするのは普通だし、被害も出てない段階ならあんまり苦情を言うのは良くないし、被害が出てから苦情を言って弁償してもらえばいいんじゃないか?」と言ってました。 確かに、子供の遊びに制限をつけるのは可哀想かなとも思います。 そして、私は将来的に子供が欲しいので、もしかしたら自分の子供の遊びにもうるさく言ってくるんじゃないかと不安でもあります。 友達は子供を産むつもりはないそうなので、なおさら将来私たちの子供にもうるさく言ってくるのでは?と 心配です。 皆さんは、このボール遊びの件どう思いますか? 友達の意見が正しいのか、旦那の意見が正しいのか 、、、?ご意見よろしくお願いします。

  • 近所の子供がうるさくて勉強できない

    受験生なのですが、近所の子供がうるさくて集中して勉強できません。田舎の団地(一軒家が15軒くらい建っています。)に住んでいます。そこに、半年ほど前に両親と兄妹の4人家族が向かいの家に引っ越してきました。 そこの子供達は兄が小学校低学年、妹は幼稚園(今年卒業?)に通っています。その二人がとてつもなくうるさいのです。近所には同じ学年の子達がたくさんいます。その人たちと比べても、とてつもなくうるさいです。ちなみに、2人は近所の子供達とは、それほど仲がよくないようです。 具体的にどんなことをしているかというと、自転車で、ベルをチャリチャリと鳴らしたり、大声で歌をうたったり、石を投げたり、人の家の庭に入ったり、最近では人の家の木に登ったり、枝を折ったり・・・他にもたくさんです。 親は子供の送り迎えに行ったりしているようなのでて、いつもほったらかしというわけではないのですが、遊ぶのは二人だけで、親は家の中にいます。親も近所には仲よい人がいないようです。 親子とも仲のよい人がいないというのは交流がないのと、うるさいから迷惑がられているからだと思います。 勉強する場所を代えるという手もあるのですが、近くに親戚はいないし、図書館も小さいので何時間もいられないし、学校は休日は開いていないし、友達の家に行くのも度が過ぎると迷惑なので、家で勉強するしかありません。 どうすればうるさい子供達を静かにさせれるのでしょうか?直接子供達に注意をしても、そのときは静かになるのですが、しばらくすると、またうるさくなります。 最近では、静かになった夜にならないと勉強できないので寝不足です。 親に言うのもがよいのでしょうか?でも親は自分の子供がうるさいとわからないはずがないのですが・・・それとも市役所などに相談するのがよいのでしょうか?