• ベストアンサー

比叡山に登った人について

比叡山に登った天台密教の伝法阿闍梨位は高僧で、偉い人なのでしょうか? 最近知ったのですが、先祖代々~お祖父さんの代までお坊さんだったようなので…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

1 弟子たちの模範となる高僧の敬称。あざり。 2 密教で、修行を完了し、伝法灌頂(でんぽうかんじょう)を受けた僧。また、伝法灌頂の職位を受けた、天台宗・真言宗の僧。あざり。 3 勅旨によって修せられる法会を執行する僧。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/4032/m0u/ >偉い人なのでしょうか? かなり。です。

sarasuva
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水無昭善について

    高野山で修行したとのことですが、高野山真言宗は、ああいった偽物を何故に野放しにしておくのでしょうか?真言宗のお坊さん達は、平気なのでしょうか?昔、比叡山で会った阿闍梨さんは、千日回峰行を成就して阿闍梨を名乗れると言っていましたが、天台宗と違い真言宗では誰でもなれるのでしょうか?とうにかく、高野山真言宗が指導しないことに大きな疑問を持ちます。どなたか教えてください。

  • 比叡山に車で行く@駐車場について

    9月の6日~8日に、比叡山に伺おうかと考えています。 横川中堂にて、13:30~14:30に、大阿闍梨様による千日回峰行者特別祈祷があるため、それに参加したいと考えています。 東京から行くので、ついででは無いですが、本殿(根元中堂)での3ヶ月や半年祈祷も入れてもらう予定です。 出来れば本殿祈祷は15時までに済ませたいので、そうなると ・午前中→根元中堂 ・移動 ・13時30分~→横川中堂にて特別祈祷 という順番で回りたいと思います。 出来ればレンタカーで、奥比叡ドライブウェイに乗って行きたいのですが、駐車場は心配しなくても大丈夫でしょうか。 確かな駐車場情報が無いので、少し不安になっています。 特別祈祷なので、ケーブルカーとシャトルバスを乗り継いで行くべきでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 比叡山での修行

    もしお分かりの方がおられましたらお教えください。 41歳男性です。岡山県在住です。 自分のふがいなさからもうすぐ仕事と家族を失います。 自分というものが捨てられず、家族のために生きることが できなかったのです。 そこで仏教、特に比叡山での修行を考えるようになりました。 本当に大切なものを守れるようになるため、人のために生きれる ようになるため。 今後の人生を他人のために生きられるようになりたいと思って います。 そのための修行を考えております。 比叡山で受け入れてもらえるのかどうか、方法はあるのかどうか 知りたいのです。 ここで、こんな質問をするようになるとは、夢にも思ってません でした。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 京都一泊二日、比叡山とどこかに…

    11月27,28日、親の兄弟が 京都観光に行きます。そのプランをたてるためにアドヴァイスをお願いします。 一人は関西在住ですが二人は東京の人で比叡山を希望しています。 3人とも70歳以上ですので ハードな行程は無理ですが せっかくですので 紅葉のライトアップも見せてあげたいと思います。 京都駅 2時着です。 ホテルはリーガロイヤルホテルをとっています。 翌日 時間に幅を持たせる方がよいと思い、帰りのチケットは 京都で購入してもらうつもりですので 時間は夕方まであります。 ★初日は 駅に荷物を預けて 観光してもらうつもりです。東福寺と近くで行き易い所があれば 教えてください。東福寺にこだわっていませんが… ★その後ホテルにチェックインした後、ライトアップに行ければと考えています。アドヴァイスお願いします・ ★二日目 比叡山へ 比叡山ケーブル&バス回遊券について JR比叡山坂本駅⇔路線バス⇔坂本ケーブル⇔比叡山内シャトルバス(区間内乗り降り自由)⇔比叡山ドライブバス⇔京都駅 お得チケットとして出ていたのですが、ホテルが京都駅周辺ですのでこれを利用してはどうかと思うのですが、京都駅からのドライブバスというのは、京都駅で乗車後比叡山まで乗り換えなしで行くのでしょうか? 上記の逆のルートで坂本に降りてきても、比叡山坂本駅から京都までは列車の便もよく、琵琶湖も見られるので良いのではないかと思っています。坂本ケーブルがよいそうですので… また、お得チケットということですが、どれくらいお得なのか教えてください。 ★比叡山の回り方について。 比叡山へ行けば ここだけは行った方が良いという所を教えてください。 私自身は車で比叡山に行った事があるのですが、京都駅から公共交通機関でどのように行くのが 樂なのか分かりません。 ★京都から東京の新幹線のチケットは 当日でも指定席を購入できますよね? 過去の質問を見ると 京都はバス移動より地下鉄がよいと書かれていたり、悪徳タクシーが多いから観光客はタクシー利用に注意するようにかかれていたりします。 質問を要領よくまとめられなくて分かりづらいでしょうがよろしくお願いしますm(__)m

  • 宗教の違いは何故?

    滋賀県大津市内です。比叡山の麓の田舎に住んでいるのですが、うちの町内はどうも『天台宗』と『浄土真宗』に大別されるようでして、比叡山はご存知の方も多いと思いますが『天台宗』になります。一方数ではどうも『浄土真宗』の家が少し多い気がします。親戚云々は関係が無いように思いますが、隣の坂本と言うところは、昔は遊郭のようなものもあり、また僧兵と言う坊さんが兵になっていた?との話も聞きます。話が逸れましたが、以上から『天台宗』は武士の家系、『浄土真宗』は農民の家系と思うのですが、この考えは間違いでしょうか?ちなみに当方は『浄土真宗』になります。

  • 普通の日にお経を唱える場合の質問

    尊敬していた祖父が亡くなってから、月命日はかかさずお坊さんとお念仏の南無阿弥陀仏(浄土宗)を唱え、最近では日常勤行式のお経もおぼえて、毎朝、読経しております。 月命日では、お坊さんが「戒名、忌日追福増進菩提」とか「○○家先祖代々先亡???」などとおっしゃっておりますが、特に「(戒名)、忌日追福増進菩提」の忌日とは、命日やと月命日や彼岸、お盆などを指すようです。普通の日や、お墓参り(毎週行ってます)の時にもお坊さんと同じように、祖父やご先祖のため、「(戒名)、忌日追福増進菩提」や「○○家先祖代々先亡???」などと唱えたいと思っておりますが、忌日でない普通の日には何といえばよいのでしょう? (例えば、、「(戒名)、普通日追福増進菩提」。おかしいですね!) お詳しい方よろしくご教授お願いします。

  • 神社と寺

    近所に住みながら、申し訳ありません。近くに比叡山があります。ご存知の方もおられると思いますが、比叡山は、仏教 天台宗の総本山かと思いますが、その麓には日吉大社、または少し離れますが、近江神宮もあります。最近まで考えた事もありませんでしたが、比叡山は先の通り仏教のお寺で、日吉大社 近江神宮は神様を奉る神社ですが、何故、こうも近くに、しかも並ぶように寺院と神社があるのでしょうか?またその昔、日吉大社前の坂本というところは、門前町で沢山の民宿のようなものや、遊郭のようなもまで(織田信長による比叡山焼き討ちの原因の一つ)あったようです。ご存知の方、教えて下さい

  • てつげん阿闍梨(あじゃり)をご存知ですか?

    わたしのおじいちゃんから聞いたのですが 日蓮宗の偉いお坊さんが能登に島流しに遭ったとき うちの先祖のてつげん阿闍梨 (残念ながら聴いた話なので漢字まではわかりませんが) が禅問答して負けてしまい寺をあけわたしたと聴きました。 確かになるほど、うちのおじいちゃんとこは日蓮宗です。 なにかご存知でしたら是非教えていただきたいので よろしくおねがいします。

  • われらの先祖「山の人」たちについて

    大江健三郎の中篇『狩猟で暮らしたわれらの先祖』 (小説『我らの狂気を生き延びる道を教えよ』に収めれれている) の中で描かれている「山の人」について、とても興味を持ちました。 質問は:そのような人たちは本当にいたのでしょうか? もともと四国や北海道などの山岳部で狩猟をしながら暮らし、都市のそれとはかけはなれた習慣を持っていた人たち。 戦中、戦後の混乱や都市の発展などで、小説の時代設定である60年代には、その山の中の生活圏を追われ、日本の各地をリヤカーなどに家財を積み放浪生活をしていたらしい。 そのような「山の人」たちが小説のなかで描かれていました。 本当にそのような人たちがいたのか? 僕が子供のころの70年代にはそういう人たちの気配はありませんでした、当然見かけることも無かったし、話を聞いたことも現在までありません。 ただ、想像するに、戦前の日本にはそういった、狩猟をしながら都市とは交渉を持たずに生活していた人たちは当然いただろうし、戦後の発展の中で、急激な都市化への変化に適応できす、いわば放浪するより仕方がなかった人たちが居てもおかしくないと思いました。 とても気になりました。(憂いと、憧れのようなもの)

  • 御先祖様って何代先の人まで?

    御先祖様を供養とか御先祖様の霊に守られてって時々テレビで目にしますが 何代先までのことを言っているのでしょうか? もしもずっとずっと昔からとうことになると ヒトに進化する前の猿人までが先祖?猿まで?はたまた爬虫類、魚類、微生物? 代々伝わる先祖という意味では微生物も先祖になるんだと思いますが、 微生物の霊は無いですよね?? どこまでが先祖あんでしょう