細胞の状態に関する訳

このQ&Aのポイント
  • 細胞の状態に関する訳でつまずいています。17 remained wild-type, and the other two were disrupted 169-fold and 1140-fold less frequently than the intended target.
  • この手前でTALEN媒介遺伝子編成を受けた細胞のうち最大で19の非特異的サイトがあると考えられるものがある。
  • foldをそもそも倍と訳すのかタンパク質の折り畳みとして訳すのか。そしてなによりも1140-fold less frequently than the intended target.の訳がちんぷんかんぷんです。ご教授いただければ幸いに存じます。
回答を見る
  • ベストアンサー

細胞の状態に関する訳

17 remained wild-type, and the other two were disrupted 169-fold and 1140-fold less frequently than the intended target. という文章の訳でつまずいています。 この手前でTALEN媒介遺伝子編成を受けた細胞のうち最大で19の非特異的サイトがあると考えられるものがある。 という文章の続きで上記英文が続きます。 foldをそもそも倍と訳すのかタンパク質の折り畳みとして訳すのか。 そしてなによりも 1140-fold less frequently than the intended target. の訳がちんぷんかんぷんです。 ご教授いただければ幸いに存じます。

  • ligase
  • お礼率92% (997/1082)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「-fold」と、「-」が付いている場合は、ほとんど「倍」の意味だと思っていただいてよいと思います。 frequently……頻繁に less frequently……より頻繁でなく 169-fold frequently……169倍頻繁に、169倍の頻度で more frequently than ~……~より頻繁に、~より多い頻度で 169-fold more frequently than ~……~より169倍頻繁に、~より169倍多い頻度で less frequently than ~……~より頻繁でなく、~より少ない頻度で 169-fold less frequently than ~……~より169倍頻繁でなく、~より169倍少ない頻度で 全体の訳は、次のとおり。 「17個(の細胞)は正常(天然)型のままであり、他の2つは、意図したターゲット(標的としていた性状を持つ細胞)と比べて169倍および1140倍少ない頻度で崩壊した。」 普通、科学者としては「頻度が169倍少ない」などと「倍」という言い回しは使わず、「頻度が1/169だ」と言うほうが適切だと思うのですが、ちょっと文学的というのか、そういう言い方が好きな人なんでしょうね。

ligase
質問者

お礼

完全な回答誠にありがとうございます。 はい。こちらの記事はサイエンスの9月23日号の記事の抜粋なのですが今まで数値のシュミレーションやほかの解析結果の論文を見ていてもこのようなしつこいまでに-foldを使った表記を見たのは初めてで完全にパニックになってしまっておりました。正確な訳だけでなく構文の使い方のディテールまで解説くださり誠にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.1

169-fold は、threefold 【形】 3部分の(ある)、3部から成る、3倍の、三重、の様に 169部分の意味でしょう(disruptが分裂、バラバラになるですから)。 17は野生型として残り他の2つは、設定ターゲットより1140部分ほど頻繁では無いが (少ないが)、169部分に分裂された。 設定ターゲットに関しては、1140+169=1309部分、非特異的サイト1個当たり1309/19 = 69に 分裂と予測し設定している? 化学物理屋の推測です。

ligase
質問者

お礼

専門分野での詳細な解釈誠にありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 訳を教えてください!

    As time went on, my memories of my hometown became less vivid.=With the passing of time, it was more and more difficult to remember my hometown. Though he denied the rumor frequently, nobody believed him.=Despite his frequent denial of the rumor, nobody believed him. この2つの訳を教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • 訳がわかりません

    Where an operator makes sales with prizes attached in contravention of the provisions of Article 13 of this Law, the relevant supervising and inspecting authority shall order him to desist from the illegal act and may, according to circumstances, impose on him a fine of more than 10,000 yuan (RMB) and less than 100,000 yuan (RMB). ↑の文章を自分なりに訳したのですが、自信がないので、間違っているところを ご指摘ください。↓ 相場師が、この法律のうちの13個の項目の供給における違反に結びついた賞金を つけて商売したところで(??)、適切な監督と検察官は、彼に、違法行為をやめ ることを命じるだろう。そして、状況に応じて、1万yusan以上と10万yusan未満の 罰金を課すかもしれない(?)

  • キレイな訳★

    友達に教えてもらった言葉 one touch,one hold and one kiss from you better than stay alive forever をうまく和訳にしたいんですけど 自分の文章力では英語で言ってもらった時のような キレイな訳にはなりません(ノД`;) 何かいい和訳が思いつく方いますか?

  • 文章の訳

    来年、フランスへ行くのに、予防接種を受けるような指示が 来たのですが、次の文章の意味がわかりません。。 どうか、おしえてください! Indicating the vaccinations made during your childhood and making sure your compulsory DTP vaccination is updated (last booster must be less than 10 years old.) です。Vaccinationはワクチン接種の意味です。

  • よい訳を教えてください。

    以下の文章の訳を教えてください。and以下がよくわかりませんでした。 The "closed country" (sakoku) of the Tokugawa Period was anything but static, and the ferment and excitement that were evident in so much of that period were never more obvious than in the early eighteenth century when Baigan lived. よろしくお願いします!

  • 英語の訳を教えていただけませんか。

    Packet switching and other protocols were designed so that if one or more nodes on the network went down, messages could be flexibly routed around them. The eventual development of reliable electronic mail(E-mail) protocols meant that even lengthy messages and files could be exchanged faster and less expensively than they could by ordinary phone calls. E-mail messages can be transmitted faster than two people can say the same things over the telephone. 訳をお願いします。

  • 日本語訳にして下さい!!

    日本語訳にして下さい!! Marriage was a serious event, and sex was for making a family rather than for fun. という文章で「結婚は重要なイベントである」という部分は理解したのですがそれ以下はどのような意味なのか教えてください。

  • 訳をみてください。

    民族の歴史について書かれている本を訳しています。 (1)They(イギリス人) had much less land than France, but their increasing population made them explore further to the west. イギリスやフランスが北米を植民地化した話です。 私の訳は、 「彼らは、フランスよりはるかに少ない領土を所有していたが、彼らの ますます増える人口により、彼らは(北米の)西方へさらに進んで探検した」 madeの訳し方と、furtherのあたりが自信がないです。 (2)These conflicts led to (the French and Indian War) in Quebec. ()でくくったとこなのですが、「仏印戦争」と訳していいのでしょうか。 回答の方お願いします。

  • (3)「大空のサムライSAMURAI!」の中の文章です。

    (3)「大空のサムライSAMURAI!」の中の文章です。 Were the reasons now any the less compelling? Could I throw away the love of Fujiko then, because I was half blind, and do less than to refuse Hatsuyo's unspoken plea to me? 最初の文章は、any the less ですが辞書を引いてもよく解らないので訳せません。 次の文章は、 「そのとき、私の片目を理由にふじこの愛をなげうることが出来たであろうか。又、私に対するはつよの無言の訴えを拒否すること・・・・」これも less than がネックになってうまく訳せません。 よろしくお願いします。

  • 英文と自分の訳があってるか、また、正しい訳を教えて欲しいです

    訳を聞きたいです (1)It would be just as much of a misunderstanding to assume that body gestures and movements are only a colorful decoration to speech. 自分で訳すと 体のジェスチャーや動きは演説を彩る飾りにすぎないと考えるのは多くの誤解がある。という訳はどうでしょうか? just as でちょうど~のように、とするのか、as much of のほうが何かの熟語なのか、ちょっとよく分からず うまく訳せません。 (2)More often than not, the final message is quite different from the original one. More often than notの訳が難しいので、どういう役割かを聞きたいです 自分で訳すと ほとんどの場合、最後のメッセージはもともとのものとはかなり異なる、という訳になりますが、どうでしょうか? (3)Less than 50 % of what he says on the taped exercises in the language laboratory. exercisesがVで、Less than 50 % of what he says on the tapedがSにあたるんでしょうか? 難しくて、自分でうまく訳せないです・・。 録音されたテープで彼の言うことの50パーセント以下を用いる、とかでしょうか? the taped もよく分からず、exercisesもうまく訳せません・・。 (4)It is more difficult to understand a language, be it your native language or a language you are studying, if you do not see the speaker. これはifの文はわかるんですが、その前の文のbe it がよくわかりません。 It is more difficult to に続いているんだろうと思ったのですが、be動詞の後にitという名詞が来ています。 そのitという名詞の後にさらに、your native language or a language you are studyingという名詞がきていて、混乱してます。 また、itが何をさしているのか、それも分からないので、自分で訳すことが出来ません・・。 長くなりましたが、おねがいします。