• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しいものを立ち上げる時)

新しいものを立ち上げる時

このQ&Aのポイント
  • 新規事業やサービスを始める際に、周囲からの意見や提案が集まりますが、自分の理想や予定が危機にさらされることもあります。
  • 長期的なビジョンを持つ場合、一時的な意見や心配の意見を切り捨てたり、遮断することも必要かもしれません。
  • また、同じ志を持つ仲間との協力は重要ですが、対等の関係ではなくリーダーシップが必要な場合もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.2

はじめまして 誰しも勝ち馬に乗りたいものです。 また、自分の経験を形にして、昔話を作りたいものです。 もちろん、心から心配されて、参考までに・・というのもあります。 ですが、最後に、「俺は、あぁ言ったのに・・・」or「俺が、あぁ言ったので・・・」 と言いたいものです。 リーダーの仕事は軸がぶれないように、安定するまで根元でしっかり軸を握ってることです。 つまり、枝葉の話に関しては、チームの雰囲気が悪くならないようテケトーに流してしておいたらいいんです。 軸が安定さえすれば、後からどうにでも出来ます。 一方で、軸を揺さぶろうとする意見に関しては、適切に対処する必要があります。 この時は、バッサリ切ることも仕事になります。 ただし、上手に切ったり、相手が自分で選んだと思い込ませる技が必要です。 同じ志を持てば持つほど程に、リーダーが精神的・体力的に強くないとやっていけません。 最後に、「志」の部分は共有しすぎるってことはありません。 そして、共有していけば、必ず、細部で納得できないことが見つかります。 だからこそ、共有する必要があります。 リーダーに必要な、切るという工程は、意見や今まで共有したことを単に切るダケではなく、 今まで共有したことを更に強化することで、その意見の価値を小さく見せるということでも達成できます。 特にややこしい人には、これらの手法を意識しないと、逆恨みされることもあります。 一方で、時に、たいしたことでなくても、まるで、それが「志」に大きな意味を持つかのように取り上げ 「志」再認識し、モチベーション維持・向上するのも大切なことです。 がんばってくださいね。

noname#144782
質問者

お礼

ありがとうございます。涙が止まりません(笑) リーダーは孤独ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

違うと思いますよ。 他人の意見にブレない自分が居ないコトが問題です。 新しく立ち上げるものは、産声を上げても「赤ん坊」では有りません。 明確な意思を持って立ち上がった存在であるべきです。 他人の意見などに惑わされることなく、運営する意思があれば、他人の意見など気にする必要はないです。 まず質問者さんの中に、理念・理想・信念・哲学など、核となるものを作り上げて下さい。 それに反するものは、排除すべきものです。 違和感などを感じるものは、素直に受け入れてはいけないものです。 自分の理念などを合致するものが、受け入れるべきものです。 最初から誰にでも心を開くと、疲れます。 やってられません。 まずは、雑音となりそうなモノを排除や取り除くことから始めて下さい。 提案を採用せずムッとされるのは、話術の問題とか、相手に期待させたりするからですよ。 自分は理念・理想などの城壁の中に居て、その城壁を乗り越えてくる様な相手にだけ、少しだけ耳を傾け、少しだけ心を開けば良いです。

noname#144782
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう少しがんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>いけないことでしょうか? よいも悪いも、その事業に対して、 意思決定のルールや組織のルールを 作っておかないからそういうことになります。 個人の事業なら、独善でも独裁でもなんでもかまいません。 自分で結果に対して責任をとればいいだけですから。 仲間内で集まって事業を始める場合でも、 意思決定のルールがないと、 「船頭多くして船 山に登る」ということになりがちです。 ああすればこうなる。 こうすればああなる。などと、 みんなの意見を交換しながら、 決めることはいいことですが、 最後はどういう風に決めるのか、 誰がリーダーシップをとるのか、 というのがないと、結局は分裂して消滅する という例はたくさんあります。

noname#144782
質問者

お礼

ありがとうございます。 はっきりしたリーダーがいるから、リーダーに意見や提案が集中する気もしますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起業家の条件

    世に起業家として出てくる人たちの多くは、個性が強くワンマンで冷徹・冷酷なイメージがあります。 起業家を目指して、実際の起業家のセミナーに行ったり、あって話したりしましたが、前述のイメージがぬぐえませんでした。セミナー仲間にそのことを話すと、「そんな考え方やったら、成功できんよ」と言われました。 パワハラやリストラの話しを聞いてると、起業家は、冷血じゃないと務まらないのかとさえ思えてしまいます。皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • エントリーシート添削をお願いします!

    エントリーシート添削をお願いします!どの質問も200字以内でしたので、難しかったです。 お願いするのは、設問2の部分です。 設問内容(2):「今まで最も打ち込んできたものは何ですか?              また誇れる成果のようなものがあれば、お書きください。」  所属している団体 「学祭実行委員会」での活動です。私は、広報や受付のチーフを担当し、チームの一員として、仲間と共に祭りの企画・運営をしました。  人の上に立つという経験を通して、仲間や全体の動きに対して今まで以上に気を配り、「広い視野を持つことの大切さ」を学び、仲間の影響から、積極的に提案し行動するようになり、達成感や成長することを学び、「日々、目標や志を持って生きる」目標を得ることができました。 (196字) どうかよろしくお願いします。  

  • 35歳以上の採用条件

    現在とある会社に勤めていますが、裏ではこっそりと 転職活動をしています。 技術職(エンジニア)として10年近くになります。 ネットで職歴を掲載して、書面選考はとおり、1次面接にまで 行ったのですが、そこで不採用となりました。 応募先企業では、客先に出向いてそこで問題や改善ポイントを発見し、 改善の提案や、自社に仕事を生み出す動きを望んでいたようです。 しかし自分の態度や経歴から、ちょっと心配、という不採用の理由を 頂くことができました。 私は30台後半ですが、恥ずかしながら改善の提案や、人を配置するような 管理業務はやったことがありませんでした。 30代後半になると、大体の企業様は、 同様の選考基準となるでしょうか?。 ご意見を頂ければ幸いです。 それが嫌というわけではないですが、自分の状況に危機感を抱くようになりました。 今後、数社の面接が控えており、自分の意識については整理したいと思っています。

  • 人事経理、どんな人を採用すべきか

    20名ほどの会社で総務経理人事を1人でやっています。 売上が去年の倍になり、さすがに1人ではきつくなってきたのでもう一人採用しようと考えています。 どんな方を迎えるのがいいでしょうか。 〈仕事について〉 ◆経理は決算書作成や税務申告以外は社内で会計ソフトでやっている。 ◆顧問社労士はいないため、給与や労務はわからないことが発生しても自分でどうにかするしかない。 ◆人事考課、賞与査定、採用もやる ◆来客、電話応対も結構ある ◆とにかくなんでも屋です 〈その他〉 ◆社長はワンマンで退職する人多数 ◆社員の平均年齢は35歳くらい ◆私は20代。引き継ぎがなかったため、手探り状態 どんな方を迎えるのがいいか、ご意見をお聞かせ下さい。 (紹介予定派遣での採用を考えています。) 私の前任者達は40代のベテランが多いですが、社長がワンマンすぎてすぐ辞めてしまったようです。 40代のベテラン採用しても辞めてしまいそうだし、新卒だったら凝り固まった考えがないぶん合わせられるかもしれないけど、知識が乏しいし…

  • 辞表の書き方

    はじめまして。 新卒で就職が決まっていた会社(社員30名ほどの小売業)の試用期間中(アルバイトの形)に辞めたいと思い、明日にでも辞表を提出します。どのように書けばよいのでしょう?ちなみに働き始めて1ヶ月です。 ちなみに転職先はすでに確保してあります。 その会社には4月から働くことになっています。 理由は (1)残業が月60時間を超える(残業手当なし) (2)報告書にいろいろ会社の改善点の提案を記入したところ、自分の経験・能力とはん全く関係ない部署に飛ばされたので、おそらく社長に嫌われたものだと思います(ちなみに社長=採用担当ではありません。採用されてから初めて社長に会いました。なんか、新入社員の意見は全く聞いてもらえないようです。ワンマンなのでしょうか?) (3)部署異動がなければギリギリ3月まで働こうと思っていましたが、即日辞めたいと思っています。 辞表は今まで書いたことがないのですが、どのように書けばよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 同期との付き合いについて

    こんにちは。私は、26歳子持ちのママです。 この度、4月から就職が決まり、働くことになりました。そこで、先日、会社で、新採用者の懇談会が行われました。 そして、同期の1人が、同期同士仲良くなろうと親睦会(飲み会)を提案し、開催されることになったのです。(同期同士の主催で、会社の主催ではありません。)しかし、その開催日がなんと息子の誕生日の日なんです!!! この先、仕事をうまくやって行くのに、同期と親睦を深めておきたいので、初めて開催されるこの親睦会に出席したいと言う気持ちもあります。また、欠席したら、他の人と出遅れて、同期の仲間うちから外されてしまうのではないか?(同期は男女合わせて12人です。)と心配でもあります。 けれども、息子の誕生日、母として祝ってあげるのが大切かと・・・。 どちらも大切。 主人は、子供を優先して欲しいと言っています。1度くらい親睦会(飲み会)を断って、仲間うちから外すような人とは、付き合わなくてもいいんじゃないか?私には、家庭があるから、就職後も、他の人たちと同じようには、過ごす事はできないという意見を貰いました。 皆さんはどうおもいますか?

  • 社長が威圧的な会社

    受注業務の契約社員として入社して3ヶ月です。 もともと土日休で入社したのですが、土曜日も、定期的に隔週出社と決め付けられました。 もともと社長がワンマンで威圧的なところがあり、いきなり社長の思いつきでことが進んだりして、それがとても唐突なので、周りはとっても迷惑です。その影響で、残業もかなりあります。また土曜出社も同じ理由です。業務の簡素化のためと言いながら、システムをコロコロ変えていくのがいつまで続くのだろう、という感じで、すべてふいの思いつきにしか思えません。 最近は、社長はいきなり社内で「ブログ」を立ち上げて、そこに全部の部署の情報やクレーム、その他いろんなことを載せたり、書かせようとします。その前日までは、紙面に書いて保管していた情報とかもあり、その管理をちょうど任され始めたところだったのに、いきなりブログが出てきて、紙で保管する意味も特になくなり・・。ブログは表面的には情報が公開されていいように感じますが、あまりにも情報が多すぎて、しかも上層部(企画の人たち)だけが決定した情報をブログにあげるだけで、口頭の説明や会議もありません。これじゃ分かるはずがないのに、滞っているといろいろこちらのせいにされてしまいます。また、書き込まないと、報告しなかった、ということで責められます。 それに、「どんどん提案しなさい」と言ってくるのですが、そんな時間もない状況です。比較的時間のある、意見をしっかりおっしゃるパートさんがいるのですが、その人はどんどん意見をブログに書かれます。すると、その人の意見がすぐに採用されます。つまり社長がその意見をすぐに認めるわけです。 そのこと自体は「いい意見」なのでいいことだとは思うのですが、何かおかしい制度というか、忙しい社員の状況を全く理解していないのではないか、と思います。色んな方のご意見をお聞きしたいです。

  • 商店または中小零細企業の二代目の方にお聞きします

    こんばんわ私は40歳台の従業員30人ほどの零細企業を父と兄とで経営してる二代目男性です すっごく悩んでることは父がすっごく超ワンマン 超せっかち あと全く人の話を聞かないということです 会社のことで意見とか要望を提案しても お前はそんなこと心配しなくていい とか贅沢言うな とか そんなにあせるな わしはこの会社を何十年やってるから口だしするなとか言います 私の兄とか母とか従業員が言っても全く同じです 皆ホトホトあきれてる感じです 最近ずっと赤字で儲かってないのに我慢も限界です 少しやり方変えたら伸びる業種だと思ってますがその会社への要望とか提案を全く受け入れてくれないのがまるで痒いとこに手が届かないことに例えられます さて私と同じような境遇の方もしくは以前そうだった方へ身の上話しをお聞かせしていただいてアドバイスよろしくお願いいたします 最後に愚痴っぽい相談をこの場を借りて大変失礼いたしました

  • ただいま試用期間、このまま仕事を続けるべきか迷ってます

    中途採用で、ただいま試用期間中ですが、会社側からこの先どうするつもりかと訊かれ、 まだ返事ができず困っています。 というのも、待遇はとてもいいのですが、仕事の内容が私にとっては精神的にキツイのです。 やっていることが限りなく黒に近いグレーゾーンで、 調査が入れば最悪廃業に追い込まれます。 上司にもそれを伝えましたが、ウチの会社がつぶれるわけはない! と全く危機意識がないのです。 昨今の社会情勢からも、監視の目はどんどん厳しくなってきているのに上司の考えは、何十年も前から変わっていないようです。 会社の規模はそこそこでありながら、同族経営のワンマン社長で、 おそらくこういった会社の体質は変わらないと思います。 離職率も高く、20~30代の人が年間1割ぐらい辞めていくようです。 私ももう少し若ければ、躊躇なく辞めるのですが、もう40過ぎてますので この先、ここのような好条件の就職口がみつかるとは限りません。 何社か落ちた末、やっと採用された会社でしたので。 ということで、とても迷っています。 このまま生活のために、仕事内容には目を瞑って続けるか、 きっぱり見切りをつけて次を捜すべきなのか・・・。 ご意見をお願いします。 ちなみに、私は専門分野での資格と経験がありますので世間一般よりは就職しやすいとは思うのですが、 なにしろ年齢がネックとなって就職といってもすぐには難しい状況です。

  • 増税賛成派だけ払えばいい・・・

    わたしは消費増税に反対ですが、最近「消費増税はしょうがない・・」と言う意見が増えてきています。 そこで提案です。消費増税に賛成か反対かアンケートをとり、賛成の人だけに増税をかけ、反対の人には増税をかけないというのはどうでしょうか? 払いたければ自分だけ払えばいいと思います。 日本の財政危機を守る為に賛成でしたら賛成派の人だけで払えばいいと思います。 わたしは公務員の既得権益を守る為の増税である為に断固反対です。

専門家に質問してみよう