• ベストアンサー

料理のレシピを説明したい

もうすぐ帰国する外国人に、彼女が作ってみたいという料理を紙に書いて伝えたいと思います。 次の英訳をお願いします。 一番簡単にできるうどんのつくりかた。 (1)鍋に水を入れて沸騰させる。 (2)材料を入れる。 塩と醤油は無ければ入れなくてもかまわない。 (3)お好みの具とうどんを入れて煮込む。 できあがり。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.4

 補足、承りました。#2です。  他の方への補足も拝読しますと、こんな感じでしょうか。  日本酒(sake)は、手に入らないなど、無理があれば削ってください(他の酒類は避けたほうがいいかと)。  鶏肉は出汁が出るよう、キノコは水からのほうが美味しいので、人参等の堅い野菜は火が通るよう、煮立たせる前に入れるようにしています(自己流)。  その他も自己流です。まあ、大丈夫でしょう(^^;。 --------------------------------- Nikomi Udon (One person) Soup 1)Source of soup broth and Sake (if you like) /300cc (Water and Sake 300cc + instant bouillon is OK) 2)Soy sauce / Big spoon 1 3)Salt / Small spoon 1/2 or 1')Water and Sake (if you like) /300cc 2')seasoned instant bouillon powder for Japanese noodle /1 Ingredients 1 thin slices of chiken, mushrooms (if you like) sliced hard vegitables like carrots (if you like) Ingredients 2 pre-boiled Udon noodles / 1 soft vegitables (if you like) Ingredients 3 wakame seaweed, an egg (if you like) thin sliced aburaages (deep fried tofu), boiled fish paste like sliced kamabokos (if you like) Ingredients 4 chopped green onions (if you like) Sichimi-Tohgarashi(a ground mixture of red pepper and aromatic spices, red papper instead is alright, if you like) How to cook Put soup and ingredients 1 in a pot and bring to a boil. (If you use instant bouillon, put it later.) Put ingredients 2 in the pot, cover the pot and bring to a boil again and wait 1 minute. (If you use instant bouillon, put it here.) Put ingredients 3 in the pot and wait 10 seconds. Put them above from the pot to a deep soup plate. (If you are using a preferable earthenware pot, use the pot for the soup plate.) Add ingredients 4 in the soup plate. Now, ready to have it!

oshieteqq
質問者

お礼

とても丁寧かつアレンジも加えて英語にして頂いたようで、ありがとうございました。 彼女が帰国する前に、早速、渡せるように手紙を添えて渡したいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

「材料」と「具」の違いは何ですか? そもそも「材料」とは具体的に何? ちなみに、「お好みの具」として適している物は相手はわかっているのですよね? でも私もマンガにするのが一番だと思います。

oshieteqq
質問者

補足

>「材料」と「具」の違いは何ですか? 「材料」は、 Material(One person) noodle / 1 Source of soup broth (Water 300cc + instant bouillon is OK) /300cc Soy sauce / Big spoon 1 Salt / Small spoon 1/2 を別枠で書くつもりです。 「お好みの具」は、わかめでも卵でも本人の好きなようにという意味です。相手はここでいう「具」をわかっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.2

 うわーい、お待ちを。出汁がないし、その上、醤油が手に入らないとしても、塩までない。お湯だけで、具とうどん煮込んでも美味しくないですって(^^;。  まあ、うどんは煮込みが簡単ですが、ネット上での英語レシピでは、味噌煮込みうどんが多いですね。以下のような説明になってます。 http://japanesefood.about.com/od/udon/r/misonikomiudon.htm  麺がpre-boiled Udonであることが、簡単のポイントでしょうね。  上記から、miso(miso, sake, and sugar)の代わりに、醤油(soy sauce)が普通の煮込みうどん、それらもなければ塩(solt)でもいいけど美味しさは劣るといったところ。  醤油がないなら、あるいは和風出汁(インスタント含めて)が手に入らないなら、チキンスープでもOKなところです。ちゃんこ鍋が鶏がらスープの料理屋もありますよ。  出汁は、いわゆる「出汁の素」instant bouillonがあれば簡単でしょうね。  もし、「そのページに加えて、そこら辺の説明が必要」ということでしたら、補足欄でお知らせください。

oshieteqq
質問者

補足

別枠に材料の一覧を儲けて書くつもりです。 そこは自分で英語で書けそうなので、ここでの質問には書かず省きました。 その材料を見れば、出汁からとってきちんとつくるものではなく、市販のうどんの出汁をお湯に入れたらすぐにできるものと日本人ならすぐにわかります。 彼女が外国へ帰っても作れるように。 皆さんの仰るようにこんなインスタントのようなレシピなら、絵を描いたら早いことなのですが、英語で書きたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

漫画風にしてはダメ? 絵は万国共通…私は、どうしても通じない場合は絵を描きます 漫画風にすれば『単語→』とか『単語→IN』とか文章ではなく単語と記号だけでも済みます 絵はちょっと…であれば動画や静止画(写真)などでも同様の効果はあると思います

oshieteqq
質問者

お礼

ありがとうございます。 絵も描いて、更に英語も足して書きたかったのです。 今は絵だけでもいいですが、これから彼女とメールのやり取りだけになった時にも、 英語で書けると便利ですから、ここで教えてもらったら勉強になるなあ、 と思い質問させて頂いたのですが、 でも、どうやら回答者さまが仰るとおりになりそうです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • だしのとり方 みなさんどうしていますか?

    だしのとり方についていまさらながら疑問がありますので教えてください。 まず私のやり方 昆布にハサミで切れ目を入れ、それを水につけて何時間か置いておきます。それを火にかけ、沸騰したら鰹節をいれ、数分で漉してできあがり。(急いでいる時や味噌汁用には、かつおだけ。水を沸騰させてかつをぶし投入し、ぐらぐらさせる) 鍋物やうどんそばなどはこれに塩・醤油・みりんなどで適当に味付けしてます。どうしてもダシ風味が足りなければ、出し醤油や粉末だしを足すことも。 しかし今日見た料理本には、こうかいてありました。 水に醤油・みりん・角切り昆布・鰹節をいれ、火にかける。沸騰したら漉す。と。 これはうどん類のだしのとり方でしたが、こういうやり方も一般的ですか? 私は母・祖母のやり方を見てきたつもりですが、あまりこうゆうのは見たことがないので。でもやってみたらおいしかったのです! みなさんはどんな感じですか? お料理によって、だしのとり方変えていますか?

  • 料理の「さしすせそ」・・ダシは?

    煮物を作るのにダシの素を入れると思うんですが 「さしすせそ」の順番のどこでダシを入れればいいんでしょうか? あと、鍋に水を沸かしてから材料を入れるんでしょうか?材料を入れてから水を入れて沸騰させるんでしょうか? 「さしすせそ」は、水の時点で入れるのか、沸騰してから入れるのか、材料が煮えてから入れるのか・・基本がわかりません  作るたびに不味い物ができてもうイヤです よろしくお願いします

  • 圧力鍋で五目豆を作る方法&美味しい大豆レシピ

    海外在住の者です。 知り合いの外国人が日本食が好きなのですが(作るのも食べるのも)、その人が最近大豆を大量に買ってきました。 何か良い料理方法はある?と聞かれたのですが、私が思いつく大豆料理は五目豆くらいしか思い浮かびません。 材料は、、、、、 干し椎茸・昆布・人参・豚肉(鶏肉)・醤油・砂糖(味醂が無いので)を使って作ろうと思います。 外国人好みで砂糖は少なめにするつもりですが。。。。。 1・大豆は一晩水に漬ける・昆布、椎茸をだし取りの為に一晩水に漬けておく 2・人参、豚肉は細かく切る。 3・材料全てとだし汁を入れて圧力鍋で調理する 大体こんな感じで良いのかな?と思うのですが、どうでしょう? 圧力鍋で五目豆を作った経験のある方是非レシピを教えてください。(出来るだけ詳しく) その他美味しい大豆レシピを知っている方も是非お願いします。

  • 基本的な料理方法を教えてください!

    今までまともに料理をしたことがないのですが、 基本的な料理方法を覚えたいと思っています。 宜しくお願いします。 例えばですけど、野菜炒めを作るとします。 材料は牛肉 タマネギ もやし などを使用するとして、 まず肉を炒めますよね? そしてタマネギともやしを入れてやりますが、 調味料を入れるタイミングがぜんぜんわかりません・・・。 具がある程度火がとおってから入れたほうがよいのでしょうか? それとも火があまりとおらない前に入れたほうがよいでしょうか? そして、調味料を入れる順番が一番ネックです。 醤油、酒、塩、こしょう、オイスターソースを入れるとして、 これらはどんな順番で入れたらよいのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 【質問】アサリ&ホタテの酒蒸しの作り方

    アサリ&ホタテの酒蒸しを作ろうと思っています。鍋に水、料理酒、塩、カツオ出汁の素を入れて20~30分沸騰させようと思っていますが、これでいいでしょうか?

  • 【質問】アサリ&ホタテの酒蒸しの作り方

    アサリ&ホタテの酒蒸しを作ろうと思っています。鍋に水、料理酒、塩、カツオ出汁の素を入れて20~30分沸騰させようと思っていますが、これでいいでしょうか?

  • カレーうどんの作り方(おなかすいた)

    缶入りのカレー粉(SB食品の赤い缶)とうどんがあるので、カレーうどんを作りたいと思います。 (1)カレー粉をと水を混ぜる。 (2)しょうゆを入れる。 (3)固形の出しの素を入れる。 以上の工程を鍋の中で行う。その後、ぐつぐつ煮てうどんを入れる。 これで和風カレーうどんの出来上がり。これでOKですか?間違っていたら添削よろしくね。

  • 幕末の武士たちの食事はどんな感じでしょうか。

    幕末の武士たちの食事はどんな感じでしょうか。 良く魚の焼き物、味噌汁、鍋、白ご飯を食べてますね。 塩はあるでしょうが醤油もあったのでしょうか? あまり肉をがっついてるシーンは見ませんが肉は食べていたのでしょうか? 鳥や猪は食べるでしょうが、牛は明治に入ってからでしたっけ?豚は食べてたのでしょうか? 時代劇で、移動式屋台のうどん屋がよく出てきますが、醤油出しでしょうか? うどんのみで具はなかったんでしょうかね? 食事が良く分かるHPなどあれば教えてください。

  • 速さを競う。 超早!料理レシピ お願いします。

    一人暮らししていると、料理、洗い物、すべてが億劫になりますよね。 私もそうです。 寒いキッチンに行くこと自体が嫌だったりして。 というわけで、自慢の超早レシピをお教えください。 では、私から。 一人水炊き 電磁調理器を持っているんですが、それをリビングに置きっぱなしなんです。 で、まず、寒いキッチンに駆け込む。 白菜、ニラ、しいたけ、ぐらいをザクザクと切ります。うどんの玉を一つ。 これを水を入れた鍋に放り込んで暖かいリビングに戻ります。 で、テレビを見ながら電磁調理器で5分ぐらい煮て、お椀に入れたポン酢で食べるんです。 暖かい!超おいしい!!  油を使わないから洗い物が楽でうれしいですね。

  • このレシピおかしくないですか?

    先程、離乳食のレシピ本を見ながらコーンクリームスープを作りました。 書いてある通りに作ったのですが、できあがりの写真と色が明らかに違うのと、ミルクの味しかしないのです。 しかし、自分は料理がすごく苦手で、夜ご飯だと準備に2時間かかったりします・・。 今回の様なことも今まで何度となくあり、ちゃんとレシピを見ながら作ってるのに、なぜ自分は料理がへたなのだろうと落ち込んでいたところ、先日、自分が小さじ1と1/2の量をずっと間違っていた(計量スプーンを間違って使っていた)ことが判明しました。 なので、自分がレシピをきちんと読めていない、あるいは何か料理において根本的な間違いをおかしてるのではないかと不安になってきました。 そこで、今回のこのコーンクリームスープのレシピについて、どこかおかしなところがないか、見て頂けないでしょうか? -------------------------------------------------------- 【材料】 クリームコーン(缶詰)・・・25g 玉ねぎ・・・20g バター・・・小さじ1 小麦粉・・・小さじ1強 ミルク・・・3/4カップ コンソメ・塩・・・各少々 【作り方】 1.玉ねぎを薄切りにする 2.鍋にバターを弱火で熱し玉ねぎを入れる 3.火を強めて炒め、透き通ってきたら小麦粉を振り入れる。 4.ダマにならないように混ぜながら炒め、ミルクを加えて伸ばす。 固ければ水1/2~1カップを入れて伸ばす。 5.コーン・コンソメ・塩を入れて混ぜる。一煮立ちしたら火を止める。 -------------------------------------------------------- 今回、自分は全てを2.5倍量にして作りました。 【4】で「固ければ水1/2~1カップを入れて伸ばす」とあるのですが、 固いなんてことは全くなく、この時点でアレ??と思いました。 その後、【5】でコーンを入れたところ、色が真っ白で、味もミルクの味しかせず、 ミルクとコーンの分量がおかしいのでは?と思い、結局コーンを190g(1缶)入れました。 レシピのできあがり写真はかなり黄色です。 このレシピの分量や作り方は普通ですか? 小麦粉小さじ1強にミルク3/4カップだと、固くなりようがないと思うのですが、いかがでしょうか? また、クリームコーン25gにミルク3/4カップだと、黄色くならないと思うのですが、いかがでしょうか? よろしくおねがいします!