• ベストアンサー

買ったばかりの土鍋について

買ったばかりの土鍋について質問します 検索をすると、土鍋を買ったら使い始める前に目止めをしろと出てきますが それ以前の処置が分かりません (アホウかと笑わないでね) 買ってきた土鍋を綺麗に洗いたいのですが、何で洗えばいいのですか? 中性洗剤などで洗うと、洗剤の成分が土鍋に浸透してしまいそうで気持ち悪いです でも、洗いもせずに使うのも気持ちが悪いので丁寧に洗いたいです 何で、どうやって洗えばいいのでしょう? 真水ですか? 食塩水ですか?  それとも流水で洗うだけでいいのすか? 詳しい方おねがいです、実際にやってる方法などを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

真水で洗ってから土鍋で水を沸騰させる、という方がいらっしゃいますが、こんなことしたら土鍋が割れます。 質問者様の質問は、目止めの前の処理ですよね? それならば、 1.真水でよく洗う。真水だけで心配ならば、水にお酢を足した酢水で洗う。 2.よく乾かす!(これ、一番大事。空だきは、基本的に土鍋には厳禁です!自然乾燥でよく乾かすこと。 3.米のとぎ汁を8分目位まで入れて、中火でコトコト沸騰させる。(20分位)(牛乳でもよいらしいです) 4.火を止めてお湯が冷めるまで待つ。 5.水で軽く洗って、また良く乾かす! あと、土鍋でお米をとぐことなんてしちゃだめです。 お米はざるかボウルでとぎ、土鍋に入れます。 土鍋は、濡れたまま火にかけると割れやすくなり、耐久性も落ちてしまうので、完全に乾いてから使うことが大切です。 自然乾燥で乾かすときは、日射を直接浴びるところではなく、風通しの良い室内で乾かすこと。

chiakisama
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (5)

回答No.6

現在売られている土鍋で 目止めしなければならない様な土鍋は一般には売られていません。真水で沸騰して割れる様な製品は売られていません。もし割れるようならそれは欠陥品です。 昔にはありましたが現在の土鍋にはあり得ない話です。 作家物で荒土で作られた製品にはそう言う注意事項が付いている物が見受けられますが、そう言う物以外には現在は問題ないでしょう。 もし真水で沸騰させて割れるようでしたら”使い物になりません” 昔の注意書きが現在も念のために使われている様です、ある意味問題が起きた節 困らない様に逃げ道として記されているものがありますが逃げ道として記されている様です。  ご参考までに

chiakisama
質問者

お礼

回答ありがとうございました

回答No.4

あなたの条件からすると まず洗剤も付けずに洗って 真水で沸騰させてから料理されれば大丈夫ですよ。最初に洗剤で洗うとご心配の様に洗剤を吸い込む事が無いとは言えません、あなたのご心配はなきにしもあらずです。 真水を沸騰させてお使い下さい。 調理された後も同様極力洗剤をご使用にならず真水で洗浄で大丈夫です。 時々真水を入れて沸騰させて使われたら良いと思われます。 長く使わない場合は空焚き(中火で5~8分位)して水分を蒸発させて冷ましてから収納して下さい。 ただし空焚きに耐えない土鍋もあるのでその点は注意して下さい。

chiakisama
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • suuzy
  • ベストアンサー率33% (233/687)
回答No.3

お米のとぎ汁がなかったら お水とお米を少し(大さじ2~3杯)入れて沸騰させるといいですよ

chiakisama
質問者

お礼

回答ありがとうございました

回答No.2

私の場合 お米のとぎ汁を土鍋一杯に入れて沸騰させました。 中火~弱火でゆっくりと・・・ 自然に冷めるまで放置、その後 普通に中性洗剤で洗って使用しています。 時々やると良いみたいですよ。

chiakisama
質問者

お礼

回答ありがとうございます お米のとぎ汁ですか・・・ 笑い話のようですが、お米を炊く器具が無く土鍋を購入しました ですので、土鍋が使えるようになるまでお米を研ぐことができません  使いはじめたら時々やろうと思います ありがとうございました

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 購入たばかりの土鍋は米ぬかで洗います。(米ぬかを細かい布に入れた物)その後に一回、おかゆを炊く又は米のとぎ汁を入れて弱火でゆっくり煮ます。こうしておくと、土鍋の目がつまり長持ちします。

chiakisama
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます 米ぬかで洗うのですか・・・ 米ぬかが手元にありません どうやって入手するればいいんだろう・・・・ と、思いつつ検索してみたらありました セルフの精米機を置いているお店だと無料で貰えるところもあるようですね 近所のお店で探してみます 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 黄金色のアルマイト鍋があ~

    アルマイト鍋を食器洗い乾燥機で洗ったら、表面の黄金色がはげてまばらになってしまいました。 洗剤の成分はわかりません。 このまま使用しても害はありませんか? 教えてください。

  • 鉄鍋の生臭いにおい

    鉄鍋の生臭いにおい  何時も、回答いただきありがとうございます。  一人用の小さな鉄鍋を使用しています。  今は、ほとんどが、アルミの鍋ですが、アルミの鍋は、アルミのイオンが、水分に溶け出して、体中に入り、頭にアルミの粉末が、残留して健康に良くない。  ドイツなどでは、アルミ鍋は、使用が禁止されているなどと聞きました。  それで、鉄鍋が良いのかと鉄鍋を使っています。今では、結構気に入っています。  使用するたびに使用後洗うと鉄が溶けて茶色い錆が水に混じります。  綺麗に洗えばそれでよいので、気にしません。  しかし、鍋をにおうと生臭いにおいがします。  これを除去するには、どのようにすれば、よいでしょうか?  水を鍋に入れて沸騰させれば、生臭いにおいは、取れるのでしょうか?  晴れた日に、日にさらして太陽に当てれば、においは、とれるでしょうか?  食器洗い洗剤は、泡が、多く、水洗いしても、十分洗剤が取れない気がしてあまり、気が進みません。それに、ハンドソープなどと比較して洗浄力が弱いので、頼りない気がします。  金たわしでも、金たわしの汚れが、かえって鍋に着くのではないかと心配です。  洗浄力の強いハンドソープで洗っても、よくすすげば問題ないでしょうか?  鍋に食塩を入れてティッシュなどで擦れば、良いのかと思ったりしますが、どうでしょうか?  何か良い方法が、あれば、よろしく教授方よろしくお願いします。 敬具

  • レモンの洗い方

    野菜、果物を洗ってはいけない中性洗剤で一度だけレモンを洗って レモネードとして飲んでしまいました。 洗う際、極わずかですが手に取り泡立ててからレモンを洗い 流水で30秒以上すすいだのですが、もしかしたら大変な事をしてしまったのでしょうか? 今のところ症状は出ていませんが病院とか行った方がいいのでしょうか? あと、よければレモンの洗い方についてもお答えいただけたら有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • おろし作業をしなかった中華鍋

    こんにちは。 失敗してしまったので、ご相談させてください。 先日、初めて中華鍋を購入しました。 が、空焼きなど、おろすための一連の作業があることを知らず、 そのまま使ってしまいました。 (使用後に油を塗っておく、などはぼんやり知っていたのですが...) 普通の鍋のように、まず中性洗剤にて水洗いし(食器洗い用のスポンジを使用しました) その後軽く水を飛ばして、いきなり油をひいて肉投入、 するとみるみる表面に肉がこびりつき、焦げがぶつぶつと残ってしまったため、 鍋が冷めてから、たわしで水洗い、という具合にやってしまったのです。 調べたところ、あるサイトでは中華鍋は最初の「おろし」が肝心で、 それをきちんとやらないと今後はすぐ焦げ付く鍋になってしまう、 とのことでした。 ここから、おろし作業をしてももう良鍋にはならないのでしょうか? もしくは、きちんとおろし作業をした鍋のように復活させる方法があるでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教示のほどお願いいたします。 製品は「山田工業所 鉄打出中華片手鍋」です。 鍋の今の状態は、内側の底面はツヤのない鉄剥き出し、 縁から内側に向かって12~15cmほどは最初のツヤ(錆止め?)が残っている状態です。

  • 食洗機と鍋の相性(ティファールなどなど)は??

    男性の為、鍋フライパンについては長期使用経験が不足していて苦手なのですが、教えて下さい。 食器洗い機を生まれてはじめて使いだしたのですが(パナソニック製)、説明書によればアルミの鍋などは白く変色してしまい使用不可だ、とあります。 それだけならステンレス製の鍋などに買い替えればよいのですが、食洗機へのセットしやすさの点から実は、ティファール社製等々の「取っ手のはずせる鍋、フライパン」を検討していまして、ティファールの場合それの材質はアルミだと記載があるのです。 ティファール製品の表面は見た感じではアルミむきだしのままではない様に見えますが、食洗機は、むきだしのままのアルミ製品がダメという事であって、何らかの表面処理(コーティング?)を施したものであれば中身はアルミでもひょっとしたら問題はないものなのでしょうか? 又、食洗機用の洗剤には二種あって、どうもアルカリ性の粉洗剤はまずいのだが、中性のジェルタイプ洗剤ならアルミにも大丈夫との声も聞いていますが、そのあたりは本当はどうなのでしょうか。 又仮にジェルを使えばアルミが問題なく洗えても、今度はアルカリの粉洗剤より油汚れの落ちが悪くなるなどという事はないでしょうか。 どなたか食洗機をお使いで、この様な問題でご経験のある方がおられましたら、ぜひ教えて戴きたいのです。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 食器を洗うと洗剤の油膜が残ってしまいます!

    つい最近家事を始めたのですが、食器を洗剤で洗うと、いつも食器に油膜のようなものが残ってしまいます。 食器を手で擦りながら流水で泡を落としても、何となくぬるぬるした感じが残り、光の当たる角度を変えてよく見ると、食器の表面に赤と緑の油のようなものが広がっています。 2,3分流水で洗い流せば、ようやく、この油膜がなくなるのですが、普通、そんなに長時間食器をすすいでいる人なんていませんよね? どうすれば、この油膜をきれいに落とせるのでしょうか?それとも、これは残ったままでも問題ないものなのですか? ちなみに、使用したことのある洗剤は「緑の魔女」と「パックスナチュロンキッチンシャボン」で、いずれの洗剤でも油膜が残りました。油膜の元は確かに洗剤成分で、食べ物の油などではありません。 お陰で、いつも食器洗いに時間がかかり、水も大量に使ってしまうので、とても困っています。どなたか回答を宜しくお願いいたします。

  • 洗剤の捨て方

    食器洗用洗剤を石鹸成分の入った物に合成洗剤から変えようと思っています、使い切ってから捨ててしまうのが1番なんでしょうが、界面活性剤も含まれ体によくないと聞きましたので、気持ち悪くて使えなくなってしまいました。 (1)流しに捨てる (2)入れたままプラッチックごみに出す 他に何か良い方法はありませんか、教えてください 

  • 外壁の汚れに困っています。

    外壁の汚れ落としについてご質問させていただきます。 外壁材は、クボタ松下電工(KMEW)のセラディールです。 新築して一年が経ち色がオータムホワイトのため、窓枠沿いに黒く雨じみが目立つようになってしまいました。 住宅メーカーの資料では、食器洗い洗剤(中性洗剤)を汚れた部分に付け柔らかいブラシでこすり水洗いをするとあり、この方法を試しましたが効果はありませんでした。 外壁を傷めることなく汚れを落とすと方法を教えていただけないでしょうか。 また、汚れが防止するために浸透型防水スプレー等は使えますでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • ルームエアコンの分解清掃

    先日、自宅のルームエアコンから出る風がカビ臭かったので、 自分でDIY的に分解清掃しました。 冷媒管の切り離しだけは避け、壁にはエバのみ残し、全てバラしました。 パネル、ルーバー、ドレンパン、ファンは風呂場に持ち込み、 中性洗剤(バスマジックリン)でブラシ洗いし、乾燥させました。 カビ臭かったファンやドレンパンも無臭になりました。 壁に残ったエバについては、ゴミ袋を加工して養生し、 同じくバスマジックリンを1本分吹きかけ、約10分後に、 ペットボトルに付ける加圧式スプレーで真水洗浄し、 その後、庭に水まきするシャワーノズルでジャージャーすすぎました。 これでOKだと思い、組み立てて運転したところ、 まだ少しカビ臭い風が出てきます。 やはり、エバの洗浄が甘かったようです。 悔しいので、業務用のアルカリ洗剤を購入して エバ洗浄に再トライしてみようと思うのですが、 アルカリ洗剤の説明には、「頑固な汚れ、タバコのヤニを落とす」 とは書いてありますが、「カビを落とす」という言葉がありません。 アルカリ洗剤でカビ臭は取れないのでしょうか? また、アルカリ洗剤はトリートメントが必要と書いてありますが、 真水でのすすぎをしっかりやれば、トリートメント不要でしょうか?

  • 日本語のHPでイギリスの暮らしのかで疑問

    2個あるのですが。 食器洗い洗剤の件。 洗剤で食器洗い後すすがない! 洗剤が日本と成分が違い体に安全なの? ゆで卵の件。 イギリス式では沸騰した後で卵を入れるそうです! ゆで卵が割れないの? もし割れないなら卵の殻が日本の養鶏卵と違って丈夫の? ネットサーフィンしてたらたまたま出てきたので真偽は不明です。 確か2個とも何故か 「韓国製」・「洗濯機」・「ゆで卵」で検索だったと思います? 宜しく判る方だけでも結構ですのでお願いします。

専門家に質問してみよう