義姉の旦那さんの弟夫婦への出産祝い

このQ&Aのポイント
  • 結婚11年目、6回目の妊娠で初めて7ヶ月まできた妊婦です。出産するまでは不育症でいつまたダメになるか分からない状態ですが、義母には8月に報告しました。
  • 義姉の旦那さんの弟夫婦が5月に出産したことを知りませんでした。子供のできない私達夫婦に気を使ってか、義母からも義姉からも知らされていませんでした。
  • 義姉が「お祝い渡してた方が良かったかな。」と言ったため、旦那に義母から「お祝い渡すか?」という電話がかかってきました。私としては5月の出産で今更と思いますが、義姉の旦那さんが弟夫婦に私の妊娠のことを話したため、お祝いを渡すか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

義姉の旦那さんの弟夫婦への出産祝い

結婚11年目、6回目の妊娠で初めて7ヶ月まできた妊婦です。 不育症なので出産するまでは、いつまたダメになるか分からない状態で、 でも出産するまで黙っているわけにはいかず、義母には8月に報告しました。 すると義姉の旦那さんの弟夫婦が5月に出産したとの事。 子供のできない私達夫婦に気を使ってか、義母からも義姉からも知らされてませんでした。 その夫婦とは1回だけ義姉夫婦を交えて食事をした事があるぐらいで、 直接連絡を取る事もないのですが、 義姉が今になって「お祝い渡してた方が良かったかな。」と義母に言ったそうで、 旦那に義母から「お祝い渡すか?」という電話がかかって来ました。 私としては5月の出産で今更というのと、こちらが妊娠したからお祝いを?と思いますが 義姉の旦那さんが弟夫婦に、私の妊娠の事を話したみたいで、 義姉は「弟夫婦にお祝いはいらないって言っても多分渡してくると思う。」と言ってます。 文章力がなくて分かりにくいかと思いますが・・ どうすればいいのか迷ってます。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145578
noname#145578
回答No.2

自分に置き換えて考えてみました。 弟の妻(義理妹)の妹に出産祝い…、なしですね。 ちょっと遠すぎます。 実際、私には子供がいますが義理妹の妹からお祝いは頂いてません。 質問文の最後。 義理姉の言葉がよくわからなかったんですが…。 弟夫婦にお祝いはいらないって言っても…の弟夫婦とは?義理姉のご主人の弟?貴女のご主人? んー、義理姉のご主人の弟かな? 貴女が出産したら、義理姉のご主人の弟夫婦は貴女たち夫婦にお祝いを渡すだろう、ってことですかね? (理解力がなくすみません) こう聞かされると、じゃあ渡さなきゃなの?と悩むとこですね。 私なら…、線引きしなきゃ今後もお祝い事(入学とか)もあるし、出産は祝いは出さないです。 やっぱり私には遠い間柄に思えるので…。 最近義理姉が離婚したんですが、義理兄とは今後会うことはほぼない(甥の結婚式くらい?)かなと思ってます。 義理兄は一人っ子だけど、もし兄弟がいたら…、そちらとは本当に会うこともないし、近況も知らない関係だと思います。 もし貴女が出産した後でお祝いを頂いたら、きちんと内祝いをすれば大丈夫です。 と、これは私たち夫婦の『どこで線引きするか』の考え方です。 ご主人はどう考えてますか? 今後のこと(出産祝いまではする?出産祝いをしたからには先々もする?一切なしで言葉のみ?)も考慮して、じっくり二人で話し合ってみて下さい。 あ、そうそう。 どちらが先に結婚しました? 結婚祝いとかどうなってます?

kei_toshi
質問者

お礼

kotor-ingoさんのおっしゃる通り、義姉の言葉の弟夫婦とは、義姉の旦那さんの弟夫婦の事です。 言葉足らずで・・義弟夫婦と書けばよかったですね。 5月の出産すぐに聞いていても、どうするか悩んだと思いますが、 その時に義母から「お祝い渡すか?」と言われてたら、多分渡してたと思います。 でも。。。 私は結婚が早かったので、義姉が旦那さんとまだ知り合う前の結婚だったのですが、 聞かれてみれば・・義弟さんがいつ結婚したのかも知らない感じですw 出産だけじゃなく今後もお祝いはいろいろありますもんね。 旦那は出張中で金曜の夜に帰って来るので、じっくり話し合ってみます。 ありがとうございました。

kei_toshi
質問者

補足

>私は結婚が早かったので、義姉が旦那さんとまだ知り合う前の結婚だったのですが、 なんか分かりにくい文章になってしまったので・・補足すると 私が結婚して、5年後に義姉が結婚して、 義姉の旦那さんの弟夫婦と会ったのは2年前で、いつ結婚したのかは聞いてません。

その他の回答 (2)

回答No.3

別に不妊かどうかに関係なく、出産した事をわざわざ伝えるほどの縁かしら?って思うくらい遠縁ですよね。 義理姉さんを介さなければ個人的な付き合いもない訳だし、必要ないと思います。 一度渡すと今後やれ入学だなんだってなりますし、これが二人目三人目ともなると同じようにしなきゃいけませんから 旦那さんから「遠縁だし、やり取りはしない」とキッパリ断ってもらう方がいいと思います。 義理姉さんや義母さんが「今まで伝えてなかったのよ、だから遅くなってもしょうがないのよ」ってフォローしてくれるか どうかも微妙だし。単にあなたが面倒で引き延ばしてたって思われたら面倒じゃないですか? >義姉の旦那さんが弟夫婦に、私の妊娠の事を話したみたいで、 ずいぶんと勝手で失礼な話ですね。この点は旦那さんからキッチリ義理姉さんに勝手な事するなって、 叱ってもらった方がいいですよ。不妊症かどうかに関わらず、出産してないのに勝手に赤の他人同然の親戚に 本人の了承なくぺらぺら喋るなんて失礼にもほどがあります。 私ならこの時点で間違いなくキレますし、そういう不躾な義理姉夫婦のためにお祝いなどしたくないわ!って 怒りますね。 >義姉は「弟夫婦にお祝いはいらないって言っても多分渡してくると思う。」 渡してきたら内祝いを返しておしまい、でいいと思います。

kei_toshi
質問者

お礼

今まで会社や友達、親戚内でも、子供ができないという事でいろいろつらい思いをしましたが・・ 慣れたと言うのはちょっと違うかもしれないけど、前ほどは気にしないようになりました。 義姉の旦那さんも、私が不妊症だからこそ弟夫婦にいち早く話したんだと思います。 こうなると無事出産しないと・・というプレッシャー?みたいなものも感じたりするけど、 今度こそ無事に産まれてきてくれると信じて、マタニティーライフを楽しみます。 話がちょっとそれちゃいましたが・・ 旦那と話し合い、お祝いはしない、無事出産して、もしお祝いを渡されたら内祝いを返すだけ、 という結論を出しました。 回答ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>私としては5月の出産で今更というのと、こちらが妊娠したからお祝いを?と… それもありますがその前に、 >義姉の旦那さんの弟夫婦… 一言で表すとどういう続柄になるのでしょうね。 「遠縁」としかいいようがないのではありませんか。 人は結婚すれば親戚の環が一段も二段も広まります。 この親戚の環はどこかで断ち切る英断を下さないと、際限ありません。 今回のようなどこかで誰かが出産したのを初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、入学や進学などなど、その都度 1万円羽でも生えたように飛んでいくのです。 夫が町の名士ならそれも苦にはならないでしょうが、失礼ながら並のサラリーマンなら、たちまち冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいます。 これを機会に、あなた方夫婦にとって親戚の環をどこまでとするか、夫と良くお話し合いになることをお薦めします。

kei_toshi
質問者

お礼

そうですね。 並のサラリーマンなので、今年旦那の会社での結婚ラッシュだけでも痛い出費でしたが・・ 旦那は2人姉弟で義姉の旦那さんは2人兄弟なので、 その弟夫婦が親戚の環を分けるキーになる感じですかねぇ・・ 旦那と話し合ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義兄夫婦への出産祝いについて。(長文です)

    旦那の兄夫婦への出産祝いで悩んでいます。 ・何をすべきか。(その場合、現金か物か) ・私の実家からのお祝いはすべきか。 私は、弟の嫁の立場です。 私たちより先に兄夫婦が結婚・出産していたので、私はお祝いはしていません。 そのとき、旦那と付き合ってもいませんでしたので、面識もありませんでした。 旦那も義弟(今も)独身だったので、お祝いはしていないようです。 義親・義兄家族・義弟は、同居しています。 私たちの結婚祝いは、義兄夫婦からも弟からも貰っていません。 義親や義父母の実家・親戚からは、現金で頂きました。 私たちの出産祝いは、義兄夫婦から物で頂きました。 義親や義父母の実家・親戚からは、現金で頂きました。 義弟(独身)からは貰っていません。 義姉の実家からは、結婚・出産祝いとも貰っていません。 今回、義姉が出産することになりました。 旦那からすると、実の兄のお嫁さんです。 私たちが頂いた物は、子供のオモチャでした。 お店でよく見かけるもので、7,000円ぐらいの物でした。 長く使えるものなので、重宝しています。 義弟は独身ですので、義親と一緒のお祝いと思っています。 結婚している場合は同居でも別々と考え、この場合出産祝いは物が良いのでしょうか? 長男のお嫁さんなので、特別にすべきでしょうか? また、私の実家からのお祝いはすべきでしょうか? 私の親は、普通はするものと考えています。 私自身、前に友人の出産祝いを物でしたのですが、私の時には物と現金をしてくれて、「やはり、きちんとお祝いはお金ですべきだから」と言われ、自分の常識のなさに恥ずかしくなりました。 それ以来、物でくれた人には物でし、現金の人には現金、先にお祝いをする場合は現金でする、というようにしています。 でも、この友人の発言って私に対して失礼なんじゃないかと思いました。 友人なりに常識を教えてくれたのでしょうが、せっかくのお祝いなので、私は気持ちの良いやり取りがしたいと思っています。 もし、義姉やご実家の方にも私と同じように思われると悪いので、皆さんの意見をお聞かせいただけたらと思いました。 親戚間でのお祝い返しは、「なし」と義親に言われています。 義親に聞くと一番良いのですが、聞けるような関係ではありません。 また、義姉はお祝いに関してはとてもうるさく、子供の誕生日やその他の行事には、催促とも取れる連絡が必ずあります。 義姉とは趣味や考え方が違うので、正直苦手な相手です。 お金だと、気持ちがこもっていないと言われるんじゃないかとも思っていまいます。 義姉自身の誕生日のお祝いの仕方にも、義親に対して不満があるようです。(お祝いの仕方というより、同居の不満だと思いますが) 義姉の妹さんも出産されるのですが、何度も義姉に言われ、なんとなく催促かな?とも思ってきました。 義母は旦那に「貰ってないのでお祝いはしなくていい」と言っていました。 義母がするのかどうかは分かりません。

  • 義姉の出産祝い

    主人の姉が3人目を出産しました。 私たち夫婦は昨年の夏に結婚したので、私からすれば初めての義姉妹の出産祝いとなるので何をどうしたらよいものやら・・・という感じです。 すぐにでも会いに行って赤ちゃんの顔を見たいのですが、少し遠いのでなかなか簡単に行けません。 なので、何かお祝いの品と御祝儀を送ろうと考えています。おまけにお正月に持っていったら大好評だったお菓子も一緒に送るつもりです。 そこで質問は 1) プレゼントは何が良いでしょう? 一応欲しい物はないか聞いたのですが「特にないし、気をつかわないでいいよ。」とのことで・・・でも、私としては「何かを!!」という気持ちが強いので、「これをもらってよかった」というものや「これがあると助かる」あるいは「これはおすすめ!」というものがあったら教えてください。 2) 弟夫婦から姉夫婦に出産祝い金として包む金額はいくらくらいが妥当なのでしょう?一般的に皆さんが包む場合はおいくらくらいなのでしょう? 地域で違うと思いますが・・・私たちは関東地方内です。(義姉たちも) 赤ちゃんは3人目で女の子です。上の子は男の子と女の子です。 20日に主人と2人でプレゼントを買いに行く予定ですので、19日の夜までにアドバイスをいただけたら嬉しいです。予算は・・・どの程度出すものなのかわかっていないので考えていませんが、5万円くらいまでなら出せそうです。(これでも少ないのか多いのかわからないけど・・・) どうぞよろしくお願いします。m(__)m

  • 兄弟間での出産祝い

    来月二人目を出産予定です。 一人目を出産した時旦那の弟夫婦(当時は夫婦共に23歳、共働き、二人が結婚した翌月に私が出産)からお祝いを5万円頂きました。 旦那(長男)と旦那の弟はその父と共に親子3人で職人系の仕事をしています(いずれ旦那が後を継ぐ)。給料は旦那の母からもらうという形になっておりだいたい弟がいくらもらっているかおおよそ予想はつきます。 一人目出産の時は弟の奥さんも働いていたので5万円の出費はそれほど大変ではなかったかもしれないけど、今回は弟夫婦にも子供が生まれ(今年4月に誕生)奥さんも働いていないので5万円の出産祝いは負担になってしまうのではと心配しています。 私としては兄弟間で無理してお祝いを贈ることはないと思ってますし、気持ちだけで十分です。私達は旦那の親達と同居してますが弟夫婦はアパートで生活していて以前弟の奥さんと二人で話していた時『正直今の給料ではキツイ』と言っていました。 一人目の出産の時は弟夫婦も結婚したばかりでまわりに結婚している人も少なく、身内への出産祝いをあげるのも初めてだったので多分いくら包めばいいかわからず5万円包んでしまったのだと思います。ちなみに私達の結婚の時も弟から(当時は独身)5万円頂きました。 私としては弟夫婦にお互い子供を持ったし、大変なのもお互い様だから気を遣わないで(お祝いに無理した額を包んだりなどしないで)やっていこうと言いたいのですが、こういうことは言うべきではないでしょうか? 旦那はお祝い事などに関してとても疎く、弟とも性格が正反対で普段からそんなに話さない(必要最低限)ので私が『○○(旦那)から●●くん(旦那の弟)にお祝いにそんな気遣わないように話したら?』と言っても『別にいいんじゃん』といった感じです・・・。

  • 兄夫婦に贈る出産祝いについて。

    義姉が来年の2月に出産予定です。 出産祝いを考えているのですが、いくつか分からないことがあったので教えて下さい。 私は独身社会人で実家住まいの為兄夫婦と同居です 義姉は正月に里帰りして出産後、2カ月ゆっくりしてくるそうです 遠方の為、私は出産から2カ月後の4月に赤ちゃんと初対面になりそうです 出産祝いは、祝い金2万+プレゼント(1万相当)と考えているのですが、すくないでしょうか? またプレゼントを贈るとしたら何が喜ばれますか? 渡すのは義姉が里帰りから戻ってからの4月になりそうですが、遅いでしょうか? 先に兄に渡した方がいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 出産祝いに現金を渡したら・・・

    丁度一年ほど前に義弟(旦那の弟)夫婦の間に子どもが生まれました。 弟夫婦(ご主人:30・お嫁さん:28・結婚3年目)は現在離れたとこに住んでおり、年に3,4回ほど帰ってきます。 お嫁さんは里帰り出産をしており、顔をあわせることもあったので何か必要なものとか、あったら嬉しいものがあれば教えてほしいと伝えたところ、 姉のおさがりがいっぱいあるし、欲しい物も特にないからいらないよ~ と言われました。義弟にも同様に聞くと同じ返事が。。。 一応身内だし、私が家族で一番年下(旦那:33・私:26・結婚一年目)だし、もちろん、祝福したい気持ちもあるのですが、少しは気を使わなきゃという気持ちもあることから現金を包むことを旦那に相談し、旦那も「内祝いとかに使えるからいいんじゃないかなぁ?」ということで決定しました。 お嫁さんの出産後、お祝を渡し、かわいい赤ちゃんも見れてこちらも幸せな気分になれました。 今年の初めに私の妊娠(一人目)がわかり、5月の連休に義弟夫婦が帰ってきたし、体調もよくなったので妊娠の報告をすると、喜んではくれたものの、その後、弟夫婦そろって義父・母の前で出産祝いのダメ出しをされました・・・。 現金って使い道ないからすっごく困ったんよねー。現金くれるぐらいなら○○とか○○とかくれた方がよっぽどよかったわぁ。etc... すごくショックでした。 でも、彼らの欲しい物、満足できるようなものをリサーチできなかったのも私の気が利かなかったと思ったし、ここで角の立つ言い方をして空気を悪くしたくなかったので謝罪しました。 帰り道に、旦那が「弟がひどいこと言って悪かった。俺があとであの発言はないんじゃないかって言っておくよ」 といってくれただけ少しは気が楽になりましたが、あんな失礼な発言しかできない彼らとは自然に疎遠になるからわざわざ言う必要はない。ありがとう。と断りました。 話が長くなりましたが、質問したいことは 身内の出産祝いでほしい物が無いと言われたから現金を包むのは非常識にあたるのでしょうか? 無理矢理何か物を買って渡したほうがよかったのでしょうか? まだまだ人生経験の浅い私にアドバイスをください!

  • 娘の義姉の出産祝いはするべき?

    私の娘が今年1月に挙式しました。 現在、配偶者の両親とは離れてアパートで暮らしています。 もうすぐ配偶者の姉が出産しますが、出産祝いは持っていったほうがいいでしょうか。 この義姉とは結婚式で一度顔を合わせただけで、それ以来全然つき合いはありません。 むしろ娘夫婦に持たせてやったほうがいいでしょうか。

  • 義姉について

    義姉に避けられました。 理由は義姉から頂いたものが私の好みではなく (義姉は私の好みを知っているのに、どうしてそれをえらんだのか。)というもので 好みではないしフリマサイトに売る事に し、 物を貰うことはありがた迷惑 だと言うことが義姉の耳に入ってしまった事です。 あとは私が義家族の悪口を色々言ってるのも 耳に入っているようです。 その点に関してはわたしが悪いと思っています。 義姉のどうなの?という事が多々あるのと 私の中での常識が間違ってるのか 今後のために知りたいので 長くなりますが、よろしくお願い致します。 義姉は義母の連れ子で義父とは血が繋がっておらず 旦那とは年齢が20近く離れています。 ちなみに義姉もバツイチ。再婚しています。 なのでダンナは義姉な敬語。何も言えません。 私達が結婚してからの出来事 結婚祝い→トータル1万しないくらいの色々をもらう。(マグカップ、写真立て、食器等) 御祝儀→10万(夫婦+子供3人。全員大人料理) お歳暮×2、お年賀×2、お中元×1回→義姉からはお年賀1回(お礼の連絡はあるが、次から気を使わないで!等の配慮はなし。) 出産祝い→1万+5000円前後のベビー用品諸々 初節句→5000円前後のお雛様(初節句は来年) 入学祝いを3万→義姉からは渡しに行った帰りに3000円程度の菓子折りお返し 私の親からの教えてとしては 兄弟への結婚祝いは最低3万~ 御祝儀は夫婦で10万。子供の年齢に応じて+1万~2万 兄弟でもお互いなしにならないなら、お中元等は必ずやる事(お互い家庭がある場合) 出産祝いは最低5万~ 入学祝いは最低3万~ お返しは半返し。 物をあげるのは相手の好みがあるから 聞いてからにするか、現金! いらない貰い物ほど困るものはない! 結婚したら1人前。年齢、自分の時はしてもらってない。 そういう事は関係ない。結婚し、家庭を持った以上きちんとする事。それは私達が笑われるのではなく、結婚相手やその親が笑われる事になるから。 と育ってきました。 なのでそれが当たり前に生きてきて、義姉はこんな感じです。 義姉は義母の事を常識ないといってます。 それも事実ですが・・・ 義姉も常識ないんじゃないかと・・・ それなのに私の発した一言で私悪者。 それは当たり前ですが・・・ そんな事を言えるだけの事をしてきたのか・・・ とも思います。 私の親からの教えは大袈裟なのでしょうか? 私の常識が違い、義姉とのやり取りが普通でしょうか? 教えてください。

  • 出産祝いで困ってます

    今月7日に主人の妹が2児の出産を控えており、 無事生まれたらお祝いを渡そうと思っているのが・・・ 実は問題があってどうしたらいいものかと 解決できずに悩んでいます 主人には弟もいて、その弟のお嫁さんも 今年の1月に1児を出産しているのですが その時のお祝いは主人が用意するという事で 私はノータッチでいました ところが・・・ 最近になって渡してない事がわかったのです この事で多くの問題が出てきてしまいました (1)弟夫婦にはお祝いをせず、妹夫婦にはお祝いをす  るって訳にもいかない (2)今更、妹夫婦に渡せない (3)妹夫婦が1児を出産した時に  お祝い金額を指定されてしまったので金額は落とせ ない (4)私達が結婚した時にお祝い金を  妹夫婦からは7万、弟夫婦からは0だったので  主人は気にしなくていいと言っている こうなってしまった時どうしたらいいんでしょう? 事情がうまく書けなかったかも知れませんが とにかくアドバイスが欲しい状況です どーか宜しくお願いします。

  • 出産祝いあげるべき?

    このほど夫の弟夫婦に赤ちゃんが生まれました。 私たち夫婦にも昨年7月に赤ちゃんが生まれています。 このとき、弟夫婦はまだ結婚していませんでしたが、妊娠しており、結婚を予定していました。 相談は、私たちに出産祝いは弟夫婦からは頂いていませんが、弟夫婦にはあげるべきでしょうか? 普通なら1万包むのですが、なんか府におちず、3千円程度のおもちゃを気持ちばかりあげようかと思っていますが、少なすぎでしょうか? それとも相殺ということで、なにもなし、でもいいのでしょうか? 助言願います。

  • 弟夫婦といとこ夫婦の出産祝い&お年玉。無職の場合

    今月末、いとこ夫婦に男の子の赤ちゃんが産まれました。 来月、弟夫婦に、女の赤ちゃんが産まれます。 出産祝いをどうしたらいいか悩んでいます。 問題は私は精神障害者で無職なんです。あまりお金を持っていません。 そのことは皆が知っています。 ちなみに弟夫婦の方は、2人目です。1人目(男)の時は洋服と雑貨をあげました。 結婚祝いも、圧力鍋や中華なべがいいというのでそれをあげました。 私はバツ1で、離れて暮らす中2の娘が居ます。 娘を出産したとき(私は19歳でした)いとこや弟は中学生でしたので 結婚祝いや、出産祝いは貰ってません。 しかし、現在33歳ですので、やはり何か渡さなければ・・・と思います。 いとこの結婚祝いはいとこの大好きなディズニー(ドナルド&デイジー)の大きなウエディングドールでした。お返し等は貰わないよう、安価なものでした。 ★いとこの出産祝いは同じく気を使わせないよう、3000円位の実用的なもの ★弟の出産祝いは5000円位のもの(お返しは来ないので。現金が一番喜ぶんでしょうが) そ・し・て うちは、親戚一同1月2日にお婆ちゃん家へ正月集まります。 弟夫婦が出産で微妙ですがいとこはおばあちゃんこなので来ると思います。 お年玉はどうしましょう。 乳飲み子や甥っ子(2歳)にあげる金額の相場は・・・ ちなみにうちの娘は冬休みは遊びに来るので弟夫婦から5000円・いとこ夫婦からは2000円 去年お年玉を貰っています。私は弟夫婦に5000円相当のオムツなどをあげました。 弟の嫁は中国の子なので好みがちょっと変わっています。 出産祝いに・お年玉 どうしたらいいか今から頭がぐるぐるです。意見やアドバイスお待ちしています。 無職でお金があまり無いので・・・

専門家に質問してみよう