既存社員に障害者として働いてもらう

このQ&Aのポイント
  • 障害者を雇用することに関する問題が発生しています。彼女の精神疾患による欠勤や遅刻が続き、チーム作業にも影響が出ています。
  • 助成金を受けるためには、ハローワークを通して新規雇用する必要があるのか疑問です。パートさんの時間延長などで損失を補っていくことも限界に達しています。
  • 雇用保険は入っていますが、就業規則の不備が気がかりです。どのような対策をとるべきかアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

既存社員に障害者として働いてもらう

現在、零細企業を経営しています。 半年ほど前に個人の紹介から、 私の会社の専門分野に長けている女性を紹介していただき、 正社員として採用することになりました。 彼女は、前の会社の激務で精神疾患を患い、投薬、医者通いをしているそうで、 それを私も納得しての採用だったのですが、甘く見過ぎていました。 最初ははそうでもなかったのですが、徐々に欠勤が増え 半年たった今月は規定の半分が欠勤、出社も半分が遅刻となっています。 また、困るのが欠勤連絡が、出社時を過ぎてからで、 チーム作業が中断してしまったりします。 しかし、事前連絡できないのも病気のためらしいです。 雇用した私の責任も大いにあることと、 彼女にしかできない仕事もあり、 彼女が働きやすい環境にと努力してきましたが、 このままでは、会社としての健康状態(金銭面、周囲の心労など)がもちません。 前置きが長くなりました。質問です。 彼女に障害者として認定してもらい、 助成金を会社に給付していただきたいと考えました。 (もう少し調べてから、彼女に相談する予定です) 調べたのですが、 助成金は新規でハローワークを通して雇用した場合でないともらえないのでしょうか? 助成金のような援助がない場合は、彼女の欠勤などによる損失は パートさんなどの時間延長など やはり、お金でしか補てんすることはできず、雇用し続けるのは会社の経済状況では これ以上は不可能です。 また、雇用保険は入っていますが、就業規則などもなくそのへんも気がかりです。 どうか、アドバイスやなどよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuoojin
  • ベストアンサー率60% (35/58)
回答No.3

No2です。 障害者手帳取得は、 交通運賃の割引や免除、所得税・住民税の減免、タクシー券交付など、 国・都道府県・区市町村各レベルで、 ご本人にとっても諸々の利益があることを申し添えます。 ただし具体的には、その方の等級と居住自治体によって、違いがあります。

その他の回答 (2)

  • fuoojin
  • ベストアンサー率60% (35/58)
回答No.2

質問者様をはじめ、会社の皆様は十分努力されていると拝察いたします。 障害者を雇用することで雇用主が雇用助成金を受けるためには、 当該の方が障害者であることを明確にする必要があります。 通常は、療育手帳(知的障害者)、身体障害者手帳、精神保健福祉手帳の所持をもってそのことを確認します。 お尋ねの方は精神保健福祉手帳取得の可能性があります。 具体的には主治医に手帳用の診断書を書いてもらい、区市町村役場担当課に提出します。 その後都道府県ごとの審査機関に進達され、交付の可否と等級が決定されます。 手帳が交付されれば、以下のHP等を参考にして、職業安定所等で相談手続きして下さい。 http://www.jeed.or.jp/disability/employer/employer01.html#sec01

ankakeyaki
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼遅くなって申し訳ありません。 まず、本人に手帳の取得を促そうと思います。 HP拝見させていただきました。 手続きなど大変そうですが、少なからず恩恵がありそうですね。 電話で聞いてみたいと思います。

  • abonabon
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.1

就労不能なら解雇すればいいだけです。 たとえ裁判沙汰になっても認められるでしょう。

ankakeyaki
質問者

お礼

ありがとうございます。 解雇は最終手段にしたいと考えています。 彼女の生活を心配していることと、 同じくらいの経験、スキルのある人間はうちのような零細では 学べることがあり、いてほしいが来てくれないということが理由です。 ムシのいい話かもしれませんが、補助金のようなものがあれば うまくいくのではと思った次第です。

関連するQ&A

  • 身体障害者1級を雇い入れたのですが何か助成金の対象になるのでしょうか?

    今月より第1級の身体障害者を雇い入れました。 その後、助成金制度があることを知ったのですが、何か対象となる助成金はあるのでしょうか? ハローワークのホームページで調べたところ、「特定求職者雇用開発助成金」という助成制度があるようなのですが、その条件で「無料・有料職業紹介事業者の紹介により、継続して雇用する労働者として雇い入れ、」とありましたが、紹介で採用した訳ではなく、仕事がなく暇をしているとのことだったので、「9月からうちで働きなー」という感じで採用しました。 もう少し下調べ等していれば問題ない話だったのですが。 ちなみにうちの会社は社員3人の小さな個人商店です。 また雇用保険には加入しています。 お手数ですがアドバイスお願いします。

  • 雇用助成金 不正受給?

    知人の会社では企業展に参加し、人材を雇用しています。 その会社では、企業展で採用を決めているにもかかわらず、 企業展での採用はなかったことにし、ハローワークの紹介で再度面接を受けるよう 就活者に指導しているそうです。 というのも雇用助成金を受給するためには、"ハローワークからの紹介"が条件となっているからだそうです。これで、一人あたり100万円の助成金が会社に支給されるとのことです。 企業展で雇おうがハローワークの紹介だろうが、雇用助成金の目的である"雇用促進"からは逸脱していない気もしますが、なにか腑に落ちない感じがします。 これは正当なことなのでしょうか。 ちなみに、助成金の中でも「3年以内既卒者(新卒扱い)採用拡大奨励金」というものを活用しているとのことでした。

  • 無断欠勤する社員について

    私は会社で総務的な事務作業を担当しているのですが、無断欠勤している同僚がおり、対応にとても困っています。 現状や社員のことをを箇条書きすると、 <同僚について> ・勤めはじめて約1年 ・付与された有給は既に消化、現在休むと欠勤状態。 ・たびたび体調不良等で遅刻したり欠勤したりするのだが、毎日連絡は来ていた。 <無断欠勤の経緯> ・仕事初め(5日)の日は出社したが、翌日から突然来なくなる。 ・同じ課の社員から何度か携帯電話に電話やメールをするが連絡なし。 ・次の日の午後に↑の社員の携帯電話あてに「また後で連絡します」とメールが入るが、その後連絡なし。 ・無断欠勤が5日を過ぎた段階で緊急連絡先の両親に連絡。 ・その翌日、両親から会社に電話があり、本人が生きていることを確認。 ・両親からの連絡では、人間関係に悩んでいるとのことだったが、会社内では思い当たるふしは無し。 ・現在の段階で8日間(営業日で換算)、本人による連絡は一切なし。 ・先日上司より事情説明を求める書面を郵送した。 この状態で、現在に至っています。 おそらくもう同僚が出社することは無いと思うのですが、ご相談したいのは、 1.この状態で「懲戒解雇」にできるのかどうか?できなければ予告解雇となるのか? 2.その場合、解雇予告金を支払わなければならないのか 3.1日だけ出社している状態で1ヶ月経った場合、給与支払いはどうなるのか? 4.社会保険等の手続きはどうしたらいいのか(一方的に資格喪失届を提出してしまっていいのか?) 5.ハローワーク等に届出などをする必要があるのか(雇用保険、離職票などとは別に) ……など、教えていただければ助かります。 個人的には無断欠勤なんてもってのほかだと思っていますし、1日出社した分も支給したくないのですが。。。

  • 雇用の助成金の審査?について

    雇用における助成金というのが色々あると思います。 たとえば半年間、新卒者を採用した際に出るものです。 6ヶ月間雇った後に助成金の受け取り申請をするのですが、実際に振込まれるまでには2,3ヶ月かかるようです。 その社員は、6ヶ月たった直後に会社を辞めることになりました。 そういう場合でも問題なくおりるのでしょうか。 助成金目当てで採用したと思われておりなくなる、ということはないのでしょうか。 特に審査などはないかと思うのですが・・

  • 派遣社員が正社員雇用されるときの助成金について教えてください

    去年の8月から派遣社員として営業事務で働いています。 紹介予定派遣ではなく、通常の派遣ですが、 派遣先には将来的に正社員として働きたい人に 来てもらいたいと言われていました。 私も正社員を希望して就職活動をしていましたが、 求人がなかったため、派遣社員になった経緯があったので 正社員で働くことを希望していました。 社長にいつ頃から正社員で働きたいか聞かれ、 今年の4月には、新卒の営業事務の正社員が入社してきて、 その方に仕事を教えることになる (営業事務は現在自分1人です)ので、 その時までには正社員になりたい希望を伝えていました。 先日再度社長からお話があり、 派遣社員を正社員で雇用すると、派遣会社に50万くらい 紹介料を支払わなければいけない。 労務士の先生に確認したところ、紹介予定派遣でなければ その紹介料は「慣例」であり法律で定められた「義務」ではないので 支払わなくても良いものであるとわかった。 業況も良くないので、会社としては紹介料を支払いたくない。 そのため、派遣契約を一旦終了させて、 その後私が社長に直談判した末正社員として雇用することになった、 というシナリオにしてほしいといわれました。 紹介料を払っても正社員として雇用したいと思ってもらえなかったのは 私の努力が足りないところもあったのかもしれませんが ショックでした。 しかし、実際派遣契約終了後に正社員として雇用する、というのは よく聞く話なので、仕方ないかな、と思っていました。 さらに、社長は、派遣社員を正社員として雇用したときの 助成金はもらいたい、と言いました。 その助成金をもらうためには、4月末まで私が派遣でいる必要が あるそうなのです。 助成金のために、本来の希望より 正社員になる時期が延びてしまいました。 紹介料は支払わないのに、助成金はもらいたいというのは、 ずいぶんムシのいい話だな、とは思いましたが、 このご時世に正社員として雇用していただけるのはありがたいし、 今の派遣先での仕事は魅力があるので、 正社員になりたいと思っています。 しかし、そのようなことが通るのでしょうか? 自分自身、派遣会社との契約違反に該当するような気もします。 助成金をもらうためには、派遣会社に印をもらうような 書類が必要かもしれないと聞きました。 派遣で働くのが今回初めてなので、契約終了後、 派遣会社とどのような関係になるのかもよくわかりません。 社長にも派遣会社との契約内容については調べておいてほしいと 言われました。 しかし派遣会社に聞くわけにもいかず こちらに質問させていただきました。 派遣契約終了後正社員として雇用された場合助成金の対象に なるか、また、どのような手続きとなるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 障害者雇用について

    バイク事故で、足に障害を負いました。(4級) 足が悪くなったため、会社を解雇されて 退院、ハローワークに紹介受けて障害者雇用面接会に行き、 次に働くところが決まりました。 障害者雇用合同面接会で40社ほどのブースがありましたが、 40社分の求人を見てみましたが、全て非正規雇用で 契約期間の更新が~3ヶ月で短かったです。何故でしょうか? 次に働くところが見つかったのに心配です。 足のこともあり、また仕事を見つけるのに時間がかかります。 詳しくは分かりませんが、私を雇うと会社側に助成金が出るそうで、 その助成金はいつまで続くのでしょうか?

  • 障害者雇用でもクビになるのか

    障害者雇用で公務員正社員に採用されたのですが、遅刻や無断欠勤とか飲酒運転とか余程のことをしなければ会社側からクビには出来ませんよね?

  • トライアル雇用と会社についての悩みです。

    この度、ハローワークから紹介して頂いた会社に就職が決まり、その会社で働いています。 ハローワークから紹介してもらう時に、ハローワークの担当者に「この会社は、トライアル雇用での紹介か通常の紹介か選べます。」と言われ、通常の面接でお願いしました。 僕的にはどちらでもよかったのですが、なんとなく通常の面接でお願いしました。 そして、紹介してもらった会社で面接をして、後日採用の連絡が来ました。 採用の連絡の時に、「印鑑を持って会社に来てほしい。書いて貰いたい物があるから。」と言われ、印鑑を持って採用してくれた会社に行きました。 そして会社側から、「この紙にサインして印鑑を押して下さい。」と言われ紙を渡されたのですが、その紙にはトライアル雇用契約書みたいな事が書いてありました。 僕は、別にトライアル雇用でもその会社で働けるなら構わないと思い、その紙にサインして印鑑を押しました。 でも僕は、トライアル雇用の紹介では無く通常の形で紹介して貰ったので、一応その紙にサインして印鑑を押して会社を出た後に、ハローワークに行きその事を伝えました。 その時会社にはその事は言ってません。 そしたらハローワークの担当者が「企業と求職者で勝手にトライアル雇用は出来ません。企業に確認の連絡します。」と言われたので、僕は「トライアル雇用の待遇でも構いません。変更して下さい。」 と言いました。そしてハローワークの担当者が「一応、企業様にも確認だけします。」と言いました。 そして、ハローワークの担当者が会社に確認をして、「採用してくださった会社様も、あなたの事をまだ若いし長い目で見て育てて行きたいと言っていますので、大丈夫でしょう。変更の手続きをしますね。」と言ってくれました。 しかし、ハローワークがトライアル雇用の手続きをした時に、その会社には会社都合で一人退職者がいるのでトライアル雇用は適用されないとの事が分かり、ハローワークからその会社にその事を伝えました。 そしたら僕を採用してくれた会社は、僕の事を通常の正社員として雇います。とハローワークに言ってくれました。 でも今、その事で悩んでいます。 採用してくださった会社は、トライアル雇用で出る助成金が本当は欲しかったんじゃないか・・・とか、 採用してくださった会社は、わざわざハローワークになんか行きやがってとか思ってるんじゃないか・・・とか 今はその会社で働いています。 皆優しく、採用してくださった人も笑顔で優しく仕事を教えてくれて何も問題ないのですが、心の中ではわざわざハローワークになんか行きやがってとか思ってるんじゃないか心配です。 気にしないでもいいですよね。そもそも僕がハローワークに行かなくてもトライアル雇用は適用されないのだし・・・僕のせいでは無いし・・・ でも真剣に悩んでいます。仕事中もその悩みが頭をよぎり仕事が手につきません。ご意見お願いします。長文失礼しました。

  • トライアル雇用

    この度、ハローワークから紹介して頂いた会社に就職が決まり、その会社で働いています。 ハローワークから紹介してもらう時に、ハローワークの担当者に「この会社は、トライアル雇用での紹介か通常の紹介か選べます。」と言われ、通常の面接でお願いしました。 僕的にはどちらでもよかったのですが、なんとなく通常の面接でお願いしました。 そして、紹介してもらった会社で面接をして、後日採用の連絡が来ました。 採用の連絡の時に、「印鑑を持って会社に来てほしい。書いて貰いたい物があるから。」と言われ、印鑑を持って採用してくれた会社に行きました。 そして会社側から、「この紙にサインして印鑑を押して下さい。」と言われ紙を渡されたのですが、その紙にはトライアル雇用契約書みたいな事が書いてありました。 僕は、別にトライアル雇用でもその会社で働けるなら構わないと思い、その紙にサインして印鑑を押しました。 でも僕は、トライアル雇用の紹介では無く通常の形で紹介して貰ったので、一応その紙にサインして印鑑を押して会社を出た後に、ハローワークに行きその事を伝えました。 その時会社にはその事は言ってません。 そしたらハローワークの担当者が「企業と求職者で勝手にトライアル雇用は出来ません。企業に確認の連絡します。」と言われたので、僕は「トライアル雇用の待遇でも構いません。変更して下さい。」 と言いました。そしてハローワークの担当者が「一応、企業様にも確認だけします。」と言いました。 そして、ハローワークの担当者が会社に確認をして、「採用してくださった会社様も、あなたの事をまだ若いし長い目で見て育てて行きたいと言っていますので、大丈夫でしょう。変更の手続きをしますね。」と言ってくれました。 しかし、ハローワークがトライアル雇用の手続きをした時に、その会社には会社都合で一人退職者がいるのでトライアル雇用は適用されないとの事が分かり、ハローワークからその会社にその事を伝えました。 そしたら僕を採用してくれた会社は、僕の事を通常の正社員として雇います。とハローワークに言ってくれました。 でも今、その事で悩んでいます。 採用してくださった会社は、トライアル雇用で出る助成金が本当は欲しかったんじゃないか・・・とか、 採用してくださった会社は、わざわざハローワークになんか行きやがってとか思ってるんじゃないか・・・とか 今はその会社で働いています。 皆優しく、採用してくださった人も笑顔で優しく仕事を教えてくれて何も問題ないのですが、心の中ではわざわざハローワークになんか行きやがってとか思ってるんじゃないか心配です。 気にしないでもいいですよね。そもそも僕がハローワークに行かなくてもトライアル雇用は適用されないのだし・・・僕のせいでは無いし・・・ でも真剣に悩んでいます。仕事中もその悩みが頭をよぎり仕事が手につきません。ご意見お願いします。長文失礼しました。

  • 中小企業緊急雇用安定助成金について

    不況のあおりを受け、私の勤める会社では中小企業緊急雇用安定助成金制度の導入を検討しているようなのですが、 社員全員の勤務日に対しかなりの日数でこの制度を適用して欠勤扱いにし、しかも教育訓練を行うという名目で出社は強制されるらしいのです。 欠勤日でも給料の6割程度は保証されているらしいのですが、給料6割ではとても生活ができません。休みになるならまだしも、出社はしなくてはならないなんて・・・・ 友人の中小では、週に一日会社を休業にするらしいのですが、私の会社のように勤務日のほとんどを欠勤にすることは、法的に許されるものなのでしょうか? また問題がある場合、どのように対処したらいいのでしょうか?(告発するとなると色々・・・) 同じような問題に悩まれている方、法律問題に詳しい方のご意見をお寄せください。

専門家に質問してみよう