人生相談、評価が欲しい

このQ&Aのポイント
  • 24歳男性が趣味で手品をしており、マジックショーをしていますが、上手い人が多くて悩んでいます。
  • 空手を始めて自分を変えたいと思っているが、周りに黒帯を持っている人が多くて羨ましいと感じています。
  • 賞や評価を目指す一方で、自分のためにやっているのかと悩んでいます。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

人生相談、評価が欲しい

24の男です。小学校の頃から趣味で手品をし、高校の時から本格的に勉強して、大人になって行動範囲が広がったので街中でやったり、個人で依頼を受けたりしてマジックショーをしています。 しかし、いろいろなコンテストに出ても僕以上に上手い人がたくさんいて、「なんで結果が出ないんだ?センスがないのか」とやめたくなるんです。 周りには大きなイベントに出たり、マジック以外の分野で全国一位だったり、たくさんの資格を持っていたりとさりげなくいろんな実績を持ってる子がたくさんいて、自分には何の才能があるんだって・・・。 運動が苦手で、でもそういった嫌な自分を変えたくて空手を始めて、実際、しんどいけど楽しいと思って休まず通ってるんです。 ただ、またそこで悩みが出てきて、いろいろ友人に話したところ、昔空手をやっていて実は黒帯を持っていたという子が多いんです。 「とやかく言わず続けろよ」ってもう一人の自分がいうのですが、「日本武術で県大会○位」「黒帯を持ってる」などというのを聞くと、ましてや同じマジックや武道なので羨ましさ、悔しさが強いんです。 でもみんな、努力した結果ですし、普通なら「俺も頑張るぞ」とか「おお、すごいな~」で済むんですが・・・。 「もう24なのに、何をやっても、勉強もろくにせず私立大に行ったし、マジックでも大きな成功はないし、空手もどうなるかわからないし、何か自慢できるものがないじゃないか。俺には何の才能もないのか」と悲しいというかむしろ怖いんです。 たとえば、子供の頃に褒められた経験がなかったからでしょうか? 例えば空手でも師範や先輩に「関節が柔らかいから上段回し蹴りの素質がありますよ」「体が大きくて羨ましい、ぜひ生かしてください」と言われることも誇っていいのでしょうか? 賞が欲しいから、羨ましがられたいからやってる訳のないのに、つい目に見える評価が欲しいってなっちゃうんです。 自分と比べて自分のためにやってるんじゃないかって答えは出ているのに。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • areajk
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.5

「玉磨かざれば光らず」という言葉があります。 自己実現を成すには、それ相応の努力、研鑚が必要なのです。 かのエジソンは数万回の失敗の後、ようやく白熱電球を完成させたのです。 また、あなたは結果ばかりを重視してはいませんか? 結果より、過程の方が重要である事が多い事もあります。 つまり、あなたがこれまでにしてきたマジックや空手に対する努力等は 決して無駄ではなかったと、自己を絶対的に評価するのです。 他者と相対的に自己を評価している間は自信はやってきません。 それは個人個人の特性がそれぞれ異なっているため、そもそも比較できないものだからです。 あなたはあなたを実現しなければ・・・・・。 あなたがただ単純に他者からの評価が欲しいのであれば、コツコツと頑張るしかないです。 それではお元気で。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (4)

noname#153814
noname#153814
回答No.4

そう、誰もが評価、結果を目指してがんばっています。 芸能界だけでなく、我々サラリーマンも個人経営の人も、結果が欲しくてがんばっています。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます。僕だけじゃないんですね^^;

noname#181117
noname#181117
回答No.3

>つい目に見える評価が欲しいってなっちゃうんです。 自分と比べて自分のためにやってるんじゃないかって答えは出ているのに。 (笑)答えは出てますね? でも、気持ちわかります。 みんなそうですから。 だって、マジックで成功するなんて、ごくごく一部の人じゃないですか。 それに、人から見たら成功者でも、まだまだ上がありますからね。 会社で働く多くの人も、大抵同じなんですよ。 結局は、自分との付き合い方になるんでしょうね? 子どもの頃、あまり褒められた経験がないんですか? でも、これからはもっと褒めては貰えなくなります。 歳を取れば取るほど。 だから、自分で自分を褒めて、現状を楽しんでいる人って、生き方上手いと思います。 誇れるところは誇って、でも自分の能力を素直に認めて、自分に無理を強いないで、自分の扱い方も知っていて。 回答にはなっていませんかね? でも、こんなこともちょっとは考えて見て。 自分との付き合い、これから先のほうがずっと長いから。 ところで、私は介護施設で働いているんですが。 施設に、時々ボランティアで、音楽やマジックのショーを見せに来てくれる人たちがいます。 正直言って、あまり上手くはないです。 でもね、うれしそうな高齢者の方々の顔を見て、やっている人たちも楽しそうです。 能力云々ではなくて、好きなことをして、やりがいを得ることが出来るんですね。 若くしてそんな楽しさを知っている人たちって、素敵です。 感心するし、羨ましいし、尊敬します。 見習いたい。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

個人的な回答になりますがマジックで言えばマギーシンジ曰わく入門当初から師匠よりうまかったが逆に下手になったなどとコメントしてます。ただ、やはりどさまわり歴が長いので少数のアイテムだけでお客さんを喜ばせるテクは感心されたそうですよ。人生にゴールはひとつではありません。三枚目の名脇役も必要です。一度最初を振り返ってみてはどうかと思いますよ。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • 23567
  • ベストアンサー率27% (327/1182)
回答No.1

マジックショーの舞台に立って披露してますよね? 目に見える評価はマジックを見に来た客が、楽しんでいるか表情でわかるのでは? マジックに失敗しても、マギー四郎のように笑いに変えれば良いですよ (o^∀^o) ストリートパフォーマンスでも、通りすがりの人を笑顔に出来る職業なのではないですか?

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに楽しんでくれることが多いです。

関連するQ&A

  • 人生相談、素質、才能

     趣味でマジックをしているものです。 別にマジックに限ったことじゃなく、世の中には本気で打ち込めるもの、趣味を持っている人はいますよね。 24年間生きてきて、「これだ!」と自分でも納得の行くレベルまで行った趣味などがないんです。 手品に関しても、やっている年数だけはいっちょ前なのに、全く上達しません。 長い目で見ると、また、比較対象を自分にすると伸びていることは伸びているんです。 ただ、「環境が悪いから」「センスがないから」って周りのせいにしては落ち込むという、最低な人間なんです。  自分の才能を探すためにイラストの模写の練習をしたり、小説を書いてみたりしましたが、中途半端で、唯一、イラストに関しては褒められるまでになったんです。 ただ、隣の芝生が青く、「あの子は何をやっても器用だ。だから何をやってもすぐ習得できるし、才能があるなあ」「あいつは自分の書いた話がミュージカルになってテレビで放送されてた」「彼は○○で○位っていう実績がある」などです。 所詮は、そういった結果、評価はおまけであって、大事なのはどれだけ頑張ったかだと思うんですが、世の中結局結果ですよね?  「やっぱり結果なのか?目に見える結果が大事なのか?結果がないと評価されないのか?」という考えと「いや、自分自身がどれだけ頑張ったかが大事だろう」という2つの考えが交互して混乱するんです。  同じくマジックをしていて、後輩がどんどん、プロの方に教わるようになって、僕は事情があって遠くに住んでいるのでそういう機会が少なく、「あれ?前はあんなだったのに、いつの間にか追いぬかれた・・・。おれもああしたいのに、すぐにはできないし。というか自分というものを持ってないから嫉妬したり怖くなるのか?」と何度も自問自答してはまたしても環境のせいにして自分の道を探そうとしない自分に対して自己嫌悪・・・。  なんの世界でも、世の中どうなるかわかりません。 高校生の時は手品をするときは緊張しすぎて声が出なかったのに、自分なりに場数をこなして、同窓会では友人に「声も大きいし、上手くなってるじゃん」と驚かれたり、自分で路上でマジックをして依頼を受けて自分でお金をもらってマジックショーをしたり、昔の僕じゃ考えられないことができるようになってるんです。 自分を変えたくて空手を始めたんですが、「自分のペースで頑張ればいい」、でいいのでしょうか?  良くしてくださるかたに相談したら「センスは磨くものだよ」って・・・。 ということは、自分の中の原石をいかに自分で磨いてやるかってことでしょうか?

  • 緊張しやすいのは治りますか?人生相談

    24の男です。 趣味で手品、習い事で空手をしています。 手品は空手に比べると長くやっていますが、手品や空手に限らず、人前で何かをしたり、人が見ている状況で動くというのがとても苦手なんです・・・。 手品に関しては、数年前は行動範囲も狭かったですし、内輪でしかやってなかったのもあってセリフもまともに言えず、うつむいた状態で同級生にやっていました。 手も震えまくっていました。 大学に入って世界が広がり、いろんな場所で手品を披露するようになり、最初はよく「声が小さい」と注意されてたんですが、少しずつですがマシになってきたねと言われるようになり、高校の同窓会でやったら「どうしたの?声も出てるし、上手くなってる、変わったね」って言われたんです。 後輩に聞いても「いや、全然緊張しているように見えませんでしたよ」と。 ということは、ペースは遅いけど、経験を積んだ結果、あがり症が治ってきてるってことでしょうか? 空手にしても、始めて間もないというのもありますが、「緊張しすぎだよ」と言われるんです。 特に他の人の見ている中で組手をする時は視線が気になって、「俺まだへたなのに、カッコ悪いなあ」と自意識過剰になって赤面するんです。 大学時代も、英語専攻でしたが、少人数クラスでのスピーチでも「上手く英語を発音しないといけない」と思って余計に緊張しまくってたんです・・・。 思うに、好きな事だろうと何だろうと、「完璧にやらないといけない」「失敗したらいけない」って、別に怒られるわけじゃないのに何かが怖いんですよね・・・。 数日後に大きな会場で手品のコンテストがあって、もちろん楽しみですが同時にとても怖くて、初めてなので「失敗したら?」「力が出せなかったら?」「ダメ出しされたらへこみそう」とかすごく怖くて数日前から寝れないんです・・・。 父もあがり症で神経質で、妹は良い意味で図太いんですが、僕は情けなないくらいマイナス思考で弱くて・・・。 どうすれば不安や恐怖に打ち勝ち、もしくは事実を受け入れられるんでしょう? どうしていけばいいんでしょうか? 「人」の文字を飲んでも意味がありません(^^;) 

  • 空手を習いたいけど.............

    伝統空手を習いたいと思っているのですが僕のいこうと思っている空手道場は空手、琉球古武術 を週一回だけやるのですが一回の中に空手と 琉球古武術がはいってるみたいなんですが、どうして空手と琉球古武術が混ざってるのでしょうか? あと、週一回で1時間半なので黒帯とかとるのはどのくらいかかりますか?(家で自分で練習してたとして) それと、60人ぐらい道場にいて、そのうち20人ぐらいが黒帯らしいのですが他の道場でもこのぐらいですか?

  • 人生相談、自分を持つ

     何度もお世話になっています。 24の男です。  趣味でマジックをやっていて、高校の頃は本気でプロになりたいと思っていました。しかし、色んな方に出会い、視野が広がり、いかに厳しい道か、世間が広いか思い知り、現実を見て「プロじゃなくてもいい、上手くなって一生続けられればいい」と思うようになったんです。    躁うつ病という、気分の浮き沈みが激しい病気で大学を辞め、行き過ぎた言動をしてしまって信用をなくし、マジックを見せるバーで働きたくも働かせてもらえず、また、アルバイトすら厳しい状況なので路上でマジックを始めたんです。 後輩や友人が、プロマジシャンの生徒になったりお店で働き出して、普通じゃ知ることのできないマジックを知ったりして、正直今でも「あーあ、あの子はいいな」と嫉妬するんです。  ただ、大学に入る前に「どこかでマジックをして、個人でマジックショーの依頼を受けるんだ!」と決めていまして、気がつくと人前に出るのが苦手だった僕が街中でマジックをして、「いついつに余興でマジックしてください」とボランティアや、お金を頂いて依頼を受けるようになったんです。 もちろん、まだまだ課題はありますが、「自分自身と比べると、成長したんじゃないか?」って思うんです。 いつもいつも、マジック以外のことでも、人ばかり見て「ああ、あいつはいいな、器用だし、俺みたいに馬鹿じゃないから信用も失わずにマジックバーで働けてる」「あいつは都会に住んでるからプロに教われる」「あいつは頭がいいからいい大学に行ってる」とかです・・・。  きっと、子供の頃から親に否定ばかりされ、自分で自分を低く見る、ダメだと思い込む癖がついてるんです。今書いている最中でさえ、文章が否定的ですよね。 「俺は何をやってもダメだ、失敗ばかりで人に迷惑かけて、才能がない」って。 もっと、先に書いたように「自分は自分なりに前進してるじゃないか、頑張ってるじゃないか」ってほめればいいんでしょうか? なんでこう、人とばかり比べては落ち込み、さらに人と同じ事をしたくなるんでしょう? どうすれば、マジックに関してですが「なんで俺は恵まれてないんだ?あいつはいい道を進んでるし、マニアックなマジックを教えてもらってる、いいなあ」って羨まずにすむんでしょう? どうすれば人生を楽しめるでしょう? 

  • 遅咲きと早咲きと。 人生の厳しさ?

    25歳男です。 一年ほど前から空手を始めました。 小さいころから興味はあったのですが、「運動音痴だし、恥ずかしさがあってできないだろう、自分にはできっこないや、やりたいけど」とずっとできずにいました。 今でも道場で一番下手なくらいで、周りのひとはできているのに僕だけできないということが多々あります。 インターネットで流派関係なく、いろんな空手の選手の動画を見て勉強するのですが、自分よりもかなり歳下なのに黒帯だったりナショナルチームだったり世界大会、全日本大会に出ている人を見るたびに自分がどれだけ劣っているか嫌になるんです。 かと言って「じゃあ自分も小さい頃から始めてたら、今自分はむちゃくちゃ上手くなって大会とかに出まくってるのか?」と疑問です。 もちろん早い方が吸収は早いでしょうが、何事においてもそれぞれの人の伸びしろは決まっているのでしょうか? 「せっかくうまくなるために練習してるのに、おれより若い子があんなに活躍してる」「年下なのに指導員してるの?」「◯年で黒帯取ったの?」って卑屈になってしまうんです。 つまり、変にプライドがあって、こんなんじゃ何をやっても大成しないんじゃないか。 どうしたら自分だけを見ることができるのかって… 学生の頃は、いろんな才能がある友達が多くて、悔しくて自分も!と作文に力をいれたり、小説を書いたり、体育の授業の長距離走で遅いのが嫌で毎日夜に走ったりいろいろしました。 カラオケで高い声が出ない、じゃあ練習しようって毎日歌の練習して高音が出るようになったがもっとうまい人が周りに多いなど… 「何をやっても飛び抜けて上手くなれないし、憧れの人や羨ましいって思う人を超えるどころか並べてもないじゃないか」とたまーにバカらしくなるんです(笑) ジャパネットの社長さんが「人と比べるとしんどいので自分と比べるんです」とおっしゃっているのを聞いて以来、言い聞かせても「頑張ろう」と一瞬思ってもまたすぐ「あの人いいなあ。それに比べておれは」って落ち込んで。 なぜ神様は人に、うさぎ型とカメ型、早咲きと遅咲きと分けてこんなにも差が出るようにしたんでしょうか? こんな風に「自分には取り柄がない、人に勝てるものがない」と卑屈になるのっておかしなことなんでしょうか? 器用貧乏でなくとも、ある程度なにか飛び抜けて上手いものが欲しくていろいろ飛びついてしまうのって無鉄砲で周りからしたら迷惑ですよね(笑)

  • 才能のこと、エンターテイメントのことについて悩んでいます。

    才能のこと、エンターテイメントのことについて悩んでいます。 趣味でアマチュアマジシャンの学生です。僕は三度の飯より手品が大好きで、お年玉やバイト代やたまにもらうお小遣いのほとんどを手品の道具などに使っています。また、マジックを見せるバーで働きたいのですがなかなか入れてもらえないため、個人的に街中で手品をしたり、営業的なものを受けてショーをしています。 また、団体に入っているので、それもあってか、本格的に始めて3年くらいたってからようやく「だいぶ上手くなってきたね」と言われるようになりました。手品自体は10年以上していますが、やはり経験が少なかったため最初はひどいものでした。 最近、あるバーにてコンテストがあり、毎回参加して、昨日で4回目だったのですが、なかなか何の賞も取れないんです。僕よりかなり手品歴が少なく、かつ、あまり偉そうには言えませんが僕より技術のない方がよく賞を取っていたりするのを見ると、「なんで俺は評価されないんだ?形で実績が欲しいのに」とひがんでしまいます。最近は「今回のことをばねにして挫折せず頑張ろう」と思えるようにはなりましたが、「もしかして自分には才能がないのか?」と怖くなるんです。一度、プロの方に「才能のあるやつは最初から芽が出てるんだよ」と言われたことがあります。 部活をしてた時に祖父から「自分はぜったい勝つんだ!と信じることが大事だよ」とよく言われていました。「でも、イメトレや意気込みや自信だけで実績をあげられるのか」と疑問に思うんです。 手品に関わらず、役者さんにしろ歌にしろ、芸と言うのは才能がないとだめなのでしょうか?「技術や演出だけではだめなんだ」と言うのは思い知らされています。個性とか、間(ま)とかも大事なのでは?とか、同業者とそうでない人でその芸(僕の場合手品ですが)に対する見方とか感想とか評価が違うのでしょうか? 前にマジシャンが審査員のコンテストで、僅差で賞を取れなかったことがあり、ほとんどのマジシャンの方が「個人的に結構よかったよ」と言ってくれたのです。やはりそうなのでしょうか? もちろん、「形だけがすべてではない、参加すること、経験を積むことが大事だ」と分かっているつもりですが・・・。 ご意見、アドバイスをお願いします。このように僻んだり自信をなくしてしまうのはおかしなことなのでしょうか? 

  • 格闘技経験と素質

    K-1に出ているようなクラスの選手って、幼い頃から素質を認められてさらに気の遠くなる鍛錬を得て勝ち残ってきた天才ともいえる人達で、野球でいうとプロ野球選手みたいなもんですよね。 昔、何かの番組で見たのですが、空手で黒帯をとったぐらいの一般人がプロの格闘家とスパーをして子供と大人ぐらいの差があり勝負にならなかったというのを覚えています。 私自身も昔、正道空手をやっていて、入会してまだ1年目ぐらいの時に師範レベルの人のローキックをくらったことがあるのですが、たった1発で骨が折れるかと思ったほどの衝撃で打ち合いとかとてもじゃありませんが出来るとは思えませんでした。 ですが最近はボビーオロゴンやアンディオロゴンのような、体格は良いけれども格闘技を少しかじっただけのような選手がプロの格闘家らとそれなりに互角に闘い、勝ったりしているのを見てかなり違和感を感じています。やらせなのか、もしくは彼らが圧倒的な素質に恵まれているのか、少し信じられないのですが皆様はどう思われますか?

  • 空手は喧嘩のためにある?

    空手は喧嘩に使っていいのでしょうか?空手は喧嘩のためにある のでしょうか?わからなくなりました。 自分はまだ空手を始めて間もないです。精神的に強くなろうと 思い空手をはじめました。 しかし、最近疑問に思える事実にぶつかりました。 道場の黒帯の方は空手で喧嘩をかなりされていたそうです。 師範もそれは知っていて止めるとかはなく、むしろ奨励している ようなかんじで笑って話されていました。 私はまだ空手がどういうものか全くわかっていませんが、 何か違和感があります。どこがどうと言うと言い難いのですが、 正しい方向が急に見えなくなってしまって、足場が崩れた感じが して急に不安になりました。 近所のすごく大きくて有名な道場の師範も酒によって 喧嘩になって一般人のおなかを殴り、内臓を破裂させました。 空手はこういうものなんでしょうか?正直に言うとちょっと 泣きたくなりました。

  • 日本人はいつから回し蹴りを使うようになったか

    お世話になります。 確か、昔の日本人の武術には回し蹴りが存在しなかった と記憶しているのですが、 日本人格闘家が一般的にムエタイの様な回し蹴りを 使う様になったのはどの時点からなのでしょうか? 例えば現在は極真空手が空手では一番メジャーかと思いますが、 数十年前までは存在せず、昔ながらの琉球空手や(古流)柔術等では ヒザを抱え込んでから まっすぐ伸ばして足の裏で突くタイプの蹴りという 印象が強いです。 骨法ではスネをぶつける回し蹴りがあったらしいのですが、 昔は一子相伝だったはずで、一般的な格闘家の技とは 言い難いと思います。 そんなに詳しくもない私ですが、 数十年前、日本人対ムエタイの抗争の構図が出来て、 キックボクシングが誕生した頃、 藤原 敏男さんが活躍したという様な時代から始まった 技術革新なのではないか…なんて個人的には 思うのですが…?

  • 人生相談、自分の言ったことに過剰、好意。

    24です。ぼくは、相手が家族だろうと友達だろうと「ああ、なんでもっと明るい態度で接せられなかったんだ」と後悔したり「あんなことしてもらったのに、俺ったらあの態度はなんだ」って嫌になるんです。 子供の頃に祖父母などからお小遣いをもらってちゃんとお礼を言ったとしても嬉しい反面、申し訳なく思ったりもっと大きい声でお礼言えよと自分に言ったりしました。 趣味で手品をしていて、普通のバーでマスターのご好意でマジックさせてもらってて、「お客さんに手品やってくれたからお代はいいよ」と言われると何度お礼を言ってお礼のメールを送っても「こんなにしてもらって申し訳ない」って・・・ お客さんチップをくれ、断っても取っといて言われ頭を下げてお礼市ても嬉しい反面申し訳ないというか・・・ 「ああ、俺、あんなこと言って気分悪くしたかな」とか過去ばかりに振り回されるんですが、どうしたらいいですか? もっと、「あんな態度だったけど、また普通に話してくれたじゃん」とか「ちゃんとお礼言ったんだからいいじゃん」って考えるべきでしょうか?