遅咲きと早咲き。人生の厳しさ?

このQ&Aのポイント
  • 25歳男が空手を始めて一年ほど経つが、周りの人に比べて下手で劣等感を抱いている。
  • 年下の選手や指導員が活躍していたり、黒帯を取得しているのを見ると、自分の努力が足りないのではないかと感じる。
  • 他の友人や周りの人と比べてもなかなか飛び抜けた才能や上手さを持つことができないことに対する焦りを感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

遅咲きと早咲きと。 人生の厳しさ?

25歳男です。 一年ほど前から空手を始めました。 小さいころから興味はあったのですが、「運動音痴だし、恥ずかしさがあってできないだろう、自分にはできっこないや、やりたいけど」とずっとできずにいました。 今でも道場で一番下手なくらいで、周りのひとはできているのに僕だけできないということが多々あります。 インターネットで流派関係なく、いろんな空手の選手の動画を見て勉強するのですが、自分よりもかなり歳下なのに黒帯だったりナショナルチームだったり世界大会、全日本大会に出ている人を見るたびに自分がどれだけ劣っているか嫌になるんです。 かと言って「じゃあ自分も小さい頃から始めてたら、今自分はむちゃくちゃ上手くなって大会とかに出まくってるのか?」と疑問です。 もちろん早い方が吸収は早いでしょうが、何事においてもそれぞれの人の伸びしろは決まっているのでしょうか? 「せっかくうまくなるために練習してるのに、おれより若い子があんなに活躍してる」「年下なのに指導員してるの?」「◯年で黒帯取ったの?」って卑屈になってしまうんです。 つまり、変にプライドがあって、こんなんじゃ何をやっても大成しないんじゃないか。 どうしたら自分だけを見ることができるのかって… 学生の頃は、いろんな才能がある友達が多くて、悔しくて自分も!と作文に力をいれたり、小説を書いたり、体育の授業の長距離走で遅いのが嫌で毎日夜に走ったりいろいろしました。 カラオケで高い声が出ない、じゃあ練習しようって毎日歌の練習して高音が出るようになったがもっとうまい人が周りに多いなど… 「何をやっても飛び抜けて上手くなれないし、憧れの人や羨ましいって思う人を超えるどころか並べてもないじゃないか」とたまーにバカらしくなるんです(笑) ジャパネットの社長さんが「人と比べるとしんどいので自分と比べるんです」とおっしゃっているのを聞いて以来、言い聞かせても「頑張ろう」と一瞬思ってもまたすぐ「あの人いいなあ。それに比べておれは」って落ち込んで。 なぜ神様は人に、うさぎ型とカメ型、早咲きと遅咲きと分けてこんなにも差が出るようにしたんでしょうか? こんな風に「自分には取り柄がない、人に勝てるものがない」と卑屈になるのっておかしなことなんでしょうか? 器用貧乏でなくとも、ある程度なにか飛び抜けて上手いものが欲しくていろいろ飛びついてしまうのって無鉄砲で周りからしたら迷惑ですよね(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたの周りの人は優秀な人が多いんですね。 私とあなたを比べましょう。 空手なんて、私の周りでやっている人はいません。だから空手等の格闘技で私の周りには、あなたにかなう人はいません。 文章を書くことだって、言葉を多く知らないため、自分の思いが上手に表現できず悲しくなります。 唄だって今まで人に、カラオケでお世辞でも褒められたことなんてありません。 それでも、私はそれらのことについては、努力しようとは思いません。 自分では、人並みに現在暮らしていけることに大変満足しています。 なんでも一番になることは難しいです。でも、あなたのように好奇心旺盛で、色々と試みてみる人生もきっと楽しいでしょうね。人よりも、少なくとも私よりは、たくさんの経験をしていることでしょう。 すべて財産です。きっと、あなたは話題が豊富で、話が楽しいんでしょうね。 今までの経験は、あなたにとってかけがえのない財産です。 これからの人生の中で、あなたが色々と経験したことがきっと役に立ちます。 生き急ぐことはありません。一番多くの経験をする人になってはどうでしょう。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.6

私はずっとやってみたかった乗馬を、32歳から始めました そりゃもう…下手で下手で…(涙) そもそも馬から馬鹿にされて、全然言う事聞いてもらえないんですもん 10年以上経った今でも、思い通りに馬が動いてくれる事なんて滅多にないです 乗馬は、20年、30年キャリアのある人達も悪戦苦闘していますから、そんなものなんでしょうね ですので、空手キャリア1年の主様がまだまだなのは当然なのです (ごめんなさいね、エラソーに言ってしまって) でも、私は主様、いいと思います 1つ目は、実際に行動しているところです やってみたいなぁ…と思いつつ、結局行動に移さない人って多いんですよね 主様は空手を始めるという行動をしています 2つ目は向上心があるところです できなくて悔しい…すばらしいです 辛い練習をがんばり抜くエネルギーです 私などから見ましたら、主様のような若者は見どころがあって頼もしく、好感を持ちます ぜひこの調子で頑張ってもらいたいです 無鉄砲さも若さの特権ですよ

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.5

初めからうまく出来る人などいません。評価されることもありません。何があろうとできなくても継続こそ力です。 好きで始めたことなのですから続けてください。諦めて中途半端に投げ出すから自分のものにならないんです。やってきたことは無駄にはなりません。何かの機会で役に立つことが必ずあるんです。 できなければ出来る人に教わるのは当たり前。年上年下関係ありません。自分ができるようになればいいんです。目的達成するにはプライドなど捨ててください。できるようになって初めてプライドが持てるのです。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます! そうします!

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.4

嘆くべきは、何をやっても上手くなるまで続かないことでしょう。 24歳で始めた習い事が一年でモノにならないことって、早咲き遅咲きの問題なんですか?空手も舐められたもんですねえ。

noname#246720
noname#246720
回答No.2

>いろいろ飛びついてしまうのって無鉄砲で周りからしたら迷惑ですよね(笑) 別にそんなことは無いですよ。 元々その世界でかなり上の方にいる人から見れば「おっ、新しい人が入ってきたな~」と思うくらいですし 年齢を重ねてから入った新人さんからしても「あ、自分と同じ人がいるなー」でしょうし 特に極める気はないけど単に楽しみたい人であれば「この人も自分と同じように楽しみたい人かな。友達になれるかな?」という感じでしょうし どの分野でも、色々やっていてその中の一つとして習い事に来る人を迷惑に思ったりしません。 むしろ、レッスン料を取っているようなところでしたら、下手でも通ってくれる方が有難いです。 >今でも道場で一番下手なくらいで、周りのひとはできているのに僕だけできないということが多々あります。 それは、質問者さんがまだ1年しかやってないからじゃないでしょうか。 それで前からいる人と比べるのはどうかな…むしろ失礼じゃないでしょうか。例えば10年選手と1年モノの自分を比べて「なんでできないんだろう」なんて。そんなの当り前ですから… >じゃあ自分も小さい頃から始めてたら、今自分はむちゃくちゃ上手くなって大会とかに出まくってるのか? それは今考えたところで不毛です。それよりは「今から始めて何年か経ったら大会に出られるように頑張ろう!」と思う方がよっぽど可能性がありますよ。 質問者さんはご自分に飛び抜けた才能がないと思っておられるようですが、多分その考えを引き起こしている思考回路が >「何をやっても飛び抜けて上手くなれないし、憧れの人や羨ましいって思う人を超えるどころか並べてもないじゃないか」とたまーにバカらしくなるんです(笑) これだと思います。 飛び抜けて上手くなれないのは、結局自分がギリギリまで頑張れないからであって、今年のオリンピックに出ているような人でも、それを始めた頃は特別飛び抜けていたわけでもないという人がけっこういます。 それが何故世界の舞台に立てるようになったかは、「諦めなかったから」でしょう。 ちょっと潜在能力があっても努力しない人は「そんなに才能がなくても他人の数倍努力する人」には絶対勝てません。 質問者さんの学生時代も、ちょっと他に自分よりできる人がいるからと言って諦めずに努力を続ければ今頃大成していたかもしれませんが、それをやらなかったということは結局のところそれが自分にとってそんなに大事ではなかったということです。 しかし当時のそれを後悔するなら今から再び始めたっていい。 神様が与えている…というのはもしかしたら真理かもしれませんが、結局それを決めるのは自分です。 私は、ある分野について、それほど才能があったというわけではないと思いますが、努力をし続けていたらそれなりにモノになってきました。これについては他に優れている人もごまんといますが、それを理由に諦めることはしないつもりです。 でも例えば空を飛ぶことについては、飛びたいとは思うけど自力じゃ無理だろと思うので飛行機に乗るしかありません。 けれど「いや、どうにか工夫すれば飛べるんじゃね?」と思った人が飛行機を作ったわけで… 要は、あなたが頑張れないと思うなら、そりゃ頑張れないです。自分で決めてることですから。 神様のせいにしないで、本当にやりたいと思うならつべこべ言わずにやっちゃわないと、すぐに人生終わっちゃいますよ。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね、自分がどうするかですもんね。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

好きこそ物の上手なれ・・ですよね 自分の好きなことは、いろいろ熱心に工夫をするので ますます上手になるということ ですのでとにかく自分の好きなこと・好きな道を見つけることが先決です・・ 好きでもないこを頑張ることもないのでは? ましてそんな次元のことを人と比べること自体無意味でしょう

ryuga1987
質問者

補足

ありがとうございます! 空手も文章を書くのもカラオケも、全部好きなことなんです。

関連するQ&A

  • 人生相談、評価が欲しい

    24の男です。小学校の頃から趣味で手品をし、高校の時から本格的に勉強して、大人になって行動範囲が広がったので街中でやったり、個人で依頼を受けたりしてマジックショーをしています。 しかし、いろいろなコンテストに出ても僕以上に上手い人がたくさんいて、「なんで結果が出ないんだ?センスがないのか」とやめたくなるんです。 周りには大きなイベントに出たり、マジック以外の分野で全国一位だったり、たくさんの資格を持っていたりとさりげなくいろんな実績を持ってる子がたくさんいて、自分には何の才能があるんだって・・・。 運動が苦手で、でもそういった嫌な自分を変えたくて空手を始めて、実際、しんどいけど楽しいと思って休まず通ってるんです。 ただ、またそこで悩みが出てきて、いろいろ友人に話したところ、昔空手をやっていて実は黒帯を持っていたという子が多いんです。 「とやかく言わず続けろよ」ってもう一人の自分がいうのですが、「日本武術で県大会○位」「黒帯を持ってる」などというのを聞くと、ましてや同じマジックや武道なので羨ましさ、悔しさが強いんです。 でもみんな、努力した結果ですし、普通なら「俺も頑張るぞ」とか「おお、すごいな~」で済むんですが・・・。 「もう24なのに、何をやっても、勉強もろくにせず私立大に行ったし、マジックでも大きな成功はないし、空手もどうなるかわからないし、何か自慢できるものがないじゃないか。俺には何の才能もないのか」と悲しいというかむしろ怖いんです。 たとえば、子供の頃に褒められた経験がなかったからでしょうか? 例えば空手でも師範や先輩に「関節が柔らかいから上段回し蹴りの素質がありますよ」「体が大きくて羨ましい、ぜひ生かしてください」と言われることも誇っていいのでしょうか? 賞が欲しいから、羨ましがられたいからやってる訳のないのに、つい目に見える評価が欲しいってなっちゃうんです。 自分と比べて自分のためにやってるんじゃないかって答えは出ているのに。 アドバイスお願いします。

  • 他人と比較してしまう。 自己肯定できない。

      例えばスポーツでも勉強でもそうなんですが、自分に自信を持ちたくて、特技を身につけたくて自分に勝ちたくて武道を始めたんです。  性格を変えたいって思ってたのに、年下で黒帯、日本代表チームにいる学生などを見ると自分はまだたいして長くやってないのにひがむんです。  ひがむというか、「あの子、たったの◯年で黒帯取っていまや名門チームの一員だろ?  しかもむちゃくちゃ難しいあの型も普通にやってるし、おれが黒帯になるには◯歳くらいかなあ・・・」 などと卑屈になって時々バカバカしくなって。  かと思えば急に「ええい、やるしかない」とテンション上がって自主練したりいざ道場に行って練習始めるとやる気になって楽しくなって。  道場内でも、「えーと、あの人は半年前に入って、おれがいついつ入ったから、いついつくらいにはおれも同じ帯になるかな」「ええ、黒帯になるころには仕事の都合で引っ越したりしてないだろうか」「もし黒帯になってもなんの成績も残せなかったら」って先のことや不毛なことばかり考えては憂鬱になります。 他人と比較することほど不毛で無駄なことはない、実らなくても絶対いい経験になるし、まだ先はわからないのにって自分でもわかってるんですが、未だに人と比べるんです。  「あーあ、おれも強豪校ならああいうポスターみたいなのとってもらえたのかな」とか、結局環境のせいにして。    なんでこんなにプライドが高くて年齢にこだわるんでしょうか?  僕と同じ歳から始めた方やもっと年配で始めた方もいますし…  実際、練習中や終わった直後はものすごく幸せで大好きなんですが、どうすればポジティブに、プライドをすてて自分を見失わずに目の前のことだけを見れるんでしょうか?  いままでも趣味とかで同じ悩みばかりでしたが、乗り越えてこれたので今回も乗り越えられるでしょうか?   どうしたら「おれもああだったらな」って思わなくて済むんですか? なんで、「あーあ、おれもああいうポスター出たいな、日本代表でしかもああいうパフォーマンスできていいな、都会だったらもっとめぐまれてたのに」ってなるんでしょう。 友人は「もし強豪校にいたら空手と出会えなかったかもよ、それが適齢期だったんだよ」と。 確かに強豪校は強豪校で「こんなの無理だ」とかっていって始めてなかったかもしれませんし、環境の違うところにいたらいたで別の不満ばかり言ってると思います。 こんな情けない人間が武道とかバカですよね(笑)

  • 遅咲きの人生ほど損なものはない

    世の中で言う遅咲きの人間のことを大器晩成と言いますが、正直言って大器晩成とは聞こえはいいですが、何の得もなく死ぬまでの間は損ばかりだと思います。 大器晩成型の人の人生は決していいものではありませんし、晩成すらできない事すらあり得るからです。 その根拠として、以下に現代における大器晩成のデメリットを挙げてみます。 ・大器晩成する前の人生の大部分が苦労や努力だけであり、大した楽しみもない ・晩成する前に病気で死んだり災害、流行り病等様々なイレギュラーが襲ってきます、そのイレギュラーにより今までの努力が水の泡に帰す可能性の方が非常に高い 現に、コロナ禍がその典型 ・晩成した頃には今まで馬鹿にしてた人たちが亡くなっていたり、人格が変わって別人になっていたり自分より成功してる事がある ・晩成した頃には、自分を馬鹿にしてきた連中を見返したり復讐する対象が復讐に値しない存在になっていたりする ・晩成した頃には性機能が衰えています、 よって結婚できたとしても性生活に満足できなかったり、パートナーを満足させる事ができなくて不満を言われたり夫婦仲の問題にもつながる可能性がある (そもそも結婚で自由を奪われるくらいなら独身の遊び人の方が有意義な人生を送れる) ・晩成した頃には新しい法律や価値観が出来て、女遊びができなくなる ・晩成した頃には自分の容姿がさらに衰え、大金を貢いでもろくな女性に相手にされず、結婚の相手は金目当てでたかりに来る婚活()女さんとや遊び人やチャラ男と遊んでた行き遅れオバさん ・晩成した頃にはオッサンまたはジジイ、 そんな自分を相手にしてくれるのもオバサンまたはお婆さん 私の持論では30歳になっても成功しなければ上記のうち1つくらいは起きて、理想とは程遠いものしか勝ち取れず妥協しなくてはいけなく、今までの努力が水の泡に帰す可能性が高いと思います。 それに加え、一定以上の経済力があっても、幸福度はそんなに変わらないでしょうから早熟の方が大器晩成より遥かに優れているし得だと思います。 現代のように複雑で要領が良く早さが求められる時代の場合、大器晩成系の才能を持つのは正直ご遠慮したいです。 あなた方はどう思いますか? 個人的に真剣に悩んで考えて見出した見解なので冷やかし、煽り、中傷はやめていただきますようお願いします。

  • 遅咲きより早咲きの方が得だと思いませんか?

    綺麗事抜きで、何だかんだ言っても遅咲きより早咲きの方が得だと思いませんか? だって、 いくらオッサンになってから良くなっても過去が暗ければそれだけで負け組だと思いますし。 人間というのは明るい過去のメッキは、すぐ剥がれますが暗い過去のメッキは絶対に剥がれません。 若いうちしか体験できない事っていっぱいあると思います。 成人したら髪も染めたりも出来ないし、いい歳して今更バンドやバイク乗りやサーフィンなんかやってチャラチャラオラオラしてたら馬鹿にされますよ。 多少、痛い事や青臭い事をしててもまだ10代だからとか言う事で許される事はあると思います。 青春っていうのは学生時代のもの。 昔できなかった反動とか言っても所詮は言い訳にしか思われませんからね。 いわゆる反抗期が遅れた人間って大体は悲惨な末路を迎えてると思います。 オレは内向的な性格のせいか上記のような事はできませんでした。 でも、かといって所謂大人らしい趣味や恋愛にはどうしても価値を見いだせません。 今更時間は戻らないのは分かっていますが、10代のときに青春できなかったのが本当に悔しくて仕方ありません。 自分の運命を呪っています。 あと、たまに「今はつまらない。輝いていた高校生のときに戻りたい」みたいな事を抜かす奴を見ますけど、そういう人間を見るとオレは殺意が芽生えます。 一番、美味しい時期に輝けたんだろうからいいじゃないかって思いますよ。 多分、オレは人よりも10年以上、心の成長が遅れてるんだと思います。もう日常生活に支障を来してる状態なので。 大器晩成、遅咲きなんてクソくらえですよ。

  • 空手上級者の方

    30代の初めで空手を初めました。まだ、三ヶ月程度なのですが、この前、中学生の黒帯と防具を装着して練習試合をしましたが、簡単に私の突きや蹴りを見破られ返って突きが何回も私の顔に当たり結局負けました。大人の空手初心者でも力があるので勝てると思いましたが、やはり中学生でも小さい頃から習っている子には勝てないのでしょうか?返っておもっきり喧嘩みたいに殴りにかかると大人が年下に本気でしていると思われるのもどうかと思い質問しました。誰か襲えてください。

  • 人生における妥協

    習い事とか趣味とかで悩むことないですか? フルコンタクト系の空手をやってて、最近は型をやりたい、自分は見た目も綺麗な技とかをしたい、遠い間合いから飛び込んで攻撃するのがかっこいいなという気落ちが強くなってしまい指導員の方にも相談しました。 理解してくださり、見学してきてそれでも変えたかったら合う合わないがあるし、変えてもいいと思うよとおっしゃってくれました。 ただ、地方に住んでいるので空手の道場や教室自体が少ないですし、いくつか興味のある流派のところに電話やメールでも聞いたのですが、僕のやりたい型をあまりやっていなかったり、「教えられないこともないですが、私自身上手くないので自信を持って教える自信がないです」というところが多いのです。 他にも型の分解の練習もしたいなと思いましたが、どうやら学校の部活とか、町道場でもごく一部でしかやってないらしいですねf^_^;) 空手に限ったことではないと思うのですが、「これをやりたい、あそこに行けばこれを習えるけどあれは教えてもらえない、じゃあ通っても意味ないんじゃないか」という葛藤をもつことって当たり前なんでしょうか? 空手に関してですが、例えば「雲手をやりたい、教えてくれることは教えてくれるけど、もう一つの分解はこの辺じゃやってるところがない、じゃあ、理想に近い道場や、もしくはいまの道場に通ってる中で試行錯誤したりまわりに協力してもらってできる範囲でやっていこう」と考えたほうがいいでしょうか? 例えば極端な例ですが、「サッカーを習いたいな、でもうちの近所では試合メインだから自分の好きな地味なトレーニングはあまりしない、じゃあ、自分一人で基礎練習したらいいじゃないか」「あの学校や有名校でしかやっていない練習方やりたいけど、そこに入れるわけじゃないし、じゃあ、ある程度上達したら自分なりに教えてくれる人を探すなり本で勉強するなりして、見てもらいながら練習すればいいじゃないか」ということでしょうか? 人間、妥協をしながらそのなかでいかに自分のやりたいことができるか、理想に近づけるかってやってるのでしょうか? あと、流派を変えたいけど渋っている理由はきっと、義理人情や友達と疎遠になるかもという不安なんです(笑) とにかく団体戦までは続けてください、それで見学もしてどうしてもってなったら相談においでと先輩は言ってくれたんですが。

  • 空手を習いたいけど.............

    伝統空手を習いたいと思っているのですが僕のいこうと思っている空手道場は空手、琉球古武術 を週一回だけやるのですが一回の中に空手と 琉球古武術がはいってるみたいなんですが、どうして空手と琉球古武術が混ざってるのでしょうか? あと、週一回で1時間半なので黒帯とかとるのはどのくらいかかりますか?(家で自分で練習してたとして) それと、60人ぐらい道場にいて、そのうち20人ぐらいが黒帯らしいのですが他の道場でもこのぐらいですか?

  • 人生相談、2つのことを同時にできない。混乱

    2つ以上の目標、事柄があると頭がおかしくなる、「しなければならない」、人生相談 24の男です。 僕は子供の頃から、「○月○日に~がある、だからあれを練習しないといけないけど、その2日後にもあれがある」という状況になると、「両方同じくらい、力入れないといけない!でもあっちのほうがずっと前から決まってたし、あっちのほうが失敗できないし」というふうに頭がパニックを起こすんです。 人は基本的に同時に2つのことをできないと思いますが、それが未来のことであっても「ええー、どっちを優先したらいいんだ?」とか、「こっちは始めたばかりでこれから頑張らないといけないけど、それだともう片方がおろそかになる」という感じです。実際、最近空手を始めたんですが、精神病を治すきっかけに、心と体を鍛えたい、精神的に強くなりたい、性格を治したいという理由で始めたのですが、人間誰でも、慣れないうちは、楽しみより不安やストレスが大きいと思います。 それで、来月始めにはずっと続けている趣味の大会があって、それはずっと練習していますが、空手をはじめて、家で練習したりしますし、教室に行く日は緊張しすぎてその趣味の練習が手につきませんし、空手のほうが興味関心が大きくなってしまったんです。 「ああ、もっと練習しないとただでさえ本番に弱いんだから」と自分でも思うのですが、目標が2つ以上あるとなにをどのようにやったらいいのかと混乱するんです。 どうすれば、同時進行というか、「これをこのくらいやって、じゃあ今日はこっちをこのくらいしよう」などと、上手くスイッチを切り替えられるんでしょうか? 「自分のできるときに、自分の能力の範囲で自分のペースでやろう」、でいいのでしょうか? 

  • 小学生の習い事について

    小学4年生の息子がいます。 一年生から空手を習っていて、現在茶色帯。 黒帯になれるのは6年生終わり頃かなって思っています。 その息子、空手を辞めたいと言い出しました。 理由は、サッカーしたい。 親ばかですが、息子は実力もあり、道場では強化選手として平日週4日練習しています。 土日は、試合が入ることも多いです。 大会では優勝することもしばしば。 次は目指せ県大会!って練習していた矢先のことで、びっくりしています。 サッカーは仲の良い友達がやっていて、これまた結構強いチーム。 平日2日と土日に練習があり、体験に何日か行ったのですが、練習もきつく 空手の強化選手と掛け持ちするのは難しいです。 ここまで空手を頑張ってきたんだから、空手を続けてほしいと思ってしまう私と、 サッカーを始めて将来はサッカー選手になりたいという息子。 サッカーは実は一年前からやりたいと言っており、その都度、空手があるから無理だな~~って本人が諦めていました。 今回は、ついに辞めたいと言い出した始末です。 空手にも、今まで一緒に頑張ってきた仲間がいます。 空手が嫌になったわけではなく、空手よりもサッカーがしたい、と息子は言います。 息子のやりたいようにやらせてあげるのが一番なんでしょうけど、ここで空手を投げ出して、サッカーに移ったところで、嫌なことがあったら、次は野球やりたいとか言い出すのでは?とか考えちゃうんですよね。一つのことを継続した方がいいのかなとか。 どう思われますか? 助言いただけると嬉しいです。

  • 遅咲きの男の人

    自分が彼の立場だったらどう思いますか。 社会人、2年間付き合って、本当に誠実の塊だと思ってた彼が、クラブにハマり、数ヶ月間裏切り続けられていました。 彼女への不満、マンネリを感じていた頃に 男友達に誘われて人生初のクラブにはまり、 ワンチャンを繰り返し、男として自信がついたんだと思います。こんなに女にモテるんだから俺にはもっと上がいるって。 今まで真面目に部活、仕事、しかしてこなくて、彼女・仕事に不満が出てきて自暴自棄だった頃の、今まで入ったことのない世界は刺激的で、新鮮で楽しかったんだと思います。 一応その期間も、何も知らない私には将来を見据えてると言い続けてました。 別れようと言い別れました。 遅咲きで遊びを覚えてしまって、大事にしてたはずの彼女がくすんで見えてきた、けど離れたら離れたで、二カ月経った頃には、心のどこかでは自分のしたことを人としてまずかったな、と思うんでしょうか。 常に相手の立場になって物事を考える、相手のことを思いやって、というポリシーを語ってました。 クラブに目覚めて感覚が麻痺したのか、本当に別人になりました。 頑固なので謝ってくれませんでした。 彼は後で目が覚めたり、後悔したりするんでしょうか。 意見お願いします。