• 締切済み

宇宙に関して分かり易く書かれた良書を教えて

宇宙の誕生の過程や、現在の動き、ブラックホール、将来の姿等々、宇宙に関しては謎だらけに思えます。 そんな宇宙に関して、素人にも分かるように書かれた良い本があれば教えてください。

みんなの回答

回答No.4

この手の本は大好きで、だいぶ読んできました。 最近読んだ新書で読みやすいものがありましたので紹介します。 「宇宙は何でできているのか」村山斉 著、幻冬舎新書 副題は「素粒子物理学で解く宇宙の謎」です。 最近の宇宙に関する本には、素粒子物理学はつきものですね。 (「超ひも理論」が出てこない本もほとんどありません。) 大きさで最大の宇宙と、最小の素粒子とを一緒に学べるので わたしは気に入っています。 ただ、この本、ブラックホールに関する記述はほとんどありません。

toto77japa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.3

草思社 の サイエンス・マスターズ の、 2 ポール・ディヴィス 『宇宙最後の3分間』 4 ジョン・バロウ 『宇宙が始まるとき』 16 マーティン・リース 『宇宙を支配する6つの数』 17 リー・スモーリン 『量子宇宙への3つの道』 は、どれも とても よかった です。 実際 の 観測 データ や 時事 研究 報告 は、 APOD 日本版 の サイト や、 少し 古い ですが、ジョージ・グリーンスタイン 『パルサー、ブラックホール 時間を凍結する星』 も、おもしろかった です。 お子様 向け ですが、スティーヴン・ホーキング 博士 が ご息女 の ルーシー さん と 書かれた 『宇宙への秘密の鍵』 『宇宙に秘められた謎』 『宇宙の誕生 ビッグバンへの旅』 (岩崎書店) も、おもしろい の では。

toto77japa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

科学雑誌の ニュートンは入りやすいと思います HPも開いていますので、のぞいてみてください

toto77japa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

こちらのシリーズの中から、宇宙関係の記事をご覧になると良いと思います。  ほとんどの内容は、図示されけいるので、どなたでも理解しやすいです。

参考URL:
http://www.newtonpress.co.jp/newton/bessatu/index.html
toto77japa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人類は宇宙を作ろうとする?

    CERNでブラックホールを作って観測したり、 カミオカンデでニュートリノを観測したり、 人類はこの世界の謎を知りたくて色々な事をしていますが、 もし遠い将来宇宙を作れる可能性が見つかったりすれば、 人類は宇宙を作ろうとするでしょうか? しないでしょうか?

  • 宇宙の外側

    この分野、まったくのど素人です。よろしければやさしくご教授下さい。 ちらっと「宇宙は常に広がってる」というようなことを耳にしたことがあります。 じゃあ広がる前はいったい何なの?ブラックホールでそいつが宇宙を引っ張ってんの? もう一つ。ブラックホールは無限の重力だから吸い込まれたものは無限に小さくなっていくってこと? あ~~わからんっ!!モヤモヤするっ!!でも何か神秘的な感じがしてワクワクします。

  • 宇宙の過去・・

    宇宙に関する本を読むと、宇宙のはては宇宙の過去の姿を見ている。と書いてありました。ということはあの星星の中に天の川銀河、もしくはまだ銀河になる前の姿が見えているのでしょうか? 相対性理論の本を読んでみたらなぞは深まるばかりです。どなたか小学生並の知識しかない私にわかりやすーく教えてください。

  • 宇宙って将来収縮するって本当?

    高校程度の物理学はわかっているつもりなので、 細かいところまで教えてください。 まず、宇宙の始まりがビッグバンだったということは、 なんとなくわかります。たぶんそのビッグバンのもとになった 物体はいろんな物質が混沌とした状態でまじりあっているもの なのでしょう。それで、もちろんそれぞれが質量を持っているわけ ですから、点ほどのところに集中して静止しているはずもありません。それで、四方八方に散らばって行った。という現象がビッグバン。 そう解釈してます。 その後、それぞれ干渉しつつ大きな範囲で飛び散り、今の宇宙を 形どっているのでしょう。そして、あるところではブラックホールが 誕生し、そのブラックホールが周りにあるものを集めては、また 崩壊し、というのを繰り返しながら宇宙の歴史は刻まれているのでしょう。では、こんなに膨大な量の物質が存在する宇宙で、しかも それぞれが外へ向かって動いているのに、なぜ現代の科学者達は 宇宙が将来収縮するかもしれないと考えているのですか? その理由がよくわかりません。このくらいのレベルの僕にわかるような説明をおねがいします。 たぶん、ブラックホールが何個も重なって、大きくなって、 宇宙にあるもの全てを吸い尽くしてから、またビッグバンのように 崩壊しながら周りに物質をばらまくのでしょうか?

  • 宇宙旅行の範囲って?

    宇宙旅行ってゆうのは行ける範囲とかきまってるんですか?例えばブラックホールまでいって飲み込まれちゃったとかいう話とかはありえますか?ど素人ですので変な質問でも許してください。

  • 宇宙ができて最初の星の誕生と最後の星の消滅

    それぞれ宇宙誕生後何億年後になるのでしょう? ブラックホールとか出なく普通の星です。

  • 宇宙のクエーサーについて

    最近の調べだと、かなり多くのクエーサーが見つかってるらしい クエーサーは物を取り込むと地平線上の反対に絶対行かないらしい。 これはどういう意味かっていうと、核融合するように出来た新しい 重たい物質に圧縮されることになる。 超ひも理論みたいに逆の次元がある10次元とかだったらいいけど ブラックホールが反対側にめり込まない以上、 ブラックホールが多次元宇宙につながってるのではなくて ビッグバンのための材料を集めてるとしか思えない。 今地球で見えてる銀河は一番遠くで130億年前の銀河だけど、 その銀河は今頃集まってクェーサーになってるだろう。なにしろ130億年前にすでに銀河なんだから。 ビックバンの直後、はじめは暗黒物質の他は 水素、ヘリウム、リチウムしかなかったが 星が超新星爆発を起こすたびに重たい物質が作られてきた。 重たい物質が集まりすぎて太陽の3倍の質量を持つとブラックホールを作り、銀河を作る。 今の宇宙は銀河群が繊維状に並んでる状態らしい それで宇宙のこの先の運命は 次の考え方がある (1)11次元宇宙 インフレーションで親宇宙 子供宇宙と増えていく? (2)最後は宇宙全体がブラックホールになってまたビッグバン。 それをずっと繰り返してる。 他にもたくさんあるけど、仮説だと何でも言えるし。 例えば、宇宙もたくさんあって、宇宙同士が触れるとビックバンを起こすとか。 今はブラックホールを見ることも、150億光年先を見ることも出来ないからどうしようもないんだろうけど・・ アインシュタインはブラックホールを否定しようとしたけど あまりにブラックホール→無の宇宙 になるとしか思えない。 ブラックホールに入れば異次元に行って反対側の4次元に突き抜ければいいけど 質量を集めるだけの存在だから、ビッグバンの素を作ってるとしか思えない。 何か、宇宙が「無」になる以外の説はないんだろうか? 最後にはブラックホールに取り込まれてすべての物が 重たい物質に折りたたまれていくなんて考えたくない。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4904573

  • 宇宙人っていると思いますか?

    こんばんは。 突然ですが、宇宙人っていると思いますか? 私は絶対にいると思います。 今だに謎の多い宇宙…。その誕生や広さなども不明な点が多いのに、宇宙人がいないと言い切れるはずない!と思うからです。 みなさまはどう思いますか?

  • 宇宙口ってなんでしょうか?

    宇宙口ってなんでしょうか? ブラックホールみたいにぽっかりあいてるイメージなんですがわかんないです>< 教えてくれると嬉しいです

  • 我々の宇宙はブラックホールの中にあるのではないでしょうか?

    ビッグバンのとき、ゼロに近い空間に無限の密度を持った、いわばブラックホールのようなものから宇宙は始まった。ということは我々の宇宙自体がブラックホールで、ほかの宇宙を常に吸い込んでいる。こういう可能性はありませんか?神秘の天蓋を眺めていて、この質問が浮かびました。皆さんはどうお考えですか?