• 締切済み

簿記・・・仕訳を教えてください

初心者じみてはずかしいのですが教えてください。 未成工事1,000,000 A社 工事未払い1,000,000で先月仕訳しました。 今月 A社が税金を滞納したので我が社に差し押さえに税務署がこられました。 先週税務署に振り込んだのですが諸口の仕訳がわかりません。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 簿記
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

これはA社に払った代金をA社が納税する変わりに貴社が直接納税を肩代わりしたようなことです。 従って通常の支払いと同じ仕訳をします。 すなわち   A社 工事未払い11000000 / 現預金  1000000 という仕訳です。

nakanakasa
質問者

補足

ありがとうございます。 ただ、ソフトで税務署と検索したときにひっかかるようにしたいのですが、どうでしょうか。

関連するQ&A

  • 簿記の問題といてください。

    特殊仕訳帳の問題を解いてください。 下記問題の意味が全くわかりません。 誰かやさしく解説お願い致します。 【問題】 当座預金出納帳を特殊仕訳帳として利用し、工事未払金及び未成工事受入金の2つの特別欄を設け、それ以外は諸口 欄で処理している。現場従業員の給料¥120,000、本社事務員の給料¥50,000、手形代金¥80,000を当座預金から支払 い、工事代金の前受分¥200,000が振り込まれたとき、借方勘定欄の諸口欄の合計は¥ 口口 口 である 【解説】 問題文より当座預金出納帳の借方勘定欄には、工事未払金と諸口欄が設けられており、当座預金の支払 取引が記入される。当座預金の支払取引のうち、工事未払金欄に記載されるのは現場作業員の給料 ¥120,000 であり、諸口欄に記載されるのはその他の¥130,000 である。

  • 建設業の経理仕訳について

    建設業を営んでいる個人事業主です。初めてフリーソフトで試算表を作成しているのですが、普段行っている仕訳が合っているのか不安になり、皆様にアドバイス頂きたいです。   借方       貸方      適用 外注費     / 工事未払金  (A社大工工事) 未成工事支出金 / 外注費       〃 工事未払金   / 現金        〃 完成工事原価  / 未成工事支出金(N邸改修工事) 材料費、労務費、経費も上記の様に工事完成後、未成工事支出金を工事原価に振り替えています。 1、工事原価に入るものは全て上記のような処理であっていますか? 2、材料費に本工事材料、仮設材料など補助科目を設定しているんですが、一枚の請求書に仮設材料費や外注費などが含まれている場合、分けて仕訳を行った方がいいんでしょうか? 3、設備機器や建具は    勘定科目 材料費    補助科目 買入部品費 であっていますか? 回答宜しくお願いします。

  • 経理初心者です。決算仕訳のことで教えて下さい。

    税務調査が入り 前期の未成工事支出金180万の 計上漏れの指摘を受け、修正申告を しました。 決算で、どんな仕訳が必要でしょうか。

  • 税抜の経理仕訳

    税抜の経理仕訳で質問させてください。 建設業で普段税抜の経理をしていますが、 (例) 賃借料  100000  未払金105000 仮払消費税  5000 決算時に未成工事支出金に振替で困っています。 確認ですが 未成工事支出金90000  賃借料90000(消費税対象外) でいいでしょうか? それとも賃借料は課税対象で仮払消費税のいるのでしょうか? 教えてください。

  • パソコン 現場経費

    パソコン16万を購入したんですが 現場の経費にしたいです 仕訳はこのようでよいですか? (借)未成工事支出金  16万 / (貸)工事未払金 16万      備品        (借)工事未払金16万 / (貸)現金 16万

  • 仕訳の書き方について

    先月から初めて経理を任された初心者です。 仕訳について教えてください。 過去の売掛金が200万以上残っているA社から、うちの会社が仲介する形で、B社に機械を100万で売りました。 B社は今月と来月の分割で支払う約束で、今月始めに50万の振込がありました。A社からは今月1日の処理で、一括で100万の売掛金を相殺する事になりました。この場合、入出金伝票には A社:(入金伝票)売掛金50万(出金伝票)機械代100万 B社:(入金伝票)売掛金50万(出金伝票)預金50万 という、上記の書き方で大丈夫でしょうか?

  • JV会計のパートナーの仕訳を教えてください。

    スポンサー:A社 パートナー:当社 のJV工事なのですが、 毎月工事にかかる給料(労務費)の支払いを いったん外部仮払金または未成工事支出金で処理しますが、 その後、協定書で決められた当社負担分ではない給料(労務費)を 共同企業体に請求し、入金があった分の パートナー(当社)の勘定科目は何になるのでしょうか? (毎月、当社は支払後、其の都度請求書を発行して入金されます。) 未成工事出金の戻しか未成工事受入金だと思うのですが、 どなたか教えてくださるとうれしいです。 宜しくお願いいたします。

  • 税務署の差押で給料が払ってもらえない

    勤めている会社の資金状況が厳しいようで既に2カ月給料をもらっていません。生活が成り立たないため社長に従業員一同で掛け合ったところ、売掛代金として回収した500万円の手形を税務署に差押られてしまった。との事でした。税金の未払いが1000万円近くあるとのことですが 税金の滞納は会社の責任であり何の落ち度のない私たちがなぜこのような目に合わなければならないのでしょうか? 税務署のこの対応はひどすぎます。私たちは税務署に対しどの様な抗議ができるのでしょうか?

  • 仕分 返本・入金時

    出版社です。 書籍を取次におろし、出荷時に売上げ計上しております。 返本の場合は、卸した金額と同じ価格にて返本されます。 なので、実際に入金されるときは、卸した金額から返本分と、出荷されずに取次に在庫している分を差し引いた金額になります。 一連の仕訳けの流れを教えてください。 出荷時  売掛金 / 売上高(A)  返本時  売上返品 / 売掛金(B) 入金時  銀行 / 諸口(A-B)      諸口 / 売掛金(A)      売上返品(B)/ 諸口      ○○○(取次在庫分)/ 諸口 よろしくお願いします。

  • 建設業の仕訳について教えてください。

    建設業の経理をしています。仕訳があっているか教えてください。 当社A ゼネコンB 下請業者Cとします。 9/20計上で下請けCより100,00の請求書が来ました。 当社Aの支払いは10/20日払い ゼネコンBから当社Aへの支払いは10/29です。この時に、作業車レンタル代50,000の相殺があります。下請けC社が使用した分になるので、10/20支払いの100,000の中からこの50,000を相殺します。 その時の仕分けの仕方がいまいちわからないのです。いつもは、ゼネコンから相殺があってから、下請けから相殺するやり方をしていたので立替金で処理をしていたのですが、今回は決算の関係もあってゼネコンの相殺よりも先に下請けから相殺したので、同じように立て替え金で処理してもいいものか悩みます。一応自分で仕分けしたのは (1)計上時  9/20  外注費/工事未払100,000 (2)支払時 10/20 工事未払/現金 50,000        10/20 工事未払/立替金 50,000 (3)入金時 10/29 立替金/○○(ここはわかっているのでいいです。) っていう風にしました。これでも大丈夫でしょうか?通常の場合は(3)の入金の時の処理があって、(2)の支払いの処理になるのですが、今回は逆になってしまったのでこのまま立替金を使ってもいいのかがわからないのです。これでも大丈夫か、また立替金で処理しない場合はどう処理すればいいのかどなた教えてください。お願い致します

専門家に質問してみよう