• ベストアンサー

米と生鮮野菜や魚介に

表題に書きました様に、生きるための食品の中で あるであろう品目を上げての質問とします。 疑義を感じる方は、質問を立てて下さい。 私は選んで国産を買います。 皆さんはどういう購買行動をとっていらっしゃいますか?

noname#149158
noname#149158

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

選んで国産を買っていますが、厳密に言うと、最も近い場所から来ているものを買っています。つまり、神奈川県にいれば神奈川産を、沖縄を旅行中には沖縄産を、カリフォルニアを旅行中にはカリフォルニア産を、できるだけ買います。 なぜなら、価格に反映される輸送費が安いのはもちろんのこと、輸送に伴うCO2を軽減し、しかも、食べる場所の気候風土に合った食品なので体に良いと思われるからです。結果的に、それが生産者を助けることになれば嬉しいです。余談ですが、これは食品に限りません。

noname#149158
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ様なかんがえでいます。 それでは日本ではどうなっているかを 考えたら。讃岐うどんは、90%近くオーストラリア産 と聞いた事が在ります。知らない私達は何でしょうか? もっと食べることに興味を持たなければという問いです。 本当に生産者を助ける、そして消費者たる私たちも 喜ぶ、日本で在って欲しいですね。

その他の回答 (1)

noname#143008
noname#143008
回答No.1

安いお米に国産と表記されていてもと売れないお米や輸入品が混じっているのだろうと疑ってます。 牛乳も肉も全部一緒 

noname#149158
質問者

お礼

流通の問題ですね。ぜひともTPPを考える時にタイムリーな回答 ありがとうございます。 適正な価格、適正な生産能力に対しての読むのに都合の良い 日本人が増えています。 アメリカから押し付けられた、大規模店舗法なぞは、日本の風土を 犯していると思います。デフレはそのときから始まったのではないかと。 弱い人を切り捨てている社会です。 今円高がすすんでいますが、おかしいとは思いませんか? このデフレの日本で、おかしいというメディアの表現は 必ず大事なところには踏み込めない。 疑うことは大事です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 野菜が高い!工夫していることを教えてください

    野菜が高い今、皆さんが工夫している方法(野菜の購入方法・レシピ)などを教えてください。 冷凍野菜のインゲンなど購入してみました。 ネギ類は刻んで冷凍庫にストックしています。 今まで主要な野菜は、スーパーの均一セールなどで買っていました。最近はそのセールにも期待できないし、特に葉物野菜は安くならない。キノコ類でさえも。 なるべく家計を圧迫せず、でもしっかり栄養を摂らせたいんです。お弁当などでも冷凍食品を使わないようにしてきましたが、そういうものに頼ったほうがかえって安上がりで品目を多く摂れるのかしら?

  • 食品11品目って?

    こんばんわ。昨日ダイエットの番組を見ていて「毎日必ず11品目は食べる。」って言ってたのですが、食品の11品目って何でしたっけ?初歩的な質問ですみませんがどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 野菜(国産以外)

    最近、中国産の野菜をよく見ます。安いです。 にんにくなんて、国産と比べたら、すごく安いし、 韓国食材店とかでも、業務用スーパーでも、 大量なのに、とても安いです。 みそ漬けにしようかなと思いました。 でも周りの人は、中国産はあまり良くないから 買わないと言いますが、何が良くないのでしょうか? 皆さんは、野菜は国産だけを買いますか? 教えてください。 あさりは北朝鮮産のほうが美味しいとか・・? 物によっては、国産以外の方が美味しい食材って ないんでしょうか?

  • 中国産って気にしますか?

    同じような食品が、国産よりも中国産の方が安く売られていた場合 みなさんはどちらを買いますか?

  • 中国産のハチミツ!!

    最近、中国産の食品が問題になっていて、食生活を見直すきっかけとなっております。 なるべくなら国産のものを・・・と思うのですが費用的なこともあり、悩みどころです。 ところで、ハチミツなんですが、国産のものが少なく、中国産が目立ちます。やはり中国産より国産のほうがいいのでしょうか。 皆様はどうされていますか?

  • 間接材料や消耗品の購入について

    標題の件で2点質問があります。 1、CRC556(潤滑剤)や事務用品など、従来の納入業者より 購入するよりも近所のホームセンターで購入するほうが 安い物が多々あります。(特に使用消耗頻度の高い物品) 今の進化したホームセンターで、こういった物品以外にも プロ用の間接材料がありますよね。 みなさんの会社ではどのように利用していますか。 月の購入量を把握して、部署ごとにまとめて注文をとり、 月1回まとめて買物するなど。 (従来の納入業者との取引量減による単価上昇が懸念されます。) 2、資材購入関連の知識本をご存知でしょうか。 当方、総務と購買を兼務しており、購買については素人知識しかありません。業者との品目ごとの価格交渉や新規業者のコンペと選定など。 幅広く知りたいと思います。

  • 食生活をどうしますか?

    中国製冷凍ギョーザ事件に端を発した、食の安全が脅かされている。 はからずも、自給率の低い日本の食品が中国に頼らざるを得ない実態も明らかになった。 今後の食生活について    (1) とにかく国産品より安い外国産食品を選ぶ。    (2) 少々値段が高くても国産食品を選ぶ。 皆さんはどちらでしょうか?

  • 食品会社へのクレーム(贅沢な質問かも)

    とある食品会社に、購入した食品の不備でクレームメールを出しました。 今後の改善のために意見という形でメールを出しました。 そしたら返事が来て、お詫びをしたいので住所を教えてほしいとのこと。 ・・・・住所を教えることに全く抵抗は無いのですが、こういう場合なんだがお詫びの品目当てみたいでなんだか気が引けます。 みなさんならどうします?? あと食品会社のクレーム担当の方としてはどのように感じるのでしょうか。

  • 超格安のお米。

    ネットをみてると、ひかりライズという超格安の米(30kg送料込み3980円。) というのがありますよね。そして、これがまた、売れまくってます。 評価も抜群ですね。 しかし、以前この福井の会社は中国の米を国産と偽って販売してますよね? 警察沙汰になってますよね。 これって悪意があったのでしょうか? まちがって混入したから、今こうやってまた売れてるんですか? それとも、今は安全だという保証がされてるのでしょうか? 何か調べる方法とか、第三者機関によって監視されてるとか対策は取られてるのでしょうか? まさか消費者が何も知らずに安いコメを探し求めてここにたどり着いてるわけではないですよね? 利用した方はたべてみてもわからないんですかね。 質問が多いように感じますが、何でも知ってること構いませんので、 なにかコメントいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • レンジで複数の冷凍食品を一気にチンする時の時間

    こんばんは! タイトルの通りなのですが、例えば4品目の冷凍食品を一気にチンしたい場合、時間設定は皆さんならどのようにされますか? 例えば、1つ5分かかるとしたら、4つ別々にチンすると、20分もかかってしまいますよね。 手軽さがメリットの冷凍食品もこれでは全部出来上がった頃には一つ目に仕上がったものが冷めてしまいます。 なので、仮に4つ一気にチンするとしたら皆さんでしたら何分で設定しますか? 皆さんのご意見お聞かせください。