役所の人に渡す物品について

このQ&Aのポイント
  • 祖母がケアマネージャーや役所の職員に田舎の名産品を贈っています。
  • 最近は高価な梨まで贈っているようです。
  • この行為が問題になる可能性や心配があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

役所の人に何か渡すのは問題ないですか?

祖母はケアマネージャーさんに田舎の名産品をいろいろ差し上げているんです。 最近は一箱数千円以上もする梨を上げているみたいなのです。 ケアマネージャーさんは物をもらってもいいのでしょうか? 好意なので断りにくいとは思うのですが…… 祖母はデイサービスにも箱で梨を送ってしまっているみたいです。 デイサービスの更新に来られた役所の職員さんにも梨を渡していました。 その時デイサービスの方もいらして、二人しで「おいしいから、ぜひ」って押し付けてました。 職員さんは最初断られていたのですが、半ば押し付けられた感じで持って帰ってしまったみたいですが、これって問題ではないのでしょうか? 祖母のこういった行為がエスカレートして、そのうち誰か周りの方が処罰されてしまわないか心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

ケアマネージャーは公務員ではないので 贈収賄にはあたりません。 公務員でも 中元や歳暮は 職務との対価性がなく、価格も比較的安いことから、 社交儀礼の範囲と見られる限り賄賂にあたらないとされています。 5,000~10,000円程度では罰せられません。 警察でも挨拶で持って行ったビール券程度は受け取ります。 病院では 食事の内容をコントロールしているので それ以外のものは報告して指示を受ければ問題ないと思います。 それは食べちゃ駄目って言われれば駄目ですし 黙って食べさせるのは入院している病気の内容によっては 問題となるでしょう。 治療しても助からない人には希望していて食えるなら 何でも食わせればいいと思いますけど。

mm_blue_flower
質問者

お礼

ありがとうございます。 これくらいなら、大丈夫なんですね。 ちょっと安心しました。 このまま祖母の行為が度を越したものにならなければ…と願うばかりです。

その他の回答 (3)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

ケアマネージャーさん、て公務員なんですか? 公務員なら、#3さんの言うとおりです。 ただ、李下に冠を正さず、とありますように そういうことは、道徳上、好ましくありません。 ケアマネージャーさんにも、思わぬ迷惑がかかるかも しれません。 法的にどうのこうのと言う前に、止めた方が よろしいと思います。

mm_blue_flower
質問者

お礼

ありがとうございます。 役所の職員さんは公務員 ケアマネージャーさんは公務員ではない。 ということですね。 本当におっしゃる通りです。 法的には問題はなくても、モラル、社会常識の範囲からちょっと逸脱した行為なんでしょうね。 祖母には何を言っても聞く耳は持ってくれないので、 この場合ケアマネージャーさんにきちんとした対応をしていただきたかったのですが このあたりになってきますと、法律ではなく別のジャンルになってしまいますね。 本当にありがとうございます。

noname#152316
noname#152316
回答No.2

 物を貰ったり、飲食の接待を受けるのは収賄の罪(刑法197条)になります。 http://www.mikiya.gr.jp/Bribery_punishment.html 実際には選挙が絡まないと警察は動きません。つまりお咎めなしです。   病院に行くと、『一切のお届け物は辞退します。』という旨の掲示がありますね。 これは、『何か渡す』ことが目立つように行われていることです。  神社総代会の旅行では、「学校と警察は断った試しが無い。」と聞きました。  当地では、人権侵犯事件の調査に来た若い法務事務官は、訴えられた人の経営する赤提灯 (近くに地区の集会所が有る)で、調査をして「人権侵犯の事実は認められない。」としてして、地区 役員はこれをレジメ付きで地区に流してしまいました。接待に結果が出たのです。  また、地方法務局の人権擁護課長は、その事実を認めてしまいました。 当地の市役所職員は、立会をしないでカツ丼を食べさせられて、すまそうとしたのですが、役所の窓 口で指摘すると集団暴行を受けてしまいました。 大変な 境界騒動 になりました。  あなた様の祖母の行為が処罰されることは無いと思いますが、    周囲に疎まれるかもしれません。   

mm_blue_flower
質問者

お礼

ありがとうございます! むずかしいですね。 処罰はなくても、あまり好ましい行為ではないんですよね。誰が見ても…。 少し安心もし、困りもしてしまいます。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

金品を受け取るケアマネージャーは失格。 贈る方は非常識。

mm_blue_flower
質問者

お礼

そうですよね。 家族から祖母に言っても 「そうやってすぐ私を悪者にする」とか 「好意でやっていることになんでそんな文句を言われなきゃいけないんだ。思いやりのない」とか 逆切れされるのが落ちなんで困ってるんです。 以前、病院で、食品の持ち込みはダメって言われているのに、祖母は毎回持って行って食べさせてしまうんです。 注意をすると「かわいそうだ」「そんなこと言うもんじゃない」「一体何が悪いっていうんだ」 と禁止されていることだといくら説明しても聞く耳をもってくれないので できれば、ケアマネージャーさんのほうから、きちんと説明して断ってくれれば…と思うのに、役所の職員さんにまで一緒になって勧めていたので、なんだかもう混乱してしまって。 本当にご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ケアマネージャーと祖母の関係についての質問です。

    数年前から祖母と同居しています。 それまでは祖母は田舎で暮らしていました。 その祖母が少し前に、友人(最近知り合った近所の人)から紹介されたケアマネージャーさんを通して、デイサービスに行くようになりました。 そのことはそんなに問題ではないのですが、祖母がケアマネージャーさんに結構いろいろな事を話しているのです。 家族の勤め先から、家を出る時間、帰宅時間に始まり ひと月の電気料金や、家を建てた時のお金の話 株をやっているとか、お金が(いくらかまでは言って無いとは思うのですが)あるという話まで。 正直、家にあげて話しているのですが、信用しても大丈夫なのでしょうか? 祖母が勝手にやっていることなので、家族はだれもそのケアマネージャーさんに会ったことがありません。 祖母は最初、デイサービスに行くことをを家族に話したときは「いいんじゃない」と言われましたとケアマネージャーさんには言っていたのですが、全くこっちには話してくれていませんでした。 つい最近も、デイサービスの更新の件で、祖母が突然書類を持ってきたので、親が確認したら、結構対応が悪かったらしいのです。 それで先日ケアマネージャーさんが家に来た時に、 「次の更新の時は家族に言わなくていいから、直接私に電話してくれれば大丈夫なんで」 というようなことを言っていました。 祖母は、家族は祖母のお金目当てだとか、色々嘘も言っています(世間体とか建前をすごくきにして、見栄を張りたがる人なので) こんな状況なのですが、ケアマネージャーさんは祖母とだけ話して、祖母の話だけをうのみにするような状況はいいのでしょうか? なんとなく、家族の知らないところで祖母が勝手なことをしているのを、ケアマネージャーさんが主導しているような気がするのですが、ケアマネージャーさんのほうから、家族に今こういう状況ですという説明はしなくてもいいのでしょうか? 結構ケアマネージャーさんから家族のこととかの質問もあって、会話をするためには必要なのかもしれないのですが、知らないところで話題にされていているのはいい気持ちはしません。 どうせ質問するなら、楽しかった思い出とか祖母に関する話題だけにしてくれればいいのにと思います。 これらの話は、たまたま私が家にいるときに話しているのが聞こえてきてわかったことです。 どなたか、ケアマネージャーの役割について詳しい方がいましたら、ご意見を聞かせてくださいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ケアマネージャーの対応について疑問があります

    祖母とケアマネさんの関係に疑問があります。 数年前に祖母と同居をしましたが、祖母のわがままや干渉がひどく、家族仲が悪くなりました。 祖母には祖母の言い分があり、こっちが悪いと思っているようですが…。 少し前から祖母はデイサービスに週一で通うようになりました。 家族に事前に相談はありませんでしたが、家に訪ねてこられたケアマネさんには家族の了承を得ていると言っていました。(たまたま私が家にいるときにいらしたので、聞いていました) 本当は、家族と祖母、役所の人で面談をするものなのでしょうか…、家族は仕事で忙しいので、代わりにケアマネさんに同席してもらったと言っていたり、家族に話したらなんて言ってた?という質問にも「喜んで行ってきなさいと言われた」とか嘘を言っていました。 親に聞いたところ、そんな話は聞いてないということでした。契約の書類等もどうしたのかわかりません。 ただ、通うのが決まってから、一度「デイサービスに行く」と祖母が言ったような記憶があります。 一度更新のときに、祖母が書類を親に渡し、記入してくれと言い出して、新規で申し込むときの書類にサインをした記憶のない親が、更新の書類なので、新規申請のときと同じ人が記入しなくていいのか?どうなっているのか?ということをケアマネさんに問い合わせたところ、話がこじれはじめました。 ケアマネさんは親を攻撃的な人だといい、祖母は親や家族の悪口を、さも自分が被害者のように言いはじめました。 更新の書類も、今度から、家族通さなくていいから、私に持ってきてくれたら全部やるから。 というような発言もケアマネさんはしていました。 先日デイサービスから連絡事項があり、親のところに電話があったそうです。 その時に、親が、何も聞いていないことを伝えたらしいのですが、デイサービス側からケアマネさんに連絡が行ったみたいです。 ケアマネさんは「またそんなこと言ってるの?」ていう反応みたいです。 「またなんか怒りだして」「興奮しちゃって話にならない」 など、ケアマネさんが祖母に言っていました。 祖母も祖母でその話に乗っかって、悪口のオンパレード。 結局はお金目当てだったのか、などと言い出す始末。 祖母はお金大好きで、お金持ってることをなんとなくケアマネさんにも匂わせています。また、祖母はいろいろ物を人に贈るのが大好きで、ケアマネさんに、田舎の果物を箱ごと送ったりしています。8000円くらいする梨とか送っているみたいです。 ケアマネさんの態度としては、祖母のことをかわいそうねぇ と共感していて、親は攻撃的と思い込んでいる感じで、ケアマネさんから親に状況の説明とかの連絡はありません。 ケアマネージャーの対応として、こういった状況は普通なのですか? 私はカウンセリングに近い仕事をしたこともあるので、 クライアントと必要以上に仲良くなってはいけないと思うので、贈り物とかはやんわり断るべきだと思うし 共感し、気持ちをくんであげることも大切だとは思いますが、それで家族仲さらにこじれさせてはいけないと思います。 また、祖母が何も言っていなかったのでは?という疑念がわいた時点で、家族側の主張をきちんとヒアリングして、今まで通り祖母の気持ちをくんで話をしていただいて結構ですが、それと同時に、家族側にもきちんと状況の説明等を行って、信頼関係を築いていくものではないのでしょうか? とてもじゃありませんが、今の状況では祖母とケアマネVS家族という図式になっているようにしか思えません。 さらに、デイサービスや役所の方にも、親は攻撃的だからということを言って回っているような印象を受けました。 親も結構頭に血が上りやすい性格なのですが、このケアマネさんの対応には疑問が残ります。 ケアマネージャーの仕事には、家族との密な連絡とかは含まれないのでしょうか? 話がうまくまとまっていないような気がしますが、この状況について、ご意見くださればと思います。

  • デイサービスの選び方について

    デイサービスの選び方についてですが、実際に利用されたことのある方(ご家族含む)、利用している方(ご家族含む)はどのようにデイサービスを選びましたか? 担当のケアマネージャーさんからの紹介でしょうか? 自分で母親に合うようなところを探してみたいなと思っているんですが、やはり担当のケアマネージャーさんを通さなければいけませんか?

  • ケアマネージャーを探したいのですが。

    実父が、認知症で要介護の認定がおりました。 妻の父も認知症で要介護の認定を受けています。 が、義父の場合は有料施設に入所しているので、ケアマネージャーは施設長が 探してくださったようです。 が、父の場合は在宅介護で母が介護をしているので個人で探さなくてはなりません 家内が介護認定の流れやケアマネージャーのことなども経験しており、私より圧倒的に知識はあるのですが(介護認定の申請も家内がしてくれました) ケアマネージャーを探したことはないので、そこは解らないので市役所に相談に 行ってくれると言ってくれています。 よく、ケアマネージャーと合わない等という話は聞きますが、母は介護でかなり ストレスが溜まっており、デイサービスに行って欲しいとのことなので、まず、 デイサービスの受入先を決めた方が良いのでしょうか。 お恥ずかしいですが、年金が少なく、施設への入所の余裕は全くありません。 アドバイスをお願いします。

  • デイサービスの職員数について

    祖母が通っているデイサービスなのですが、 職員の人が多くて監視されているようだと言っています。 利用者数が25人で職員がいつも15人くらい働いているのは 多いほうなのですか? 教えて下さい。

  • デイケアを父が受けたいというので市役所に問い合わせたら地域包括支援セン

    デイケアを父が受けたいというので市役所に問い合わせたら地域包括支援センターから社会福祉士の方が来られてます。 この方はいわゆるケアマネージャーといわれる人なのでしょうか? また、この人たちはどれくらいの給与を取っているのでしょうか? その給与は市役所が税金から払っているのでしょうか?

  • デイサービスの内容、送迎について

    実家で62歳の母と84歳の祖母が二人暮しをしています。 祖母は軽度の認知症とわかり、母の田舎から大阪にやってきました。 足が悪いので要介護2と認定を受けましたが、デイサービスでリハビリや祖母の気分転換となるようなケアを受けることができますか? また、母は仕事で7時から20時位まで留守ですが、そのような場合でも送迎していただけるのでしょうか? できれば母の負担と祖母の気分転換をさせてあげたいのでよろしくおねがいします。

  • 祖母の介護をしている母が心配

    祖母(父方)は80代半ばで、私の実家で父、母と同居しています。私は数年前に結婚し、実家からは飛行機に乗らないと行けないところに住んでいます。 祖母と、父母が同居したのは20年ほど前からです。時々、部屋のストーブをつけたままで鍵も持たずに黙って出かけてしまうことがあったりして、同居により母の外出はかなり制限されてしまいました。 父は、祖母には自宅にいて欲しいと思っています。ですが、父は定年までにまだ数年あり、仕事で目一杯忙しくしていて、祖母の世話は母がひとりでやっています。 最近は、祖母のトイレには手伝いが必要になってきたようで、ますます母の負担が強まっています。 現在は、介護保険で週に1回、ディサービスで入浴の介助を受けています。ケアマネージャーがたまに訪ねてきていますが、祖母が(一見)しっかりしているので、祖母とだけ話をしてすぐ帰ります。 私は母に、自由な生活をして欲しいと思います。もう20年、祖母のために時間を費やしてきました。充分ではないかと思うのです。母にも言いました。ケアマネージャーと話をするとか、他にも相談窓口がいろいろあるから相談して、もうちょっと母の負担がすくなくなるようなことを考えてはどうかと。「大丈夫、なんとかする」といいますが・・・母も50代半ばです。母はいったい何を考えているのかわかりません。嫁として、後ろ指を差されないことだけを考えて、変に意地になってるようにも思えます。 母の心理を知りたいです。 また、私としてはデイサービスに通う回数をもっと増やすか何かして、週の半分は母に一人の時間を作ってあげたいと思っています。祖母は一通りの日常動作は自分でできますので、それは難しいのでしょうか? この二つのことについてと、それを踏まえて、離れた場所に住む娘として私は何ができるのか、ご意見いただけたらと思います。

  • 4月。市役所勤務の忙しさは?

    市役所の方に伺います。 市役所の正規職員って、この時期はかなり忙しいのでしょうか? 初めて課を異動になった男性(20代半ば)と食事の約束をしているのですが、日程調整をするとの連絡から10日以上経ちました。 (3/31にLINEのやり取りをしたっきりです) 異動した後は、やはり4月いっぱいは忙しいのでしょうか。 来月の頭ごろまでおとなしく待っているべきでしょうか。

  • ケアマネージャーについて

    父が認知症になりました。 父の介護申請は受理され、介護2でした。 母は目が悪く障害者手帳を持っています。 視野はせまく、夜は基本歩くことができません。 色の判別があまりつきません。 あと、ボールペンなどで書いた文字も見えにくいそうです。 母の介護申請はしようと思っていますが、まず父のケアマネージャーを探そうと思っています。 デイサービスやヘルパーさんなど雇いたいので。 病院に相談するとケアマネージャーを紹介されました。 ですが、紹介された人と母は合いそうにありません。それも隣の市担当の人でした。 なぜ、隣の市をケアマネージャーを紹介されたのかわかりません。 両親が住んでいる市はいくつも区があるところで、いくら隣の市と言っても少し離れたところです。 自分でケアマネージャーを探すとなるとどうやって探せばいいのでしょうか? 市役所ですか? 初めてのことばかりなので、困っています。 よろしくお願いします。