• ベストアンサー

像解度を設定するには?

zariの回答

  • zari
  • ベストアンサー率56% (22/39)
回答No.3

まずデスクトップの何もないところを右クリックしてください。その中に「プロパティ」があるのでクリック。そうすると「画面のプロパティ」という画面になりますので上段にあるタブの「設定」をクリック。そこにある「画面の解像度」という所があるので、そのバーを動かしてみてください。解像度を変更できます。 #たぶん像解度は解像度の間違いですよね・・・?

noname#9780
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 「像解度」を検索すると、いくつかヒットしたので、 勘違いしてしまいました。。

関連するQ&A

  • 像が・・・・立つ?建つ?

    題名の通りです。 駅前とかに裸婦像とかがあったりしますが、あれは「立っている」と書くのか「建っている」と書くのかどちらが正しいんでしょうか? ウェブサイトを検索してみるとどちらの文字もつかわれていて判断がつきませんでした。 教えてくださいm(._.)m

  • IE8上の文字の大きさ設定について。

    IE8上の文字の大きさ設定について。 表示から文字のサイズをクリックし文字の大きさを中から大にしてもその時だけ大きくなり IE8をOFFにして再度立ち上げると文字の大きさが中に戻ってしまっています。 文字の大きさを固定する方法を教えて下さい。

  • 自画像を…

    こんにちは。 ふと思ったことなのですが、どうか私にお力を貸して下さい。 先日、私の自画像を描いてもらいました。 思った以上にとても良い出来上がりだったので、押入れなどに保管しておくのはもったいないので、お部屋に飾ることにしました。 サイズはB全と、大きいのですが、、、。 さて、本題です。 お部屋に自画像を飾るという行為は何か風水上や占い上、あまり好ましくないという事はありますか? 以前、芸能人の方も何人か自画像を部屋に飾ったりしているといっていて、共演者の方々に「えーーー」といわれていました。 何か良くないという事があるのか、それともナルシストという意味なのか…。 気になって仕方がありません。 占いを非常に信じてしまうタイプなので、 場所や飾る事であまり良くないのでしたら、飾るのは、また考えます…。 ばかばかしい質問ですが、、、風水や、各占いなど詳しい方にお伺いしたいです^^ よろしくお願い致します。

  • IEで画面全体が拡大して表示される

    お世話になります。 タイトル通りなのですが、IEでHPを観覧すると画像や文字の大きさ、レイアウト等デザイン全てが約1.25倍に拡大して表示されてしまいます。 文字サイズはIEの表示から変更できますが、画像サイズなどは全く変えられず、解決方法もわからず途方に暮れています。 環境はWinXPでIE6SP1。 以下自分で試した事です。 ・IE再インストール ・インターネットオプション→詳細設定→イメージを自動的にサイズ変更する のチェックを外す ・画面解答度を変更する ・画面ビット数を変更する ・グラボのドライバ更新 すべて何も変化はありませんでした。 また、ネスケでは全く拡大等の異常は見られず本来の大きさで観覧できます。 説明不足でしたら補足致します。 どうかご教授下さいませ。

  • OEの表示文字サイズの設定を変えたい

    OE.6を使っています。通常フォント10の大きさで、文字サイズ「小」で使っていました。ところが、IE.8をインストールしたところ、メールを開くと文字サイズが「中」になっています。(IEの文字サイズ設定は「小」です。) 編集→すべて選択→表示→文字のサイズ小にすると一時的に今までの大きさになるのですが、OEを閉じてまた開くと、また「中」に変わっています。ツール→オプション→読み取り→フォントのところは「小」になっているのですが。 以前、IE.7をインストールしたときも同じ現象が起き、何をどうやって今の設定に戻したのか不明なのです(^_^;)。 いい方法をご存知の方教えてください。 OSはWinXPです。

  • IEでの文字サイズ設定について教えてください><

    自分が今使っているこのパソコンだけがおかしいので何かの設定かと思うのですが。。。 FireFoxで12pxで表示するように作ったサイトの文字がIEだと10pxくらいのサイズで表示されます(明らかにIEが小さくなる) しかしこのパソコンのモニターと全く同じ種類のモニターのパソコンで表示するとFireFox、IEともに12px(全く同じ大きさ)で表示されています。 このパソコンと別のパソコンのFireFoxの文字は「リセット」で初期表示、IEは「中」で表示。ユーザー補助は共につけていません。 モニターは同メーカーで17インチ、解像度1280×1024、DPIは96と、考えられる限りの条件は同一にしています。 また19インチのモニター2台でも確認しましたが、どちらで見てもFireFoxとIEは同じ12pxで表示されていました。 自分が作ったサイト以外でもFireFoxとIEで文字サイズが違って見えるサイトもあれば、同じサイズで見えるものもあります。 自分が使っているこのパソコンのIEの文字サイズの%計算がおかしい??? IE以外の表示は、他のパソコンと違いはなく問題ありません。

  • DPI設定で文字大きくする方法について。

    XP 液晶ワイドノート 1680×1050 を使用しています。 解像度のせいでホームページ上の文字が小さくなるので、DPI設定で大きなサイズ120DPIを選択して文字を大きくして使用しています。 できれば文字サイズ的には150%(144DPI)に設定したいのですが、120DPI以上にすると、ホームページ上の文字が太字のような変な大きな文字、になってしまい読みずらくなるため諦めています(;;) これを読みやすく表示する方法はありませんか?

  • IEで「文字のサイズ」設定を「中」以外にされた場合にも文字サイズを

    IEで「文字のサイズ」設定を「中」以外にされた場合にも文字サイズを変えない方法はありますか?

  • 何度ホームページ設定しても消えてしまいます

    PC初心者です。IEを利用しており、www.yahoo.co.jpをホームページとして登録していたのですが、IEを起動させるとhttp://しか表示されず、yahooが表示されなくなってしまいました。 そこで、【ツール】→【インターネットのオプション】→【全般】→【アドレス】にwww.yahoo.co.jpと入力→【適用】→【OK】としてみたのですが、再度IE起動させるとやはりhttp://としか表示されず、yahooが出てきません。この作業を何度同じ設定を繰り返しても消えてしまいます。 他にどんな設定方法があるのでしょうか?よろしく御願い致します。

  • 解が複数ある場合

    解が複数ある場合 高1です 解が複数ある場合、そのうちの1つの解をほかの文字に置き換えてから、それらとは別の文字を求めることがありますよね そのとき、文字を置き換えずに計算を進めると減点になりますか? 例)  x^2-x+a=0  …(1)     x^2+x+a+1=0 …(2) (1)(2)の共通解をαとおくと  ←(この部分)    (α^2-α+a=0    (α^2+α+a+1=0 α=-1/2 でαを代入してaを求める 文章題の一部です