• ベストアンサー

中1の娘。解けない問題に泣いて困っています

現在、中1の娘を持つ父親です。 小さい頃からなのですが、勉強で解けない問題があるとよく泣きます。解けなかったりする自分に”悔しい”という思いだと本人は言っています。 以前はそれはそれでいいと見過ごしてきましたが、やはり毎回のように難しい問題で泣いているので、なんとかしないとと思っています。プライドが高いのかもしれません。 勉強に限らず解けない問題や難問は、生きていく上でこれからも増えていくはずなので、なんとか治したいと思います。 何か良きアドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

何事にも限らず、悔しくて泣いてしまう時は、誰しもあるのかと思いますね。  年齢によっては、思春期で過敏になっているのもあるのかもしれませんが    見ていて辛い気持ちもわかります。    ゲームでも勉強でも、何か解けない事が生じるのは、皆経験するよ  という事をお父さん自信が、何か資格での勉強を始めてみたり、趣味での中で、難しくて上手にできな  いという姿勢を見せたり、娘さんに質問したり、  仮に、お父様の同僚の方に同じ年代のお子様がいる設定にして  中間試験の勉強方法や、数学等の科目が苦手みたいなんだけど、どうしたらはかどるかな  と質問していくうちに、シチュエーションが近く、娘様が自身で考えて答えを提供してくれる事で、   娘様自身も、自分で解答攻略までの道を、自然に組み立てられるようになるのではないでしょうか。  泣いてしまうのは、自分だけができないと思ってしまう焦りと、おいてけぼり感なのではないかな  と思うのですが、泣いても問題は解けないから、泣く時間より解答を導き出す力をつけさせて  あげるよ。と同じ土俵にお父様が、一緒に娘様の試験問題をしてみては如何でしょうか。  もしかしたら お父様の方が泣きそうになってしまうかもしれませんね    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

(1) >以前はそれはそれでいいと見過ごしてきましたが、やはり毎回のように難しい問題で泣いているので、なんとかしないとと思っています。プライドが高いのかもしれません。 (2) >勉強に限らず解けない問題や難問は、生きていく上でこれからも増えていくはずなので、なんとか治したいと思います。 とても親御さんらしい解釈ですよね。“悔しくて泣く”は可能性を秘めていると言えないでしょうか。 その可能性というのはまだ“伸びる”ということです。 いくら考えても分からないから泣くのですよね。やる気の無い子だったり、付いていけない子だったりならもう投げ出して勉強から遠のいているでしょうね。 『勉強』は積み重ねですから手を抜けばそれは表れると思われます。小1からの勉強を最初からとはおもいませんが、せめて以前に戻らないと現状は変わらないと思われます。 誰かのサポートが必要ではないでしょうか。 その“サポート”は親御さんだったり、塾だったり、家庭教師だったりとするかもしれません・・・。 (2)の場合の様な状況はおおいに考えれますよね。 これから、高校受験、大学受験ともなれば今から基礎をしっかり学ばなければならないと思われます。現在の状態ではお子さん一人で解決できないと思われます。 塾通い、または家庭教師の方を短期の間だけでも付けて挙げられたらいかがでしょうか。 道をつけて挙げるためです。もし、親御さんが問題が解れば指導して挙げられたらどうでしょう。 答えは最後でいいのです。問題の成り行きを教えて挙げることではないでしょうか。 必ず『答え』はあるので、そこに辿るまでの経緯(手順)を学び身につけさせることではないでしょうか。 それは親御さんのご選択だと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.8

#1です。お礼ありがとうございます。 >うちの子の場合、他の子より上にとか、一番を目指す意識はあまりなくて、問題の一問一問に対して、自分の解釈とは違う答えだった時に泣くんです。それが悔しいみたいで。だから親としては、自分とは違う解釈でも、「ああ、こういう解釈が正解だったのか!」っていう喜びが出るといいのですが、逆方向に行ってしまうんです。 国語の問題で「こういう解釈が正解」と言うのではなく、「こう言う考え方もある。また、多くの人がそう考えるんだ」と思えるといいでしょうね。 また、お子さんの解答の「いいところ」を指摘して、「○○までは気づけたね。あと、ちょっと××と考えたらよかったね」と途中評価を提示されてはいかがですか? ただ、中学1年生ですし、あまりお父さんお母さんが指導されるより、 年齢の近い人に共感してもらった方がうまく行くかもしれません。 クラブや習い事で、自信をつけるのも一つの手ではあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.7

国語、社会には、文章回答を求めるものが有ります。 我が家では、回答作成の、ポイントを複数書かせ、 段々文章に纏める方法を取らせました。(これ、全て妻がです。 私は、午前0時帰宅の仕事のみ人間でした。) いくつかの回答の選択肢を、最後、子供がこの回答と纏めて行った場合、 プロセスが残っていると、どこでずれて行ったのか、子供自身が 考えることができます。 最初から、1つの答に纏めていくと、思考プロセスの証拠が無く、 なるべく、思考過程を断片で良いから、書かせる⇒段々に纏める。 を、やらせました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

スレの内容でもいくつかパターンが想像できてそれによってだいぶ状況が違うと思うのですが、 簡単な問題が娘さんには難しくて分からず悔しい(娘さんが回りに比べてあまりにお馬鹿な場合) 教科はなんでしょうね。小学校での勉強が出来てなくてついていけないのかもしれません。(特に数学などは) 恥ずかしがらずに最初からやり直して出来るようになった分褒めてあげましょう。 塾などで学校よりもはるかに先行して難題に挑んでいる場合 他の生徒よりもぬきんでているなら素直にそこは褒めてあげましょう。 その上でプレッシャーをうまく緩和してあげる必要があると思います。 あせりすぎをたしなめる、息抜きの方法を模索する、目標(学年順位や志望高校)に向けてただガムシャラにがんばるのではなくて計画を立てて挑み計画が達成されていることで安心させる 等等・・・。 向上心もプライドも悔しさをバネにがんばることも行き過ぎなければ普通に大事なことばかりです。 下手にそれらを捨てさせないようにうまく調整できるようにしてあげるのが大事だと思います。 また、どんな場合でも現状を否定せずに褒めつつ誘導するのが大事だと思います。

festival-t
質問者

お礼

ありがとうございます。悔しさも大事と褒めてきたのですが、やはりこれからもっと泣く機会が増えるのではと思うと、不憫でなりません。私立のない地方の公立中学ではありますが、成績は「上の中」辺りなので、基本問題はわかっていると思うのですが、難題などで解けなかった時に、やはりプライドが許せないみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190213
noname#190213
回答No.4

こんにちは。 すばらしい娘さんをお持ちですね。解けない問題があると悔しくて泣く・・。勿論おっしゃるとおりプライドの高さからくるものでしょうけれど、高学歴の人に多いですよ。 自分は絶対に解けるはずだ、という自信があるのでしょう。泣いてもあきらめずに頑張る姿を見守ってあげてください。きっと伸びますよ。

festival-t
質問者

お礼

ありがとうございます。そう言ってくださると気持ちが楽になります。ただ、どうしても限度を超えている感じと言うか、もう少し正解を見て、「ああ、こうやるのか!こうう解釈なのか!」みたいな喜びを持ってもらいたくて。そっちの方が伸びる気がするんですよね。娘もそれのが精神が安定すると思いますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227991
noname#227991
回答No.3

うちにも中1の娘がいますが、勉強が大嫌いなため、泣く事が多いですよ。 その時は好きなことをやらせています。 難しい問題だと屁理屈こねますし・・・ その代わり何か欲しいものがあると、テストの点数により小遣いが増えるシステムにしていますので、良い点を取るために勉強するしかなく、頑張りますね。 メリハリが大事だと思います。 あまりに点数が悪いと、「塾に通わせるぞ」っていうと家で勉強しますよ。 本当は学校できちんと教育して欲しいんですけど、ついていけない子供は置いてかれますからね。 泣くのは仕方がないと理解する事も大事だと思います。怒ると逆効果なので。

festival-t
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

私の娘は、幼稚園、小学校低学年時代、兎に角負けるのが嫌いでした。 運動会、プール、勉強、ピアノ。 しかし、中学校からは、数学が好き(得意な)娘、 絵画、工作では、かなわない級友が現れ、全てが自分がトップでは 無いことを理解し、徐々に よくないですが、丸くなってきました。 その中で、段々、自分の進む方向が判ってきたようです。 都立では、一流と言われる高校に進学、二部ですが法学部と、 可能な限り勉学の方向は、娘の希望をかなえました。 お子様の頑張りを褒めてあげてください。 360°全て自分が一番は、周囲の環境で崩れます。 その時、一緒に、お子様の伸びる方向、進むべき方向を考えて あげてください。

festival-t
質問者

お礼

ありがとうございます。うちの子の場合、他の子より上にとか、一番を目指す意識はあまりなくて、問題の一問一問に対して、自分の解釈とは違う答えだった時に泣くんです。それが悔しいみたいで。だから親としては、自分とは違う解釈でも、「ああ、こういう解釈が正解だったのか!」っていう喜びが出るといいのですが、逆方向に行ってしまうんです。どうすればいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

「悔しい」気持ちは向上心の表れなので、それを抑えるよりも、 自分の努力に対して「正当な評価」をしていないことが、問題なのでは? あと、そんなに「毎回のように難しい問題」と言うのは、どんな分野の問題なのでしょう? 数学ならば、努力ではなくひらめきが大切でしょうし、 自力で解けなくても「わかった」と言う喜びはあると思うのですが。

festival-t
質問者

お礼

ありがとうございます。以前は悔しい思いも大事だと話してきたのですが、解けない問題の時に毎回泣くようになってきて。「毎回のように難しい問題」という書き方が変でした。解けない問題の時に、「毎回」泣くです。失礼しました。自力で解けなくても「わかった」と言う喜び・・・それがプライドが邪魔しているのか、許せないみたいです。本当にどうすればいいか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中1の娘の勉強法

    現在中1の娘のことで相談があります。 娘はとても真面目で几帳面、そして気にし過ぎるぐらい小さなことを気にする性格です。 そんな娘が、「何でこんなに勉強してるのに成績が上がらないのか」と悩んでいるのです。 親としては、助けてやれることがあれば助けてやりたいのですが、塾にも行っていますし、わからないところは、先生に聞いたり塾の先生に聞いて解決している、と言います。 決して怠けていたり、勉強してないわけではないのです。 勉強方法がよくないのだと思うのですが、私自身学生の頃勉強方法で悩んだことがないので、正直、「こうするのがいい」という正解を教えてやることができません。 そこで、皆さんに(できれば塾などプロの先生方や、今現在受験生などのご意見をお聞きしたいです)教えていただきたいのです。 娘は、試験前はもちろんほとんどの時間を勉強に費やしています。 携帯は本人が特に欲しいと言わないので持っていません。 普段は部活があり、帰って来たら急いでご飯を食べて、3日/週 塾に通っています。 定期テストは、平均点か平均よりやや上(下ということはありません)ぐらいで、飛び抜けてよくできる科目もありません。 塾の中ではほとんどビリに近い順位で(娘が通っている塾はレベルが高いので、みなさんよく出来る様です)塾の先生からも「これ以上下がったらやめさせる」と言われている様で、娘はそのこともあり、とても気にしています。 私が娘にアドバイスしてやれることは、毎日コツコツ英単語や漢字などを覚えたり、数学の問題を少しずつでも解く、理科と社会は試験勉強の時にがっちり覚える、とその程度ですが、娘はどれもやっている、と言います。 自分は頭が悪いのだろうか、やってもだめなのか、と落ち込んで泣く時もあり、そんな娘を見ていると辛くなります。 何かアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 中1の娘。彼氏ができたんですが・・・

    中1の娘がいます。 9月ごろから、頻繁にメールやTelをしていて気付いたので、聞いたところ、同じクラスの子と付き合ってると認めました。 まだ、中1だし相手の子は小柄で、あまり心配してなかったんですが、 先日、初めてのデートで二人で買い物に行くと言って家を出たのに、実は、買い物に行かず、マンションの中のあまり人が来ない狭い所に、ずっと二人でいたところを見つけました。怒ってすぐ家に帰したのですが、ただ話していただけという娘にどう注意しようか迷っています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 中一の娘がいます。

    中一の娘がいます。 中学生にオススメの、英和辞典及び和英辞典を教えてください。 また、なぜオススメなのかの理由もお聞かせいただければと思います。 お祝いで電子辞書をいただいたのですが、ほとんど活用していません。というか、使っていません。 子供自身も実際に英語についてはテストの成績も思わしくなく、心配です。 私が学生の頃は、これらの辞典はセットで持っているのが当たり前でしたが、今の中学校では、先生方にも買うようにと言われないようで、不思議です。 いまどきは辞書は必要ないのでしょうか?? それとも、今から電子辞書に慣れたほうがいいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 成績はいいが勉強しない中2の娘

    中2の娘を持つ父親です。 娘は地方の公立中学に通っていて、成績は5番以内という感じです。ところが自分から勉強する習慣がなく、1年のころは宿題だけはなんとかやっている感じだった。2年になってからは、学校から宿題が課せられないのか、家で勉強している姿をほとんど見たことがない。  今の成績を維持できれば、地元の難関高校に余裕で入れるはずだと思うのですが、こんな感じだと成績ががくんと落ちるんじゃないかと心配です。  その高校は私も出ていて、娘にはあまりはっきり言っていないけど、すごく入ってほしい。娘も中1のころは友人の影響もあって、その高校に行きたいと言っていたのだが、最近になって「あんまり難しい高校には行きたくない」と言い始めた。  確かに、その高校に入ると、勉強がきついのは事実なんだが、素質はあるんだから親としては上を目指してほしいんです。  「勉強しろ」と言うとけんかになるだけだし、娘の将来の夢は不明(多分、歌手か女優になりたいんじゃないかと思う)で、どうやってモチベーションを持たせればいいのか分かりません。

  • 中一の不登校の娘、学校へ復帰できる?

    こんにちは。 中一の娘は、2学期前半から学校へ行かなくなってそろそろ5ヶ月になります。 不登校の原因はよくわかりません。本人がはっきりしたことを言いません。 ただ、行かなくなったきっかけは、部活と塾が思った以上にきつく、付いていけなかったことによる自信喪失と、担任の不用意な言葉ではあったと思います。(サボりたいから休んでいるんだろう、と言う風に言われたようです) 今世の中には不登校のお子さんはたくさんいて、学校だけがすべてではないという、不登校に対する前向きな考え方もあるとは思います。 しかし、私は、できたら娘には学校へまた行って欲しいのです。 このまま何年もの長期にわたって不登校になってしまうのは避けたい。 でもどうしたらまた学校へ行く気になれるか、また、娘に何をしてやればいいのかもよく分かりません。 娘は、以前学校行事の関係で、クラスメイトが迎えに来てくれた時は、2日ほどでしたが喜んで学校へ行きました。ですから、本人も、本当は学校へ行きたいんじゃないかと思うのです。 その上、今は、高校へも行かない(その代わりに何かしたいことがあるわけではない)と言ってます。そんなふうですから、勉強もしていません。 今の世の中、中卒ではあまりにも生き難いと思いますので、中学校へは行かなくても、なんとか高校へ行く意欲を持って欲しいのですが。 私は何をしてやったらいいのでしょうか? 不登校の後学校へ復帰した方、何がきっかけでしたか? そういうお子さんをお持ちの親御さん、何が子供にとって良かったでしょうか? 是非教えてください。

  • 中1娘 恋愛の悩みか勉強に集中できず

    中1の娘について相談です。 うちの中1の娘、恋愛の悩みなのか もう時期期末テストだというのに勉強に身が入らないようです。 娘には小6の頃から彼氏がいて でも、2人で出かけたり会ったりする事はなく 普通の友達との関係と同じようです。 同じクラスでもあまり話さず 電話したりしてますが ほとんど娘から電話していて相手からかかってくる事もなく 相手の気持ちがわからず不安な様子です。 私から見ても、付き合ってるというよりは、娘の片思いに見えます。 だからなのか、最近ボーっとしてる事が多く 勉強もあまりやる気が出ないようです。 こんな事を言うのはヒドイと思いますが 小学生からの恋愛が結婚につながる事はほとんどないでしょうし 勉強をしっかりやる方のが 将来の自分のためになると思います。 そう言ってわかってくれるとは思いませんが このままモチベーション低いままズルズルいく前に 何とか出来ないか考えています。 好きな気持ちはとめられないだろうから、それはそれとして 勉強は勉強でしっかりやるようになるには どうしたらいいでしょうか? 今は塾に行ってないので塾に行かせてみようか考え中です。 学力向上というよりは、元気づけてくれたり、やる気にさせてくれたり モチベーションがあがりそうな塾が良いかと。 それは親の務め、というご意見があるかもしれませんが 娘は反抗期に入ってるので…かなりしんどいです。 どうか アドバイスお願いします。

  • 中1の娘との付き合い方。経験者さまにアドバイス頂きたいです

    娘は「うまく立ち回ること」に非常に長けていて、昔っから自分の置かれている状況を素早く分析し「その場しのぎ」を難なくやってのけ、 怒られても、反省してる「フリ」だけ。もう何十回、いや何百回と、その「フリ」でだまされてきました。 「次はちゃんとする」「もうしない」 そんな娘の言葉、もう信じられません。 信じても、あっさり裏切られるので、信じられないんです。 外では八方美人、特に「男の子」に対する執着心は人並み以上×10倍です。 常に「彼氏」がいないとダメで、もちろん今もいて、夢中になっています。 私も自分の経験上、恋は別にいつでもしていていいと思うんです。 そのパワーが、学校生活を楽しくし、毎日の励みになるのなら 全然とがめることではないんです。 ただ、勉強面が・・・。 小6の時に、自分からやりたいからと言い出して始めた「進研ゼミ」も 毎月空白のまま放置。添削を出したのも1回だけ。全く手を着けずに捨てているほうがほとんどです。 私は夫に何度か言っているのですが、夫には夫の考えがあるらしく「まぁ、待ってろ。考えがある」といまだにゼミをやめさせていません。 夫は娘の性格を見抜いていて、今までは本当に叱ってきました・・・が、今、夫は娘を叱るのをやめ、表面上でニコニコと付き合っています。 まるで他人に接するのと同じで、うわべでしか付き合わないんです。 「あいつに怒るエネルギーがもったいない。うわべで付き合えば腹も立たない」と。私はそんなふうに割り切れる夫がうらやましく思えます。 夫は、週に1日くらいしか娘とまともに顔を合わさないのでそんなことが出来るのかもしれませんが、私は毎日です。 やはり目につくことは口に出してしまいます。 でもウザがられてるのは分かってるので、娘にあれこれ口出すのをやめたし 注意したいことも、要点だけ短く言って終わりにしています。 でも、テストくらいは頑張って欲しいんです。 3日前、娘に手紙を書きました。 「一生懸命恋をするのと同じくらい、一生懸命勉強してみなよ。 やるべき時はやりな。絶対に結果がついてくるから」 みたいな内容です。(今の娘の成績では公立高校に行けません。本人は皆と一緒に公立高校に行きたがっています) 娘はこれを読んだ夜だけは2時間勉強していました。 でも次の日からは全く・・・。 月曜日(10月22日)に中間テストがあるので、今週の土日は部活がありません。 でも娘は土日ともカラオケにいく約束をしています。 全てがこんな感じ・・・・(勉強以外でも)。 言っても効果なし。その場だけ取り繕うだけ。 私は、日常的に勉強、勉強、と言ったことはないです。 やるべき時(テスト前)にやらないから言うだけです。 進研ゼミも、本人が受講を希望したことだから、やらずに捨てているのを見かねて「やったら?」と言ったんです。 でも、これだけでも娘からすれば「親は勉強しろ勉強しろ、ウザイ」ですよ。 もう正直、娘とどう付き合っていったらいいのか、分かりません。 何に於いても、言うべきなのか、黙っているべきなのか。 (娘の場合、言わないでいると、本当にやりたい放題になります。 「自覚」というものがないです。なので、保護者としてまだ 最低限、しめるところはしめてもいいんじゃないか?と思っているのですが・・・) 夫のように割り切り、叱ることをやめ、「自分が困ることに気付く」まで放っておいたほうがいいのでしょうか? さしあたって娘が困ることは「公立高校に行けない」ということです。 うちは上の子の大学受験も控えていて、経済的に娘を私立高校にやる余裕がありません。私も今働いていますが、生活していくので精一杯です。 だから、公立に行けなかった場合、定時制か、もしくはニート・・・。我が家の厳しい現実です。 娘にはこのことは話してあります。 それなのにテスト前日までカラオケ・・・(彼と、でしょうね)。 彼氏も同級生。この子もテストはどうでもいいんだろうか・・・? ちょっと付け足しておきます。 私は神経質で考え込んでしまう性質があります。 これが災いして、5年前に「重度のうつ病」と診断され入院しました。 半年ほどで退院しましたが、ずっと通院しています。 今年の6月頃、うつの薬と手を切ったばかりです。 今も通院中ですが、精神安定剤を服用しています。 娘のことを考え始めると、動悸がしたり、ちょっとしたうつ状態に陥ります。 こんな私に、娘との付き合い方について、ご助言頂けないでしょうか。 あと、中1の子に「テスト勉強をしろ」と忠告するのはいけないことですか? こんなことにまで気を遣うなんて・・・。自分が情けないです。

  • 娘(中1)の部活でのいじめについて(長文です)

    本日、娘(中1)が部活(吹奏楽)で、同級生の一人に嫌がらせ・いじめを受けて、泣きながら帰宅しました。 以下の話しは、娘からの話を聞いただけなので、公平ではないかもしれませんが、様々なアドバイスをお願いいたします。 状況は以下のとおりです。 ・娘をいじめるA子は、先生や先輩などの前では非常に良い子。 ・二人きりになると執拗な程の言葉によるいじめ。「キモイ」「暑っ苦しいんだよ」など。(娘以外にも被害者あり) ・6月頃、A子のいじめが原因で退部した生徒あり。 私の予想ではA子は誰かしら、いじめていないと気が済まないタイプだと思います。 特にA子の許せない点は、娘が友人に部活を辞めたいと相談したところ、A子がこれを聞きつけて、「娘は練習が厳しくて部活を辞めるだって」とのことを周辺に言いふらしていることです。 なお、娘の悪い点は、いやなことをはっきり言えないことだと思います。 顧問の先生(男性・50代後半)に電話で相談した結果は、以下のとおりです。 ・いじめられる方にも弱さがあり、娘も悪い。 ・娘が退部したらA子に負けたことになるから退部しない方がよい。 ・大会が近いので、それどころではない。 以前からもA子によるいじめはあったようで、除々にエスカレートしてくるので、娘は早く退部したいとのことです。 娘は小学生の頃から吹奏楽部に憧れており、実際、娘は4月頃は生き生きとしており充実感がみなぎっていました。 私としては以下の2点で迷っており、娘へのアドバイスをためらっています。 ・退部したらA子に負けたことになり、泣き寝入りするようで悔しいので、何とか退部しないで頑張ってほしい。 ・娘の性格は、A子のいじめに対抗するような精神的なタフさはないので、別の部へ移ることもやむを得ない。 以上、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 自分の部屋で勉強しない娘たち

    こんばんは。 娘たちが自分の部屋で勉強しません。 小3息子、中1娘、中3娘がおり、上のおねえちゃんは、別にちゃんと勉強部屋があるにも かかわらず、テレビのあるリビングでしか、勉強しません。 私からすると、テレビとかやっている横で勉強など集中できるはずがない、と思い、 自分の部屋で勉強しなさい、と注意したりし、その時は、二人共、自分の部屋に行くのですが、 翌日は相変わらず、リビングで勉強しています。特に、一番上のおねえちゃんは今年受験で、 私としても心配もあるのですが、中々、この悪習は治りません。 どうすれば、自分の部屋で勉強してくれるでしょうか。良い知恵はありませんか?

  • 妻が最近、中一の娘を連れて毎晩のように出かけるようになりました。読んで

    妻が最近、中一の娘を連れて毎晩のように出かけるようになりました。読んでいる本から察すると、どうも新興宗教のように思われます。9時頃出かけていって11時過ぎまでもどらないこともあります。どこへ行っていたのかと聞いても、適当な嘘をつかれるか、口がうまいのでお茶を濁されてうやむやになってしまっています。私は基本的に新興宗教には警戒心を持っています。妻が信じるのであればそれはある意味でしょうがないと思いますが、まだ価値観の確立されていない娘をそのような場に連れて行くことは絶対にしてほしくありません。しかし現実には娘は喜んでついて行くようになり、逆に私に対してはどんどん距離を置くようになってきています。このような状況に途方に暮れていますが、どこに相談すればいいのか、どう解決したらいいのか、まるで見当がつきません。人の心の問題であるだけに扱いも難しいと感じています。ご助言をお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 手書き9Proをオフライン環境(イントラ)で使用する方法について教えてください。
  • Windows10Proで手書き9Proをオフライン環境で利用することは可能でしょうか?
  • 手書き9Proのオフライン利用にインターネット環境は必要なのでしょうか?
回答を見る