• ベストアンサー

中一の不登校の娘、学校へ復帰できる?

こんにちは。 中一の娘は、2学期前半から学校へ行かなくなってそろそろ5ヶ月になります。 不登校の原因はよくわかりません。本人がはっきりしたことを言いません。 ただ、行かなくなったきっかけは、部活と塾が思った以上にきつく、付いていけなかったことによる自信喪失と、担任の不用意な言葉ではあったと思います。(サボりたいから休んでいるんだろう、と言う風に言われたようです) 今世の中には不登校のお子さんはたくさんいて、学校だけがすべてではないという、不登校に対する前向きな考え方もあるとは思います。 しかし、私は、できたら娘には学校へまた行って欲しいのです。 このまま何年もの長期にわたって不登校になってしまうのは避けたい。 でもどうしたらまた学校へ行く気になれるか、また、娘に何をしてやればいいのかもよく分かりません。 娘は、以前学校行事の関係で、クラスメイトが迎えに来てくれた時は、2日ほどでしたが喜んで学校へ行きました。ですから、本人も、本当は学校へ行きたいんじゃないかと思うのです。 その上、今は、高校へも行かない(その代わりに何かしたいことがあるわけではない)と言ってます。そんなふうですから、勉強もしていません。 今の世の中、中卒ではあまりにも生き難いと思いますので、中学校へは行かなくても、なんとか高校へ行く意欲を持って欲しいのですが。 私は何をしてやったらいいのでしょうか? 不登校の後学校へ復帰した方、何がきっかけでしたか? そういうお子さんをお持ちの親御さん、何が子供にとって良かったでしょうか? 是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paperclip
  • ベストアンサー率38% (46/121)
回答No.1

不登校の小・中学生への心理的援助の仕事をしている公務員です。 5ヶ月間、ご家族だけでよく娘さんと向き合ってこられましたね。お辛いことや混乱されることもあったでしょう。 不登校のお子さんをお持ちのご家族は「どうして行けないのか」「いつ・どうやったら行けるようになるのか」「いつまでこれが続くのか」「このまま行けなかったらどうなるのか」「何かの病気なのか」ということが最大の関心事になる傾向にありますが、しかし、事はもっと複雑で「こうしたら不登校になり、こうやったら治った」というような一般的な筋道は存在しませんし、他の誰かのうまくいったケースを聞いて同じように試してみたからといってあなたのお子さんにもそれがいいとは限りません。 不登校という現象は、いろいろな問題を抱えたお子さんの心の中がごく一部顕在化しているに過ぎず、あなたのお子さんの心の中で何が起こっているのか、どうすれば楽になれるのかということは子どもさんによってまさに千差万別です。 不登校の経緯を拝見する限りでは学校に不信感をお持ちのようですので、学校にはご相談されにくいでしょうね。地域に教育相談という窓口があるはずです。(自治体の広報などで調べてみてください)もしくは、教育委員会に不登校の子どもの相談先がないかどうか聞いてみるのもいいと思います。(ご住所が分かりませんが、都内なら必ずあります)そちらにぜひご相談され、専門家の助けを借りてみてください。

その他の回答 (2)

回答No.3

不登校症状の回復には「いつまで」とか「いつから」とか、期日を設定するとダメです。 お子さんを信じたい気持ちはわかりますが、額面通り受け取るのもどうかなと思います。 不登校になる明確な理由というのはないのです。先生や親が問いただすから、適当な理由をつける場合が多いのです。 こういっては何ですが、本人のカウンセリングもさることながら、親さん自身もカウンセリングを受けられることをオススメします。 子どもの変化には少なからず親さんの「投影」がみられます。 「私にはそんな覚えはない」と感情的になられるかもしれません。でもあなたの思いとお子さんの受け取りは違うかもしれません。 毎年10名ほどの不登校及び不登校予備群の生徒を受け入れてますが、普通に回復・通学する生徒もいれば、馴染めずに休学・退学する生徒もいます。 復学の「決定打」はよくわかりません。 言えるのは何らかの人間関係のつまづきがあるように思います。 お気持ちはわかりますが「慌てず・焦らず」しかないと思います。 月2回程度のカウンセリングから始めてはいかがでしょう?

piyopiyohiyoko
質問者

お礼

paperclipさん、PureBibleさん、hard_drunkardさんありがとうございました。 御礼が遅くなりすみません。 やはり、これといった決定打は無いのですね。 カウンセリングは、学校で一度カウンセラーさんと話しましたが、どうもピンときませんでした。 親としては、現状はなかなか受け入れがたいものがありますが、受け入れてやることからはじめようと思います。 ありがとうございました。

piyopiyohiyoko
質問者

補足

お三方のご意見、すべてとても参考になりました。 申し訳ありませんが、先着順でポイントを発行させていただきます。

  • PureBible
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2

paperclip さんが言うように 「こうしたら不登校になり、こうやったら治った」というような一般的な筋道は存在しません 私もそう思いますし、アドバイスにもならないと思いますが。 私も登校拒否をしてました。 期間は小5の時から休む事が出だして 小6で休む事が増えてきました。 この頃の原因は軽いイジメや勉強の遅れで 特に休みだすと勉強の遅れが多くなり余計行くのが嫌になってました。 この頃は、休み時間に学校の許可付きで 友達が誘いに来てくれたのですが。 私にとっては、逆に行くのが嫌になってきました。 親は無理やり行かそうとしますが逆効果でした 中学に時は心機一転して1年の時は頑張って行ってましたが、2年の頃から悪い癖が出だして 休みが増えてきました。。 3年の時は1学期を少し出ただけで 2~3学期は完全に行かずに 卒業式にも出ませんでした。 完全に勉強が付いて行けなかったからです 卒業後、知り合いの食堂で毎日1時間だけ手伝って その後、他の仕事に付きました。 その頃は1度休むと悪い癖が出るので 休まないように頑張りました。 3年ほど仕事をして、親の関係で田舎へ引っ越して (別に変な事での引越しではありませんw) 引越し後、現在の仕事に就いて8年ほどのなりますが 毎日充実した生活を過ごしてます この2~3年、欠席をする事も無くなりました (風邪を引いてもフラフラで仕事してますw) いま、振り返って思いますが 中学時代は親が諦めてほっておいてくれたおかげで 今の自分があると思ってます 旧友や周りの人にも昔の話を平気で出来ます 人それぞれかと思いますが 中学までと、高校もしくは社会に出ると 人は大きく変わるものと思います 今は無理にどうこうではなく 暖かく見守ってあげてはいいのでは? それと、私が思うに現在は高校、大学出た人の方が 就職が困難になってるようで 中学出の方が求められやすいと聞いてます 私も中学の時は就職の時はどうなるかと 心配してましたが、流れにまかしていたら 現在の様に流れ着きましたw 後は環境にも大きく影響があります どんな環境が良いのか?って言うのも人それぞれなので私はなんとも言えませんm(__)m 後、私は登校拒否を始めた時から思いましたが ”自分は必要とされて無い”と、言う思いが 重くのしかかってました しかし、社会に出て自分が”必要とされてる”と わかった時に、完全に立ち直りました 長々となり文章も少し変になり、申し訳ありませんが 私から言える事は。。 今の段階では見守ってやる事が大事かと思います m(__)m

関連するQ&A

  • 不登校からの学校復帰について

    中一の息子の母です。 以前に、息子が二学期から不登校になったと投稿させていただきました。 不登校になった理由は、過敏性腸炎になり、休んでいるうちに何となく、 行くのが嫌になった。勉強がしたくない。夏休み明けの怠けです。 息子は、学校に行きたい意思はあるようなのですが、なかなか踏み出す勇気が なく、困っています。 このままだと、ズルズルと長引いてしまうかも知れません。 不登校の経験のあるお子さんで、何か、これがきっかけで復帰できた等、 何かいい方法があればアドバイスをお願いいたします。

  • 娘の不登校について

    小学6年生の娘を持つ父親です、今年6年生に進級したんですが、1学期初めから不登校が続いています。5年生のときは「友達同士影で悪口を言われていた」と娘は思っていましたそれが原因(たぶん)で学校を時々休むようになり、学校にいっても一日中保健室にいたときもあったみたいですが、6年の新学期がはじめってからは一日しか登校しません、親としては何をして、どうアドバイスして良いのか、さっぱり分かりませんので、今後のアドバイス方法教えてください

  • 能天気な不登校

    私の友人の長女。中三だが新学期になってから4回しか学校に行ってない。理由は「ほかの子が真面目すぎて息が詰まる、校則を守りたくない、朝起きられない、勉強したくない」などなど。いじめもなく担任もクラスメートも、いい人ばかりらしい。「単なる甘えだから、そのうち行くよ」とか「学校に必ずしも行かなくてもいいのでは」「得意な分野(パソコン)を極めさせたら」などと言っては見たものの、母親は深刻で「子供が不登校になった辛さは分からない。他人だからそんなことが言える」学校の話では登校せずとも卒業、高校進学もできるらしく、ならそれでも良いのでは?と思うが、友人は学校に行かないなんて人の道に外れているので、なんとか娘を「更生」させようと矯正施設に入れる事も考えているらしい。しかし本人はいたって能天気で明るく何も深く考えてない様子。友人は数年前うつ病で入院しており、苦悩するあまり逆に自分も娘も追い詰めやしないかと心配です。

  • 不登校からの復帰

    中学2年の男です。今、僕は不登校になってしまっていて、なんだかんだで1年近く学校にまともに通えていません。 一応最近はフリースクールに通って、そこで一緒にいる子たちと遊んだり、一人で勉強していたり、自分でも割とよくやっていると思っています。2023年度のの最初の方は、休日だけですが、部活には行けていましたが、最近、部活に行くのも正直嫌で、辛いです。1学期の頃は「2学期になったら少しでも復帰したい」なんて思っていましたが、いざそれが近くなると、苦しくなってしまい、結局は学校に復帰出来ないまま3学期になってしまいました。 フリースクールにいるときや趣味に没頭しているときは、そこまで辛くなく、楽しいくらいですが、それ以外だとどうしても学校のことなどを考えてしまい、辛くなってしまいます。 たまに「死んでしまいたい」とか、「自分なんて生きてても意味がないのではないか」とか思ってしまいます。 もしも学生時代に不登校だった方を含め、どうしたら学校に復帰できたか、教えていただけませんか? 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 不登校の中一娘

    中学1年生の娘を持つ母です。 地元公立中学に入学し、1ヶ月程通いました。 しかし、5月初めの宿泊研修から帰って以来、登校できなくなってしまいました。 娘の通う中学は複数の小学校の生徒で構成されているのですが、 他校から入学した男子生徒の日常的な暴言、いじめ(同じクラスの女子児童をいじめています)、 授業の妨害…入学当初から問題山積でした。 しかし、娘が直接何か言われたとか、いじめに遭ったというわけではないのです。 (ただ、宿泊研修からは「楽しいことは何もなかった」と言って帰ってきました) 4月のひと月で他校から入学した生徒とも仲良くなり、部活も頑張ってきました。 登校できなくなってもうすぐ2週間です。 3日後は初めての中間テストです。 家庭では私と学習していますが、このようなことをいつまでも続けるわけにもいきません。 担任の先生は一度家庭訪問に来てくださいましたが、それが登校に繋がることにはなりませんでした。 保健室登校とか考えますが、本人が拒否します。 早い段階での私立中学への編入も考えましたが、こちらも本人が拒否です。 五月病的な疲れなら2週間も休めば十分だろうと思いますが間違いでしょうか? これ以上欠席が続けば、教室に入りづらくなるのは必至です。 今後どうしたらよいのか途方に暮れています。 アドバイスをお願いします。

  • 中一で不登校の私は、高校に行けるのでしょうか。

    初めまして。 私は中学一年生なんですが、 1学期後半から不登校なんです。 2学期は1ヶ月間にに2、3回行くくらいで、 出席した回数より欠席回数の方が多い事は明らかです。 特に虐められているわけでもなく、 行こうと思えば行けるのですが その日の朝になると、どうしても行きたくなくなります。 休み始めた切っ掛けは、寝坊からで、 "学校より家にいる方が楽しい" と思い始めて、休み始めるようになりました。 勿論私が休んでいる間にも 授業の内容は進んでいるわけで、 テストなんて最悪でした。 中間テストも何回か休んでいてやばい状況です。 3学期になってから、常に2回欠席しています。 そこで質問です。 これからちゃんと学校に行けば 公立の高校には行けますか? ちなみに、私立には金銭的問題で行けません。 私が行きたい高校は県立高校で、内申点が34くらいです。 勉強は何とか頭のいい友達に教えてもらおうと思っているのですが、今までの出席日数や成績では無理でしょうか? 回答宜しくお願いします。  

  • 不登校の自分は公立の全日制高校に行けるんでしょうか?

    茨城に住む中学2年の男子です。 中学1年の1学期の途中から学校にあまり行かなくなってしまったのですが、 今から学校に行き勉強をすれば公立の全日制高校には行けるのでしょうか? 行けるのであればどんな高校が行けそうですか? なんだか色々調べるうちに自信喪失して精神的に堪えてきてます 一応いじめは無く、風邪で2、3日休んだ事がきっかけで仮病から不登校になったんですが・・・

  • 不登校の娘

    中学3年生の娘の事なんですが、幼稚園の頃からなかなか登園出来ず、幼稚園に行けた日の夜は、身体中かきむしり泣いていました。なので無理に登園させるのはこの子の為にはならないのかもと思い、本人のペースで登園させていました。おとなしすぎる子で大きな音も苦手、お友達もなかなか気の合う子がいなく先生にも話しが出来ないタイプで違う子が叱られていたら自分も叱られている気分になるような子です。幼稚園以外の習い事(バレエやピアノ)は楽しく通えていました。小学校5年生までは休みながらも通えていましたが、突然通えなくなり不登校になってしまいました。中学生になってから頑張りすぎてオーバーヒートしてしまい1年生では1学期のみ行けて2年生では冬休みまで行けました。3年生になってからは修学旅行のみ行けました。この子の為に親としてどう対応するのがベストなのか分からなくて。担任は、この子と直接話しはして下さらないし、担任にお願いしてみようかとも思いましたが、この子が拒絶してしまうのを恐れお願いしませんでした。担任と二人で話して頂くことを。 アドバイスお願いします。

  • 小5娘が登校しようとしません

    小学5年生の娘についてです。 夏休みに入ってから、小学3年より続けているクラブ活動や、学校以外の習い事にも 行かなくなってしまいました。 学年で決められている水泳にも参加していません。 そして、今日は始業式だったのですが登校できませんでした。 1年生の2学期に、その学期だけだったのですが不登校になったことがあります。 その時の理由は未だにはっきりせず…3学期の始業式には登校しました。 その後、学校を嫌がったことはありませんでした。 いじめなどはなく、クラスでは数人の仲良しのお友達と過ごしています。 ただ、その子たちと夏休みに連絡を取り合って遊ぶことは一切ありませんでした。 普段は放課後遊んでいるのですが…。 夏休みは、私と小学2年の弟、その友達や従兄弟(小学3年と5年)と過ごしておりました。 しかし、この夏休みは学校の水泳の日やクラブ活動の日に『そろそろ時間だよ~』などと 行くことを促すとグズグズ言って行かないのです。 理由を聞いても何も言いません。 1年生の不登校のことが頭をよぎり、数日前から『始業式はどうなるだろう』と気を揉んでいましたが 予想通り(?)布団にしがみついて嫌がり、登校しませんでした。 成績はとても優秀ですが、体育に苦手意識が強く、明日の水泳大会もネックになっています。 (25メートルの自由形で出場。きれいなフォームで泳ぎきることができるのですが…) 他にもなにか理由があるのかもしれないし、グズグズ言っている彼女を理解できない 自分にすっかり自己嫌悪です。 明日休んで、来週から登校させても…という気持ちと、それではマズイのでは… の思いが交錯して困り果てています。 今日一日家で過ごしましたが、とても元気でした。ただ、明日のことを話題にすると 甘えるように私に抱きついて口をつぐんでしまいます。 一体今夜どのように過ごして、明日どうするのがいいのでしょうか。 主人は『なんだかんだ言っても明日は行くって』と楽観しています。 私は、彼女がクラブ活動や、習い事にも意欲をなくしていることもあり心配でなりません。

  • 不登校の子がやっと戻ってくる!でも…

    いじめで不登校になった友達が春から学校に行くそうです。 (クラスが変わっているため大体は知らない子です) ですが彼女は「戻ってもまたいじめられて同じように不登校になってしまうのではないか」と不安がっています。 不登校の子が学校に来た時、他のクラスメートはどういう風にその子と接しますか? 私には経験がないため分かりません。 どなたか経験のある方、宜しければ教えてください。