• 締切済み

片マヒの方にでもできる手芸

私はデイサービスで働いているのですが、 利用者さんの中で手芸が流行っているんです。 それでいろいろ試してみるのですが 片マヒの方にできる作業のものって難しくて困っています。 今までしたものは、 布草履、マフラー、折り紙ブロック・・・ 片マヒの方でもできる物で他何か知っているのがあれば 教えて下さい。お願いします

みんなの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

http://www.imajinsha.co.jp/asobiba/kosaku02.html リリアンをご存知ですか? 方法はそのままに、土台を牛乳パックで作るリリアンが紹介されています。 片手が不自由な方は、土台を手で支えることができないので、 ガムテープ等で、テーブルに土台を固定してください。 牛乳パックを段ボールに変えて、毛糸をひっかける突起を割り箸等で作れば、 大きな作品も作れます。 私の娘(小学校1年生)はこの方法で、毛糸の帽子を作りました。 しょうちゃん帽の形なら、初心者でも簡単にできます。 てっぺんにボンボンを付けるとかわいいですよ。 http://allabout.co.jp/gm/gc/53266/2/ 同様に、リリアンで作るマフラーとボンボンの作り方です。 マフラーはすでに作られたとのことですが、参考に載せました。 http://rehabilitation.livedoor.biz/archives/50044821.html# 本格的です。牛乳パックやペットボトルでも十分だと私は思いますが。 http://www.youtube.com/watch?v=jX-8aBIbJV4&NR=1 動画もあります。 毛糸が喜ばれる季節なので、楽しいと思います。

luna_luna_1981
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます これなら片マヒの方でもできそうですね! さっそく毛糸の準備をします~

  • yeye00
  • ベストアンサー率34% (87/251)
回答No.1

トールペイント、フラワーアレンジメント、オーブン粘土、アイロンビーズなどいかがでしょう? 片マヒについて詳しくはないので参考になるかは分かりませんが、いずれも納得いくまでじっくりと作業が出来ると思います。

luna_luna_1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっとの情報でもうれしいです☆ 調べてみます~

関連するQ&A

  • 簡単手芸レシピ(小物など、なんでも!)を探しています。

    簡単手芸レシピ(小物など、なんでも!)を探しています。 高齢者向けのデイサービスに勤めています。 レクリエーションで利用者の方が作れそうな簡単な手芸レシピを 探しています。 複雑な作りでなく、かつ短時間でできるレシピがあったら是非教えてください。 また、そのようなレシピの掲載されている本やHP、ブログ等でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 手芸本の制作代行はしてよいのでしょうか?

    こんにちは。 洋裁の仕事を受けている者です。 お客さんが手芸の本を持ってこられて、「この本のこれを作ってほしい」との依頼を受けています。制作物は1つだけでお客さんの個人使用目的だと思います。 (本来なら手芸の本は、その本を買った方が作って楽しむためのものだとは思いますが、その方は作ることができないようです) 実際に仕事を受けたら、お客さんの希望の布を買って作り、布代と仕立て代を頂くことになると思うのですが、これは本の著作権の侵害にはならないでしょうか? 過去の問い合わせやその他のサイトで「手芸の本に載っている物を自分で作ってネットショップやオークションで売ってよいのか」というのをいくつか見つけましたが、制作のみ代行するとどうなのかがよくわからないので、お願いいたします。

  • 約15cm四方の布の使い道

    こんにちは~☆ 書店でバイトしてるんですが、売れなかった雑誌を返す時にいらなくなったふろくをよくもらってくるんですよ。 今回もらったのは「ラッピングセット」で、包装紙やリボン、箱がはいってたんですが、その中に折り紙くらいの大きさのかわいい布がはいってたんです。けどどう使っていいかわからなくて。。。 それを5こくらいもらってきたので、折り紙大の同じ柄の布が五枚くらいあるんですが、なにか上手い使い道はないでしょうか??? ちなみに自分は手芸のできない女です・・・(^^;

  • 片麻痺の方の全介助の方法?

    右片麻痺の方の移乗ですが、本来ならば、残存機能を使い、右手を使い、移動するのですが、色々と理由があり、前全介助で抱えて移乗しています。介助者の右手を利用者の背に回し、介助者の左手は利用者の麻痺の右手と体の間からお尻に回して、抱き上げています。他の介助者が椅子、または、車いすを真っ直ぐに引き、足にぶつけることの無いよう気をつけています。先日、麻痺の右手にぶつけたのか、青あざができました。トイレ、入浴と注意しているはずが。麻痺の右手を抱き上げる際に、おなかの方にもっていき、介助者の左手は直にお尻にもっていく方が良いのでしょうか。本人の為には、トイレも着脱の際にも、健側の手で手すりをつかみ、立っていただくのが一番ですが、注意しているのにもかかわらず、なぜか、傷がつきます。やむおえず、全介助にしています。他注意することはありますか?

  • 手芸が趣味の方にお聞きします。

    私は手芸が趣味で、洋裁、パッチワーク、ハワイアンキルト、カギ針編み、棒針編み、アクセサリー作り、クロスステッチと手を出してきました。飽きっぽいというか、途中で違うジャンルの物に手を出してしまうのが悩みなので、なかなか一つのことを極められません。同じような方、この中で、一番極められた、ハマったものは何ですか?理由、魅力なども教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに、一番得意なものは洋裁で、一番最近手をだしたのが棒針です。ですが、編み物すると肩凝りからくる頭痛がひどくて、なんとなく嫌になってしまいました。

  • 左足の小指の感覚麻痺

    こんばんは。 数日前より左足の小指の外側から指先にかけて、しびれているというか布一枚向こうから触っている様に感覚が麻痺しています。 少しネットで調べたところ、椎間板ヘルニアの疑いがあるとの事でした。 今の所、他の部位に痺れや痛みはありませんが、明後日の仕事休みを利用して医者(ヘルニアなら整形外科)に行こうと思っています。 他に考えられる原因はあるでしょうか? 何日も感覚が戻らないので不安です。 よろしくお願いします。

  • 飛行機の中でできる手芸はなんですか?(針を使わず)

    手芸がお得意、もしくは好きな皆様、飛行機の中で針を使わずにできるおすすめの手芸はありますか? 私はクロスステッチ、ニードルポイント、こぎん刺しなどが好きなのですが、どれもシャープな針を使うものなので飛行機内に持ち込むことができないと思うのです。 ちなみに編み物はあまり得意ではありません。。(特に棒編みが不得意) 鍵編みなら簡単な本を買って一生懸命やればできなくもないかなって感じです。 でもきっと鍵編みの棒も持ち込み・・・ダメですよね?? 海外に行くときに機内で寝れずいつも退屈するので、趣味の手芸だったら時間が経つのも早いんじゃないかなって思いました。 私が思いついたのは、指編みです。 やったことがないので、簡単な本を買って見ながら作ることになると思いますが・・・。 指編みって初心者でも簡単にできますか?何時間くらいでマフラーとかできますか? また、他にもこれがいいよっていうお勧めの手芸があったら、編み物系以外でも構わないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 手芸(ソーイング)が好きな方教えて下さい

    私は子供の頃から何かを作るのが好きで下手なりに色々な手芸を楽しんでいます。 でもどれも広く浅くで自己流なので、恥ずかしながらわからない事だらけなんです。 今は子供も小さいので、なるべくお金をかけずにオシャレをしたくて今までの服をリメイクしたり、安いTシャツなどにレースを付けたりしています。 そこで疑問なんですが、バテンレースやトーションレースは先に水通しした方が良いと聞いたんですが、その他のレース(特にチュールレース)も水通しした方が良いのでしょうか? またチロリアンテープなども水通しした方が良いのでしょうか? その際の水通しのやり方(水の温度や乾かし方など)もできたら教えて頂けませんか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたかわかる方お教え頂けるとうれしいです。

  • 麻痺のある老人のレクレーション

    私は介護病棟で助手として働いていますが、業務内容の中に患者のレクレーションがあります。 デイサービスや老人ホームなどはある程度健康な体の持ち主が多いので、ぬりえをしたり、お手玉や 時期が来ると運動会なんかもやったりしますよね。 でもウチの病棟にいる患者さんは殆どの方が片麻痺のある方でレクレーションの内容も同じことの繰り返しです。 今やっているものでは、玉投げ・風船バトミントン・ペットボトルのボーリングが主です。体を使わないものではビデオ鑑賞で歌を聴いたりするくらいです。 何かいいアイディアがあればどしどしください。 また、今は輪投げを作る予定がありますがラップの芯を集めたところでストップしたままです。手作りでできるいいものはありませんかね?

  • 膨大な布の量

    膨大な布の量に困っています。 しかもプラスチック容器(大)4個分です。専門学校の頃の授業で縫った着物の残り布から古い着物の布、布団の布、洋服の布やらコットン地までさまざまです。 バックなど鏡カバー、枕カバー、クッションカバーなど、犬の服類、小物(コースター、ランチョンマット、花瓶の敷布)布草履を作ると言う発想は出たがあまりの膨大な多さで困っています。 捨てるにも親は価値があるそればかり言って一点張り、部屋の中は邪魔なのにはあります。 ネルは母の友達が引き取ってくれると言ってくれたのでいいが他のぼろ布が大量で困り果てています。 何とか量を減らしたいが減らずに困り、どうすればいいのか?悩んでいます。 あまり古すぎて汚いのは処分はしたい物の母の物の捨てられない性格に耐え切れない一方です。 再利用したいが再利用方法でも限度があり見つからないです。