• 締切済み

パニックになった猫への対処方を教えてください

2匹の猫と暮らしています。 7歳の男の子は、おとなしくて、賢くて、やさしい子ですが、 6歳の男の子は、正反対の性格のうえ かなり臆病のようです。 事情もあり 普段は一部屋を猫たちのスペースにしているので 家中を自由に動き回れません。 月に何度か ネコ部屋から出す時は 外に出ないように気をつけていたんですが、 6歳の子が窓を開けて外に出て パニックを起こしてしまったんです。 名前を呼んでも 牙をむいて 毛を逆立てて 威嚇してきます。 初めての時は こちらがビックリして どう対処していいのかわかりませんでした。 近寄れず 猫が家に入って落ち着くのを待って なんとかネコ部屋へ誘導しました・・・ それから2,3度 同じような事がありましたが、回を重ねるごとに 手に負えなくなっています。 今日は、ネコ部屋のカギ(引っかけるタイプの簡単なもの)をジャンプして開けたようで 留守の間に 外にでていました。 帰宅して 猫が出た窓を開け 家族で別の部屋で待機(避難状態)して 猫が家に入り 落ち着くのを待って ネコ部屋へ誘導してほっと一安心・・・(その間1時間程) 7歳の子だけなら 家の中を自由にさせてあげられるのですが 6歳の子が手に負えなくて 困っています。 ネコ部屋の中では 甘えん坊ですが すぐに肩に飛び乗り頭を噛んだりしてきます。 体も大きく 力も強いので 抱く事もむつかしい状況です。 せめて パニックを起こした時 すぐに落ち着く方法があれば教えてください。

  • 回答数5
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.5

まずはネコ部屋から出さないことだと思います。 普段の居場所の空間から外に出ると、とっても野性的になってしまう気がします。 私の飼っている猫ちゃんは、最近やけどをしてしまって・・。 その瞬間パニックになり私が近づこうとすると「ウーー!!」とか「ギャーーー!!」 って大声あげて近寄れませんでした。 先生に聞いたところ、威嚇して興奮している場合はとりあえずほっといてあげてください。 と説明されたので、二時間くらいリビングで普通に過ごしていたら向こうからおそるおそる近寄ってきました。 普通に生活して、こちらに敵意がないことがわかれば安心して戻ってくると思います。 あとはおやつ(ご飯)でおびきよせるのもいいと思います。 これも先生に聞いてよく使っていた手ですが、昔飼っていたネコがてんかん持ちだったので、パニックになってしまったときは手が届く距離なら洗濯用ネットをかぶせて落ち着かせていました。

  • m3o3m
  • ベストアンサー率32% (170/529)
回答No.4

すごく危ない状況です。 私も状況は違えど外に出てパニックになった飼い猫に襲われて大怪我をしました。 そのような猫が人間を襲うときは異常でトラかライオンになったみたいに骨まで牙を突き刺して強烈です。私は両手足血だらけで倍位に腫れあがり、破傷風予防注射他、抗生物質の点滴5日後、普通の生活に戻るのに1ヶ月以上かかりました。 まず、絶対に外に出さない事です。 もし出てしまったら呼ばない事です。呼ぶと敵味方がわからず飼い主に突進してきて襲いかかる事があります。できればその猫専用のケージなど縄張りが占領できるところがあるといいのでしょうが・・。 今まで同様、パニック時は飼い主さんは万一に備え両手足が隠れる服装をして別部屋で待機以外にないでしょうね。好物を窓辺に置いて落ち着いてもらう、或いは獣医さんに安定剤をもらって餌に混ぜるなどして病院で万一に備えて牙を削り、爪を短くして、もちろん去勢は必須です。 凶暴になって人間に傷を負わせると両者最悪の状態になります。 落ち着いた環境づくりで何事もない事を祈っています・・。

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.3

オスの成ネコが室内に2匹ですか・・・ 本来単独性のネコにとっては、かなり無理無理な状況ですね。 室内ネコが外に出て、異常に興奮する原因は、 ・出て行きたい気持ちと、外が怖いという気持ちが葛藤している ・外に、野良の臭いがした。 だと思います。 後者のケースはよくありますよ。 ネコは縄張りに固執します。 普段から室内で飼われているため、自分だけの縄張りがないから、余計に 他のネコの侵入に、過敏になるのでしょう。 こんなときは、飼い主さんにも攻撃的になります! おそらく、6才ネコにとっては、今もずっと気になっていると思われますので へたにかまうと、ますます凶暴になります。 対策としては ・室内にそれぞれの「縄張り」を作らせる。(餌もトイレも離れた場所で。。) ・外に他のネコが近づけないようにする。 といったところでしょう。 尚、去勢するとオス同士のケンカがなくなると言われますが、それはメスを めぐる闘いであって、縄張りの明らかな侵入者には、成ネコは、とことんケ ンカします。

shotaku
質問者

お礼

ありがとうございました。 まずは、室内の工夫をしてみようと思います。

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.2

猫部屋をガッツリ充実施設&避難場所を作る。 脱走防止策が甘い、という感じでしょうか。 キャットタワーや爪研ぎ、おもちゃ、トイレの増設や、段ボール置いたり、ベッド置いたり。 鍵も引っかけではまた開けてしまうだろうし、窓には突っ張り棒やフェンス、サッシロックなど。 別の視点からは、フラワーレメディで検索するといいものが見つかるかも。 まぁ…ストレスだと思いますので、飼い主の責任は、ストレスを取り除いてあげることですね。

shotaku
質問者

お礼

反省点は多々あるようです... まずは、カギをしっかりしたものにしました。 ありがとうございました。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.1

代々猫を飼っている猫好き一家の代表です(笑) 安心できる場所を作ってあげましょう。いわゆる逃げ場所です。 段ボールでも何でもいいんですが、とにかく猫が籠もりやすい場所です。 そしてそこに猫がいるときは、絶対に人間は猫を触らないようにします。 ぶっちゃけ、どうにかすると人間は簡単にさわれちゃうわけですが、猫が『ここにいるときは人間は手出しできないんだ!』と思いこんでくれればそれでいいのです。 そうしてやることにより、猫は『ここにいるときは人間はこない、ここは安全だ』と考えるようになり、何かあればそこに逃げ込むようになります。 (我が家にもあります。部屋の隅に置いている段ボールです) 安全な場所があれば猫も精神的に落ち着きやすくなり、しばらくそこで大人しくしてくれます。そして落ち着いた頃に勝手に出てくるようになります。 二つ目の手段として、気を逸らしてやるという方法があります。 特別に美味しい猫のおやつ(高級なヤツ)とかマタタビです。 滅多に食べられない美味しいものに気を引かれ、せっせと食ってる内に何に怒っていたのか判らなくなってしまいます。 うちの猫が家中を駆け回って興奮することがたまにあるのですが、そういうときにマタタビを見せます。 その時に合図をしてからあげます。 鈴を鳴らすとかえさ入れを叩くとか何でもいいのですが、とにかく合図をしてからあげると、『この音が鳴ったときは美味しいものが食べられる合図だ』と猫が気付いて近寄ってくれるようになります。 あと、猫を怖がってはいけません。 暴れようが何しようが、飼い主が怯えてはいけません。猫より立場が下になってしまいます。どちらがご主人なのかしっかり教え込まないと舐められる一方です。言うことを聞かないのであれば、それが原因の一つになっているのかもしれません。 引っかかれようが噛まれようが抑え込むのも一つの手です。私はそうやって力尽くで取り押さえて部屋に押し込んだことも何度かあります。肩に乗られたくないのであれば乗らないように怒らなければなりません。噛まれたときに怒るのもです。 ちゃんと躾けると猫はとても可愛いですよ。うちの猫は芸までします。(しっぽー、と言うと、しっぽをふりふりします。肩にも乗って、お散歩にも行けます。さすがにたまーにしか行きませんが) できれば猫がか弱い子猫の内にその辺りの躾ができていればよかったのですが、もう6歳とのこと。そう簡単にはいかないでしょう。ですが根気強く教えれば覚えてくれるかもしれません。 うまく行きますようお祈りしております。

shotaku
質問者

お礼

丁寧な長文をありがとうございます。とても、参考になりました。 躾ができていない事は悔やまれますが、機嫌のいい時に根気よく接したいと思います。 まずは、上下関係の修復をがんばりたいと思います。 

関連するQ&A

  • 10歳メス猫は子猫を受け入れてくれるでしょうか?

    10歳になる元野良猫(メス10歳)と暮らしています。 そして最近、 子猫を保護し、別室でケージで育てていて、1週間くらいたちます。 子猫を里親に出してもいいのですが、 うちで引き取ることも考えています。 でも、多頭飼育の経験がありません。わからないことだらけです。 まず、先住猫は、子猫を受け入れて 同じ部屋で暮らせるようになるのでしょうか? 子猫がミーミー鳴くだけで、シャー!!と威嚇します。 まだ、子猫保護から間もないので仕方がないのですが、 じきに慣れますか? やはり老猫のストレスになるでしょうか? 珍しく軟便を2回もしました。 食欲もあまりありません。 別の部屋に分けているのに.....。 あと、餌の問題です。 10歳の老猫なので、食事の時間が決まっていなくて のんびり家の中を自由に動き回るし、 家中をあちこち行けるようにしてあります。 自分でお腹がすいたら、自由にキッチンに食べにくる感じです。 子猫はまだケージ生活ですし、老猫の餌なんて食べられないですが いずれ成長します。 この子も、大きくなったら、家中を自由にさせてやりたいと思っています。 すると、 子猫が大きくなってきたら、老猫の餌も食べてしまわないでしょうか? 子猫の餌の食べ過ぎにつながるのでは?と考えてしまいます。 やはり、部屋は別にして生活させるのでしょうか? わからないことだらけです。教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫が逃げた

    今日、飼ってから3ヶ月ほどの子猫が外へ逃げてしまいました。 家中を探してもぜんぜん見つかりません。 猫は外へ行っても家に帰ってくると聞きますが、子猫でも戻ってくる可能性はありますか? 心配でたまりません。 猫は逃げたらどれぐらい移動するのですか? 猫が見つかるような情報なら少しでも、ほんのささいな事でもいいので教えてください。 お願いします。

    • 締切済み
  • 突然パニックになる猫

    教えてください。1週間前に、交通事故で道の真ん中で動けなくなった猫を保護しました。 足とあごを骨折していてまだ治療中です。 子猫と大人の猫の間くらいの猫です。 とても臆病な反面、びっくりするほど甘えてきます。 獣医さん曰く、見た目や態度から飼い猫のようだということですが、飼い主さんが現れなかったら、この先飼おうと決めています。 問題は、その猫ちゃんについてなのですが、夜、私たち夫婦が寝た後に、突然騒ぎ出します(毎日)。 家中を歩き回り、目をキョロキョロさせて宙を見つめ、ずっと泣き続け(普通の泣き声というより、すごい鋭い声)て、1時間たってもおさまりません。 今まで猫は何匹かかってきましたが、こんな光景見たことなくて少しびっくりしています。 エサをあげても食べないし、なでなでしても落ち着いてくれません。 事故が相当ショックだったのでしょうか??? どうすれば、安心してくれるのでしょうか??? いつもこの調子だったので、今日は寝る前まで遊んで疲れさせたつもりなのに、パニック状態がとてもひどいです。 アドバイス、ご回答お待ちしております。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の室内飼い・真夏はどうすれば。

    飼っていた猫が老衰でなくなった為、今度新しい子猫を迎えるつもりです。 前の猫は家の中と外を自由に出入りさせていたのですが、そのせいで交通事故や野良猫との喧嘩による大怪我などに遭ってしまいました。 なので、新しい猫は完全室内飼いにしようと考えています。 家に祖母がおり、幾ら言っても玄関やあちこちの戸を開けっ放しにしてしまいます。 なので部屋の1室を「猫部屋」にして、自分が留守にしている日中はそこにいてもらおうと考えています。 そこで質問です。 真夏、その部屋は直射日光が入り炎天下になります。 その中に猫を閉じ込めるわけには行きません。 エアコン付けっぱなしでは電気代が大変ですし、長いリードを付けて家の中をある程度自由に歩かせる~など、色々考えているのですが良い案が浮かびません。 そもそも猫は、子猫の時に一切外に出さずにいれば、大きくなっても自主的に外に出なくなるものなのでしょうか? 皆さんどうなさっていらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
  • 親猫が子猫をくわえて行き、親猫だけ帰ってきてしまいました。

    すでに2日行方不明なので諦めています。 子猫を育てたことがある方、育てていた子猫が死んでしまって親猫が不安になってしまったという経験がある方にお聞きしたいです。 親猫は野良で妊娠前にベランダで見かけて触れる仲になり、部屋にも上がってきてました。 毎日顔を見せていたのに2週間近く顔を見せることがなかったので心配してましたが、昼時に久しぶりに顔を見せたと思ったら子猫をくわえて部屋に入ってきました。 きっと今まで外で子育てしてたのだと思います。 1時間ほど経ってもう1匹くわえてきて、また2時間ほどして最後の1匹をくわえて来ました。 命に関わる事態でなければ、必要以上に手を貸さないようにしようと思ってたんですが、それがあだとなって次の日の早朝に1匹死んでしまいました。 体温が低下してるにもかかわらず、気が付けなくて温めてあげれなかったのが災いしました。 もう1匹もあまり元気がないので粉ミルクを買いに行ったんですが飲んでくれず、夕方に病院に連れて行き入院させましたが、数時間後死にました。 ミルクより先に体を温めてあげればよかったと後悔しました。 何もかも後手後手に回ったのが原因です。 残り1匹は初めから元気でお乳も自分から飲んでました。 念のため部屋を温めて冷えないようにしてこの子だけは助けようと思いました。 3匹いたのに1日後には1匹だけになってしまったのは親猫にとってはつらいことなんだと思います。 残りの1匹は元気なのに、寝てしまうと動かなくなるせいか、親猫が不安になって鳴き始めます。 何度も安心させようとしたのですが、それが何度か続き、最終的に夜中の寒い中、子猫をくわえて窓から出て行きました。 この場所じゃ育てられないと思ったから場所を変えるんだと思い、行かせましたがしばらくして親猫だけ帰ってき、子猫を呼ぶのです。 自分が連れて出たのを忘れてしまったのでしょうか、探しに行かせてもまた帰ってくると鳴いて呼ぶのです。 自分も急いで周りを探しましたが、どこかに隠してしまってるはずなので簡単に見つかりません。 今日まで何度か探してますが、前に育てていた場所がわからないので見当がつかず亡骸も拾ってあげられません。 まさかパニックになって連れ出したんだとは気付けずに、部屋から出したのが間違いでした。 助けられる命だったのに関わらず、こんな形で見捨てられてしまい、他の2匹より不幸な死に方になってしまいました。 親猫はまだ部屋の中や家の周りで鳴いて呼んでいるので、可哀想でなりません。 しばらくしたら子猫のことを忘れるんでしょうが、育てていた子猫が途中で死んでしまうと残ってる子がいても、中にはこのように不安になってどこかに連れて行ってしまったり、育児放棄したりしてしまうのでしょうか? 探してるのは育てる気がある証拠なのに、連れて行った場所が分からないというのはパニックになってたからなんでしょうか? あのとき、外へ出さない以外にも何をすればよかったのでしょうか? 自分がどこかへ連れて行ったことを覚えてないということは、同じ部屋にいた人間がどこかへやったと思ってるんでしょうか? 仲良くしていきたかっただけに危険だと思われてるとつらいです。 また子供が生まれて連れてくるようなことがあれば、対策して無事に育ててやりたいです。

    • ベストアンサー
  • 早朝からの猫の鳴き声について

    猫を飼ってます。4ヶ月の子猫ちゃんです。 猫専用の部屋があって、寝る時はそこで寝てもらっています。 昼間は家の中を自由に歩かせています。 室内飼いなので、外には出していません。 朝になると、部屋で「出してくれ~」って感じで ニャーニャーと鳴き続けます。 今朝は4時くらい(まだ外は暗いのに)から 鳴き続けました。 部屋から出すと、鳴きやんで、 部屋を走ったり、おもちゃで遊んだりしています。 猫って、こんなに早起きなもんなんでしょうか? 猫を飼うのは初めてなので、よくわかりません。 今日はちょっと寝不足気味です。 (暑いので、夜もなかなか眠れなかった・・) みなさんは、朝の猫の鳴き声はどうしているのでしょうか? ちなみに、私は夜は蚊帳をはって寝ています。 猫ちゃんが蚊帳をバリバリにするので、 猫専用の部屋に寝かせているのですが・・。 せめて朝5時すぎまでは寝たいです。 良いアドバイスを!!

    • ベストアンサー
  • 猫に詳しい方おしえてください。

    子猫です。 家に来て半月以上経ち 毎日家中走り回って遊んでいます。 心配なのは夕べ 吹き抜けになっているところに 座って玄関を見下ろしていたんです。 あそこから飛び降りたら死んでしまいます。 近づいて抱っこしようと思いましたが そのまま飛び降りたら大変なので 「危ないからこっちに来て」としか言えませんでした。 猫は危険な場所はわかるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の噛みくせで困っています。御意見聞かせてください

    知人の猫なのですが、7歳位の猫です。未だに強く噛んで困っています。 この間も外へつないでいる時(運悪く興奮していた)に手を出したら噛んで家族に数針縫うケガをさせてしてしまったそうです。このケースは当然手を出した人間が悪いのですが、子供が相手では話が違ってきます。 私は7歳にもなってしまっているので、しつけも難しいから家の外へは出さないでおくだけでいいと思うと言ったのですが、飼い主はこのままでは子供などに噛みついた時の事を考えると・・・保健所に連れて行く位ならキバを抜く方がまだいいと考えています。そこまで必要でしょうか? そこで、7歳になってしまった猫の噛みくせを治した事のある方、良い方法を御存知の方、その他なんでも皆さんの御意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 先住猫のテリトリーについて

    7/28に生後3ヶ月の子猫(雌)を貰うことになりました。 今うちには8歳(雌)の先住猫がいるのですが、その子は非常に臆病で他の猫と接触したことがありません。今は家中を自由に歩きまわれるようにしております。 子猫用に一応ゲージを用意しているのですが、先住猫のテリトリー内なので不安です。1部屋を子猫用にして分けたほうがいいのか悩んでいます。ただ、そうなると私たちの目の届きにくい部屋しか用意できなく、子猫の様子もわからないのでどうしたらいいのかいいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • よその猫でうちの猫がパニックに・・・

    マンション(室内)で猫を2匹飼っています。 きょうだいで、オスとメス(両方去勢済)8歳です。 先日、うちの猫がベランダで日向ぼっこをしている時に よその猫が来てしまいました。 すぐ、家の中に入れたのですが、オス猫のほうがパニックになってメス猫に飛び掛ってしまいました。 その後、2匹でベランダに出そうとすると、よそ猫の姿がなくても、オス猫がメス猫に飛び掛ってしまうようになり、 メス猫はベランダに出たくても出られず、オス猫に対し怯えています。 日中は猫2匹だけなので、どうなっているのかわかりませんが、このままだとどちらかをどこかよそにやらなければならないのでしょうか? オス猫のほうが外に出たがることが多いので、実家で放し飼いにしてもらうほうが良いのかとも考えています。 でも、生まれてから今までずっと2匹だったので、1匹になると寂しがらないかとも心配です。 猫の仲直りの方法を教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう