• ベストアンサー

争い。

人類って、長い歴史の中で、 ずっと争い続けているじゃないですか。 地球規模でもそうだし、 小さなコミュニティレベルでも、 争いってなくならないですよね。 平和平和ってお題目のように唱えますけど、 本当に平和なんて来る日はありますか。 僕は人類が多すぎるのが原因だと思うんですよ。 人が多すぎるので、淘汰されるように、 争うようになってるんじゃないかと思うんです。 鯨とかいるか、あるいはほかの生物が集団自殺したりするのと同じじゃないかと。 平和なんて来ますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

人類が多すぎる、といいますが、どうして 多すぎるようになったのか、考えたことが ありますか。 あれは各国が、競っているからです。 国家というものは、自国の利益を最大にしようと 競争しています。 その中には戦争も含まれます。 そういう競争が科学技術、文化などを発達させ 人類を個々まで繁栄させてきたのです。 人間が多すぎるのなら、ホーキング博士が言うように 宇宙開発にエネルギーを使えばよいのです。 それから、人間以外の生物は自殺なんかしませんよ。 鯨などは集団自殺ではありません。 レミングの集団自殺は、自殺なんかではないことが 判明しています。

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になります。

その他の回答 (5)

noname#194996
noname#194996
回答No.6

明治末年生まれの私の亡父は生前くちぐせのように「戦争はなくならない。人間がいる限り争いは続く」と言っておりました。私の分析では、父の生きた時代(日本はずっとのべつまくなしに戦争を続けていた)が悪かったので、今私はそうは思っておりません。あなたはたとえば新宿の交差点などでヒト同士が喧嘩している光景を見ますか?ニューヨークの繁華街やらバリの街中でも同様につかみあいの喧嘩がよくあると言う話は聞きません。シャンハイでも同様のように思いますがどうでしょうか。 つまり、人間は本来争いを好まない動物なのだと私は思うのです。争いは、多分地上では例外的な事象だと思います。たしかに今もどこかで戦争があるのはたしかでしょうが、少なくともヒトが多すぎるのが原因ではないと思います。私が思うに、それは兵器を作るメーカーとそれを売る死の商人といわれる悪魔的なにんげんたちの陰謀が原因なのです。彼らをなんとかすれば必ず地球に平和は定着します。 人間が多すぎるのは人間がセックスを好むからです。そしてナマセックス以外にレジャーのない貧困国の貧困が原因です。貧困をなくし、インターネットをどんどん普及していけば人口増は緩和されるだろうと思います。

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になります。

  • thank27
  • ベストアンサー率19% (32/161)
回答No.4

生物の集団自殺は人間以外ないと思います 動植物すべて他より繁栄しようとしてDNAを変化し続けています 進化と言うことです 植物でも自分を守ろうとして競争相手を殺結果になっています 見方をかえると 全員が平等に繁栄すると栄養、食料が枯渇して共倒れになるので DNAの進化で強く変化し相手を殺していると説明も可能です さりとて人類だけは自然界を超えた殺戮兵器もあるのでやはり自然界ではありえない避妊などによって調整していくものです 戦争は本能で当然と考えるのはきわめて危ないですよね

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になります。

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.3

生物の目的は殖えることです。 集団自殺する生物などいません。 人類を含め、殖えるために生物が互いに争っている状況が一番自然な状況です。

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になります。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

i人間は欲望はありますから現状には満足しないんですね 例えば金持ちは貧乏人から見ると一生遊んで暮らせるのに仕事をやめて のんびりしている人はいませんよね,次から次へと事業を拡大し利益を 得ようとしていますよね,全財産を飢え死にしている地域に全額寄付する 人なんて聞いたことがありません。  欲望があるかぎり争いはなくならないし他人をけおとし優位な立場に しょうとしているのは間違いはありません。

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になります。

noname#144702
noname#144702
回答No.1

何千年も昔から、地球上に現れたどんな政体も、つまるところは、最高権力者が存在し、少数の権力者が大きな決定権を牛耳る仕組みです。人間なんて、神にはなれない、欲深い生き物ですから、人間が権力者になれば、民主主義であろうと何だろうと、必ず腐敗し、争いも絶えないのだと思います。 大切な事は国民投票で決める、などの直接民主制にするか、併用するなどの仕組みを設ければ、人類初の、最高権力者が大勢の人間、という政体になります。これが上手く機能するかどうか分かりませんが、少なくとも、争いごとは無くなるような気がします。一般庶民のほとんどは、争いを好みませんからね。

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になります。

関連するQ&A

  • 人類は恐竜を超えられますか

    昔地球を支配していた恐竜は体は10倍ほどに 繁栄していた期間は長いといわれています,人類が 支配していた期間に比べるとまだ恐竜のような実績は 無いようです、将来は人類も進化して繁栄しつづけ 成長するのでしょうか、生物の敵がいないとすれば 恐竜のように仲間同士で争い環境に淘汰されてしまう 原因となった隕石に絶滅されてしまうのでしょうか SF映画などは巨大な隕石が到来し命運をかけて 難題を解決したようですけど、現代文明では対処は 歴史は繰り返していくのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 人類

    地球ができておよそ46億年といいますがそれまでにはいろいろな生き物がいました。例えば恐竜なんかは人類よりも長い間この地球で生きていたと聞きました。そこで地球の歴史で今まで一番知能をもち地球を進化させているのはやはり今の私たち人類なのでしょうか?過去にも私たちのような知能、理性をもった生物がいたのでしょうか?おしえて下さい。

  • 世界平和について

    人類が文明を持っていままで、世界のどこかで戦争なり争いが常に起こっていると思います。正直なところ世界平和なんてありえるのでしょうか? もちろん「争いを無くそう」「戦争は悪いことだ」という主張や活動は素晴らしいことですしあって当然だと思います。しかし、現実問題として将来、地球上から戦争や紛争が消える日は来るんでしょうか。。

  • 地球上に言葉で意思疎通をする生き物は人間だけ?

    どうして地球上に、言葉を操る生き物が人類だけなのでしょうか。 犬と猫のように、犬ヨリの二足歩行生物、猫ヨリの二足歩行生物などがなぜいないのでしょうか。いたら、我々の生活ももっと複雑になったでしょうが、そういう可能性はなかったのでしょうか。 多様な生物がいるこの地球で、人間と対等に議論できる別生物がいないのが不思議です。 象、鯨やイルカなど、比較的知能が高い生物と単純な意思疎通をするしかないのでしょうかね。

  • 進化論

    私は、大学の理系の学部を卒業しましたが 生物系ではないので進化論は、やっていません。 高校でもやった覚えはありません。 アメリカでは、義務教育に進化論が入っているのでしょうか。 最近の、放射線事故で分かった人もいると思いますが、 進化論は、実験不能なので化石の年代測定が誤っているだけ で、崩壊してしまう脆い理論だと思います。 ここまでは、科学の疑問でしたが わざわざ、哲学カテゴリで質問しているのは 進化論という理論自体が人間にとって都合の 悪い理論だと思うからです。 自然淘汰などを主張するならば、人類より 現代の地球に適した生物や人類より優れた 生物、人類より賢い生物が現れたら、 地球の支配権(?)をその生物に譲り渡すということでしょうか。 (私は、それでもいいですが) 私には、キリスト教的な人間だけが特別の存在である という理論のほうが受け入れやすいですが。 アメリカでしつこく、進化論が正しいと主張している人は 何がしたいのでしょうか。

  • 人間が争いを捨てない(平和にならない)理由

    連続投稿失礼します。m(_ _)m 人類の滅亡と繁栄、その習性について考察している者です。 これだけの科学技術を持ちながら、未だに「いじめ」なんぞやっている俗世間を見ていると、人類が平和になれないのもなんとなく分かる気もしますが(あくまでミクロレベルの視点でですが…)、あえて聞きます何故なのでしょう? 以下、個人的見解 (個人的には人間の「欲」が一番の理由だと思いますが、これはあくまで「本能」の一部ですので、そう考えると最大の原因は遺伝子がサルから1%しか進化してないせいではないかと考えています。 ようは、人間様は不安定に進化した為に(というか進化の途中である為に)、知識と知恵を持ちながら本能を超越できておらず、それゆえにそれらが互いに触発しあって「暴走」状態にあるのではないかと見ています。 とすれば、人類が進化するには遺伝子の進化が不可欠であり、これは数億年の試行錯誤によって行われる賜物ですから、恐らく人間に「平和」の2文字が訪れる事は永遠にないだろうと考えております。 最後の文は余計でしたが、ようは人間が小知恵働くのサルだからではないかとみています。)

  • 人間活動によって地球温暖化が発生するその原因や構造の発見に価値はありますか?

    地球温暖化は90%以上の確率で人類活動の結果、発生しているといわれているそうです。もし、人類活動の結果であるならば、原因は何かと考えまして、分析して見ました。 人類活動という広い範囲から、なんで?という「原因」を見つけ出すために全体を捉える必要性があると思いましたので、分析の方法としてはシステムアプローチ手法を取り入れました。 その分析の結果、人類が地球温暖化を発生させる構造が浮かび上がりました。また、その構造的な原因によって、地球温暖化だけではなく、人類の争いを続けてきた歴史との関連も構造を分析できました。 また、温暖化対策や、持続可能性について語られるときにシステム理論で使われる言葉らしいのですが、「レバレッジポイント」という言葉が出てきます。温暖化解決に効果的な働きをする解決の「つぼ」という事ですが、はっきり「何である」「どこである」と指摘した事例はありません。このレバレッジポイントも明快に分析しました。さて、現時点では、科学者などの権威による承認はありませんが、この分析結果や、情報を有効に最大限活用し、収益を得るには、どんな方法、手順が考えられますか?

  • 「人類」は生物学的には弱いものでしょうか(絶滅人類の考察で)

    現生人類(ホモ・サピエンス)は繁栄を極めていますが、過去の人類はすべて絶滅しました。特に兄弟ともいえるような優秀なハンターであったネアンデルタール人が消えてからは、まったく一人っきりで地球上に生きている種です。 そこで考えたのですが、このすべて過去の人類(猿人、旧人)が絶滅してしまったのは、生物として弱かったからなのでしょうか。それとも十分成功できる種だったが、現生人類がはびこって淘汰してしまったのでいなくなったのでしょうか。もし前者なら、現生人類だけが今までの人類とは違う特別に強い人類であると言う事になり、後者なら他の人類には問題がないが、現生人類だけがなにか生態系破壊の怪物のような存在だったようです。実際のところ、「人類」種というのは、どう考えたらいいのでしょうか。

  • もう人間は、地球や他の生物のために全員自殺するべき

    もう人間は、地球や他の生物のために全員自殺するべき と思いつつ、ノウノウと生きている人間がたまにいますが 実は自分もそう考えていた時期がありました。 でも、それは地球のためではなく、ただ自分だけが惨めに死にたくないから 皆も一緒に死んでくれというエコならぬエゴなのだということが分かりました。 実際、それとは別に 人類が現在の地球を放り投げて死ぬのは「逃げ」ですよね? 死ぬなら死ぬ前に地球に対して何か償うことがあると思います。

  • 旧人類と新人類。

    とあるマンガ読んでたら 今の現代人はヒト科のホモサピエンスとありました。 ヒト科は1種類しかこの世に存在していませんよね。 となると他のヒト科は淘汰されたという事になりますよね。 (淘汰の原因が虐殺だったり、自然の気候のせいかは知りません。) で、ホモサピエンス以外の旧人類はネアンデルタール人という事がわかりました。 ただネアンデルタール人はDNA上、ホモサピエンスとはまったく違うという事でした。 かなり似てるらしいんですがね。 で、ネアンデルタール人以外にもいるのかなと思い質問しました。 どなたか詳しい方他にどのような旧人類(ヒト科)の生物がいたのか教えてください。